国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ラグナロクオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.3972 件

良くも悪くも平和なゲーム

廃人中立ゲーマーさん

要点だけまとめます
レベル上げは最近のゆとりゲームと比べて辛いです
ですが、ソロプレイでもコツコツやれば普通に最大レベルまではいけます(ただし鯖内の大体50名程度を保有する大手ギルドは最大レベルを作るのに丸々2日もあればできてしまう量産養殖を行っています)
現状ではのほほんとしながら狩りも出来るチャットゲームみたいに使うとちょうど良い
レベルがある程度まで上がれば対人戦にも参加できます
ただし、相手が廃人になると最大レベルのテンプレ↑の装備を持っていても一瞬で倒される(逆に言えばテンプレ装備でレベルが多少低くてもやり方次第では一瞬で倒すことも出来る)
ソロでの無双行為も回復アイテムをつぎ込めば出来る(ただしゲーム内資金がかなぁりかかる)が、廃人様の指揮の下自分の役割をこなして団体で攻めるのが面白い。スカイプつないで連携しながらやるとかなり楽しい。
しかし、エンドコンテンツが金策とその対人戦(GvG)くらいしかないので結局のところ惰性で続けることになるでしょう。

プレイ期間:1年以上2014/08/01

他のレビューもチェックしよう!

度重なる改悪パッチによりPT狩り・Gv・職業バランス・貨幣・需要と供給全てがバランス崩壊しています
PT狩りによる募集は一切無く立っても人が来ません
特定職業{レンジャーのアロスト・ミンストのブラギ・ABのエクスピ・修羅}によりほとんどの職が意味を失いPT狩場もまたソロで行った方が良い場所が9割9分になってしまいゲームとして成り立たなくなりました

Gvもほとんどの攻撃が即死クラスでありラグも酷いので全くゲームの体をなしていません
1個でHP全回復するようなアイテムがCTが存在せず連打するようなバランスになっておりゲーム性がまるでありません
課金装備によりボスレア・一般レア問わず価値を喪失してしまいドカタ狩り以外に行く意味が無くなっています

昔は手軽にPTを組んで喋りながら遊べるゲームとして世に名を轟かせたゲームですが運営が度重なる改悪・放置により名作から駄作に転落してしまった悲劇のゲームです
そこらに転がっている廃人にバランス調整を任せれば1週間で元の名作に戻れるスペックを秘めていますが運営が凄まじく調整下手な為終わりが見えた正にラグナロクとなっています

プレイ期間:1年以上2015/04/30

徹頭徹尾運営に振り回されるゲームでした

βからプレイしたものさん

βの頃からプレイしていましたが、タイトルが全てです。
流石に今回の騒ぎであきれ果てました。
大掛かりな仕様変更は、ゲームを長く遊ぶ上で必要なことであるとは理解しています。
しかし、修正前のテストを無視、告知無しでの適用、ゲームバランスの崩壊、極端な下方修正ばかりでのストレス。
流石に疲れました。
さようならノシ

プレイ期間:1年以上2013/05/02

キャラが可愛い

あいりさん

2Dキャラの可愛さにひかれてはじめたゲームです。

ノートパソコンでもさくさく動作する点も魅力的でした。

職業別の見た目の可愛さも様々なので、複数キャラを育成してても楽しめます。

人口も多いので狩り場で近いレベルの友達も作りやすいと思います。

ゲーム内物価の相場もしっかりしているので物の売り買いの点で初心者にも分かりやすいと思います。

プレイ期間:1年以上2011/12/22

3次ももってました

錐もたれ人形ももってたよ月額+アイテム課金あたりでボロボロになった
とことん月額のみで行けばよかったのに

プレイ期間:1年以上2016/02/03

倉庫に装備などのアイテムに入れるだけで、アイテムがロストし運営は何も補償してくれない、糞運営です。
今のご時世で、この対応は信じられませんが、ROでは、常識です。
課金アイテムだろうがなんだろうが、対応してくれません。
サーバーも弱く
月額課金でこの状況は非常に酷く残念です。
新規は、やらないほうがいいです。
私も今回のロストで引退することを決意しました。

プレイ期間:1年以上2019/05/12

JROプレイ期間=10年くらい(4年分くらいは休止)
iROプレイ期間=1年

・可愛いキャラクターとマニュアル操作が出来るMMORPG。

数年~十年くらいやった日本のRO(JRO)(財産やキャラ)を捨てて…月額無料だしと始めた国際RO(iRO)…求めていたROがここにあった。

JROはプレイヤーの期待を裏切る運営、泣く泣く去ったプレイヤーも多いと思う。

そんな人や初見にはオススメしたい、基本月額無料の国際RO(iRO)!英語が出来なくても十分遊べる!
日本人が集まっているコミュニティも存在する。

運営も優良でしっかり対応してくれる。
基本月額無料ですがVIPという経験値増加、ドロップ率増加、デスペナ軽減等される月額課金も出来る。

国際という事で文化の違いからくるパーティプレイスタイルの違いは多少ある。
日本では細かく決まった狩り方が暗黙の常識というのがあったが、iROではその敷居が低いorないに等しい。
WIZ(魔法職)でフェン(詠唱妨害されない)をLv100までには所持しておくことくらいでしょうか。

日本のROは運営が悪かったとしか言いようがない。

~iROに興味がある人向け~
iROは多重起動可能。
Basic infoにあるbookingのPT募集はほぼ機能していません。
PTプレイはLv70になるまではほぼありませんが、現地の狩場に居る人にPTを投げるなり声かけるなりすれば出来るかも。
またiROには「Eden Group」や「Bounty Board Quests」のモンスター討伐クエストがあります。
Lv70になるとEdenのNPCからWeekly Turn-In(TI)という特別なダンジョンに入れます。このLvになるとTI内やEdenの机の周りでPT募集があります。
基本的にアイテム清算といったものはありません。(ETやMDは別かも)基本欲しい物は自分で拾う、レアも早い物勝ちです。
日本人から見れば我が強い人、わがままなのでは?と思うPT発言があるかもしれませんが、iROは言ったもん勝ちと言うか自分の希望は言うのが普通です。
言うだけ言って自分の意見が通ればラッキーといった具合です。
また始めたばかりならLv100まではEden装備でもなんとかなります。
詳しくはiROwikiかiRO日本語ブログ等を参照して、ROを楽しんでください。

プレイ期間:1年以上2016/05/10

ラグナロクオンラインというMMORPGがあります。

私は以前、このゲームにとても夢中になりました。

多彩で「カッコカワイイ」アバター。豊富な職業。

そして何より、大切な友人を得ました。



最初は経験値効率など考えずに、色々な場所で狩りをして、良いアイテムをドロップする敵や、効率の良い敵が分かるようになって、暇さえあればログインするようになりました。

先に始めていた友人が作ったギルドに入れてもらい、知らないギルドメンバーとゲームの話しから日常の話しをするようになり、溜まり場がお向かいのギルドの方も巻き込んでオフ会をして、以来10年以上の付き合いになっています。



こう書いてしまうと出会い系かと思われてしまうかもしれませんが、それなりに長い期間一緒に狩りに行ったり、日常を話したりして、本当の意味で友人になりました。

今はオンラインゲームは辞めてしまいましたが、それでも繋がりは切れていません。

オンラインゲームを通じて大切な仲間を得られた。それが私の一番楽しかったことです。

プレイ期間:1年以上2013/05/30

すんごい昔にやってました(10年前位?

まだあったのね・・・さん

当時は面白かったです、オンゲとかそんな流行ってなかったし。
何よりエモーションが可愛い。それだけで星3つ。

今はガンホー側のアカウントだと、電話番号認証必須になってて吹いた。
パ○ドラとかで儲けたか知らんけど、運営は昔からクソだって有名だったから、セキュリティ的なものも信頼できないし、その辺解除していけよカスって感じ。

まぁもう10年以上続いたんだから終わらせてもいいんじゃないかな・・・

プレイ期間:1年以上2015/04/29

ラグ缶

復帰者さん

これから始める人でも参入し易い。

理由は既存装備は定期的に更新されるガチャ「ラグ缶」の存在のお陰。

ラグ缶のアイテムが更新されると、新装備が追加される。
勿論その新装備は既存の装備の上を行く性能を発揮、もしくはステータス振り直し後化けるような性能を持っていたりする。

一生懸命鍛えた装備が簡単に半価格に落ちたりする環境であるため、既存廃人でも長く続かない状況だ。

まとめると、
・課金(ガチャ)し続けていれば最前線に居続けられ、簡単に最前線に到達出来る。
・装備が簡単に暴落するため、引退者も多い(勿論廃人でも挫折する)

これがユーザーが長く楽しく遊べる環境だと思うか考えて欲しい。

システム的には最高峰のMMOだと思うから本当に残念だ。

プレイ期間:1年以上2017/05/11

→数少ない化石系2DMMOタイトルである。露店出しのため2アカウント契約、パソコンが2台必須。となります。

料金面→月額ジョンダ込み3000円+露店垢1500円+装備ガチャ、強化材料、年末精錬等での戦闘能力上昇のための、天井がない悪質な課金要素が多彩で非常に高額。またこの追加課金を拒否する事が不可能なゲームバランスである事も問題視されている。

ゲームバランス→遊び方自由、ステ振りから多種多様な職キャラを作れる事が売りのタイトルだが、そもそも職強弱が異常なほど醜いので、実質カンストへ向けて遊んでいける職業すら限定されてしまう。好きな職で遊ぶ事すらできない。

ゲーム内容→自由なゲームなので何をするか1から自分で考え行動する事。戦闘コンテンツがメインといってよいが、職バランスが著しく悪い、そんな基礎にガチャ装備+強化が加わるため、PTプレイは存在できない、ソロプレイ前提で1強職を選択して俺ツエー見せびらかして歩き回る事が醍醐味となっている。

一日の流れ→ログイン→ガチャ課金で出たアイテムを2PC露店で売って金策する→デイリークエ消化→露店眺めて終了。

悪い所→超高額基本料金と追加課金要素。システムが古すぎるため何もかも不親切。1強職を選んで廃課金装備で俺ツエーするだけ。MMOなのにソロ必須。
ゲームの醍醐味が悪質なので、芋づる式にユーザー層も極めて悪くなる。
こういうゲームなので運営に対する評価はいうまでもない。

総評→評価に値しない。

プレイ期間:1年以上2020/11/18

ラグナロクオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!