最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
不具合
おもいさん
メンテナンス後にPmangの不具合にあってしまい、
誤ってデータをアンインストールしてしまった結果、
ダウンロードをやろうとしたものの一時停止等をしたりなった場合、
0%に戻る不具合に遭遇しお手上げ。精神的苦痛を受けた。
泣き寝入りするしかない。AAゲーム人生終わった・・・。
運営も頼りにならない・・・プレミアム課金するんじゃなかったよwww
ごめんなさい、みんな。俺、当分は治るまでゲームできそうにないよ・・・。
ゲームできなくて精神的にくだばりそうだ・・・お疲れ様でした。
プレイ期間:3ヶ月2015/03/19
他のレビューもチェックしよう!
旧式ちゃんさん
基本プレイ無料について・・・運営もボランティアでやってるわけではありません。“基本”無料だけで、がっつり楽しめるわけが無いのね。個人的には月¥5000~は使いたい。
この自由度ケタ違いについて・・・世の中自由だと犯罪がふえるんだなぁ・・・と思った。ねとげ廃人は強いけどアアいう感じの人が人が多いので、ソウいった行為が咎められずに行われる。ケンシロウのいない世紀末。ハート様多すぎ。
生活系MMORPGについて・・・生活の先に待っているものが無い。金策しても、結局は装備ぐらいしか突き詰めるものが無い。
あと、ゲーム内で出来る“作曲”、“デザイン”にしても、著作権関係大丈夫なの?と心配になるぐらい無断使用と思われるものが多い。
“ロールプレイングゲームの主人公になる”ということが、仲間と様々な困難を乗り越え、レベルを上げ、レアアイテムを入手し、悪者を倒し、正義のヒーローになる。
・・・という、ひらべったい勧善懲悪の世界観が好きなので、AAはもうむりデス・・。
仲間を出しぬき、弱い相手をいじめ(相手が嫌がっているのに同族KILLなど)
そのいじめを見て見ないふりをしながら、“同族禁止”を掲げる“良識ある”プレイヤー達。
いやはや、リアルの世界と同じ。クエストも陰々鬱々とした世界観。
せめてゲームでぐらい、理想的な世界があってもいいとおもうんだけどね。
だらだら書きましたが、結論。
アーキエイジは、PVP主体のゲームです。
敵対勢力はもちろん、同族、同遠征隊、とにかくPKしてぇ!!て方には良いゲーム。
だけど、過疎、放置、勢力間の不均衡などで、戦闘も成り立たち難いのが現状。
まぁ、良くも悪くも基本無料なので、プレイされてみるのもいいのかなぁ・・・
プレイ期間:1年以上2015/12/19
FT勢さん
正直に書きます「クソゲー」です
レベリングやPV周りに期待して入った人は即引退しました。
まず、私自身、Minecraftをイメージして自由度の高いゲームを想像していましたが
全くもって自由ではありません、制限された労働力でやりくりしていく感じになります。
レベルを上げれば労働力の上限も増えるのですが、回復時間が五分毎で、ものすごく遅く、労働力が切れたらやることが、狩りぐらいしかなくなります。
もちろん労働力を回復する課金アイテムもあるのはあるのですが微々たるものです
鯖ごとに違うのかもしれませんが、FT勢がいる鯖は大手ギルドが素材や土地を牛耳っており、新規ユーザーは必然的に生きづらくなっています。
オープンβ期間では海外IPのアクセス制限をかけず、一部の鯖が外国人だらけになりクソゲーに拍車をかけていました。
運営の対応は非常に遅く、正式サービスに人が入らない理由の1つとも言えます。
このゲームを面白いと思う人はマゾヒストぐらいでしょうか
敢えてあげるいい点としては船で海を渡れるところでしょうか
他のゲームですと、海の中まで泳げたりしないのでここは魅力的でした
しかし、船を作ってゲームクリアとも言えるぐらいやることがありません。
生産、農業、これがMainの人ですら最終的に5時間に1回苗を植えて、回収、終わりという超スローライフのクソゲーです
Minecraftよりガッツリできず、制限されてて本当に暇です。
労働力がなければまだマシな部類かもしれませんが、正直★1つで十分なほどお粗末なゲームです、韓国で更新がとまったのも頷けます。
未来がないゲームだと私は思いました。
これなら糞エニが提供する予定の新生をやったほうが有意義です。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/08
赤い靴さん
3ヶ月程他の新規ゲームに浮気をした後戻ってきましたw
改めて思ったことはグラフィックがきちんとしていること。
新しいMMORPGでも背景やオブジェクトまできちんと作ってるゲームは最近見なくなってしまったので細部まできちんと作りこんでいるAAはすごいんだなと改めて感じました。
ゲーム内容ですが、装備強化に執着してプレイすると地獄ですw
そういう人は月課金はもちろんのこと、ガチャを回しその他の課金アイテムにも手を伸ばし、大なり小なり廃課金でがんばっているのです。
ですが、PVP以外にもコンテンツは山のようにあるので、普通ににID行ってNM狩るくらいの装備を揃えるのは無課金でも簡単に出来ると思います。
お家を建てて飾ってみたり、ガーデニングをしてみたり、時には音楽や絵を楽しんでみたり、海に出たり、のんびりやる分には良いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2015/10/31
廃人くんさん
基本無料になったのが問題なのもある
実際今言えることは圧倒的にユーザーがいない
基本無料というのは新規がはじめやすい環境の一つであると同時に簡単にやめれるということ
素直に月額でよかった気がするな
アカウントを多数もち、PCを二台以上起動させれるやつが有利なら別アカもしっかり月額払わせたら文句も少ない話だ
ただこのゲームのいいところはがんばれば誰でも強プレイヤーになれる
はじめた時期の差があるにしても追いつけないゲームではないと思う
(ただし追い抜けるとは言わない
どんなユーザーも楽しくやれます的な部分よりもハマるやつにはハマるゲームなんだと思う
俺は逆にライトユーザー向けのゲームは好きでない
このゲームの今後に期待はしたい
いいゲームだとは思うので
プレイ期間:1年以上2015/09/03
きつねさんさん
FTからの参加でようやくビジョンが明確になってきた感じ。
普通にやる分にはそれなりに自由度があるため面白さは
ひとそれぞれだがあるように思える。
ただ1つこれだけは、はっきり言います。
このゲームの宣伝でのんびりまったり生活系MMORPGという謳い文句が
ありますが、100%のんびりまったりできません。
なぜか?まずMOBの取り合い、クエ対象ともなると横殴り、バカ力で奪い合い
こんなのばかり。しかも並んでMOBの沸き待ちも横入りな頻発でそれこそ
ゲーム内はかなりギスギスしています。職によっては狩りもままならない
状況に置かれることもしばしば。
次に土地所有がただの早い者勝ち状態になっている点。すでにオープンβの状態で
廃層が農地、住宅地として使える土地の良い場所(商人が近いとことか眺めの良い
場所など)を独占しているため、今更感がとてつもない。基本的に農耕などは私有地
を持って初めてスタートになるが、良い場所はすでに取られており、過疎地などに
行くしかないなどすでに微妙な状態になっている。
また農耕品や畜産品などは盗まれることも多く、真の敵は同族の味方だったりと
悲惨な状況でもあるからだ。
そういう意味でとてもまったりのんびりやっていては、MOBは取られるは、農作物
は盗まれるは、土地は確保できないはで最悪の状況になることも・・・・。
あと気になるのは、すでに無数のBOTがいる状況であること。とにかくものすごく
多いと感じる。それだけ人気になるであろうということだが、BOTに対してあまり
対策がされていないように感じる。また見ればすぐわかるがチーターも大量に
おり、これは通常にプレイヤーで使用している人も多いので質が悪い。
中でも多いのが、瞬間移動やものすごいスピードで走る速度系のチート。前述の
通り、MOBの奪い合いがそこらである現状では、使いたくなるものうなずけるが
これが元ですでにのんびりしてられないという風潮を生み出してしまっている。
運営はまずこの点を徹底的に取り締まらなければ、これこそ過疎進行の第一歩
となってしまうだろう。自由度を求めるからこそ常識をもって貰いたいものだ。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/17
ぽぽぽさん
もはや一部の残った戦闘民から集金するために毎月毎週のようにガチャだして集金かけてます。新サバも過疎過疎。その一部の戦闘民が楽しんでいるコンテンツすら取り上げて、何もできなくしてしまう始末です。長年アーキエイジしてきた人ですら。引退者が続出しています。運営は重課金する戦闘民から集金するくせにその一部の重課金戦闘民の遊ぶコンテンツすらも奪うってもう考えがよくわからないですw 韓国のパッチの影響かもしれないけれど、日本独自ルールとかも導入できるならGHや赤露等のコンテンツも日本独自ルールのまま改悪しなければよかったのに。今からはじめる農民さんにはいい暇つぶしになるかもしれないです。
プレイ期間:1年以上2019/11/02
wewwAさん
今までのゲームでは味わえない開放的なゲームで進められる所がいい。
●キャラK鯖東で活動中の平凡なLv50死神 (6ヶ月継続課金)
●製作中心で行きたい人
最近の某ゲームは、ID装備が強すぎて製作に賭けている人々を馬鹿にする行為、または運営している会社を何度も見てきてましたが、アーキエイジでは制作がID品より劣ることが、今のところないので意欲を刺激できます。
●農業中心で行きたい人
最初はクエでもらえる麦カカシで自分の畑を取得して、金策と木材集めをしていき中盤では税金は大幅にかかりますが、カボチャカカシで大きな農園にしていく事もできます。
私の場合は1アカウントで、「カボチャ2、家1」で税金がかなりの出費ですが、1週間で純利益65金も稼げるような農園にもしていけます。
これだけあれば、製作品に必要な物資がドロップさせなくても取引所で代えるようになります。
●要するに、インスタンスダンジョンは不要というゲームです。農業に疲れたら戦争しに行くゲームで、それに満足できる方と不満の方がいるのが今のアーキエイジです。
●今後のアップデートで釣もでてきますし、釣スキの方にもお奨めします。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/07
ばかぼんさん
ゲーム自体はいろいろな人なりの楽しみ方が十分に満喫できます。
のんびりやりたい人も楽しめます。
ただ運営している側が最悪。
メンテの延長はざらにあるしイベントはクソ
木曜の定期メンテを水曜日に事前告知なしに始める。
日本の業界では水曜日休みの業界があることなど無視
エンターテイメントをうたう会社としては3流以下としかいえない
運営の取り組みが素晴らしいと欧米のように人気のあるゲームになるだろう
日本は運営会社が変わらない限りこのゲームに未来はないと思う
ゲーム自体は評価5を与えられるが運営にはマイナス評価しかつけれない
素晴らしいゲームなだけに残念だ。
プレイ期間:3ヶ月2014/11/05
メリークリリリスさん
運営が公式サイトで詐欺まがいの告知ばかりしている。
おかげでだれも運営を信用しなくなってしまった。
クリスマス飾り付け頑張ってます!とゲーム内のスクリーンショット
しかし実際はそんなものは無く、寂しくクリスマスツリーが数本置いてあるだけ。
とか
イベント何日まで!と告知しつつ、運営の判断で勝手に直前に終了時期を
変更したり、お正月なのにイベントはINでもらえるおみくじだけなど。
客を馬鹿にするのも程度がある。
ここまで杜撰な運営は10年以上ネットゲームをしているが初めて。
同レベルのクソゲーであるガンダムオンラインのバンナムですら年末で
必死に年末の稼ぎと賑いを取り戻そうとしているのに
ダメオンはまさかの月課金額よりも高いガチャ実装とログインイベントだけ。
半年前に告知したアプデ予定も先延ばし、運営は平然と詐欺行為
ゲーム内も課金ゲーとは思えないほどの民度の低さ。
まだ半年だぞこのゲーム!?馬鹿も休み休み言えと言いたい。
プレイ期間:半年2013/12/26
つくも縛りさん
下の人頭大丈夫か(;・∀・)統合の告知ページにしっかり告知までの期間に作られたキャラと明記してあるんだが、日本語読めないってかわいそうだね(´・ω・`)
文句を言う前に自分の能力の無さを反省せよ。あと労働力に関してはこのゲームの生命線なので何をどう言おうがこの状況は変わらない。そもそも利益を出さなければ維持できないわけだからまさか無料じゃなきゃ殺すレベルのクレーマーさんかな?
統合を目前に控えゲーム内はざわついている、以下のようなクレーマーが一部湧いているがサーバーによって環境が全く違うため一概には言えない。のんびりしているサーバーもあればPVP常時というような熾烈なサーバー存在するのでやるのであれば事前に調査してから望むこと。意外と今から始めてもしっかりとゲームは楽しめる。
プレイ期間:3ヶ月2017/05/31
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!