最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
定番ですね
まめこさん
接続数が多く、チャットシステムが非常に優れている定番のオンラインゲーム。
2Dドットの今では少しレトロに感じるグラフィックではありますが、低スペックPCでも十分に楽しめるという点が良いです。
キャラクターが選べる職業の多さが魅力。
また、スキル振りやステータス振りによって同じ職業でも全く異なったキャラクターを作れる為、個性やプレイスタイルに応じたキャラクター作りを楽しめます。
プレイ期間:1年以上2012/01/14
他のレビューもチェックしよう!
トン博士さん
β版の頃からもう10年以上プレイしてます。10年もやってるのにそんなに弱いの!?って言われそうなくらいまったりとプレイしてます。
可愛い絵と世界観が好きで狩りもせず友達と街でまったり会話してるだけなんて日も多いです。
最近大型パッチで敵の情報が大きく変わりましたが、手探りで敵の情報を集めに狩りに行ったりβ時代を思い出して今は懐かしい感じの中でプレイしてます。
さすがに10年越えのゲームなのでインフレ化も進んで、パッケージ買って資金集めしないと武器1本買うのが大変だったりしますが、まぁそれはそれかな。強い武器がないなら持ってる武器のレベルに合う狩場に行けば良いだけなので。効率はまったく求めてないので、友達と凄く強い狩場に突っ込んで10秒で死んで帰って来て笑ってたりもします。(死ぬと経験値1%減るのでこういう遊び嫌な人もいると思います)
ここで会ってお喋りする仲間もいるし、多分サーバーが停止される日までやめないんだろうなと思います。
プレイ期間:1年以上2013/04/29
さちさん
今年で9年になる、国内最大級の老舗MMORPGだけあって、ユーザー数はサーバを選べば常時1000人以上です。現在もこまめなアップデートと世界規模のイベントで盛り上がり、ユーザーの定着率の高さととっつきやすいシンプルな操作性がおすすめ。ただ、広告では無料で始められるとあるものの、実際は無料期間は短く、継続すると月額課金+アイテム課金というハイブリッド制なので-1。
プレイ期間:1年以上2011/12/05
ニャッキさん
復帰組です。
以前も今回も楽しく遊ばせてもらっています。
ラグナロクオンライン の良い点、不満な点を端的に書いてみます。
良い点は、自由度の高さとプレイヤーが優しい事。
決められたストーリー進行が基本的にないため、ログインしたら完全に好きなように過ごせます。キャラクターのレベルをあげる、ゲーム内通貨を稼ぐ、仲間との交流を楽しむ、など。ストーリーが好きな方には数え切れないほどのクエストが用意されていますが、やるやらないも個人の自由です。めんどくさいので基本やりませんが、やらなくてもプレイには差し支えはなく、この自由さが好きです。
武器防具アクセサリーの装備品とカード等の組み合わせにより、キャラクターの能力を特化させるシステムで、希望する遊び方に合わせて装備を揃える楽しみがあります。
装備やアイテムはモンスターがドロップしたり課金して入手しますが、プレイヤーが露店を出しお互いに売買する事ができ、課金せずに課金アイテムを手に入れることも可能です。欲しいアイテムを買うための通貨を、どのように増やすかを考える楽しみがあります。
見知らぬプレイヤー同士がお互いに配慮し合い、助け合い、気持ちよく遊べるように振舞っています。狩場で他プレイヤーに迷惑をかけられた事がありません。
不満な点は、必要レベルに達しないと入れてもらえず門前払い、入れても時間制限があるダンジョンがある事。
また、クエストをこなし、報酬として大量の経験値をもらう事ができるため、狩場に出ずとも高レベルに達する事ができてしまい、高レベルのキャラクターを動かしているプレイヤーが必ずしもプレイがうまいわけではない状態。下手でもレベル上げ可能な所は良いと思いますが、本末転倒な気がします。
こんなところですかね。色々あると思いますがゲームなので楽しんだもの勝ち、育て方、装備品次第で途方もなく強くもなれるし、そこそこの強さでも楽しむ環境は揃えられている、面白いゲームだと思います。概ね満足です。
プレイ期間:1年以上2019/03/05
2度誤BANされてるさん
まず自分は初期からプレイをしており今まで2度誤BANされている1度目は10年前RMT業者と取引があったとかで、2度目は去年の1月徹夜で金策していたらBOTと間違われ永久BANをされた。
ゲーム内容や世界観はすごく楽しいのだがそれを台無しにするほどの運営、今までパッケージ出だした強い装備がゴミになる仕様変更、そしてその仕様変更に対応した装備を新たに出す無限ループ
何をするにもリアルの金!金!金!のゲームになってしまった。
パズドラがヒットしてから露骨に集金が目に付き下手なソシャゲよりも金がかかってしまうほどの酷さです。
プレイ期間:1年以上2021/05/14
あいりさん
2Dキャラの可愛さにひかれてはじめたゲームです。
ノートパソコンでもさくさく動作する点も魅力的でした。
職業別の見た目の可愛さも様々なので、複数キャラを育成してても楽しめます。
人口も多いので狩り場で近いレベルの友達も作りやすいと思います。
ゲーム内物価の相場もしっかりしているので物の売り買いの点で初心者にも分かりやすいと思います。
プレイ期間:1年以上2011/12/22
復帰者さん
これから始める人でも参入し易い。
理由は既存装備は定期的に更新されるガチャ「ラグ缶」の存在のお陰。
ラグ缶のアイテムが更新されると、新装備が追加される。
勿論その新装備は既存の装備の上を行く性能を発揮、もしくはステータス振り直し後化けるような性能を持っていたりする。
一生懸命鍛えた装備が簡単に半価格に落ちたりする環境であるため、既存廃人でも長く続かない状況だ。
まとめると、
・課金(ガチャ)し続けていれば最前線に居続けられ、簡単に最前線に到達出来る。
・装備が簡単に暴落するため、引退者も多い(勿論廃人でも挫折する)
これがユーザーが長く楽しく遊べる環境だと思うか考えて欲しい。
システム的には最高峰のMMOだと思うから本当に残念だ。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
ももちゃんだよさん
新規の月額のみだと、最終装備はまず手に入らないと思ってください。
それを手に入れたい欲が出てしまうと終わりです。ありえない金額を課金して
後悔している事でしょう。
新規月額のみで最終装備を目指すとなると、モンスターハウス複垢金策というのを
やらなければいけません。
具体的には、LV90のドラムを13キャラ作り、毎週水曜と土曜にやってる
モンスターハウスにその13キャラを突撃させます。
1ヶ月で100M稼げれば良い方でしょうか。
(この時点で常識を脱した遊び方を要求されます。13キャラ複垢など苦痛でしかありません!)
もうひとつの方法はテラグロマラソンです。(やり方は調べれば沢山出てきます)
こちらも、遊びとは思えない苦痛を強いられます。
イベント金策はある程度装備が揃っていないと、到底稼げるものではありません!
その装備を揃えるのに上記の様な、苦痛しかない作業を続けなければいけません。
恐ろしいです。
それがイヤだから課金で揃える? ちょっと待ってください!
現在はsteamという無料~数千円払えば数ヶ月は楽しめる遊びが存在しています。
それを前にROの装備の為だけに数万~(青天井)の課金をするのはタダの馬鹿ですよ?
というわけで新規はもちろん、復帰もオススメしません。
お金と時間をドブに捨てるのが生きがいだという人のみが向いているボッタクリソシャゲーです。
プレイ期間:3ヶ月2019/01/05
まじおさん
正直このゲームそのものは10年以上続いている点からも良作といえる。
2Dながらも可愛らしいキャラクターや多数の職スキル等、
10年以上続けてきたが以前はゲームバランス的にも素晴らしいものだったと思う。
また現在のMMOにはあまり見られないチャット雑談的な文化もROの楽しみの一つで、
町中で雑談しているだけで1日が終わってしまうような事も多々あった。
運営もBOT等やRMTの対策等に不満はあるものの、数年前のR、RR辺り迄はまともにやる気があったように思われる。
印象としてはR,RR辺りの仕様変更時に新規プレイヤーにかまけてそれまでのプレイヤーに対するケアを行おうとしなかった時点で3割のプレイヤーが去り。
その後も新規参入者が古参プレイヤーよりも優遇された結果、現在まで古参で残っているプレイヤーは2割にも満たないと思われる。
逆に新規は新規で中堅~古参プレイヤーと遊ぶにはPTを組んでもレベル差10迄しか公平設定ができない仕様で、現時点では初期段階で転生90レベル以上が最低ライン、まともな公平PTを組もうと思ったら120-130位は必要という敷居の高さで、そこに至る以前に飽きてしまう。
それを危惧したのか。勘違い運営が育成イベントを連発して半年~1年かかっていたレべリングを数時間で終わらせて、古参のやる気がさらにダウン。
短時間で高レベルになった所でスキルの使い方もPTプレイのやり方も知らないわけで、結果として遊べない。楽しくない。新規も居付かない。
現在接続人数は最盛期の2割程しか居ないが、これは古いMMOだからというわけではなく、単純にパズドラ(現時点でこれも落ち目であるが)で一山あてた運営の怠慢と言わざるを得ない。
コラボイベント等はちょいちょいやるものの、根本的な問題になっている数年放置されたままのMOBの調整や、MOBのキルカウントによる討伐報酬制等、やれる事はいくらでもあると思うのだが、まあ運営の考えとして、コラボ等による他ゲームへの誘致をしつつ、このまま現行プレイヤーから搾り取れるだけ絞り取って終焉させるつもりなのかもしれない。
プレイ期間:1年以上2016/06/05
諸悪の根源「ラグくじ」さん
もはや札束ぶっこんで装備更新するだけのゲーム。量産中華ゲーと遜色無い。
新しい課金アイテムによって既存のアイテムが一気に劣化もしくは産廃になり、今まで惰性でやっていたが、追いかけるのに疲れたので止めた。
なけなしの時間費やして苦労して作った装備が1か月後の更新でゴミとか笑えない。
せめてデータ更新ではなくボスレアドロップ等でそうなるのなら文句も無かったのだが・・・
まったりプレイなら~みたいな声もあるがそういう層は廃課金勢の寄生虫or自慢相手にしかなってないのが現状で、一人では何にもできないし正直居ても居なくても良いレベル。それくらい装備(金)がモノを言うゲームになっている。
故に廃課金が飽きて抜けていったらその層は軒並み手詰まりになると思う。
逆に言えばお金(リアルマネー)持ちの人は今からやっても札束積めば然したる苦労もなく一瞬でトップになれる。
プレイ期間:1年以上2017/04/23
田中サービスセンターさん
タイトルの通りです。
人間の腐ったような人しかいません。
初心者エリア(最初に転送されるエリア)でオープンチャットを使い別の初心者の方と少し話そうとしただけで
平然と初心者に嫌味を言ったりする人も多いです
特にB鯖の初心者向けエリアにたむろしているx真琴xというプレイヤーに要注意です。
中には優しいといわれる人はいますが、そういう人は自分の使わないアイテムを渡したり現金を急に渡してくるだけで
その当人のことはどうでもいい、冒険する楽しみや金策の楽しみを奪うかのように、
アドバイスと称して効率のいい狩場などを聞いてもいないのに教えてきたりする人もいます。
アイテムを渡したりレベル上げを手伝って優越感に浸りたいだけのように見える精神的に未熟な人が目立ち、不快な気持ちになります。
これから始める人は毒のある古参に気を付けましょう。
ゲーム性やシステムに関してはやはり15年前のゲームなので前時代的です。
不便なところが目立ちます。
初心者では攻略サイトを見ないとわからないシステムで色々な場所に走らされ理不尽なクエストなども普通にあります。
戦闘の面白さに関してはパーティでもソロでももっさりとしていて今のゲームには勝てません。
このゲームを高く評価する人もいますが、それは美化された思い出であって
決して現在のシステムや民度などを客観的に見ることができていないと思います。
新規で始められる方にはおすすめはできません。
プレイ期間:1週間未満2017/08/12
ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
