最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
対人コンテンツに力を入れすぎ
もうだめさん
サーバーで違うのでしょうが、国家実装により今まで東、西、海賊だけではなく国家の介入によって、三つ巴だったり、今まで平穏だったコンテンツまで対人が絡む機会が多くなりカオス。
敵対が増えたことにより、NMが狩れなくなったり海外貿易も敵対が増えすぎて困難。
対人が好きな人や課金アイテムを販売しまくれるような重課金者は楽しめると思う。
また、キャラ作成は東西のどちらから始まるので、国家や海賊からは東西のチャットを監視されやすく、基本対人組織なので東西は最終的に押し込まれていくと思う。
コンテンツの追加も国家重視だったりと、運営開発が対人をさせたくて仕方がないようなので、対人が好きな人以外へはオススメできない。
他の方も言っていますが、稼ぎ方を自分で見つけないと
農業のみでも厳しいです。
家を建てたりもできますが、家や畑を持ちたい場合は稼ぎ方を知らないと土地の税金だけでも厳しい。
家や畑も常時安全な地域に建てないと、国家実装により敵対勢力が増えた関係で即襲撃されます。
家の中に居ても範囲攻撃でやられます。
お隣の家が敵対勢力ということもおこります。
ですが、安全な地域は土地が殆ど余っていません。
農業だけをしたいのならば、安全な土地が多く開いているサーバーを調べてから始めることをオススメします。
最後に、このゲームは基本的にゲームの情報が外にでません。
調べても情報が古く、あてになりません。
他のゲームで言うギルド概念である遠征隊が基本旨味がある情報は外に出さないようにしており、そういった組織が大多数なのです。
ですので、どこかの組織に所属することを強くオススメします。
無所属ですと、敵対勢力のスパイと疑われPKされることもあります。
正直なところ、どんどんおもしろくなくなっていっているゲームで人も減っていっています。
個人的にはオススメしません。
プレイ期間:1年以上2016/06/06
他のレビューもチェックしよう!
ヨガファイヤ猫であるさん
まず「ゲーム内で何をするにも必要な『労働力』の回復量が段違いに増える月額プレミアムだけ課金はすると楽しめるゲームです」
つまり月額ゲーです。基本無料としていますが実質課金は必須なので
無料部分はあくまでクライアントとスタートだけです。ちなみにこのゲーム
過去に月額ゲーだった頃がありますが、無料化に伴いゲーム内を無料化仕様に
変更(無理やり)したため、現状では月額ゲーの頃よりも更に難易度の高い
ゲームに仕上がっています。時間が経てば経つほどゲーム内の仕様を
廃人仕様に振っていく開発なので今後プレイされる方は覚悟してください。
さらに言えば敷居が高いのではなくハードルが高いゲームです。
日本語って難しいですね。
プレイ期間:1年以上2017/03/15
わうさん
さらにまだ労働力を消費させるアプデに・・・
新鯖が追加されて新規を呼び込めると踏んでいたが、ほぼ古参が流れただけで人が増えず。
焦って名誉ポイントで交換出来ていたシャドウムーンを狩りのドロップで出るガラクタ箱からに限定させて、1つ開けるのにも労働力を消費するし出る確率も高くもないし、出てもランダムで目当ての物が出るまで繰り返し作業・・・
これで課金の労働力POTで集金したい魂胆がバレバレで情けない。
これから新規で始める方にとってはまた酷な環境になったと思う・・・
*お店から購入出来た外見を変更出来るアイテムも消されて、課金になりました。
気軽にオシャレが出来ない環境に・・・
新鯖のARIAはもう人は増えないと思うので、もし始める方は他の鯖をお勧めします。
プレイ期間:半年2019/08/08
Sinckさん
陸は騎乗ペットはもちろんの事、スーパーカーや普通は1個しか背負えない荷物を複数運べるトラクター、攻城戦につかう兵器などなど。
海は私が一番好きな船!
4〜5人用の高速艇から
10〜20人用の小型帆船
現段階で一番大きい中型帆船と潜水艦など色々あります。
海上船では乗り込まれなければ乗っている船の性能で勝敗が決まるので装備が弱くても戦いやすい!
空はグライダーです。今まで何処でも気分気ままに空を飛べるゲームに出会ったことがなかったので、感動してます。
その分、自分であれしたい、これしたいと目標を持たないとぼーっとして終わってしまったり作業げーになってしまうのでライト層の方には少し足りないと感じてしまうかもしれません。
そしてよく言われている労働力ですが、必要になることが多いと思います。
ただその労働力を回復するポットはオークションという制度で他のプレイヤーがゲーム内マネーで売っているのでそちらで対処出来ます。
ただ安くはないので、そういったものを買うためには、今ならアーケンというNMを倒す攻撃隊に入れてもらったりでドロップアイテムが結構な値段になるのでそういった物に積極的に取り組めば十分対処出来ます。
ただ課金してパソコンつけっぱにしたほうが有利なのは事実です。
そういった点も考えるとライト層の方々は入りにくいところがあるかもしれません。
ゲーム自体は自分のしたい事が凝縮されているのがArcheageだったので色んな方にもその楽しさを知ってもらい、また新規さんが増えればいいなと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/03
古参は嘘が見抜けるさん
高評価レビューは信用しないのが一番です。
嘘の内容が書かれています。
排他的な割合が多い中、新規などに心から受け入れてくれる人はほとんどいない
と思った方がいいでしょう。
どんどん人がいなくなってます。
辞めて行った人を作ったのは残っているユーザーです。
あくどい行為も自覚ぜずに積極的な募集、PRの裏には
運営も含めてPKや嫌がらせする対象、金をむしり取るカモを入れようとしているのが
実情です。
アーキエイジを知らない人は外観は良さそうに見えるかもしれません。
ところが中は泥沼化しています。
知らないことをいいことに、
「新規にもできる、皆にもできる、簡単だ、解決した、●●はいい」
の言葉には騙し文句がありますので要注意!
また例の騙し文句を変えてアピールする奴が出て来るかもしれませんが、
くれぐれも偽造宣伝湧きには鵜呑みにしないでください!
プレイ期間:1年以上2015/12/15
・さん
6.26アプデには2つの改悪点があります。
1)黒曜石武器が実装されたのですが、武器商人が道楽でやるためのものでした。
少し長くなりますが
武器を作ると、マナが放出された~ができ開封して各種武器を手に入れるのですが、そのマナが放出された~が黒曜石武器製作に大量に必要となるからです。
武器商人でなければ生産することは困難で、実際に黒曜石武器が勢力チャットで頻繁に売りに出されています。
またその材料となるサンアーキ系アイテムは暴騰著しく、他の生産アイテムも軒並み暴騰するなど貨幣経済が崩壊しています。
その代わりに、ガチャなどの課金相場が大きく幅を利かせておりArcheAge運営は、搾れるだけ搾り取る方針です
2)図書館デイリーNMがドロップ品を出すようになりました
必然的に大手が自分たちだけで狩りするようになったため、以前見られた勢力で一致団結して狩りする長所が消えてしまいました
GameOnという会社は
よほどの不具合でなければ修正することがなく相場的に大型アプデで一括調整するので、1ヶ月以上はこの状態が続くこと必至です
大手ギルドとその他は、分断されてしまいました
GameOnが大手に媚びて拝金主義するようになったので
ArcheAgeも長くない気がします
これほどの素材を量産型チョンゲにしてしまうGameOn、さすがでした()
プレイ期間:1年以上2014/07/03
nanasiさん
無料化になって戻ってきましたが、何をやるのも労働力が必要で新規には厳しい状況。
MOBを狩っても財布というものしかドロップせず、それを開けるのも労働力が必要。
IDではアイテムは落ちるが、前は砕けばアーキウムという生産材料を手に入れることもできたが今はそれもできない状況。
生産なんてクソマゾくてやってられませんw
まったり生活を掲げていますが、農園や家を持とうとすると税金を払わなければならなく、前はコインだったのが今は、労働力を使って紙幣を作り納税しなくてはならない。
農園もやるともうとこれも労働力消費。
結果的に労働力ポイントが足らなくなり、課金しなければならない状況。
プレミアム課金をすればログアウト時、労働力回復など、無課金よりはプレイしやすくなると思われますが。
無課金者はINしたままでないと労働力は貯まりません。
なので、ほぼ放置民ばかりです。
暫くしたら接続数やアカウント数突破とかなんかをうたい文句にして打ち出してくるでしょうが・・・w
無料化で興味本位で一時的に接続数増えているだけw
無料をうたってるのに、課金しないと楽しめない仕様。
これなら月額課金のがまだましだった気がします。
それに推薦PCやそれ以上のハイスペックでないとまともにプレイできません。
キャラも顔など細かな自分好みのキャラがつくれますが、いざINすると顔崩壊。生気が無く怖い印象をもってしまいます。
キャラの見た目(装備)も自分好みに変えれますが、これも課金で物によって必要量が違います。その必要量も表示されてなく不誠実だと感じました。
しかも、アイテムによっては1度しか見た目を変えれないので、手軽に見た目を変えれないw
βからある不具合、バグ放置。
ユーザーから金回収しか頭にない運営です。
数人の仲良いメンバー同士で移住を考え重課金もいとわないもでしたらどうぞw
ソロは向きません。
話のネタにやるなら良いかもですね。
プレイ期間:1ヶ月2014/05/14
やすすさん
ここまで評価低い理由もうなずけますが自分は楽しめてます
運営運営と口をそろえてますが基本無料ゲームで運営が素晴らしいと思えるゲームなんてほぼない気がします
自分はK鯖でやってますがやはり欠点をあげるなら東西の人口バランスが気になります
圧倒的に西民のほうが多く
強装備をとれるコンテンツはほぼ西民でしかのぞめたせん
ゆえに戦争コンテンツでは装備も人数も圧倒的でなかなか戦いになってないのは事実です
逆にほのぼのやる方にはとてもいいゲームです
下記にあるような殺人行為や泥棒行為などはほとんどありません
労働力を問題にしてる方もいますが
実際やるならプレミアに加入することはオススメします
課金品などはほぼゲーム内マネーで取引も可能なので基本的に月額以上払わずやれてます
自分はK鯖東でがんばってます!
今後始める方同勢力でぜひお待ちしてますよ!
プレイ期間:半年2015/09/02
東の雑魚農民さん
いいところ
1)自由度がすごいところ。クエやってレベル上げるのもアリだし農業やってレベル上げるもアリ、採鉱、林業、漁業、酪農、料理など生産活動も種類が多いから好きなことやれるから飽きない。グライダーとか船とか潜水艇とか車とかもあるから空も飛べるし海にも潜れるし車でドライブもできる。
2)課金しても強い装備は買えないこと。課金アイテムをゲーム内で売れば買えるけどガチャとかで強い装備がもらえることは無いし全身強い装備でかためようとおもったら30万近く突っ込まなきゃいけないからゲーム内で普通に金策する方がいいし大概の課金アイテムはゲーム内で買える。
3)これは鯖とか勢力とかで違うだろうけど、M鯖の東勢力は初心者に優しい人が多いしアホな言動する奴も少ない
悪いところ
1)制作装備が2種しかないのと片方がダントツ強いからみんな同じ装備になること。装備の強化もPvPで使えるレベルにしようと思ったらかなりの根気が必要になること
2)ノアルタアプデで国家が追加されて勢力のパワーバランスがイカレたこと。うちの鯖では国家>>(越えられない壁)>>>西>>>東みたいになっちゃって戦争とか行っても国家にぼこられるだけになっちゃったこと
総評
いいところはかなりある
保護区から出なければ殺されることも無いし一回やってみてください
あといいことの方に書くべきか悪いことに書くべきかわからなかったからここに書きますけど過疎ってる過疎ってる言われてるけどM鯖はいうほど過疎ってない。
プレイ期間:半年2017/01/04
セリザワさん
ゲーム自体は楽しめると思います
ハウジングや農場などいろんなことができます
ただし、泥棒をしたもの勝ち、足跡が残らないようにできるので通報すらできない。
よって他人の作物を盗んだもの勝ちになるので、泥棒以外楽しめないMMOです。
普通にプレイする人はやめることをお勧めします
プレイ期間:1ヶ月2015/08/11
O鯖民さん
プレイ期間(1年半、現在継続中)
(一年間無課金、現在プレアカ導入)
かなり楽しませてもらってます。
1日のゲーム時間は2時間くらいです。
色々な意見がありますが、一番のネックは労働力でしょうか?
ただ、無課金でも土地持って、装備も強くなる人は沢山います。
要はやり方次第です。
アーキエイジはリアルをそのままゲームにしたような感じです。
金策も大変ですが、と言うか私も最初の3ヶ月くらい稼ぎ方が分からなくてしんどかった。
でも、実際儲け方もあるし、お金が貯まれば労働回復アイテムも買える。
労働の縛り?縛りなんて感じないし、最初はクエやってたら自然とお金も労働も貯まってたし、すぐ強くなりたいなら課金すればいいだけです。(単純明快)
運営もかなり改善されて初期よりは意見も聞いてくれます。
対応が遅いとかはこれだけ自由にやれるんですもの。処理量も大量でしょう。その辺は大目に見ることをオススメします。
アーキエイジは長くやらないと本当の楽しさは分からないゲームです。
まずは3ヶ月くらいは頑張って続けて欲しいと私は思います。
これからもアーキエイジをまったり楽しんでいきます。
プレイ期間:1年以上2016/03/12
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!