最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
新規で始めるのは無謀では?
まじめに評価してみるさん
このゲームの問題点はゲームの内容というよりは、労働力が課金しないとまともに増えない点と後発が対人やるには強化の敷居が高いという、運営のバランス感覚の問題だと思う。こんなバランスじゃ新規はいつかないと思う。運営側も現在のユーザーからむしり取ることしか考えていないんだろう。
MMOは人がいてなんぼのゲームなので、いくらゲーム良くても人いなくなるような運営では人気は出ないだろう。新規いなさ過ぎてインスタンスダンジョンすら同LV帯で潜れないし。
最初に運営が同一IPからの接続を1アカウントに制限していれば、いろいろ施策が打てただろうに…
ゲームそのものが良いだけに非常にもったいないと評価します。
プレイ期間:半年2017/10/15
他のレビューもチェックしよう!
のんびり農民さん
ゲームとしては非常に自由度が高くいろんな遊び方ができる。
ただ人間関係が非常に大切になるゲームであることを覚えておいた方がいい。
まず初心者は遠征隊に入るべきでそこで基本を仕込んでもらうといいと思う。既にほかの人が書いているが、情報が金策に繋がる事も多いので情報が調べても出てこないことが多い 遠征隊で面倒見がいい人がいればカンストまで介護してくれるなどが理由だ。
課金に関してはプレミアムと祝福は買っといた方がいい、それだけでだいぶ楽しめる。
課金したくない人はずっとゲーム起動しておきな。
強化に関してはいろんな意見があるけど昔よりは楽になった。
PKされたくなければPK可能エリア避ければいい。粘着されたら勢力チャットでSOSしたらたいてい誰かが掃除してくれる。
最後にそのうち装備強化しかやること無くなるから運がいいやつがどんどん強くなれる。
プレイ期間:1年以上2017/11/03
匿名希望さん
プレイ帰還OB開始日~8/26
レベル50 東大陸フェレ
グラフィックス(使用グラボ:GTX480使用)
かなりいい方だがとにかく重い
特に大規模な戦闘ではFPS20程まで下がる(ほぼ設定低くしています)
かなりの高性能グラフックスボードが求められる
普段は問題なく快適な状態
ラグ
かなり頻繁にラグが発生する
サーバー強化も運営により対応されたのは好印象だが
それでも酷い場合、技をかけたまま硬直し1,2秒後に発動そんな日も多々
秒数がシビアなスキルもあるので致命的なシーンもある
金策
農園をもてれば金策ができるようになるのだが
大量の労働力も消費してしまい多少のお金を入手する変わりに
他の事(素材の入手)ができにくくなる
レアドロップで一攫千金もあるのだけどドロップ率が個人的体感低め
(運が絡む要素なので一概には言えないが)
交易
交易をすることで普通では入手できないアイテムを取引可能
(PC同士で取引可能アイテムの多々存在)
交易は時間をかける必要があるため時間がないとかなり辛く
フレンドを頼らない限りは膨大な時間を要す
大規模戦闘
援護はもちろん援護 前衛は後衛を守る
援護等する事になるのだけど倒さないと名誉ポイントが入手できない
名誉ポイントが溜まると普通では入手できないレアアイテムと交換可能
これにより職によっては参加するのが億劫になってしまう
総評
残り文字数が無いので色々割合するが
イベントの金貨商人(交易でお金を入手可能)がほぼ強制だったり
何をするにも人を集めないと辛かったりとオンラインじゃ当然と言えばそうだろうが
中にはそうじゃない人間もいるのも事実で
売り文句の「自由度」は思った程感じられなかったが
今後は旧大陸も実装され戦争は盛り上がりそうだ
pvpは職による不利がハッキリ分かれておりあまり楽しめなかったが
大規模な戦闘が好きな人には楽しいかもしれない
プレイ期間:3ヶ月2013/08/27
もゆちゃんさん
とにかく現状はやることが少なすぎる。秋と冬に大型アプデと野田Pは
息巻いているが、ユーザーは静観であることを伝えておきたい。
レベル上げも現状50までで敵倒そうが、ID行こうが、クエしようが。農作業しようが
なんでもかんでも経験値が溜まっていくので、いやでも50になってしまう。
おかげでモチベがだだ下がり。しかしそれをなんとか引きとめようとしてない
運営が正直かなり問題。先日宣伝マンと化しているアーキエイジ生活のもる氏の
ユーザーイベントが決行され、ニコ生で放送がなされた。このイベントは運営が関与
してないため完全なユーザー独自イベントとはいえ、生で放送され多くの人が
みていたと思う。クラーケンというゲーム内3本の指に入るほどの超絶ネームドモンスターだが、はっきりいって攻略不可能なうえ、終始東西のPKでグダグダ。
殺し合いの生中継と化した放送を拝見し、だれがあんな状態のゲームをやってみようと
思うのか。またその放送主のもる氏もガンガンクライアントが落ちておりサーバーの弱さを露見。運営としてはたまらんだろう。いやサーバーの弱さというよりも、その風評被害は相当なものだと思う。
そもそもこのゲーム随所に運営が姑息な手段として用いた日本独自仕様が施されている。とにかくユーザーの満足よりもゲームの延命を重視した結果だ。
労働力を無料枠と追加キャラ枠と分けるだけでもそれなりの儲けになるのにそんな
ことすら延命に気が行って気づいてない時点で運営の程度が知れる。
そういう意味でも非常にストレスが溜まってしょうがない。また現状新規はとてもじゃ
ないが入り込むことができない。理由は土地問題だ。
このゲームにおいて、家を持ち農耕を営むことは1つの代表的コンテンツであるが
土地探しがありえないぐらいきつい。先行組が集団単位で土地を確保しているため
探そうにも探せない。また運よく空き地を見つけても先行組の嫌がらせが度々
発生したりその土地は売地だったといちゃもんを付けられたりとやってられない。
東西ユーザーの状況は、西は同族に無礼、東は敵対に無礼である。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/08
CBT参加者さん
このゲーム、システムとして裁判および刑罰へのペナルティーが存在するが
犯罪システムのペナルティーやリスクが軽すぎると思った
実際にプレイをすると裁判所の会話がチャットに出るのだが
大体が軽くて14分、重くてもせいぜい数時間
(最大で77時間という人もいたがソレ1度きりでたいていが10時間を越えることはない)
・・・ということは、寝る寸前にちょっと犯罪やって捕まってから刑務所放置して寝たら
起きたころには放免されているということもありうる時間といえる
そして犯罪(PKや泥棒)を嫌う人にとっても基本状態で常に流れる裁判所の会話は
逆に治安の悪さを宣伝しているようにも取れた
あと『海賊になりたくて~』というのを適当な言い訳して
単にほかのプレイヤーに嫌がらせをしているだけという人もちらほらと見かけた
犯罪者=海賊とするより「犯罪者」と「海賊」という立場はもっとすっぱりと分断して
海賊はイベント経由できちんとなれるようにしたほうがいい気がした
現状では義賊を目的とした海賊プレイは不可能に思える
いっそ同種族PK等の犯罪ペナルティーは選択肢の幅を増やして
キャラクターデータデリート、または10~20レベルダウンくらいはあったほうが
結果的には犯罪抑止になり、ついでに後発ユーザーが追いつくチャンスに繋がる
(先発犯罪者のレベルが下がり後発プレイヤーが追いつけるようになる)と思う
・・・ということを運営にアンケートであげてみたが、はたして。
システムとしてはユニークで評価できるので
後は運営がどういう姿勢で改善・改良をしてゆくのかというところといえる
プレイ期間:1ヶ月2013/07/05
さすらう人さん
他の方のレビューにもありますが
移動、生産、時間がかかりすぎます。
時間を費やすのはオンラインゲームの特徴かもしれませんが
人間、ゲームだけやって生きてはいけません。
もっとさっくり気ままに、またまったりと
そんな内容だと思ってましたがどうやら違うようです。
楽しみたいが時間はあまりない
そんな社会人には不向きなゲームだと思いました。
時は金なり。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/29
MMOはオワコンさん
はっきり言うと、運営のゲームオンは古い会社でもう時代の流れについてこれていません
スマホゲー事業にも手を出していますが完全に乗り遅れていますね
この運営は主に韓国のネットゲームの権利を買って日本で運営しています
ですがどれも日本での売り上げが振るわないために本国の開発にはほとんど影響力を持ちません
つまり日本のユーザーがいくらゲームオンに注文をつけ、ゲームオンがそれを開発に伝えたところでほとんど改善はされないということです(一部例外もありますが対応するのは課金アイテムの追加くらいです)
一時期は日本でも一世を風靡した韓国産MMOも、現在では過疎ってないものを見つけるほうが難しい状態といえるでしょう
アーキエイジもそのひとつですね
韓国はMMOを作りすぎましたしゲームオンなど運営会社はそれを日本に持って来すぎました、色々と手をつけすぎです
そのためどれも半端な出来で半端なアプデで半端な人口で半端にサービスが終わっていきます(これは韓国国内の状態も同じなんでしょうかね?)
長年続いてる有名ゲームも現在では過疎っていますしいかんせんシステムが古すぎるし上位層との差がやばすぎて今から初めてはまれるひとは極少数でしょうね
たしかにGMにいろいろとイベント等やらせているようですが、お世辞にも面白いと言えるようなものを見たことがありません・・・・予算もほとんどないような状態でやらせているんでしょうね、魅力的な賞品がでてきたことなんか他のゲームオン運営のネトゲでも見たことないです。
結論をいうと、MMO自体オワコンになっていますしさらにゲームオンは地雷運営ということです
プレイ期間:半年2014/09/23
虹の原住民さん
・ゲーム内プレイヤーの質の悪さ(色々と誇示したがる輩の多さ)
・公式RMTがあるので、現金さえあればゲーム内通貨は幾らでも賄える。
・バグはかなりあるし、機能回りもサービス期間を考慮すると不備な面が目立つ。
・・・これでも、貴方はアーキエイジをやろうと思いますか?
3カ月ほどの期間を本当に無駄にしました。
このレビューを拝見された方は、是非思い止まって欲しいものです。
プレイ期間:3ヶ月2016/07/19
古参は嘘が見抜けるさん
高評価レビューは信用しないのが一番です。
嘘の内容が書かれています。
排他的な割合が多い中、新規などに心から受け入れてくれる人はほとんどいない
と思った方がいいでしょう。
どんどん人がいなくなってます。
辞めて行った人を作ったのは残っているユーザーです。
あくどい行為も自覚ぜずに積極的な募集、PRの裏には
運営も含めてPKや嫌がらせする対象、金をむしり取るカモを入れようとしているのが
実情です。
アーキエイジを知らない人は外観は良さそうに見えるかもしれません。
ところが中は泥沼化しています。
知らないことをいいことに、
「新規にもできる、皆にもできる、簡単だ、解決した、●●はいい」
の言葉には騙し文句がありますので要注意!
また例の騙し文句を変えてアピールする奴が出て来るかもしれませんが、
くれぐれも偽造宣伝湧きには鵜呑みにしないでください!
プレイ期間:1年以上2015/12/15
アパッチ健さん
課金無課金関係なくやはり労働力のきつさに定評(悪い意味で)のある
アーキエイジだが現状ではプレイの幅を設けてセーブすれば
やりくりは可能である。サブ垢利用を開発も運営も認めているので
そこら辺はユーザー側のおつむ次第。
ちなみに課金についてはプレミアさえあればゲームをする上で
ほぼ不自由がないので余裕がある間に購入したり、飛び石課金等で
やりくりも可能。自分の場合は3か月に1度の課金で3年プレイしているが
さほど厳しさは感じられない。だがやはり毎月課金したいと思わせる内容が
多いのでそこら辺はユーザーの考えにより違うだろう。
クソかもしれないが毎月2千円でいいならという人で意見が分かれる。
ただより高いものは無し。
さて、私有地以外に植えた作物を盗まれる!と騒いでる人がいるが
それがアーキエイジの基本です。というかリアルでもそうでしょ?
盗まれる仕様だからクソゲーとか仕様を理解してない当人がクソなだけで
別にゲームに悪い部分はありません。さらに言えばどのサーバーなんですかね?
最新のI鯖のように全鯖のキチガイ集合鯖なら当然ですよ?
更にゲーム開始直後にもらえるカカシはあくまで農業体験レベルの代物
本気で農業したければレベル30以降で入手可能なカボチャカカシをどうぞ。
ゲームの仕様、ルールをスルーして自分の言い分だけでクソゲー扱いは
営業妨害以外の何者でもですよ?ちゃんと自分で調べなさいって。
プレイ期間:1年以上2017/04/21
現役プレイ中さん
は~い!皆さん こんちわ!アーキエイジ現役プレイ中ですwwまず 自由度は 本当に高いです。職業の転職も自由 基本的にPVPゲーム 近接 魔職 ヒラ職 遠距離 補助職などなど 各職を3種選んで 組み合わせてのキャラ作りができます。これは 他ではなかなか無いかも。まあ 装備は それに合わせて揃えなきゃなんですがね^^;。金策が とても大変w課金して まず生活の安定をさせて・・・ってのが 正直なところです。最低課金してても 金策は大変です。無課金プレイも 出来るんですが、まあ 我慢できるなら それでもいいのですが、厳しいと思うです。運営の対応 制作側の無能差・・・装備ゲームなので 今 エンドコンテンツ装備が実装されてますから 格差がとても大きく いろんな戦闘コンテンツで遊びたい・・・たぶん 無理です。プレイヤースキルなんて もう 無いも等しいくらいな状態ですwわたしは 最低課金ですが、限界かな バランス崩壊で 戦っても 楽しいとは思えないですねw
プレイ期間:1年以上2018/06/13
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!