最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

★5 | 57 | |
★4 | 41 | |
★3 | 29 | |
★2 | 42 | |
★1 | 209 |
総合217位
評価基準はレビューの平均点、レビューの投稿件数から総合順位を決定しています。
剣と魔法のログレスの読者のレビュー評価一覧!
321~340件/378件中
UR10さん
他の方もおっしゃっているように新規の人は課金しないとかなり厳しいと思います。
ゲーム内通貨で入手出来る装備でもそれなりには強くなりますがとにかく時間がかかるので無課金を前提にするのであればお勧め出来ません。
課金するにしても5万10万でも相当引きがよくないとゴミばかりになります。自分は30万以上課金してますがそれでも軽課金の部類で目を見張るような装備を持っていません。
攻略性が高く、同じ名前の装備でも能力が違ったりとゲームの内容はRPGが好きな人向けで時間とお金があれば楽しめると思います
プレイ期間:1年以上2013/05/30
いやんさん
最近デュエル実装がアナウンスされてからログイン障害多すぎです。
ログイン障害を謝罪した後のカオスでまた同じ障害出るってどういうこと?
運営の基本姿勢がちょっと。。。
集金第一で運営が誠実じゃない印象です。
プレイ期間:1年以上2013/04/16
ケバフさん
ログインボーナスも無いのか(;゚Д゚)
課金したら少し楽になるとかじゃなく課金しないとほぼ進めないのか(;゚Д゚)
違反者の垢BONもしないのか(;゚Д゚)
てかそもそも・・・
つまんなっww
プレイ期間:3ヶ月2013/04/04
ろここさん
このゲーム5つの職がありますがその全てのステータスが現在の職に反映されるため全ての職のレベル上げをする必要があります
その上全ての職に課金ガチャの装備を装備させること前提となってきます
序盤はサクサク進みますが、敵の強さがあるマップから急激に強くなるため、そこでこのゲームから離れていく人が多いようです
あまりプレイヤースキルは必要なく基本的には強い装備が全てです
特に装備の強化は時間さえかければ誰でも最高レベルまでできますがとにかく時間がかかる形です
たとえばマジシャンで火魔法特化にするには全部の職の武器とアクセを火攻の付いたものにしなくてはなりません
またカオスという共闘(競争)イベントがありますが、効果UPの装備が毎回変わるためそれぞれのカオスにあった課金装備をそのつど装備しないと高得点は不可能です
レア度の高い課金装備をいくつ集められるかがこのゲームでの強さの全てです
ゲーム性はシンプルで同じことの繰り返しになってくるのですが、グラフィック・システムの出来栄えはブラウザとしては最高レベルかと思います
とにかく無課金をつらぬくにせよ、課金して進めるにせよ膨大なリアルマネーと時間がかかるゲームです
ただ序盤は楽に進めますので一度お試しプレイするのはいいかもしれません
プレイ期間:半年2013/04/01
ケビンさん
ヤフモバでプレイしました。
初めのうちは、無課金で、ソロでも十分楽しめます。初めのうちは・・・。
しかし、ランクA以降は、課金が必須。
カオス、アニマは、課金出来る金のある暇人向けです。
子供が多いうえ、課金廃人が多々見受けられます。
課金者が優遇され過ぎており、無課金で差を埋めることは、不可能!
1キャラで、全部の職に転職する必要がある。
ハッキリ言って、終わりがないので、飽きます。
クランアジト、カオス以外で、必要性ありません。
1位になってるところもありますが、内容が最悪なゲームです。
まぁ、最初のうちは、楽しくて仕方ありませんがね。
シルベリーは、意思疎通不可能な方が多い!
おまけに金銭感覚がくるってる馬鹿女が多い。
ソロが不可能。レベルは、ある程度上げるときつい。
長時間やってると文字変換がロックされる。
古いパソコンだとやたらと操作が重い。
ガチャが高額な割に引きが悪い。
経験値を稼げるモンスターが少ない。
運営の対応が悪い。
イベントが少なすぎる。
課金する意欲とやる気をなくします。
<総評>
無課金では、不可能。重課金不可能なら、回れ右!
ガチャは、運です。
それに「かなりの時間」と「金」の浪費の覚悟と「頭脳」が必要です。
子供は、絶対にやめましょう。
気楽にプレーするのには、向きません。かなりやりこむ必要があります。
運営が変わらない限り、引退者増え続けます。
フレンドの大半は、引退と考えた方がいいでしょう。
プレイ期間:1年以上2013/03/18
あぼんさん
半年間ログレスをプレイしていますが普通に面白い。
戦闘がFC,SFC時代のゲームに似ているので、ゲーム自体が久し振りの人には受け入れられやすいかと。
やり込み要素のあるコンテンツが豊富なので先行有利な感じは否めませんが、PTを気軽に組めるので新規さんでも楽しめると思います(基本的にPTゲームなのでソロプレイヤーには向いていません)
課金装備が必須と言われていますが、最終狩場まで使える装備がゲーム内市場で売っています。序盤はゲーム内通貨を貯めるのに苦労しますが、システムを理解していけばそれなりに金策は可能。
以上の理由から、所謂ぬるゲー好きにはあまり好かれないゲームですね。
プレイ期間:半年2013/03/14
案山子さん
無課金でやってます。
課金装備前提なのは、既にほかの方書かれているとおり。
ただ、課金装備自体はゲーム内の市場に流通しているので入手は容易。
最強レベルのUR武器防具(レベル10以外)はコミュニティで物々交換などで手に入れるのが一般的か。もっとも強い装備になるとポロに換算すると、10M以上?所持上限のゲーム内マネーをもってしても手に入れられないものも。(コミュニティと呼ばれる掲示板を介した物々交換が一般的か)が、要するにそんなのは、よほどの廃課金と呼ばれる人たちかラッキーなひとが持っているくらい。あれば、羨ましがれるだろうが、なくてもやりようによっては、普通に戦力として戦えます。
ただ、何も考えずにプレイしていると、しばらくすると詰みます。クリティカル、耐性、回避といったステータス。オバクリやマジクリといったスキルオプションなどなど。WIKIをみて調べるなり、市場で武器防具を購入する前に公式のページと睨めっこしたり、それなりの情報収集が必要とされます。
蛇足。
ゲーム内マネーの稼ぎ方のポイント。モンスターを倒したりクエストをクリアしても雀の涙です。そこでアニマがあります。ログレスゲージという経過時間で回復していくポイントを消費して受けられるクエストがあり、繰り返し倒すことによって強くなっていくボスなのですが、始めたばかりではすぐに勝てなくなってしまいます。そこで傭兵をやっている人がいます。傭兵さんは報酬の何割かを渡すことによって、代わりにボスを倒してくれます。もちろん、同一レベル帯のアニマボスで苦戦している人がいるのなら、エリアチャット、ギルドチャットなどで呼びかければ、一緒に戦ってくれる人がみつかることも(無料でやってくれる人もなかにはいます)。ハンターサーチ>アニマ討伐>「火50までXポロ」などでも傭兵さんは探せます。
私は今現在楽しくやってますので、ログレス人口が増加すればいいなとレビューを投稿させていただきました。興味をもたれた方は是非やってみてください。
(近々、デュエルシステム(PVP)なる大型アップデートがあるようです。楽しくなるといいな~)
プレイ期間:半年2013/03/07
はなこさん
良い点
・ブラウザにしてはグラが良い
・操作が簡単で、アクションが苦手な人でも大丈夫。対人メインでps(プレイヤースキル)の優劣に興味がある人にとっては、悪い点でもあるかもしれない
悪い点
・良い装備は全て課金(ランダムガチャ)でしか出ない
・ゲーム内マネーにまったく価値がない。市場に出回る課金装備はほとんどがゴミと呼ばれる部類で、無課金者は最高装備どころか、それよりワンランク、ツーランク下の装備すらめったに手に入れることはできない
・ドロップ装備品はほとんどすべてがゴミなため、狩りをするモチベがあがらない
・悪い意味で子供が多い
・ソロの効率がptに比べて格段に悪い
・1キャラで全ての職をある程度触らなければならず、同じ場所で延々と狩り続けなければならない
・マップ(ダンジョン数)が少ない(昼と夜で同じマップを使いまわしにして別ダンジョン化)
総評
典型的な搾取ゲー。
ガチャでしかまともな装備が出ないというのは、時間を無限に使えるネトゲ廃人が最強という普通のネトゲに比べると革新的ではなかろうか(良い意味ではない)。
今から新規で参戦するのはあまりオススメしないゲーム。無駄なお金が有り余っていて、PTが好きな人はどうぞ。
ソロやpvpメイン、無課金主義者の人は基本的に向きません。
プレイ期間:1ヶ月2013/03/06
まるるんさん
ログレスを始めてから1年以上が経ちます。
始めて間もない頃でしたら評価ポイントもこんなに低くはなかったのでは?と思います。
とにかく課金者と無課金者に差のつくゲームです。
始めてから10万以上は軽く課金したかと思いますがログレスの中では低下金者の部類らしいです。
強さと言ったら、中の上と言った所で 現状の最終先頭場でなんとか恥ずかしくないところまでは来ました。
それでも毎日一日中インして装飾集め等泣く思いでしたからです。
努力と課金を惜しむ方には到底お勧めできません。
なんとなく始めてみようなんて方にも到底お勧めできません。
以前はくじを買ってポロに出来たのですが現在そのシステムは廃止され運もあるのかもしれませんが2500円のくじは割りに全くあってません。今から始めようと思う方にお勧めしたくないと思いまして、思い切って投稿させて頂きました。そして、運営の営利目的なやり方にも限度です(>_<)
今後始める方は課金+時間+かなりの努力を視野に始めたほうがいいですよ~
でないとPTを組んでも嫌な思いをするだけです!!
最終狩場ではPTが必須ですから。
プレイ期間:1年以上2013/02/28
レビュワーさん
【システム】
1年ほど前に開発されたブラウザゲームですが、現在の新作よりもクオリティが高い。
グラフィックや操作性、キャラグラなど2DMMOブラウザゲーとしては間違いなく最高級です。
その代わりある程度の性能を持ったPCが要求されます。
(7~8年前の骨董品でもない限り、さすがに満たしているとは思いますが…)
【課金体制】
無期限系(倉庫拡張、市場出品枠拡張)
エンチャント系・薬(ドロップ、エンカウント、EXP1.2倍など)
ガチャ(武器ガチャ、防具ガチャ、アバター系ガチャ) が主な課金
ゲーム内トップを狙わない限り課金体制は割とユルく
無課金でも、課金ガチャ産の装備が容易に入手できるため
中堅~上位層に食い込むことは難しくありません。
課金者と無課金者が並んで戦うことのできるゲームは珍しいので
それも、ログレスの魅力だと思います。
しかし、最上位(周囲から廃人と呼ばれるレベル)になるためには
課金ガチャから出る最強武器防具を手に入れる必要があるため
大量に課金し、課金ガチャを膨大な回数まわすことになり
廃課金者や俺TUEEEE厨とはやや相性が悪いかもしれません。
裏を返せば、課金のみで最強になれるので
金を使ってでも最強になりたい人は楽?
【運営】
新武器、新防具ラインナップの更新頻度はかなり早め。
廃課金者にとっては、強い武器防具を手に入れたとしても
ラインナップ更新ごとに、価値が落ちてしまうため不満の種となりやすいです。
代わりに、一世代前の型落ち強武器防具が
廃課金でなくても手に入る価格で流通するため、廃課金者との差を埋めやすいです。
運営の対応は迅速で個人対応のサポートは行き届いておりますが
規約違反行為(特に複数アカウント所持)に対しての対処をほとんど行いません。
確固たる証拠の元通報したとしても、「調査しておきます」の一点張りで放置。
そのため、無課金者やマナーの悪いプレイヤーによる規約違反が横行しており
規約違反を指摘されても開き直る発言もゲーム内でよく見られます。
総評としては、非常に質の高いゲームですので一度プレイしてみることを勧めます。
プレイ期間:1年以上2013/02/24
1さん
スキルの継承システムなど自分にあったキャラづくりができ考えながら育成を進めていくことでMAPを攻略していくゲームだと思います。
無課金の方もうまく立ち回ればそれなりに強くはなります。(トップを目指すとなると課金は必須ですが)
自分は月5000~10000円の微課金ですが装備の考察、どのスキルを継承させていくか、アクセサリーはどうするか(アクセサリーにはレアでランダムでステータスが付いたものがあります)考えるのが楽しくてしかたありません。
また違う職業で装備をしたアイテムのステータスもメイン職業のステータスに反映されるため、メインと同様他職の装備も用途にあわせて考えるのも醍醐味でしょう。
もちろん運の要素が必要不可欠なのは否めませんがどのゲームでも言えること!
雪山(今でている最上級MAP)でも1戦づつの休み休みならソロが可能にもなりました。
ただ評価のポイントとして倉庫が物ですぐいっぱいになってしまい、保管しておけるものがかぎられているのが悲しいです。
プレイスタイルは人それぞれです。
お話しをしにくる方、強さを求める方、個性的なキャラを演じる方
その中で皆さんはどんな楽しみ方をしますか?
そしてゲームを進めていき壁に当たったとき使えるものが3つあります。
「時間、頭、お金」
皆様はどう解決をしていきますか?
プラウザゲームRPGとしては最高峰だと思っております。
是非一度この世界をお楽しみください。
プレイ期間:半年2013/02/13
ureshihamadaさん
すごく面白く楽しい
オンラインゲーム始めての方も楽しめるゲームだと思います。
みんなで助け合い、ゲームをススめて行くことがとにかく楽しいです是非やってください
プレイ期間:1ヶ月2013/02/12
アニマと転売のログレスさん
そこそこ楽しめてます。現在は課金してるフレンドより強くなって3ヶ月で夜砂漠のキマイラまではソロで狩れるようになりました。
課金者は数千円程度の課金では運がなければ強くなれません。課金者はガチャで外れた装備を市場で売ってゲーム内通貨のポロに変えるのですが、外れ(市場で3~5万ポロで買える程度の物)が多いんですよ。アニマ討伐や、クエストなどで手に入るコアを市場に売るだけでも、3~5万ポロぐらいはソロでも普通に貯めれるので、無課金なら、まず課金武器のRが頭についた武器を購入。コレを繰り返して防具も全てRにすれば、あっという間に微課金者と一緒ですね。そして当たりが出ない微課金者はやる気をなくして辞めて行く…。残るのは無課金者か灰課金者といった感じですね。少量の課金での恩恵が少なすぎて課金する気になりません。
想像してください、キマイラを無課金ソロで狩る人が2500円課金して6連武器ガチャをしてSR10レベ制限武器とR武器しかでない姿を・・・。誰が課金するんだ?
装備強化とポロ稼ぎのゲームですね。ポロ稼ぎのコツと使い方しだいで、他のプレイヤーと強さに差が出ます。これからはじめるのなら、500円だけ課金して武器ガチャ1回だけまわして、その武器が出た職だけ一気にレベル上げてアニマを狩りまくって他の装備をポロで購入するかも。初めてすぐの課金以外は、当たるまで回し続けられる資金力がないと、課金は報われないと思います。
せめて、自分のレベルにあった武器だけ当たるようになればガチャしてもいいとは思うんだけどね・・・。全職、全身SRとR15レベ以上防具で固めてSR武器もってる人が、2500円使ってガチャしても必ず見返りがあるくらいにして欲しいですね…。
※雪山で弱すぎてPTくんでもらえず身動き不能で、ガチャの当たりがないとすすめなくて、楽しくなってきたので課金したいけどハズレが怖くてできないんですw
プレイ期間:3ヶ月2013/01/31
本鯖の人さん
【全て本家サーバーでの話です】
上位プレイヤーに大人が多いのか、強いからって調子に乗ってる人が少なく、むしろ積極的に初心者や無課金の方を受け入れてくれる雰囲気がグッド!
反対に初心者&無課金プレイヤーにクソガキが多い。口を開ければ「武器ください!」「手伝ってください!」しか言わないクズばっか。むしろ敬語が使えるだけまだマシ。そして手伝うと「ありがとう」も無くどっかに消えますw
ひどい寄生プレイヤーは「○○倒すの手伝って!」と人を呼び出しておいて、いざ戦闘に入ると敵の一撃で死にます。そして戦闘が終わると一撃で死んだくせに「連戦で^^」とか言ってきますwもっとひどいのは「回復できる職業で来て^^;」と、こちらの職業チェンジを要求してきます。一撃で死ぬくせに。
ただ正直に言うと、そんなクソガキでも居てもらわないと心配になるくらいログレスは人が少ない。3ヶ月もプレイすればほとんどのプレイヤーとなんらかの関係を持ちます。もし仮に私が自分のキャラ名をここに書けば、「あ、見たことある」という人や、中には「共通フレンドじゃんw」って方もいると思います。それくらい狭い世界です。
あとこのゲームは運の要素が強いです。というか全部運です。まず課金装備がガチャ。500円で最強装備が出ることもあれば、数十万かけても無課金の人と同じ装備しか出ないこともあります。
次に運良く強い装備が手に入っても、その装備の性能がどのように育つかは運です。劣化することもあります。もしあなたが強運の持ち主で、強い装備が手に入り、なおかつそれが理想的に成長したとしても、次のメンテでもっと強い装備がリリースされるかもしれません。全て運ですw
長くなりましたが最後に、最近気になることがあります。
明らかに規約違反をしているプレイヤーがいまして、違反の決定的な証拠と一緒に運営に通報しているのですが、そのプレイヤーが一向に処分を受けません。そこで昔からいるフレンドに聞いてみたところ、「今どき違反しない方がバカだよ」なんて言われてしまいました。
規約違反者に対して処罰が行われないオンゲはさすがに初めてです。
もう終わるのかな?このゲーム。
プレイ期間:3ヶ月2013/01/24
上位プレーヤー(自称)さん
とてもとっつきやすく、ヴィジュアルも操作性もいいゲームですが
ゲームについて少しはwikiや攻略などを見て調べる能力がない人には少し難しいかもしれません。
というのが、最近のMMOにありがちなとりあえずクリックしておけば敵が勝手に死ぬ
というゆとり向けのゲームバランスではないからです。
正直に言うと終盤近くまで安装備ですらソロプレイも十分可能です。
珍しい装備もまったく必要ありません(昔はPT必須だったがソロ可能に修正された)
wikiや公式の出している情報を見ながら考えてプレイすれば
特に周りとの戦力差に困ることもなく、快適にプレイできます。
最終的に難しいマップではソロも高ステータスが必要になってきますが
他の人もソロがきつくなる場所は同じなので
そのレベルになるとパーティー募集も盛んになり
パーティー編成に困ることはありません。
ハンゲーム等の程度の低いプレーヤーが
「課金者に勝てないから糞ゲー」といった発言をよくしますが
課金額の差で戦力差を感じることはあまりありません。
まあ、何十~何百万課金してる僕のようなプレーヤーに追いつくのは
ちょっと難しい。というか、百万の課金が数十時間のプレイで追い越されるようなら
誰も課金しませんから……
運営の質としては、まずまず。可もなく不可もなくといった程度。
問題としては、最強装備は課金でしか出ないのに
最強装備を頻繁に更新するといったくらいのものですね。
よくよく、重課金者からの絞りとりを狙ったイベントを仕掛けてきます。
微課金する恩恵が少ないのはどうかと思うんだけどな。
数千円入れても銭失いで終わることもあるし。
あと、規約違反(副垢)などは通報しても無視されます。
ルールに関しては適当な運営様です。どうでもいいけど。
プレイ期間:1年以上2013/01/13
らぐさん
敵のLVが低いと経験地が入らなくなるけど
LVがあがると経験地が入る敵には勝てなくなる
MPは戦闘開始時に0から始まり 戦闘中に
溜まっていくシステムなので万全の体制で
挑めばなんとかなる、というのは無い
勝てるのは勝てるし、勝てないのは勝てない。
解決策1
PTを組めばいい→雑魚はいらない
解決策2
課金すればいいんじゃないk(ry
まぁなんていうか、すぐに適正の敵が狩れなくなって詰みます
プレイ期間:1週間未満2012/12/28
ひでさん
このゲームは基本無料とありますが、課金装備がないと全部のフィールドで楽しむのは無理です。
課金装備を得るためにはログレスガチャをするわけですが、1回500円で1回ではまずまともな装備は出ません。
レア度がR SR UR とあるわけですが、URなんてほとんど出ないうえにURにもはずれ装備があります。
それにこの運営会社が一番誠実でないのを表しているのはガチャの確率表示が全くないことです。
アイテムのドロップ確率の表示をすることは宣言してるはずですが。。
(制作会社の加入している業界団体で宣言している)
運営会社も制作会社ももっと誠実な運営を望みたいところです。
プレイ期間:半年2012/12/27
FFDさん
低スペックなマシンでも重いけど、一応動作はしてくれます。
(カオスやアニマフィールドは別にして)
最初は結構面白いと思いますし、ゲーム内でPTを組んでくれる人や
クランが見つかれば、ゲーム自体も結構楽しめると思います。
ただLv30くらいを越したあたりから、かなりやることがなくなります。
スキル継承をするために、お金を設ける→武器合成の繰り返しです。
3割チャットとかで楽しめるというような人には、楽しめるゲームだと思います。
わりと親切な人多いですし。
欠点としては、上に書いたとおりやることがだんだん絞られてきて、作業的に
なります……。
理由のひとつとして、Lv差で経験値がもらえなくなることと、戦闘で得られる
お金が異常に低いということがあると思います。
経験値を固定にして、お金もそれなりにもらえるようになれば、ギルドコールで
経験値もお金も得られないような敵を何十匹と倒さないといけないようなクエは
苦痛でしかありません。
課金に関しては、無課金でもそこそこ強くなれますので、最強を目指さないレベルで
良ければ、普通に「強いですね!」といわれるくらいにはがんばればなれます。
苦労はしますが・・・。
プレイ期間:3ヶ月2012/12/13
ぬこさん
このゲームはブラウザゲームでありながら動作がとても重いです。
特にカオスの時なんかたくさんの人が接続不良でサーバーからはじき出されます。
ある程度のスペックのパソコンを要求するゲームです。
そして、今から始めても本当に強い装備はゲーム内通貨では買えないので課金して武器ガチャ防具ガチャを引いてる人にはかないません。(一緒にパーティー組むのを断られることもあります)
それに加え先月少ない課金でゲーム内通貨を得る手段だった装備くじが廃止になり、ゲーム内の装備は以前より数も減って動きも鈍くなりました。
今から始めるなら最低数十万円の課金を覚悟して始めるか、チャットゲーとしてチャットを楽しむことを目的にするならいいかもです(でもチャットゲーならもっといいのありますよね)
課金して後に引けない人とゲーム内で知り合いがいて続けてる人がほとんどのゲームです。
RPGをしたいと思って始めると失望すると思います。
プレイ期間:半年2012/12/13
外相さん
●他ブラウザゲーと比較してグラフィックも音も良い。
ダウンロードゲームがほとんどできない、低スペのノートPCの僕にとってはありがたいゲームです。
●無課金でもアニマでお金を稼いで装備を整えればある程度遊べる
●プレイ時間で強さに大きな差がつかない(無課金プレイヤー同士の比較)
このゲームはLvではなく装備で強さが決まる→強い装備を得るにはゲーム内通貨poroを稼いで市場で買うのが一番→poroを稼ぐにはモンスターアニマを倒すのが一番→アニマを倒すにはポイントが必要だが、そのポイントは時間に応じて溜まるので、一日にこなせるアニマの数が限られている→アニマさえしっかりやっとけば、プレイ時間が少なくても強さにそれほど差が出ない。
多分。。
プレイ期間:半年2012/12/06
剣と魔法のログレスを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!