最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
衰退を続けるMMORPG
underlineさん
非常に可愛い絵柄を特徴とした2Dオンラインゲームで、低スペックPCでも動くので、初めてオンラインゲームをプレイする人にはオススメかも知れません。私はβテストからこのゲームをプレイしていましたが、今ではRMT業者やBOT利用者が溢れかえり、運営の管理も杜撰で野放し状態です。基本料金で1500円課金しているのに、さらに特典付きの商品を販売したりコンシューマ向けゲームに手を出したりと、もはや金を儲けることしか考えていないのだと思います。一時期ラグナロクオンライン2という話が出てβテストまでやったのにも関わらずなかったことになったのは、ラグナロクオンラインからのユーザー流出を防ぎ、収益の確保をしたかったからなんでしょう。一度ゲームから離れたことがあったのですが、久しぶりに再開しようと思いデータを見ると、サーバのデータ整理のためか、過疎サーバへキャラクターデータを移動されていました。サーバ毎に物価も変わるのでアイテムの価値は下がり、以前一緒にやっていたゲーム内フレンドと遊ぶことも出来なくなってしまいました。不正ユーザーが蔓延る中、正規ユーザーが割を食うのに嫌気がさして、それ以降ゲームを引退しました。今後もこのような体制は変わることはないでしょうし、もうこのゲームをやることはないと思います。
プレイ期間:1年以上2013/03/07
他のレビューもチェックしよう!
らなさん
βの頃にラグナロクオンラインに出会いました。
今ではオンラインゲームでは有名所ではないでしょうか。
もう殆ど、引退状態ですが4年以上続けレベルもカンストしました。
一言でいうと、他のゲームと比べるとレベルが上げにくいという点が欠点でしょうか。
それゆえにレベルをカンストするまでに何年もかかってしまう。
今ではだいぶ上げやすいという事を聞きましたが、
レベルがある程度高くならないと行けないマップや
一人では行けないマップが最近は増えた為に
初心者にはとても向かないゲームかと思います。
はっきり言って昔のラグナロクの方が新鮮でした。
プレイ期間:1年以上2012/04/25
オワコンさん
オンラインゲーム時代の幕開けと通信設備拡大の時代の波にうまく乗っただけのゲーム
意見無視放置やテンプレ回答など運営の行動が嫌になりやめた人が多い
現在土日を除いて10鯖ぐらいあるのに同時接続1万人を切っている
ただし2PC以上が多く露天放置を考えると4千人ですらいないと思われる
オンラインゲームだが人と関わるとトラブルが多くソロ推奨
かといってソロだと敵をひたすら倒すだけのレベリングとお使いクエストしかないのですぐに飽きる
プレイユーザーの年齢層は高め、30代以上。稀に50代もいる
専業主婦を含め女性のニートが多くなぜか会話するだけで直結扱いされる
なおこのゲーム特有で女性キャラを使うと見抜きといわれる直結行為に遭遇する
何年も前から存在するが現在も未対策である
プレイ期間:1年以上2015/07/11
イスタナに舞い降りた天使さん
ラ勹〃ナ□勹ォ冫ラィ冫はモ冫ス勺→か〃とτもかゎぃぃστ〃好・τ〃す★中τ〃も勹ラ冫フoちゃωっτぃぅ紫ぃЗ(天使色)σとっτもかゎぃぃネズ・・・U〃ゃなかった天使σモ冫ス勺→か〃ぃちぉUτ〃す★勹ラ冫フoちゃωを前にUたフoレィャ→はきっとこぅ叫ωτ〃Uまぅことτ〃Uょぅ★「勹ラ冫フoちゃωマシ〃天使!」
プレイ期間:1年以上2012/05/20
ADSくりえさん
3次ももってました
錐もたれ人形ももってたよ月額+アイテム課金あたりでボロボロになった
とことん月額のみで行けばよかったのに
プレイ期間:1年以上2016/02/03
たまーに復帰する。さん
長所はチャット機能エモーション機能は高性能でキャラが可愛い。
装備、職業、ステータスによる型の種類が豊富(大杉かもしれない)
短所は、ドラム族パッケ等(5000円)で装備ゲーは多少緩和されましたが
基本情報として月額1500円であり、重課金で重労働(ゲーム内労働)ゲーであります
10年以上のゲームであり、古参プレイヤーとの総資産の差は上は数百万円ぐらい(公式パッケ換算)、そこまでじゃなくても40万円↑相当の資産(装備)の人が多い。
ドロップが高額な狩場も(生体極、ET等)あるが高難易度な上、アイテムが人数/倒した数での配分になるので必然的に、初心者はお呼び出ない。という空気がある。
もちろん初心者向けのMDはあるよ!後ろを約1時間歩いてくだけだけどな!
(人数で経験値が増える一日1回のMDがあり割とマジで初心者は蘇生アイテム持って後ろを歩くだけ)
大体こんな感じ、毎月1万円程度課金出来る人ならそれなりに長く楽しめると思う。
それ以外はBOSSレア(1/5000)か数百時間ぐらい金策で狩りしないと厳しい。
プレイ期間:1年以上2019/04/22
評価できない。悪質な集金だけのゲームとして世間が認識している
灰ゲーマーさん
→数少ない化石系2DMMOタイトルである。露店出しのため2アカウント契約、パソコンが2台必須。となります。
料金面→月額ジョンダ込み3000円+露店垢1500円+装備ガチャ、強化材料、年末精錬等での戦闘能力上昇のための、天井がない悪質な課金要素が多彩で非常に高額。またこの追加課金を拒否する事が不可能なゲームバランスである事も問題視されている。
ゲームバランス→遊び方自由、ステ振りから多種多様な職キャラを作れる事が売りのタイトルだが、そもそも職強弱が異常なほど醜いので、実質カンストへ向けて遊んでいける職業すら限定されてしまう。好きな職で遊ぶ事すらできない。
ゲーム内容→自由なゲームなので何をするか1から自分で考え行動する事。戦闘コンテンツがメインといってよいが、職バランスが著しく悪い、そんな基礎にガチャ装備+強化が加わるため、PTプレイは存在できない、ソロプレイ前提で1強職を選択して俺ツエー見せびらかして歩き回る事が醍醐味となっている。
一日の流れ→ログイン→ガチャ課金で出たアイテムを2PC露店で売って金策する→デイリークエ消化→露店眺めて終了。
悪い所→超高額基本料金と追加課金要素。システムが古すぎるため何もかも不親切。1強職を選んで廃課金装備で俺ツエーするだけ。MMOなのにソロ必須。
ゲームの醍醐味が悪質なので、芋づる式にユーザー層も極めて悪くなる。
こういうゲームなので運営に対する評価はいうまでもない。
総評→評価に値しない。
プレイ期間:1年以上2020/11/18
武器精錬さん
のもあるが、セキュリティ強化の度に引退者を量産したのも地味に響いているだろう。
私は電話認証の段階で切った。正直この企業にこれ以上個人情報を渡したくないのですぱっと辞めた。パスワードにOTPに電話認証。INするの億劫になるわ。
プレイ期間:1年以上2017/03/29
りのりえさん
以前、彼氏に誘われて入会しました。チャットをしながら物語を進めていくのですが、だんだんチャットが面倒になってしまい、最後の方は終始無言で取り組んでいました。
たくさんの人と知り合える分、仮想現実としてはなかなか楽しかったです。
助け合う知り合いも出来て、毎日プレイするのが楽しみでした。
時間を忘れてプレイしてしまうので、仕事に支障をきたしてきた為、解約してしまいましたが、フリーターでしたら間違いなく今でも続けていたと思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/06/06
我が愛しのエリンギさん
擁護レビューは十数年続けてROが住処となったサービス終了を恐れている廃人でしょう。
どうしても新規が入ってきて欲しいようですが現状だといくら擁護しようとも実際プレイしたら離れていくと思いますよ?
例え初心者に支援しようが、残っているプレイヤーがネカマのオジちゃんと性格悪いオバさんしかいない、運営が廃人向け調整をし続けて限界が来ていることに気が付いたらね。
システム作り直してグラ一新してもプレイヤー層がこのままであれば衰退の一途を辿るでしょう。
終わり
プレイ期間:1年以上2017/08/30
まだあったのね・・・さん
当時は面白かったです、オンゲとかそんな流行ってなかったし。
何よりエモーションが可愛い。それだけで星3つ。
今はガンホー側のアカウントだと、電話番号認証必須になってて吹いた。
パ○ドラとかで儲けたか知らんけど、運営は昔からクソだって有名だったから、セキュリティ的なものも信頼できないし、その辺解除していけよカスって感じ。
まぁもう10年以上続いたんだから終わらせてもいいんじゃないかな・・・
プレイ期間:1年以上2015/04/29
ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!