最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
AAなめんなぁ~~!!
うますぎたらこさん
AA1ヶ月しかやっていない。うますぎたらこです!←AAのID
俺が言うことはたくさんある!1つ目!UCCタノシィ~オリジナルのマントや洋服が作れるんだよ!もう1戦闘用ペットカッコウィィィ...船も作れるし宝探しもできる!「リアルに海の底に眠っていてマネェ~もかなりいいw」
とにかくみんなAAをDLするんだぁ!
ちなみに俺はTYANGっていう鯖で農協組合っていうくらんに入ってるからよろしく!
プレイ期間:1ヶ月2014/08/29
他のレビューもチェックしよう!
ゆきさん
1年以上やってますが 戦闘に限らず 生産や 農業も
できるので 戦闘が苦手な方でも 楽しめると思います
家なんかも作れて 部屋に飾って楽しむこともできるし
ちょっとしか入れない あまり時間がないけど 楽しみたい
そんな方にも おすすめですよ^^
プレイ期間:1年以上2015/12/24
養命さんさん
とにかく開発が無能過ぎる。これに尽きる。
RPGなのに肝心のメインストーリーがプレイ中盤で終了してまだそれなりに
大陸が続き、海を渡って別大陸へとボリューミーなのに
その後は延々と続く意味不明なおつかいクエストの連続。まずその時点で
アホすぎる。取ってつけたような薄っぺらなサブクエストばかりでさすがに飽きてしまう。
それなのに開発は延々とサブ・コンテンツに力を入れ肝心のメインストーリーを
華麗にスルーしてるあたり、もう未来に希望はない。
そもそも自由という謳い文句なのにすべての面に置いて自由っぽいで終わっている
のもアホ。例えば家を自由に建てることができます。ここまではいいが決められた
選択も少ない家を選んで土地を決めてただ建てるだけ。土地の枠内で家の位置を
決めれるわけでも無く、窓の位置やベランダの有無などを決めれるわけでも無く、
土地も専用地を設けているが造成が無駄にガタガタの区画のため家によって
構成された地区が街になるどころか、汚い計画性のない犬小屋密集地。
なんでゲーム内でまでグツグツのゆとりもくそもない環境に
住んで満足しているのか。ユーザーがアホなのかもな?w
といった感じで自由そうに見えるが自由なんてものは最初だけ。あとは同じことの
作業の繰り返し。日本ではダメダメ運営で有名なダメオンことゲームオンで
お先真っ暗確定。公式放送は素人の個人放送よりも画質が酷いとか
運営がプレイしてないことをわざわざ発表しているようなレベル。
このあと最新のアプデが行われるが、これまた一部の廃人限定コンテンツオンリー
それ以外のユーザーは始まる前から蚊帳の外。
こんなレベルで13年の韓国ゲーム・オブ・ザ・イヤー????
どんだけ韓国レベル低いんだよwww冗談はよしてくれ。
プレイ期間:半年2014/02/16
ペニー大股さん
そもそもここはゲームのレビューなのにバカはむかないとか
自分は楽しいから高評価とか感想文晒しの場じゃないぞ。
こんなことを安易に書くほうがバカである。民度に関してはそこまで
悪くはないが一部変なプライド持ちや精神乙ってるのがいるが
そこまで悲惨ではないのでご安心を。
さてゲームに関してだがここ半年でゲームシステムの根底を開発自ら
失敗作だったとし、ユーザーが紡ぐはずだった世界を開発自ら操作してしまった
おかげで内容は同じでも別ゲームレベルに変化している。主に経済の面の
変革が大きく、労働力問題が更に加速度を増した展開となっている。
基本無料化したのは良いことだが、結局課金しないと変革前と同水準の
プレイはできないと考えて欲しい。金にものを言わせてプレイできないことも
無いが万人にススメれるものではない。
基本すべての行動に必要だった労働力が更に拡大されとにかくなにもかも
労働力が支配する世界となった、過去家賃などお金で解決できていた部分も
労働力に置き換わり、これがないと何もできない世界に変わったのだ。
逆に言えば労働力さえあればなんでも出来る世界でもあるので本腰いれて
プレイする方は課金プレイをオススメする。いや課金シロレベルとも言えるが。
鯖内の雰囲気は東西と海賊に分かれた状態で現在のゲームは進行
しているはずだが、ここ数ヶ月このゲームに至っては新規で立ち上がった鯖以外は
余程の仲違いをしていない限り、勢力が違っても仲良しこよしと不思議な
状況になっている。コミュニティの和がすでに完成してしまっているため
逆に言えば新規は正直入りづらい雰囲気があり入っては去り入っては去りの
状況が実際に起きている。おかげで新鯖以外で新規さんを見かけることは極稀で
ある。
運営に関しては以前よりもフレンドリーになりちょくちょくユーザーとイベントをしかけたり
意外なほどレベルの高い運営を行っている。正直以前の担当者が悪すぎた部分
もあるが、イベントも積極的に仕掛けており、十分期待できるレベルである。
事実顔の見える運営を目指しておりオフや生放送などを頻繁に行っている姿は
好感を持てるレベルである。
気になった方はひとまず無料で試してみてはどうだろうか?
プレイ期間:1年以上2014/08/02
G鯖民さん
今更始める動機なんてないでしょう
ストーリーの貧弱さは首を傾げたくなるレベルで
pvpエリアに行かざるを得ない仕様もあって
地獄の沼地以降は
暇を持て余した人にPK&粘着行為をされるだけです
苦労して土地を持っても生産で金策できるわけでもなく
専ら(繰り返し書きます)専らガチャ生産品を売らないと金策になりません
グラスランド→イニステールの住民貿易品は1つだったの16金。
ガチャ品売り換算でたったの32円弱にもならない貧弱なものです
僅か45秒で解除されるステルス(これさえPKに見破られやすい)アロエを植えて
PKのリスクに怯えながら地道に収穫し
PKを繰り返さないと作れない平和時間をわざわざ選んで貿易品を運ばないと
金策することは不可能な仕様です
しかも生産地グラスランドと売り場イニステールはどちらもPK可能エリアで
どちらもPKの繰り返しで平和時間にしなければいけません
PK以外で平和時間にはならない仕様ですから
必然ですが、手間と褒美のバランスが取れてないので
金策としての貿易は完璧に死に絶えました
こんなげーむにまじになっちゃって どうするの
プレイ期間:1年以上2016/02/05
脱獄囚さん
ウルティマオンラインとかアルカディアサーガに似てる。
がクオリティは遠く及ばない。
酷評はすでに他の方から挙げられて居るので控えようか
何というか惜しいよないろいろと、、、
プレイ期間:1ヶ月2013/08/03
きつねさんさん
4月末から続いてきたCβものこり1週間をきりましたので
ここいらで現時点のレビュー投稿です。
ここ最近のネットゲームのよいところをつまんでは拾いを繰り返した結果
独特な雰囲気とともに完成したこのゲーム。
非常に多くのコンテンツがあり、なかなかすべてを堪能するには相当な時間が必要
であるということを先に述べておきます。
自由度という意味では現存するMMORPG中3本の指に入るほどで、製作関連も
膨大な数がありすべてを堪能なんてとてもできません。種族や職も組みあわせ次第で
無限なんじゃないか?と思えるほどで、ここだけでも満足でした。
またペット機能が秀逸で、例えば騎乗型乗り物もペットとして飼える為乗って移動する
以外の部分も後ろからテクテクついてくるなどほんとに今までのかゆいところに手を
届かせています。またプレイヤーとともに育成もできたり防具もありほんとにこれだけ
でもものすごく楽しいです。
BGMの面は非常に壮大で豊かな音質GJポイントです。そのほかにもハウジングシステムがマップの任意の場所に建てることができるたりと最高でした。
もう至れり尽くせりなゲームです。
次に改善ポイントと心配な点をいくつか。
まずCβの途中でアンケの結果を反映しメンテを行いましたが、まださまざまな点が
不親切なので、只でさえ自由度が半端ないのでもう少しチュートリアルを充実して
欲しい点。
2つ目はハウジングを自由な場所に建てることができるという点。これは最初は
いいものの、時間が経てば良い場所に建てる事はできなくなるためスタートダッシュ
出来ない人は楽しめなく恐れがあるという点。
3つ目はβなのでどうしても改善は厳しいですが、クエやミッションの関連性、ストーリー
が把握しきれない点。これはオープン後期待しています。
4つ目は折角キャラクリしてもゲーム中は後ろ姿がメインという点
これぐらいでしょうか、今後ベータを続けてもっといいゲームになってくれたら
いいなということで運営にはがんばってもらいたいものです。
自由度というなの遊び心を忘れないように。
プレイ期間:1ヶ月2013/05/16
匿名さん
新規の人はやめたほうがいい。
下でも書かれている通り、生命線の畑が良い場所立てられません。
畑を立てられる場所に、先行プレイヤーが家まで建てているので余計に場所がないわけです。
生産・制作に熟練度というものがあり
高いほど、レアなアイテムを拾いやすく
装備を作るとレアランクができやすいです。
つまり熟練度が高いほど金を稼ぎやすいシステムとなっています。
さらに制作の熟練度を上げるのに最も効率がいいのが他人の装備の制作を受け持つこと
これをやったプレイヤーは熟練度が3万以上いっており、装備を作って売って金を稼いでいます。
新規は未熟以下で、今から熟練度を上げるとしても、畑などを駆使しながら金を消耗して増やすしかありません。
まぁ絶望的でしょう。
さらに新規が今からレベルを上げようとすると
35レベル辺りから中立地域という場所で狩らねばならない
その中立地域が一定周期で戦争状態に変化する仕様となっており
その時間になると敵国にPKされるので、狩りができなくなります。
相手はカンスト50で、装備も強く、反撃する間もなくやられるでしょう。
金を稼ぐ手段として貿易などがありますが
敵国プレイヤーに貿易品だけ奪われて、金だけ失うことが多い。
とにかく、生産面でも貿易面でも強いプレイヤーが弱いプレイヤーから金を巻き上げるようなシステムになっている。
さらには先行プレイヤーが有利な情報を隠すため、Wikiが更新されないほどです。
情報が公開されれば自分の利益が減るからです。
これほど陰湿がかったゲームは中々ないでしょう。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/16
まるちゃんさん
知人とやりはじめて2週間弱だったが、夕べ退会申請をした原因のため頑張っても星2かな。
まず自由度は半端なく高い。
何をするにもほんと好き勝手できるし、ソロだろうが群だろうが進めていけるまさに『自由なゲーム』。農業するのもよしクエスト進めるのもよし、貿易も戦闘も犯罪もなんでもありです。
ただし問題は2つあって、みんなが言うように発掘や採集、アイテムの開封や物作りに必要な『労働力』は課金と無課金でかなりの差がでる。
1つめ『労働力』
・無課金はINしてる状態でしか回復しない。(10分で5回復)
・課金は起動していなくても回復。(10分で10回復)
私の場合1ヵ月のプレミアム会員になったのも登録した3日目あたりから。労働力がないと戦うことしかできないので無課金にとってはかなり辛いと思う。
2つめ『作物を盗まれる』
私がプレミアム会員になっても退会する原因がこの行為でした。
農業をするにあたり一番気を付けなければならないことですが、とにかくクエストでもっとも多いものが農業での採集だと思います。
初めてすぐにカカシ(植えても盗まれない範囲)をもらうが、植えられる範囲が少ないためまずここで挫折しますね。作物にも種の他に苗もあるので他の方々がやってるようにカカシの周辺や敷地の回りなどに植えたりするしかないです。
確実にカカシ内では無理だということが一目瞭然で、そこでカカシ外に植えると決まって出てくるのが盗っ人です。
例えカカシ外に植えておいても作物が育ってから数時間は所有者の名前がついているのにもかかわらず盗まれる。
・植えた人物のメリットはなし。デメリットは金をかけて植えた作物代が消え、時間も無駄になる。
・盗っ人側のメリットは金をかけることなく収穫できる。デメリットは犯罪のポイントが増えて裁判沙汰になるにもペナルティはほんの数秒から数分の間。
明らかに植えた人の方が不利益かつデメリットです。盗っ人になったほうが楽でいいのがムカつきました。
ちなみに私は夕べ2度目の被害にあって退会しました。
プレイ期間:1ヶ月2017/04/19
ミミズクさん
ポイントマイナス振り切ってる
基本無料になってからも結局月額課金しないと
まともにゲームができない
プレイヤーのモラルが低くてアホが多い。
PVP好きで月額+課金ガチャしてたけど
この間チャットで「数百万かけても装備全部できない」という
やりとりを見てヤル気なくなった
何だこのゲーム・・・この運営・・・酷過ぎ
プレイヤー楽しませる以前に金とることしか考えてない
今後この運営とスタッフが作ったゲームは避ける
プレイ期間:1年以上2016/02/29
もぐもぐさん
【生活スキル】
数は多くて豊富と謡っているだけありますが、実質は貿易ゲーです。それ以外はどうにも割に合わない場合が多いです。このゲームは労働力というシステムがあって、採集をするにも生産をするにも必ず消費します。労働力の回復は課金と無課金で倍ほど違うので、無課金はまず難しいと思います。それは下の方も同じことを言っているので間違いないと思います。労働力という足かせのせいで、いろいろとやってみたい!と言う所に大きな制約がかかっている気がします。
【IDに参加してみて】
IDは高レベルの勇者とヒーラーがいれば残りは金魚のフン状態でした。役割もクソもないので、脳死でIDを周回したい人にはいいかもしれません。逆に自分のロールを全うしたい場合はちょっと難しいかもしれません。
【遠征隊(ギルドみたいなもの)】
とにかくギルドハウス自慢が本当にうざかったです。3つほど遠征隊に入ってみましたが必ず自慢されました。このゲームのギルドマスターはどうにも自己顕示欲の塊みたいな人がやっている方がほどんどのよです。またゲームのプレイヤーの人数が少ないのか、ギルドマスターの囲いみたいな雰囲気も新規として入りにくかったです。
【MAPだと世界は広く感じるけど】
敵対国家の領域に足を踏み込めば問答無用で追い返されます。冒険でいろいろな所を見て周りれるのは自国の領域と中立の所でしょうか?スクリーンショット取って歩き回るのは自国の領域の中でやるのが一番でした。
【やってみた感想】
Pay to Winを体現したゲームだと思います。
プレミアに加入しましたが半月も残して引退することにしました。
生活スキルでのんびりしたいという思いで始めたけれど、全く違いました。
プレイ期間:1ヶ月2017/03/02
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!