最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 1519 | |
★4 | 513 | |
★3 | 430 | |
★2 | 593 | |
★1 | 5131 |
総合218位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
艦隊これくしょんの読者のレビュー評価一覧!
6021~6040件/8,186件中
極められない者さん
このゲーム、極めようとすればするほど無理です。
まず、過去イベで入手できた艦娘・装備の一部が入手できません。
(これはずっとそう。運営さん再配信していいんですよ?w)
おそらく全艦娘・全装備をコンプしてる人は全体の数%もいないはず。
それに、コンプしようと思わなくても楽しめるもんです。
(酷評されている人の大半はコンプしようとして失敗した人達でしょう)
そうすれば、艦これはすごく遊べます。
課金も微々たるものです。(自分は¥8000くらいの微課金)
プレイした期間を考えると十分安いと思っています。
運だ運だと言われてますけどね、他のゲームだって運ですよ?
しかも、課金してからの運頼み(課金ガチャ)だからタチが悪い。
リアルマネーがどんどん減っていきます。
それに比べると艦これはかなり良心的。(課金ガチャが無い)
正直、最初は「何だこのキャラゲーは?中破・大破で脱げる?あざといな・・・」と、
そう思ってやりませんでした。
今では毎日インして遊んでいます。
気になっている人がいたら、まずは遊んでみることをお薦めします。
基本料金無料で、中盤以降は課金をしないときつくなってきます。
まあ2~3カ月くらいならお金を気にせずに遊べるでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/12/09
ネミュさん
魅力的なキャラクターに引かれ、夢中になっている内に私は大切なことを忘れていました。
本来ゲームといえば楽しくプレイしてストレスを発散させるものだということ。
このゲームの良い所はキャラクターのグラフィックそしてボイス、史実を元にした艤装のデザインやセリフなどがあります。
しかし悪い所はそれ以外のシステムが全て、ことごとく全てストレスの塊だということです。
可愛いキャラクターをGETするためには必ずストレスと戦わなくてはいけません。
楽しく収集するのは不可能です。なので収集出来なかった時の不幸感やストレスは相当なものになります。
そのことに気付いたのが今秋のイベントです。私はこのイベントで初めて過酷な堀というものを半ば強制的に経験しました。簡潔に結果だけ言いますが、計算上約28時間堀をしていましたが図鑑を更新するレアな艦娘が出ることはありませんでした。一日以上の時間をストレスに曝されながらプレイをして、得られたものは何も無かったのです。例えばアクションゲームなどはプレイした分だけプレイヤースキルは上がり何かしら得るものはあります。しかしこのゲームは本当に全く無く、ずっと私は不幸な時間を過ごしていただけなのです。運営の奴隷となってただマウスをクリックし続けていた愚かな人間の一人だったわけです。
プレイ期間:1年以上2015/12/09
まあ内容はもう腐るほど書いてあるので省きますが、基本はじっくりかけてやるゲームで
兵站と艦娘の特性を理解し、如何に運用できるか?のゲームですかね。
運の要素も勿論ありますが別に艦これに限った訳でもないしきちんとレベリングやってりゃそれなりに攻略できる。
「これをやったら確実にこういう結果になる」ってのが基本あまり無い。
戦闘も現場の艦娘の現場判断に任せ、提督は出来る限り最良の編成、装備、兵站、疲労等を管理するといった形なので苦手な人はとことん苦手かも知れません。
アクション好きにアドベンチャー勧めてもとっつきにくいでしょ?
社会人だけど空いてる時間でイベ攻略も出来るしリアルも普通に遊んでる。
人と争うゲームではないので自分のプレイスタイルを管理出来れば大丈夫だと思う。
もう13年からやってるけどこれからも楽しくまだまだやりたい。
プレイ期間:1年以上2015/12/09
なんさ~さん
このゲームはタイトルの通り、色々なキャラクターを集め、そしてレベル上げたり、装備を開発したりしてそのキャラクターを育てることが主な内容だと思っていました。ところが最近では、そういった内容とは別の所に目を向けなければ、このゲームを楽しむことが出来なくなってきている自分がいます。イベントのたびにレア艦堀りで何度も同じマップを周回しているうちに、段々とこのゲームが嫌になってきてしまいました。星5をつけている方々のように、このゲームを楽しむには、コレクションではなく、ゲーム性のほとんど無い戦闘シーンや季節ごとに変わる艦娘のボイス、あるいは遠征等に楽しみを見出す方が良いと思います。タイトル通りにコレクションを楽しむことは無理とは言いませんが、余程時間を持て余している方で無い限り、難しいのではないでしょうか。
プレイ期間:1年以上2015/12/09
無能提督さん
引退動画拝見しました。まさに艦これの裏側ですね。
さて艦これ動画といえば色々な方が実況されてますが
自分は電ちゃんの人や妙高の人の動画をよく見てました。
こういう動画で艦これのことを見てみるのもいいと思います。
それで見るときにちょっとだけ注意してみてほしいのがどのくらい時間がかかってるかということです。
当然動画では見やすいようにカットされてますが、たしか左下のほうに時計があると思います。
とりあえず1大破につき最低15分は空いてるかと。疲労抜きがありますから。
動画では一見サクサク、しかしてその実態はと。コメントなどで訊ねてみてもいいかも。より動画を楽しめるでしょう。
しかしくれぐれも冒頭の動画のことも頭の隅に置いておいたほうがいいかも。
どちらも実際にあったことです
プレイ期間:1年以上2015/12/08
いゆすゆさん
キャラは良い。だから星二つにした。
そんなことはさておき内容について。
・誰もが平等に遊べないゲーム
イベント時の限定ドロップにてレア艦が一発で入手できたという人もいれば一週間かけてもでない事が多々ある。結局入手できなかったという人も。そしてドロップ狙いに非常に時間がかかる。人によって左右されすぎる。
・プレイヤーが提督である意味がない
作戦は愚かルートすら決めさせてくれない。建造して編成して出撃。とりあえず陣形選択しとけば後は自動。そんなもの秘書艦に任せればいい。
・初心者に優しくない運営
高難易度イベントばかりで初心者向けのイベントがない。むしろ初心者は上級者になるまで何の特典もない。今から始めようという方はそれなりの覚悟が必要。
・気軽に出来ない
全てにおいて時間がかかる。レア艦堀り、任務消化、レベリング。生活に支障が出かねない。
艦これが人気になった理由はキャラが一番だと思う。ゲーム、アニメ共に内容は失敗作だ。これでキャラがまともでなかったら間違いなく落ちこぼれだった筈だ。
プレイ期間:半年2015/12/08
しゅーくりさん
あのニコニコ動画の批評には間違いがありませんでした、自分も同意です。基本的に艦これやっててストレス感じない人はいないと思う(遠征オンラインに掘りイベ、ダイソン)てかね、このゲーム他の人にすげー勧めづらい、やりだしたら修業でしかない、んで掘りイベででなかったなら次掘ればいいって言ってる人が何考えてるのかちょっとわからないですね、修業して無理なのに更に修業とかいうレベル、そもそも俺も動画の人もそうだけど社会人にとっては修業ってレベルじゃない、艦これ運営ってマジで頭悪いと思う、グッズ展開なりそういう収入を狙うキャラゲーならヘビーユーザー無視のヌルゲーでよかったとは思う(アルペジオイベのように)、道中で好きな艦が何度も大破してたらイラつくのにグッズ売れるか?お気に入りの艦がだんだん嫌いになってしまうこのゲームは欠陥でしかない、最後にこれから始める人に言いますが「全艦娘コンプは不可能だと思え」、出来た時君はハゲてるだろう
プレイ期間:1年以上2015/12/08
meeeeeさん
・「提督」という謎の存在
プレイヤーの分身である提督ですが・・・作中では戦闘前後の指揮は執れるのに何故か戦闘中は眺めているだけという謎。完全に任意の敵を攻撃する指示を出すべきか否かは別として、多少の方向性の指示(空母を優先しろ、とか小型艦から殲滅しろ、とか)は出せてもよいのでは??もちろんそれを守るか否かは練度次第で100%にしなければ大丈夫でしょう
資源という要素が存在するため、「経営ゲーム(的)だから指揮は出せなくていい」との擁護もありますが・・・今まで僕がやったことのあるブラゲー「全て」にそういう要素があったため、艦これの特色とまでは言えません。
・制約の多さ
イベントは特に顕著ですが、クリアするための編成縛りがとても多いです。キャラゲーでありながら、一番好きな艦に全く出番が無いということすらあり得ます。「貴方だけの連合艦隊」みたいなキャッチコピーはどこかに行ってしまいました。なお、攻略で使わなければ〈かなり〉攻略に苦労する艦を育てていないことを漏らすと煽られます
・データの不便さ
確かに複雑な計算式(制空値・索敵値・装備の効果など)はあります。しかしゲーム中でこれを参照する手段が全くありません。ゆえに何となくのノリと経験則で行くか、ツールで有志がぶっこ抜いたデータを使うしかありません。
所謂「信者」の方々はツールを親の仇のように憎んでおり、ツイッターや生放送などある程度表に出てやっているユーザーのツール使用が発覚すると大量の殺害予告が寄せられますが、何故か都合の良いデータだけはツール由来のものでも受け入れます。不思議ですね
・時間を食われる
基本的には「時間をかけてくじ引きをする」ゲームです。これが難儀なもので、細切れの時間があるような社会人の場合まとまって攻略するのは困難です。恐ろしいことに、タブレット持ち込んで職場でこっそりプレイするとか遠隔操作(リモートPC)して当然、しないプレイヤーは雑魚、提督の資格が無い、など常識では考えられない中傷も飛び交うため、声の大きい連中の〈客層〉が大体わかります。
まあ、どんどん衰退に向かっているコンテンツですし、運営はそれが分かっておらず、声の大きい所謂〈信者〉が徒党を組んで荒らしまわっている環境ですから☆1すら惜しいというのが素直な感想です
プレイ期間:1年以上2015/12/08
アニメ観て始めた提督さん
艦娘はとても可愛いですが、彼女たちを取り囲む環境が最悪です。
私は地方TV局で偶然深夜に放送していたアニメの再放送を観て
5月にゲームを始めた比較的プレイ歴が浅い提督です。
このゲームのゲーム性は薄く、目当ての艦娘をがんばって入手して
つんつんして眺めるゲームだと私は解釈しています。
この目当ての艦娘というのが、簡単に手に入らないことが多く、
レア艦としてイベントの度に何隻か攻略報酬か限定ドロップ艦として
追加されていきます。この限定ドロップというのが超厄介なのです。
幸い私は初イベだった夏イベをなんとか完走でき、ドロップ限定艦も
風雲という娘以外は入手でき、秋イベでも”かなり”苦労しましたが、
お目当てだったプリンツという娘とグラーフという娘を入手できました。
ここで問題なのが、普通の人であれば今回入手できなかった人にも
また何度か機会を与えて、可愛さを共有したいと思うのですが、
運営さんは出し渋りに定評があるらしく、また一部ユーザーの民度が
とても低い為、コミュニティサイト等で艦娘の情報を共有したり、話し合おうと
すると、「甲勲章持ってない奴は雑魚」だとか「(未所持の艦娘)ドロップしない
奴ざまああ」だとか、「新参の希望通り(レア艦娘)ドロップさせてやってるのに
掘れないのは準備が足りてないだけだろ」などなど、本当に一部ですが
艦これというゲームデータの中でしか粋がれない残念な人達から
軽く洗礼を受けることがあります。
なのでこれから始めようと思う方は、一度プレイしてみて
可愛さに惹かれたのであれば1人で空いた時間にコツコツと
頑張って、1人で楽しむプレイが一番向いています。あとたまに
コンビニや専門店で艦これのくじをやっていたり、ゲーセンにフィギュアが
景品で置いてあるときがあるので、ゲームに嫌悪感がある方は
グッズを中心に集めていくと良いと思います。
ただPSP版の艦これやアーケード筐体版が延期に次ぐ延期なので
人気に陰りがあるのも確かです。来年の映画/アニメでどこまで盛り返せる
のか不安な点が多いのも事実です。下手なレビューですみません。
プレイ期間:半年2015/12/08
西中島南方さん
いや、ひどいです。運営もひどいですが、それを崇め奉る信者がさらにひどいです。
下記にも出ている引退動画のコメントで暴言を吐くような人たちです。
こんな中で楽しんでゲームできるのでしょうか。
夏前からぼちぼち自分のペースでやってましたが、ここにきて心折れて引退しました。
やはり、リアルの生活が大事です。
強いていい点を挙げるとすれば、艦これをやったあとならどんなゲームでも(過去に
クソゲーだと思って引退したものも含む)神ゲーに思えてきます。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/08
ヒエッさん
艦娘はおろか資源もバケツも勲章も充実させてたガチの社会人プレーヤーだったが
彼はもう堀をする時間がないと言って引退した
ゲームとドロップが運なのは100億歩譲ってやるとしても
運試しに非常識というか馬鹿というか阿保みたいに時間が掛かり
艦娘や資源やバケツや勲章を準備しても時間がなければ全て無駄で
実は運以前の問題だったという艦これの致命的急所を露呈させた動画だった
あの動画を見てしまった社会人提督は
あれだけ艦娘が揃ってて資源バケツ勲章があってもダメなことを鑑みて
今後、艦これと付き合っていくかどうかを真剣に考えて
おそらく運営の都合の悪いほうに決断を下すだろう
プレイ期間:1年以上2015/12/08
運営カスさん
先程、ニコ動で艦これを引退する方の動画を視聴しました
30個もある勲章を全て資材に変え
3つの甲勲章も全て割りました
そして嫁艦のひとりを残して170人程の艦娘を全てひとりづつ解体していきました
その時の彼の心境は一体どんなものだったのか?
画面の左下に投稿者のメッセージが表示されてましたがどれも艦これ運営に対する苦言ばかりでした
やはり艦これ運営こそが最大の敵です
私も苦痛と運営に対する怒りから引退を決意しました
艦これはもっとマシなゲームにできたはず
敵の強さは攻略の為の周回程度の回数ならまだ許容できてますが
掘りで200周以上も回されてると道中大破にボスA勝利にとてつもない怒りを感じます
艦これの本当に改善して欲しい点はレア艦のドロップ率のみです
嵐掘りだけは本当に楽しめました
嵐のドロップ率こそが適度で楽しかったのです
馬鹿で無能な運営の事はいつまでも恨み続けます
彼らもいつか思い知ることとなるでしょう
プレイ期間:1年以上2015/12/08
オール甲さん
艦これはシビアなゲームです。
強くなるために課金の必要はありません。ただ、作業量は膨大です。そして、イベントで勝つために求められる作業量はとても多いです。そして、その作業をこなしたとしたも、それが報われるかどうかは運によって決まります。
でも、それはレアキャラを狙おうとしたり、難関ステージを攻略しようとしたりした場合の話です。こういったことはシビアで当然なことなのではないでしょうか?そして、シビアだからこそクリアしたり、ゲットできたときの嬉しさが高まるものだと思います。
最近のゲームはこういうシビアでもあるべき所を課金で解決させようとする風潮が多く見られます。でも、艦これは純粋にゲームをやってくなかでこういったことに挑戦するようになっています。それに、何もレアキャラがいなくても普通のキャラで充分戦えるのでレアキャラがいないと攻略できないようなゲームではありません。確かに、運ゲーではありますがゲームとして突き詰めればしかるべき所が運ゲーになっているだけです。
難関ステージが誰でもクリアできたら難関ステージじゃないわけだし、レアキャラが誰でも手に入るんならレアキャラじゃないんです。何もかもが簡単にできるんなら、それこそやる意味の無いクソゲーだなぁ。というのが私の意見です。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
暇人さん
集めることが義務みたいな感じでやってる人は大変だろうね。
自分はコンプとかどうでもいい、一時期偶然コンプしてた時期があったけど、図鑑に未実装キャラの空白があったりして達成感というのはいまいち感じなかった。
まあ、好きなキャラ見つけてレベリングしてイベントクリアしてれば満足できてるので良しとしよう。
プレイ期間:1年以上2015/12/08
艦これ運営はゴミ共さん
艦これ運営はゴミ共の集まり
何人の規模かは知らんが全員無能のクズできもい!もちろん田中!おめえもだ
見てる?おまえらのことだカス共
そのゴミ共は艦これをまともにプレーしてない分、プレイヤーの苦しみがまるでわかってない
仕事終わって帰宅しても寝るまでにできるだけ掘り
休日もなるべく掘ろうとする
パチスロと同じだ、その艦娘の堀りにある程度資材と時間と労力をつぎ込んだから出るまでやめられない
艦これのドロップ率が本当の運なら良い
だがクソ運営のゴミ共は嫌がらせも兼ねてか人為的に操作できんだ
乱数とか偏りとかなんなんだよ!ふざけてんのゴミ!
このまま散々な結果で秋イベが終わったら引退してやる
そしたらその借りは絶対に返す!
プレイ期間:半年2015/12/08
アニメ提督(仮さん
アニメ観てプレイし始めた者です。
3~4イベントをこなしてきましたが、段々モチベーションは下がっていく感じでこの投稿は2015秋イベント終了間際の投稿ですが、ドロップ集めどころか最低難易度(丙)ですら完走していません。
春イベ:アニメのキャラ育てよう!→夏イベ:難しいのと、運営のバグ対応姿勢に少し萎えた→サンマイベ:なんじゃこりゃ?→秋イベ:欲しい艦がドロで完全に萎えたって流れです。
まっ、半年ほど遊べただけよく持った方かな?夏イベは2~3ヶ月貯めた資材全部使って400周(一周9分で約36時間)でも出ないドロップあったし一度デスマーチ体験すると堀周回=拷問としか考えられなくなり今回のイベントで一時離れることにしました。最初は楽しいので、これからプレイしようと考えてる人は試しにやってみてもいいかもですよ。
プレイ期間:半年2015/12/08
通りすがりさん
多くの方が書いていますが、これはキャラゲです,そして最初の内は楽しい。なぜならば、最初の内はバンバンキャラが手に入るから。ゲーム性が全くなくても、プレイヤーが見てるだけのしょぼい戦闘でも我慢できる。戦力や装備も揃っていない内は、イベントで目当てのキャラが入手できなくても仕方ないと思えるので別に不満もない。(ゲーム性に関しては不満アリアリだけどコンテンツとしては不満ないみたいな状態)しかし、1年以上も真面目?に続けると、Lv100以上のキャラが複数いて、資源も上限近くまであって、装備もそこそこ揃えた状態となる。しかし、この状態でイベントに突入しても、欲しいキャラが全く手に入らない、100周以上やっても手に入らない。長い時間かけて貯めた資源は、マッハですっ飛び、残るものは徒労感のみ。まぁ、こんなこともあるよな、次がんばろ・・・と思い直し、次のイベントでも同じ目に合う。イベントの度に100周とまでは言わないが、必ず50周以上させられる極端に低いドロップ率。(これは、個人差がありますが・・・)流石に我慢が出来なくなって、引退するか、極端なアンチになるかのいずれかです。長い時間、やればやるほど、この傾向が強くなると思います。掘りは本当にストレス以外の何物でもないのです。ですので、堀は別にストレスでも無く、欲しい艦が手に入らなくても、別にOK。又は、切れることなく普通に堀で150回くらい周回できるという方は向いています。私は、キャラが欲しいから資源は上限近くまで貯めて、出るまで掘る。ということをやっていますが、イベントの都度、これを繰り返し、ストレスを溜めていると流石に馬鹿らしくなってきました。よって、☆1です。恐ろしく運の良い人や始めたばっかりの方が多分☆5なんでしょうね。キャラに惹かれてコレを始めのならば、お勧めできません。せめて、100周すれば必ず入手できるとか、周回数に上限があれば良いと思います。ゲームそのものでは無く、フィギュアや書籍で利益を生む経理方針ということらしいので、キャラを皆に配っても運営に不利益は無いのに何で大勢の人が嫌がることするんでしょうね?ここの運営。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
たろうさん
キャラをクリックするとキャラが可愛い声で喋ってくれる神ゲーです。季節毎にグラフィックや新ボイスを追加してくれます。毎回可愛くていいです。
出撃に関してはおみくじひくだけです。大体凶がでます。
これくしょんと書いてありますがこれくしょんできません。もってない娘の声が聴きたければニコニコにでもいきましょう。
あとはイベントですが忍耐力に自信のある人にしかオススメできません。
このゲームは提督がなにもできないゲームなんでおみくじで凶がで続けるのを耐えるゲームになります。
運営さんは最近迷走し続けて何がしたいのかわかりません。
運に自信があるそこの貴方。艦娘を可愛がってみませんか?
プレイ期間:1年以上2015/12/07
ころすけさん
一見ギャルゲーではありますが、非常に複雑な内部数値やシステムを採用した奥の深いゲームです。もちろんブラウザゲームということもあり、表面上は少ない数値管理や操作で遊ぶことができます。
多くのユーザーが運ゲーという言葉で批判してますが、このゲームは戦闘時に支持入力で介入できないことや、確率表示がないこともありシステムを充分理解するするには時間がかかかります、そのため実は間違ったことをしていても気づかなままプレイしているユーザーがかなりいるためだと思われます。
もちろん、理解度がある程度あっても目的を達成できるだけ試行回数を行うことができるように、資源管理やレベル上げ等をおこなっていく経営シュミレーション的な側面が強く、日々の積み重ねこそが最も重要な部分と言えるでしょう。
もちろん好みは人それぞれで、合わないと思えば、お金をかけることにより確実な成果を得るタイプの課金システムのゲームをお勧めします。
このゲームは結構な時間がかかりますが、キャラクターをそろえるということではほかのゲームほど不条理に難易度が高いということはないと思います、ライトな遊び方でも充分楽しめます、ただwikiを含めた情報収集だけはプレイ上必要です。
人口が多いゲーム故に、上手くいかず八つ当たりの低い評価するユーザーが多いように思えます。鵜呑みにして手を出さないのはもったいないゲームです。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
舞鶴提督さん
bot対策だか何だか知らないけど
掘りでずっと同じ編成で出撃し続けていたら、
最初はボスに9割方S勝利していたのが、
途中からA勝利が多くなり、最後にはA勝利しかしなくなりました。
よく見たら、
最後の一人を倒しそうになると目に見えて与ダメージが減って、
必ず一人を残してA勝利しかしない様な制御が働いているようです。
この挙動を見て全てのやる気が失せました。
そもそも艦これはPHPで動いており、
内部ロジックはテキストファイルの上書きで、
いくらでも運営の好きなタイミングで変えられる代物です。
しかもここの運営はオンメンテを当たり前のように繰り返しており、
もう何を信じてプレイしたら良いのか分からなくなっている状態です。
運ゲーの上にこれではもう手の付けようがありません。
ぶっちゃけ詐欺です。
プレイ期間:1年以上2015/12/07
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!