最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初心者狩りは、ありまぁす!
ジョニーさん
今からガンオン始めようという人は覚悟しておいてください。現在、ジオン・連邦問わず廃課金の将官クラスが階級を落としてまで初心者狩りをしています。初期機体の性能では到底太刀打ちできず、上手くなる前に心がへし折られることは必至でしょう。そして必ず後悔することになるでしょう。気軽な気持ちでガンオンを始めてしまったことに。かくいう自分もガンオンを始めてしまったことを後悔しました。こんなクソゲーに時間と労力を割くぐらいなら、資格の勉強でもしていた方がはるかにマシです。
プレイ期間:1週間未満2014/07/25
他のレビューもチェックしよう!
ああああああああああさん
頼む・・・早くサ終してくれ・・・
もはや対戦ゲーム、戦争ごっことして成立してない
エクバか何かを大人数でやってる(ような感じ?)でしかない
兵科機能してない
階級機能してない
マッチングなにそれおいしいの
野良プレイヤーはもはや連隊のエサ役でしかない
かつて「無課金はやられやくの、賑やかしでしかい」など言ってる人が居たけど
佐藤初期まではそうじゃなかった
楽しかった。無課金でもイベント機体で十分楽しめた
DX機体を立ち回り次第で撃墜で来た。その爽快感といったらもう!
ザクF2でケンプファーやアレックスを倒したときは最高の気分だった。
チャットも楽しかった
今は全然楽しくない。わかってるのにでも昔の楽しさ未練があるからやってしまうそしてこうやって愚痴っている。
これが今の「ガンオン」というゲームです。
楽しさはもうありません。少なくとも野良は。
新しく始める方はどうかディ酢コード?とかなんとかで連隊でもやってせいぜい
お楽しみなさい。
早く査収してほしい・・・不思議だな。あの頃は永遠に続けばいいと、一生プレイしても楽しいだろうなって思ってたのに。
小池さんはもう「楽しく」することはできないしする意思もないのだろうから
さいごにターンエーガンダムでもイデオンでも実装して搾り取ってはやく査収して欲しい。
でないと懐かしさが、未練が、あの楽しかった記憶がガンオンを起動する。。。
どらまたさん、甘ちゃん、ボンバー大佐・・・会いたいよ・・・また一緒にやりたいよ・・・
プレイ期間:1年以上2020/08/21
心の友さん
このゲームは尋常じゃなく重いです。
FEZに毛が生えた程度のグラフィックに見えますが、実際にはGTA5以上にPCパワーを要求してきます。
i7+GTX970でやっとゲームになるレベルですので(これでも重いエリアは快適とは言えない)、
ゲーミングPCを持っていないとひたすら狩られるだけでしょう。
また、無課金で進める場合は店売り機体が高すぎです。
5000000GPで金設計図が買えますが、この金額は社会人プレイヤーなら1年かけてやっとたまるかどうかという額です。
ちなみにデッキには機体が4機必要です、気が遠くなりますね。
デッキコストという要素もあり、やりこんでランクを上げないと上位機体を複数入れられない仕組みもライトユーザーには厳しいです。
上記により、最近のゲームPCを用意する必要があること、
初期投資である程度は課金ガチャを回さないと、一線級のデッキを組むのはほぼ不可能なことから、
楽しむならば有料ゲームの何倍、下手したら何十倍もの現金が必要です。
これからはじめる方は基本無料という言葉にだまされ無いようにしましょう。
プレイ期間:1ヶ月2015/12/28
微課金将官さん
横から口を挟むようで申し訳ないけど課金すれば周りがヘボい面子になるってことじゃないのかな?ちなみに2000戦以上プレイ20戦連続S順位余裕トナメでは2戦連続1位の私の意見です。動画じゃ一度も見たこともないキャラばかりでやはり不自然だと思いますよ。しるびの時も思いましたけど(笑
私、トナメのときは佐官でしたけど将官ぶち抜いて2回連続ダントツ1位をとった時に階級やマッチングが課金具合によって操作されていると確信しましたからね。2回連続(笑
それと「無課金で遊べます」ってキャッチフレーズに騙されたザコと言ってますが、新規ならザコで当然ですよね新規から金を搾れるかで利益が決まるのに課金する前にばれる運営が悪い。
しかし課金すれば誰でも大将になれる仕様とは一体(笑
2000以上遊んでも楽しいとは思えませんのでやっぱ★1
プレイ期間:1年以上2016/12/06
ちびま○こちゃんさん
陣営が優遇というより外部ツールの使用有無での影響が大きく極端な事を言えば支援機体でもたった1弾で怯ませっぱなしの一方的Killでバレない程度のHPが減らない耐性設定にすれば低コスト短い再出撃時間で機体を回し大量無双ができる 好き放題に設定を書き換えられるんだから、ヘボ弾一発当てるだけで楽々怯み状態にできたり 有効範囲がクソ広くして適当に撃っても楽々命中判定や2倍3倍と火力を書き換えたりと 不正は当たり前なのでゲーム内で設定されてる数値はほとんど意味を成しえない (酷い奴(○○○ね)だとあからさまの瞬間移動をも披露している・・)またNPCのマクロ設定も酷いもので明らかに相手にとどかない射程距離以上に敵対機体がいてもマクロ設定上、全くとどかない気配のない対象めがけ正確完璧になぞる様に撃ちマクロ指定された範囲外に出るまで無駄弾を空撃ちをし続ける ラグ、チート、NPCなんでもありの環境の影響なのか知らんが敵の全くいない攻撃をする手段がない場所にいるはずなのに意味不明な攻撃の警告音がなる矛盾した事が頻繁にある あと、戦局開始直後に毎回棒立ち状態のまましばらくの間、止まってる機体がいれば(だいたい決まったパイロット名)アルバイトと思えばいい いろいろゲームはあるけど運営混じってあからさまに不正三昧のイカレタゲーム会社は他にはない これで金を取る課金商売は、だましているのと同じで犯罪に近いものがある
プレイ期間:3ヶ月2018/05/07
ニャア大佐NPC兵さん
評価1だらけの四面楚歌の中で評価3を付けてもさすがに無理があるだろw
私はさくらですと言ってるようなもんでしょ
NPCがいなくても1を付けたいくらいなのに評価3とか今までどんなゲームをやってきたのだろうと神経を疑ってしまうのは私だけ?
部隊員は50人いるけど一人か二人しかログインしてなくて過疎だってもろバレ。
NPCやプログラムだと思う理由をあげさせていただきます
1.常時レーダーを撒いてるにもかかわらずレーダーが少ないと意味不明な発言が結構ある
2.スコープ越しで前に人が立つと視界が遮られるのだが前に人が立っていても視界の邪魔しても延々と撃っているキャラクターがいる(その時そのキャラクターの順位が14位だったのでBOTではない裏づけも取ってある)
3.過去には核を持ったまま壁にはまってウロウロしてるNPCがいる(解除には人為的操作が必要。その時なにをしていたのか解除されるまで3分もの間右往左往w)
4.ある時を境に雪合戦から凸主体のゲームに。半年前は凸すると負ける風潮(笑)だったがサイコザクが出た瞬間(笑)から凸主体のゲームに風変わり。徐々に凸に移り変わっていくならまだ理解は出来たのだが・・・
5.戦艦拠点に乗ったまま味方を撃ち続けるも一切反応なし(戦艦で撃たれたときのプログラムを組んでないのでこのような事がおきる)
6.戦場で全く同じ台詞を吐く指揮官。(最初から最後まで一連の流れとしてプログラムを組んでいるのであろう
7.フレンドに登録しているのにこちらにまったく気付かないさくら(さすがにこれは笑いました。把握できないくらい小さい脳みそならやめちまえ。)
8.人口表示が操作されている(ゴールデンタイムに待ち時間があったり。朝方700人表示で2部屋稼動しかしてない等可笑しなことだらけ)
これをエアプだと思うなら同じことを試してみてください^^
言うときりがないのでここらで許してあげますがw運営は詐欺してる自覚あります?
プレイ期間:1年以上2016/09/04
連峰の白いツヤさん
民度が低いから☆1とか、ゲーム性と関係無くね?だったらオタがキモいからジャニーズやAKBは最低のアイドルで、グッズ転売屋が多いからディズニーも妖怪ウォッチも最低のキャラコンテンツだとでも言うつもりか?
ゲーム内容で評価するレビュー以外の荒らしは削除するとか出来ないもんなのかね
プレイ期間:1年以上2015/05/27
アルムさん
ゲーム自体は面白いです。
それは間違いない。
でも良く書かれるとおり、連邦の機体の方が強く設定されてます。
その糞バランスのせいで、対戦ゲームとして全てが台無しになってます。
よくジオン兵が階級を落として初心者狩りしてるなんて書かれてますけど、ほとんどは普通にプレイしてるだけです。
同等の課金してもジオン兵は将官戦場で負けるので、大佐ぐらいまでは平気で落ちるんですよ。
当たり前ですけど、負け戦の場合は階級維持条件の達成が難しくなりますから。
無論、階級をわざと落としてる人間がいないとは言いませんが、ほとんどは上の階級でボコられて、階級落とされたジオン兵ですよ。
逆に連邦兵は上に行けばいくほど勝ち戦なんで、階級維持条件達成しやすいです。
とくに自分が活躍していなくても、勝てばポイントが入るし、階級上がる条件に勝利回数があるので、その戦場で40位とかでも味方が勝てばとりあえず階級だけどんどん上がってきます。
このせいで同じ階級でも実力に雲泥の差が着いてるんですから、連邦の大佐とジオンの大佐じゃ勝負にならないのは当たり前です。
スポーツで言えば、プロの二軍落ち選手とアマチュアのトップ選手が戦ってるようなもんですから、それぐらい世界が違います。
結局一番上の階級でバランスをとらない運営が悪いんです。
課金してPCも良いのをそろえてる、腕も悪くないプレイヤーが集まる最上階級で片方の陣営だけボロ負けしてるのは、ゲームとして異常なバランス設定です。
そのせいで下の階級に全部しわ寄せがきてて、大佐以下で連邦がボコボコにされてるのが良い証拠ですよ。
ゲージの集計方法が去年秋頃に大佐以上に変わってから、連邦がほぼ勝ってますし、これ、集計対象少将以上にしたら完全連邦ゲーになると思いますよ。
それぐらいバランス悪いです。
両軍課金してましたが、ジオンで課金するのはもうやめました、同じ金払っても勝てない機体性能差つけるとか客をバカにしてますしね。
そういえば、よく低評価つける人をバカにしたり、煽ったりするだけで、対して中身のないレビューで星5とか平気でつける人がいてビックリしますが、まぁあんなウソ丸出しのレビュー信じたいならどうぞ……
自分は総レビューの星の数が全てを物語ってると思います。
プレイ期間:1年以上2015/05/22
もののけさん
今回の新機体ガーベラ・テトラでバンナムの手口がなんとなくわかってきました。
かなり長い間、連邦側にゲージが偏っていた→ジオン民のイライラが頂点に!
→ジオンに強力な新機体登場!→ここぞとばかりにDXガチャ回すジオン民!
→バンナム、うはうは!
こういうことを何年も連邦サイド、ジオンサイドに行ってきたんでしょうねえw
まともにゲームを楽しくするということを全く考えない会社ですよw
ゲーム内容は、とてもおもしろく優れたものだと思いますが運用に仕方が最悪です。
あとここで★5つつけてる人は現状に全く不満のない人という意味でつけてるの?
満点ってことはそういう意味ですよ?
プレイ期間:半年2015/06/27
サスケさん
このゲーム、約50vs50という超大規模戦闘をする3Dゲームなのに
なんとグラフィックカードを使用しません。
ほぼ全ての処理をCPUのみで行っているらしいです。
その結果、PS2並の旧世代グラフィックなのに、最新の3Dゲームよりも遥かに重いという
よく分からないモノになっています。
ノートパソコンじゃ起動はしても、まともなプレイは到底不可能でしょう。
デスクトップPCでも最低でもCore i7、
出来ればゲーミング仕様にしてオーバークロックをした
最高のパソコンを用意したい所です。
しかし、そこまでしても快適とは言い難いでしょう。
一般ユーザー向けのPCパーツでは、
現在このゲームを快適に動かせるPCは作れないとすら言われています。
果たして快適にガンオンを遊べる日は来るのでしょうか・・・
プレイ期間:1年以上2018/04/21
ジ・Oという機体さん
ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。
もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。
ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。
もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。
ジ・Oという機体を10万円ぐらいガチャ回して手に入れろ
あとは格闘ボタンをポチポチするだけ。相手はゴミの様に即死。
それだけの糞ゲです。バランスとか何もないです。
もしくはスタン系武器もった機体を10万円ほどガチャ回しましょう
スタンいれて格闘ポチポチするだけ。相手は何もできずに死にます。
プレイ期間:半年2019/05/04
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
