最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
自由度高いです
農業好きさん
このゲームは初期のころにやっていましたが、その時はあまり面白いと思いませんでした。
無料化してから始めてみたところ、イベントも豊富で出来る事が増えかなり面白いです。日本独自仕様で最悪だった時期に比べて今は少し改善されていると思います。
しかし、何をするにも労働力というのが必要で、気長に出来るという人じゃないと厳しいかもしれません。
自分は一切課金していませんが、それでも金策方法はいくらでもあるので労働力を貯めつつ、気長にゲーム内マネーを貯めて楽しんでいます。
レベル上げ、IDだけでなく農場作りが非常に楽しいゲームです。そういうのが好きな人にはオススメできると思います。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/14
他のレビューもチェックしよう!
コンソールさん
素材に可能性は現状満点だと思う。生産、対人なんでもあれだ。
カンストも結構すぐなれるのでマゾ度もリネほどではない。
誤BANもあるかもしれないが今後の運営次第では可。
問題はゲームの自由度を生かしきれてないところにある。
私もカンストしているのですが、する事がない。
上級者になってやっと楽しめるハイレベルな戦争、大規模レイド等のコンテンツが不足していると思う。
敵国に仲間と乗り込んでも小規模なゲリラ戦がチョコチョコ行われている程度。
これならMOで十分できる規模。
せっかくの素材なのでこの変をFULLに活かした大規模なコンテンツを今後に期待したい。
カンストだろうとじゃなかろうとそこまで差は感じない。というか感じる機会が少ない。
時間をかけた人が抜き出るのはどのゲームでもそうなので仕方ないが、抜き出ても意味がないではどうしようもない。
もし早い段階でこの問題を解決すれば歴史があさいので他ゲームより差を埋めやすくもっと盛り上がると思う。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/07
課金売りが基本さん
勢力差があり、課金売りをしないと武器防具強化が厳しい。新規が既存に追いつくのも課金売り!
ゲーム内マネーのほうが割高です。
1日1000金なんて優勢勢力でも現状厳しいです。
ありえません。
対人で本当に勝ちたい方は最低月に10万は課金売りして武器防具強化しないと厳しいのでは?
すぐに周りについていけなくなります。
ぼっちプレイでやるならいいが、ネトゲの意味が無いですよね・・・
確率をかなり絞ったスクラッチ、強化
強くなるためにはとにかくリアルマネー。
逆に際限なく金を使える富豪なら楽しめるかもしれませんね。
古参と新参の隙間は埋まりません。
対人も勢力差が有り過ぎてうっかり人数が少ない勢力にはいったら、楽しめないコンテンツがたくさんあります。
もう少し良心的なゲームをしたほうがいいです!
リアルで借金しているメンバーもたくさんいました。
プレイ期間:1年以上2016/07/15
もう無理。お疲れ様でしたさん
もう過疎りすぎ・・・。
ダメなところだらけで擁護もできない・・・。
フレンドもみんな、いなくなったし・・・。
もう、辞めるつもりなんで、お疲れ様・・・。
もし、これからプレイしようとしてる人がいるかもなので、やめといたほうがいいと言っておく。
以下が理由。
先ずなにがクソかと言われたら他の人も言っているように、移動、生産、時間等が掛かりすぎる。これは多分皆口をそろえて同じ事を言うだろう。確かにどのMMOもやり込みだのなんだのはあるが、これは常軌を逸している。
ゲームの醍醐味である生活要素は望み薄。新規から初めて農業を楽しみたいな―なんて絶対に出来ない。断言できる。なぜなら小さな畑を維持するのにも税金と言われる謎仕様で毎週金を取られる上にそれが高額。作物なんて大した額にならないは愚かむしろ赤字。次に家やら船とかは考えない方が良い。望み薄では無い、諦めろ。小さな家や船を作るのにも膨大な量の資源と時間、それと労働力といわれるポイントが必要である。頑張って作ったのにそのショボさったらありゃしない。もちろんその家を維持するのにも税金を払わなきゃならないし、大きい家ほど税金が高くなるから生活要素はほぼ絶望的。
アクションはショボい上に派手なエフェクトも無い。とりあえず転倒と気絶の繰り返しで単調。別ゲーやってたほうがまだ有意義かもしれん。
次に移動が兎にも角にもだるい。くっそ広いMAPを鈍い馬とグライダーで駆け巡らなきゃならん。その癖自由に街やらを移動できるアイテムは有料で、たったの10個で450円で、割に合わないにも程がある。超消費するようなアイテムを何故有料にしたのか更に謎である。
おまけにPKや犯罪が横行している。同族からのPK、アイテムの強奪、畑荒らし等日常茶飯事で、それらのプレイヤーを裁判にかけようとも大した罰は下されず、あまつさえ裁判チャットで悪ふざけされ、被害者に粘着という酷い有様だ。
これがアーキエイジですとかほざいてる運営の頭は本当に狂気に走っていて、もはやクトゥルフである。月額1750という中途半端な値段なのが腹立つ要素の一つで、キャラ枠一つ作るのにも800円。ちなみに労働力は共有なので、家作る→労働力無くなる→サブでやるなんてサイクルはできないから要注意。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/23
りとささん
このダメオンことゲームオンにおいてアーキエイジ運営チームはド底辺なのだろうか?
と勘ぐってしまうほどレベルが低い。
正式後→制限→アバター→制限→価値の無いイベント→制限・・・・。
なにがしたいんだろうねこの運営。いくらなんでも延命に集中しすぎて
ユーザー完全に放置。ましてや無駄にラグやバグがあってしかもそれを
直す気はさらさら皆無。もうだめだろこいつらwww
そりゃ過疎るってw運営とユーザーの間に交わされるものは課金による信頼関係
だが、それすらする気が無いと見える。
ゲームはいいよ?でもあまりにも運営が糞レベル。野田真央の指揮ではもう末期。
デザイン学校いってきな!
プレイ期間:3ヶ月2013/10/03
くるのさん
タイトル通り良く言えば自由度の高いゲーム。
何でもできる、とは言い過ぎかもしれないがほとんどの事ができ、それ等が出来ると凄い面白い。
家を立てたり、船を作ったりとこの世界で生きている感覚が湧いてくる。
悪く言えばなんでも出来るので何をしていいのかわからない。
また、その自由度の高いコンテンツに辿り付く迄が辛い。せめて30くらいまではレベルをあげた方が良いのだか、所謂クエゲーで、MAPが広すぎるせいで人とあまり合わずソロプレイだと辛いかもしれない。
コンテンツ自体の種類は非常に多いが底が浅いため廃プレイには向かない。カンストも一週間もあれば寄り道しまくっても可能だろう。先行組に追いつけるという意味では良いかとは思う。
また、俺ツエーはできないと思った方が良い。対人は期待するべきではないだろう。そもそもがこのゲーム自体対人に重きをおいていない気がする。
あと運営には期待しない方がいい。他の会社も似たようなものだから今更かもしれないが…
個人的には満足のゲームだが、運営に不安を覚えているため三点。
ゆっくり農耕し、移動に時間をかけながら仲間で集まり世界観を楽しみたいのなら是非一度やるべきゲームだが、個人プレイで対人して俺ツエーをしたいのならばお勧めできないゲームである。
最後に、対人を否定したが海戦は是非一度やるべきだと思う。そこに辿り着く迄が大変だし、壊れたときのリスクもまた高いが、海戦は本当に面白い。面白い所に辿り着くまで時間がかかる事に対する不満もわかる。しかし是非海戦をやってから、辞めるか辞めないかを判断しても良いのではないかと思う。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/01
通りすがりさん
PVPがあるから配達中に物を盗まれても文句言えない。
(ぶった切られても相手に文句は言えない)
言葉が通じないシステム
言語を覚える事はできるがめんどくさい
金と時間がかかる
強化、課金しないと楽しめない。
何かと労働ポーションが必要 (要課金)
課金しても畑や家が置くスペースがない (鯖による)
満員になっているサーバーは割りとスペースが無いと見たほうが良い。
バグが酷く物がなくなる場合があるが運営に訴えても
金は帰ってはこない。
(荷物が消えたなど)
妨害する粘着質なやつがいる
貿易、PVPなど
プレイ期間:半年2014/12/15
コラットさんさん
このゲームは古参くらいしか楽しめないまず土地がない上に運営が金をとることしか考えてないように感じます。(私の偏見です)
ですが無料げーの中では面白いほうだと思います
プレイ期間:1年以上2015/12/09
アアアッwさん
適正3種類を選んでビルドを組むことや、生産が充実していることを評価して始めました。実際戦闘に関しては敵の堅さや計算しないとすぐ枯れるMP等中々良いバランスだなと思いました。
ひたすら残念なのが生産。木を植えて育てることが出来ますが、その辺の地面に植えると他の人に取られてしまいます。それを防止するべく、かかしを立てればその一帯を保護エリアとして使えるのですが、そもそもかかしの材料が木材です。
ようやくかかしを立てて生産を始めると、所持金が全体で1000だとすると、苗が単価1~50程度取られる為、簡単に破産してしまいます。当然そんな初期費用なので売ろうとしても採算が全然取れない。
価格に関して言えば、生産以外も酷く、NPCショップのポーションから装備修理から何から、すべて気が狂った金額を提示され、気軽にNPCを活用することも出来ません。10金持ってて防具修理5金ってバカかと・・・。
運営は「マゾ仕様にしておけば寿命伸びるし課金アイテムも買ってくれるよね」とか考えてるんでしょうが、やってて楽しくないゲームなんかそもそも誰もやりません。PSO2が正式サービス後に朽ちていったのと同じ道を辿るのではないでしょうか。私はもうOβで全クリしたと思うことにしました。バイバイ
プレイ期間:1週間未満2013/07/26
にくまんじゅうさん
最初はひたすらお使いクエストをくりかえしてレベルを上げることになりますが、お使いクエ大好きという人以外はわりと苦痛を感じると思います。とはいえ序盤のクエストはアーキエイジの世界感を知るのにいいエピソードがちりばめられているので、そのあたりを楽しみながら進めてください。
このゲームのいいところは狩りやクエスト進めるのが嫌だっていう人も労働力さえあれば簡単にレベルをあげることができることです。木を切ったり岩を掘ったり農業しているうちにレベルがカンストしてしまったという人も多いはず。
アーキエイジのレビューではよく労働力について批判されますが、労働力が運営の資金源の多くを占めているのでこれは仕方ないと思います。月額1750円払えばログアウト中も労働力が回復するので労働力がないから何も出来ない!というようなこともありませんし、パジャマを着てベッドで寝ることで回復できる労働力も増えているので労働力確保は以前より楽になってきています。
レベルがカンストするとやっと勢力コンテンツやIDに参加できるようになるので、できることの幅が広がります。(未カンストだと様々な募集で門前払いをくらうのでとりあえずカンストしてから参加するのを目標にしてください。)大人数同士のNMをめぐっての戦争や海戦などはかなり興奮しますし、面白いです。負ければくやしいので自分の装備を充実させたくなります。ただアーキエイジの大きな問題の一つとして勢力間の人数差が生まれてしまい、どちらかの勢力が勝ち続けるということがおきやすいです。負け陣営からはさらに人が減る・・・という悪循環もあり、人の少ない鯖では大規模戦闘が行われなくなってしまうこともありましたが、今回の鯖統合でそういった問題は少しは解決するのではないかと期待しています。
(とはいえそもそも鯖統合に至った原因は鯖を乱立させ1鯖あたりの人口を分散させてきた運営にあるのは明白なので、その点は不満に感じてはおりますが・・・。)
他のレビューを見る限りわりと的外れな批判が多いので最後にその点についても書いておきます。PKは特定のPK可能エリアだけでしかできませんのでPKされたくない場合はPK不可エリアでのみ活動することで回避可能です。PK可能エリアも平和期間に活動すればPKされません。PK可能エリアを通過しての貿易は危険な分利益が大きく設定されていますが、PKが嫌なのであれば安全なエリア内だけで貿易してください。そういうゲームの仕様です。
畑の外に置いた自分の作物や動物が盗まれたというのが不満な方がいましたが、自分の畑の意味わかっていますかといいたくなりますね。税金を払い特定のエリアを自分の畑に設定することで自分の作物や動物を守るために畑があります。脱税して好き勝手に植えることも可能ですが、その場合他人になにをされても仕方ないのはあたりまえです。畑が小さいともありましたが、材料を集めることで同じ畑を大きな畑にすることも出来ますし、庭部分が広い家を建てることで庭を畑として活用することもできます。そういうことも分からないままで不満に思って辞めてしまうのはもったいないです。よく遠征隊に参加することを勧められますが、初心者にとっては主にこういったゲーム内での情報を簡単に手に入れられるというのが大きいです。ですのではじめてしばらくしたら、参加できそうな遠征隊を探すのがオススメですね。
自分はもうこのゲームはじめて3年目になりさすがにちょっと飽きてきた部分もないとはいえませんが、これまでかなり楽しく遊べてきたので、ぜひ新規の人も始めて一緒にアーキエイジを楽しんでほしいと思います。それではよきアーキエイジライフを!
プレイ期間:1年以上2017/06/05
匿名さん
初めてすぐわかる糞要素は
たくさんムービーを入れて
クソゲーなのを誤魔化してる
そこよりも設定をいじって
フルスクリーンモードを止めたい人にとっては
この時点でもうヘイトが貯まる
操作が20年前のゲームのように
キャラが動かしにくい
モサモサしている、止まってほしい所に簡単に止まらない
下に課金など書いてあるが課金する価値もない
キャラクリは中途半端
そんな顔変わらないのに無駄に多い
可愛い、かっこ良い顔はすぐできる
逆ができないので面白味もない
ネタ顔を作って楽しむことができないのはつまらない
SEがとにかくダサい
戦闘のエモーションもダサい
無駄に沢山置けるスキルアイコンは何がいいのかわからない
生産、戦闘どちらも中途半端
新規が古参に追いつくのに課金すれば済む時点でゲームとしての面白さが欠ける
大陸での戦闘システムも人が多い所に調べてから初めてしまえば
簡単に勝てる、これに関しても全く面白さがない
プレイ期間:1週間未満2016/07/22
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!