最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何を目標とするかは自由
ぽこさん
狩りでも
農業でも
交易でも
対人でも
プレイスタイルは自由に選べる。
実際、農業や採掘でもレベルを上げることは可能だが、現実的にはクエストをこなしていく「普通のゲーム」の面が強いだろう。
レベルカンスト自体は、まだゲームが新しいこともあり比較的簡単。
高い自由度はカンスト後に真価を発揮する感じ。
何をするのも自由だが、逆に言えば自分で目標をもてないとなかなか楽しめない。
狩りをするために装備を揃えたい
そのためにレア素材を農業畜産で生産
金策のために交易
そろえた装備で新しい狩場へ
などを繰り返すだけでも、平気で一ヶ月は経過すると思う
家や乗り物も、単純にゲームマネーで買えないのも、やりこむ要素となっている
それらを手に入れるために、装備などを強化し襲われても撃退できるようにならなければ、効率が上がらないためだ
単純に「自由度」が高いとはいいにくい面もあるが、懐は深くなりつつあると思う
どこを楽しむかで、合う合わないはプレイヤー次第だと思われる
プレイ期間:半年2013/11/21
他のレビューもチェックしよう!
テンペストさん
まず、操作性が最悪。基本キーボードのみの対応で、下手なゲーミングマウスははじかれる。
運営も最悪。まず画面、UIなどの設定がきちんと反映されなかったり、初期状態に戻る。しかもバグや問題箇所の報告を行なうものの長い間ほったらかし。
そして新規は遠征隊に入らねばやっていけない。
下手に単独でうろうろしてれば敵からはPK、味方からは新規は足手まといとみられるか、スパイ扱いされて殺される。サーバーによってはネチネチうるさい人間が多く、あのスキルは使うな、お前は弱いからクエストに募集するなと言われる始末。
もう二度とやりたくない。
プレイ期間:半年2015/12/16
安倍雑炊さん
約2年ぶりに復帰してみました。
アーキエイジ最初の遠征隊から無料化半年で休止した勢です。
無料化に伴い労働力周りのあまりの酷さに萎えて辞めてしまったので
未だに月額時の頃の最高傑作なアーキの世界が忘れられません。
前置きはコレくらいにして、無料化直後に比べて戦闘での報酬や
育成環境、土地問題等いくらか緩和されていますね。
ドロが財布オンリーから財布はどちらかと言えばレアに近い形にしたことは
好感が持てます。貯めておくこともできるため労働力のあまりで開封する感じですね。
新職もなかなか個性は揃いで面白さもありますし、地域が増えたことで
土地問題も解消されつつあります。というかこの新規追加マップがもっと早くきていたら
ゲームの現状は変わっていたかもしれません。
とはいえやはり復帰のしにくいアーキエイジは愛も変わらず
労働力周りのアンバランスさは以前よりも増しておりほぼ課金は必須のように
感じました。新規に対してもそれは容赦なく、労働力を使え!使え!と催促する
クエストの多いこと多いこと。開始してすぐにそれがやってきます。しかも500
その時点で200程度しか回復ないのに無理ゲーですわ(´・ω・`)
稼ぎのメインとはいえ労働力周りを少なくとも家周りは月額のころに戻すだけで
大量の復帰者を確保できると思います。
とにかくそこが急務じゃないかな。古参鯖も明らかに過疎ってしまっているし・・・。
プレイ期間:1年以上2017/02/04
納税しにインしていますが、
GameOnのファンしか残っていないと言い切れるほど過疎り切っています
初期の盛り上がっている時にウン100万以上課金させるのが
GameOnで
課金させたら後は焼畑です
濃いフレと旬のネトゲ
とりわけGameOn製ネトゲを渡り歩きさせるのが基本的経営方針です
旬らしい旬はとっくに過ぎていて
ここ1年間大きなアプデはありません
今からされるから他ゲーにしたほうがいいでしょう
日本製みたいな長期滞在には向いていません
プレイ期間:1年以上2016/03/13
シュレディンガーさん
いろんなゲームをやってはいますが、結局これに戻ってくるw
まずは知り合いを作ってみよう、そうすればどちらの方向にも楽しめるゲームですよ^^
プレイ期間:1年以上2016/08/11
mongooseさん
新しい鯖でも古参(レベル50以上)が多く
レベル50なるまでボッチプレイになりやすい
そして新規で消えてく人が多い
レベル10 20 30 40で協力できる環境があれば
もっと楽しくなる
レベル50になったらもっと新規や初心者支援しようと思う
誰か友達と一緒にできればイイゲームだと思う
そうでない新規の人は新規支援に積極的な遠征隊を早くみつけることから
はじめたほうがいい
それからはじめてスタートすればいいと思う
わからないまま初めても損すること多いから
古参で固まると過疎化するのでそれはよくない
新鯖においては新規を取り入れて
ドンドン遠征隊(ギルドやクラン)拡大した方が
盛り上がると思う
レベル50以上は新規のレベルもすぐ上げることができるから
プレイ期間:1ヶ月2015/02/05
おもいさん
メンテナンス後にPmangの不具合にあってしまい、
誤ってデータをアンインストールしてしまった結果、
ダウンロードをやろうとしたものの一時停止等をしたりなった場合、
0%に戻る不具合に遭遇しお手上げ。精神的苦痛を受けた。
泣き寝入りするしかない。AAゲーム人生終わった・・・。
運営も頼りにならない・・・プレミアム課金するんじゃなかったよwww
ごめんなさい、みんな。俺、当分は治るまでゲームできそうにないよ・・・。
ゲームできなくて精神的にくだばりそうだ・・・お疲れ様でした。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/19
過疎化さん
オープンβから、やってます。
最初は月額課金、ゲーム内の中で建築、生産、貿易、PVいろいろ
やり込み要素があり生活ゲームとして楽しめてました。
しかし無料課金化してからは酷いの一言
すごい勢いでガチャ課金ゲーになりはて、生産アイテムも外部ガチャから手に入れないとままならない状態に成り果てました。
最近は2500円ガチャでゲーム内装備よりいいのがでるようにしています。
要はリアルマネー投入すればするほど、なんでもできるよ!って事です。
月数万~数十万をガチャで使って楽しめる人だけ残ってきている感じですね。
初心者にはおすすめできないし、知り合いも誘わない
周りも引退者多いし、自分も課金切れたら引退します。
プレイ期間:1年以上2014/08/05
T鯖の民さん
レビューで様々な評価がされていますが、これは楽しみ方を見つけた人が楽しめるゲーム、になる気がします。酷評の方の大半は恐らく見つけられなかった方達ですね。
【良い点】
・PvP、ID、貿易、農業、ハウジング、釣り、トレジャーハント、NM等システムが豊富
・いつでもPV、決闘が出来るので、対人好きには◎
・農民をやりたい人は尚もってこいの農民システム
・少人数で倒せるNM~大規模な人数が必要なNMが用意されている
・レベリングが容易で、簡単にカンスト出来る(50Lvからあがりにくいという評価を多くみますが、他のMMOと比べかなり簡単です。仕事しながらでも50→55まで1週間程度で上げることが出来ます。
・労働力システムにより、廃人との差がそこまで大きく出ない。
・武器、防具、作物等市場が激しく動く為、値の動きを予想したり楽しむ事が出来る。
・強い武器、防具を揃える事が難しくない。自分で製作で作る事も出来、等級を差し引けば武器、防具は誰でも廃人と同じクラスの物を持つ事が可能。(NM装備除く)
・課金物をゲームマネーで常に取引されているので、無課金でも然程問題がない。
【悪い点】
・運営のイベントがつまらない。その為実際ユーザーイベントの方が盛り上がっている。
・IDが増えない。新規ダンジョンが出来ない為、IDへの飽きがくる。
・勢力調整を運営が行わないので、片方の勢力に偏り人数差がうまれてしまう。
・NMのリポップ時間が長い為、一つのギルドに管理されてしまう。
・レアな生産物を課金で配布してしまい値下がりが酷い。
・レベリングが簡単な為、どちらの勢力にも気軽にキャラを作れてしまい、スパイ工作も簡単に行えてしまう。
・Wiki等の内容が薄い為、情報が乏しい。入るギルドによっては内容の半分も理解出来ていない人も見かける。
・ブーストウィークという引退者を増やしてしまうイベントが定期的にやってくる。
と悪い点を上げようと思えばまだまだいくらでも書けます。悪い部分の方が目につきますからね。これだけ文句がありながら評価を☆4にしたのは、それでも他のMMOに比べシステムも良く、面白いからです。
どのゲームに良い点、悪い点はありますが、それをふまえて過去やってきたMMOの中では一番の良作だと思います。
それだけに運営仕事頑張って頂きたいものです。
プレイ期間:1年以上2015/05/21
アセトアミノフェンさん
MMOはTERA,ICARUS,黒い砂漠,BLESSなどなどやりましたがアーキエイジが最もコンテンツが充実していてフィールドもPK可、不可が明確にわけられており 生活系、対人系など各ユーザーの目的に応じて自由に楽しむ事ができる仕様になっています コンテンツが多い分ゲーム内やれる事の幅もあるので他のゲームみたいに行き着くところは漠然と戦う事しかやる事のないゲームとは異なり「やる事がなくなった」という事は無いと思います またグラフィックもアーキエイジが最も表現力が高いと思います 特に海などの波の表現などリアリティが高く日差しの昼から夜の変化なども自然に表現されており綺麗だと思います 個人的にマイナスな点をあげるとしたらIDの難易度バランスです MOBの強さが異常に強く表示Lvと全く不釣り合いで見直して欲しいものです このゲームで唯一、無駄にしてるコンテンツだと思います 他のゲームもいろいろやったけど、アーキエイジが一番、長くのんびり自分ペースで目的をつくる事ができ自由に遊べるゲームなので他のゲームで嫌気が差した方はおすすめだと思います
プレイ期間:1年以上2017/11/10
修羅G民さん
なんかこう、安心感ありますねアーキエイジw
ここで低評価をされている方々、たかだか月1750円の課金で”課金エイジ”とは・・・中高生でしょうか??
正直、生活系コンテンツと対人コンテンツは時間帯によって区切られているので、ハウジングをしている最中、農業をしている最中にPKされることはまずないでしょう。
いつだったかのメンテナンスで住宅地区内はPK不可能という使用になっているので、まったりしたい人はまったりできる。
対人したいなら”アビスレイド”、”麦畑を揺るがす戦争”という時間固定のコンテンツや、アリーナ・グラディエーターにいけばいい。
何が言いたいかって言うと、このゲームは普通にプレイする分にはまったく不満の余地がないってこと。
ここで文句を言ってる人たちは・・・(しなくてもいいのに)廃課金した末に強化失敗して武器を砕いた残念な人たちですw
プレイ期間:1年以上2015/10/27
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!