最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
現状レビュー
低スペックの西民さん
良い点
・対人、消耗品を使っているとある程度耐える事が出来る。ひき殺しが無い。
・職のバリエーションが豊富。魔法職やタンク職や回復役でも組み合わせによって
ハイドが使える。1キャラでどんな職業も装備も出来て遊べる。
・まったり農作業が出来る。釣りが出来る。
・海のフィールドを泳ぐ事が出来る。山を登る事が出来る。
・フィールドが綺麗。しかしPS4やPS3のゲームと比べるとたいしたことがない。
・攻城戦は決まった人数、指定されたチーム同士でやるので圧倒的な人数差はない。
・PVP禁止のエリア、禁止の時間帯などもあるので敵対勢力と同じ場所にいたり交流が出来る。言葉を勉強すれば会話も出来る。面白い。
悪い点
・何をするにも労働力を使う。プレミアム課金でも労働力を使う。狩りをしてもドロップ品を
開けるのにも労働力を使う。基本無料なのでソシャゲみたい。
・フィールドがオープンワールドで広い。しかし大陸が狭く何度も通るので新しい発見が
無い。飽きてくる。
・新しいメインクエストやクエストが無い。物語を楽しむ事が出来ない。
・もっとも稼げる狩場が図書館だが敵がエリートしかいない。装備揃ってないと
快適に狩る事ができない。
・金策方法が少ししかなくいつもワンパターンな金策しかない。貿易のみ飽きる。
常に金欠。大きく稼げる装備の製作は大量の労働力を使うのに対し完成品が売れない。
・マイハウスを建築しても部屋が狭い。
・対人をやるのに装備を揃えるのにすごく時間がかかる。お手軽には絶対に出来ない。
・自分の船を改造出来るがお金を持っている人しか出来ない。
・テレポートするのにも消耗品や職やスキルを変えるのにもお金が取られる。
・死亡すると装備の耐久度や経験値ポイントが大きく減りすぎる。
・戦闘中、装備の変更が出来ない。ダッシュが使えない。
・インスタンスダンジョンが少ない。死亡すると大きく経験値が減るのでカンストしか遊べない。またパーティー募集が少なく身内でないと遊べない。
・アリーナがあるけどサーバー内でしか組む事が出来ないので入れない時は入れない。
・友人登録が相互ではないので友人を作る事が難しい。ただデイリーなどでいつも顔合わせたりするので相手に覚えてもらう事が出来る。
・やる事が農作業、貿易、ゴールド平原、赤露、昼夜デイリーしかない。完全に作業。
不満が多いので1点です。
プレイ期間:1年以上2015/02/26
他のレビューもチェックしよう!
古参は嘘が見抜けるさん
高評価レビューは信用しないのが一番です。
嘘の内容が書かれています。
排他的な割合が多い中、新規などに心から受け入れてくれる人はほとんどいない
と思った方がいいでしょう。
どんどん人がいなくなってます。
辞めて行った人を作ったのは残っているユーザーです。
あくどい行為も自覚ぜずに積極的な募集、PRの裏には
運営も含めてPKや嫌がらせする対象、金をむしり取るカモを入れようとしているのが
実情です。
アーキエイジを知らない人は外観は良さそうに見えるかもしれません。
ところが中は泥沼化しています。
知らないことをいいことに、
「新規にもできる、皆にもできる、簡単だ、解決した、●●はいい」
の言葉には騙し文句がありますので要注意!
また例の騙し文句を変えてアピールする奴が出て来るかもしれませんが、
くれぐれも偽造宣伝湧きには鵜呑みにしないでください!
プレイ期間:1年以上2015/12/15
だめだこりゃさん
ゲーム自体は無料になり無課金でもそこそこ楽しめます
しかし1~2ヶ月ですね後は・・・・
そんなことより 本当にダメな運営です
運営サイドで立ち上げたイベントやキャンペーンの管理もできない
提携会社とのキャンペーンの内容不備の対応もできない。
問い合わせしたところ その件に関しては応じかねます。
この件の問い合わせは終了させていただきます。
だと!(内容は長いので書かない)
そうなった原因は運営の上層部トラブルらしい
しかも キャンペーンに不備があること知っていながら放置
あまりにもユーザーをばかにしてる対応だ。
提携会社(PCなどの販売元のメーカーね)に連絡したら 即対応してくれた
もし 対応担当が提携会社なら案内を出したはずそんなことすらしてない状況
くさいものには蓋して忘れる運営です。
しかもユーザーの責任にします。ここの運営は。
プレイ期間:1ヶ月2014/10/15
FT勢さん
正直に書きます「クソゲー」です
レベリングやPV周りに期待して入った人は即引退しました。
まず、私自身、Minecraftをイメージして自由度の高いゲームを想像していましたが
全くもって自由ではありません、制限された労働力でやりくりしていく感じになります。
レベルを上げれば労働力の上限も増えるのですが、回復時間が五分毎で、ものすごく遅く、労働力が切れたらやることが、狩りぐらいしかなくなります。
もちろん労働力を回復する課金アイテムもあるのはあるのですが微々たるものです
鯖ごとに違うのかもしれませんが、FT勢がいる鯖は大手ギルドが素材や土地を牛耳っており、新規ユーザーは必然的に生きづらくなっています。
オープンβ期間では海外IPのアクセス制限をかけず、一部の鯖が外国人だらけになりクソゲーに拍車をかけていました。
運営の対応は非常に遅く、正式サービスに人が入らない理由の1つとも言えます。
このゲームを面白いと思う人はマゾヒストぐらいでしょうか
敢えてあげるいい点としては船で海を渡れるところでしょうか
他のゲームですと、海の中まで泳げたりしないのでここは魅力的でした
しかし、船を作ってゲームクリアとも言えるぐらいやることがありません。
生産、農業、これがMainの人ですら最終的に5時間に1回苗を植えて、回収、終わりという超スローライフのクソゲーです
Minecraftよりガッツリできず、制限されてて本当に暇です。
労働力がなければまだマシな部類かもしれませんが、正直★1つで十分なほどお粗末なゲームです、韓国で更新がとまったのも頷けます。
未来がないゲームだと私は思いました。
これなら糞エニが提供する予定の新生をやったほうが有意義です。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/08
ペニー大股さん
そもそもここはゲームのレビューなのにバカはむかないとか
自分は楽しいから高評価とか感想文晒しの場じゃないぞ。
こんなことを安易に書くほうがバカである。民度に関してはそこまで
悪くはないが一部変なプライド持ちや精神乙ってるのがいるが
そこまで悲惨ではないのでご安心を。
さてゲームに関してだがここ半年でゲームシステムの根底を開発自ら
失敗作だったとし、ユーザーが紡ぐはずだった世界を開発自ら操作してしまった
おかげで内容は同じでも別ゲームレベルに変化している。主に経済の面の
変革が大きく、労働力問題が更に加速度を増した展開となっている。
基本無料化したのは良いことだが、結局課金しないと変革前と同水準の
プレイはできないと考えて欲しい。金にものを言わせてプレイできないことも
無いが万人にススメれるものではない。
基本すべての行動に必要だった労働力が更に拡大されとにかくなにもかも
労働力が支配する世界となった、過去家賃などお金で解決できていた部分も
労働力に置き換わり、これがないと何もできない世界に変わったのだ。
逆に言えば労働力さえあればなんでも出来る世界でもあるので本腰いれて
プレイする方は課金プレイをオススメする。いや課金シロレベルとも言えるが。
鯖内の雰囲気は東西と海賊に分かれた状態で現在のゲームは進行
しているはずだが、ここ数ヶ月このゲームに至っては新規で立ち上がった鯖以外は
余程の仲違いをしていない限り、勢力が違っても仲良しこよしと不思議な
状況になっている。コミュニティの和がすでに完成してしまっているため
逆に言えば新規は正直入りづらい雰囲気があり入っては去り入っては去りの
状況が実際に起きている。おかげで新鯖以外で新規さんを見かけることは極稀で
ある。
運営に関しては以前よりもフレンドリーになりちょくちょくユーザーとイベントをしかけたり
意外なほどレベルの高い運営を行っている。正直以前の担当者が悪すぎた部分
もあるが、イベントも積極的に仕掛けており、十分期待できるレベルである。
事実顔の見える運営を目指しておりオフや生放送などを頻繁に行っている姿は
好感を持てるレベルである。
気になった方はひとまず無料で試してみてはどうだろうか?
プレイ期間:1年以上2014/08/02
、さん
さかんに無料0円宣伝していますが、実際の課金は完全にソーシャル的な極悪課金になっています。GMが代わってから課金が全ての集金主義になりましたので、生産や貿易はとっくの昔に運営に殺されてしまいました。
無料で出来ることは放置ログインだけです。
新大陸で大手ギルドは「独立勢力」として東西と別枠になりましたが、課金額もモチベも一強状態なので鯖対抗戦にもなっていません。一応4カ所城がありますが、どこの鯖も超大手が4つとも独占しています。これに対するバランス調整は現在まで一度もありませんでした。
救済措置的な位置づけは新鯖設置しかない状態です。
プレイ期間:1年以上2017/01/06
バグそのままの有料βテスト状態で、不良品で課金を開始した
詐欺と言われてもしょうがないぐらいの出来。
運営に自信がないのか、優良タイトルなのに無駄な制限ばかり設けて延命措置を
するもんだから、それに飽きたユーザーの流出が止まらない。
それにサーバーが脆弱すぎて、快適=ラグ、混雑=ゲームにならないという状態で
いつになったら快適にゲームが楽しめるのか定かでない。
また先日アンケートなるものを公式が実施したがその質問項目にこんな馬鹿な質問
が書かれていた。
問:周りに引退したフレンドさんはいますか?その理由がわかればお答えください。
ん(´・ω・`)?聞かれんでもわかるだろ?おまえら無能な運営に絶望したんだよみんな。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/27
ももんがEXさん
このゲームは本当に好き嫌いの分かれるゲームだとおもう、
ただ一つ言えることは、一人で出来ることには限界があること
仲間見つけて、さくさくやればそこまでマゾゲーでもない
昔、牧場を経営するゲームがありましたが
たぶんあれが好きなら、楽しめると思います
はじめ無料でプレイできる期間では、全チャで
「糞ゲー」
「こんなゲームに金はらう意味わかんねぇ」
とか言っている人も見ましたが、
有料になったら、そういうことを言う人はいなくなりました
まぁ、そりゃそうですけど
この治安でやっていけるなら、別に有料でもかまわないと
思います
あと、スタミナが足りないだの村から村へ時間がかかりすぎるだの
言ってる人いますが、そういうゲームですw
スタミナが限られていて一日に何千個とか作れない→だからアイテムに価値が出てくるんです
村から村に移動するのに何時間もかかる→だから馬やロバに価値が出てくるんです
とても面白いゲームです、よかったら
プレイしてみてください!
プレイ期間:半年2013/09/14
ロジャイルさん
とにかくこのゲームスタートダッシュに成功したユーザーだけが
楽しんでる印象を受けた。
のんびりまったり農耕生活できるからたのしいよ~と聞いて
プレイしてみたが、ゲーム内でもらえるカカシという自分の畑や家の図面を
手に入れていざ土地を探そうと思ったがそもそもその土地が空いてない。
いや空き地もあるにはあるけども、中立地帯という敵種族もウロウロしている
地域しかなく、低レベル帯は危険すぎて無理ゲーに近い。事実その中立エリア
には敵種族も家や畑を持てるので、すでにカンストしている廃層が家を立てて
いたり、隣人が敵でいつ殺されるかという緊張感を常に強いられるという
というなんとも不思議な展開が起こる。
基本畑や家は専用の用地が割り振られているが、その約9割は
すでにスタートダッシュ組が占拠しており、ここに建てたきゃ金払いなと
すでにゲームの趣向がRPGから不動産売買ゲームになっていた。
もう現状クエと狩りしかやること無くプレイ1週間で終わりが見えてしまった。
すごくつまらない。新規はもう絶望的で過疎鯖といわれるアーランゼフ鯖
(日本で一番新しくできた鯖)ですらこんな状態ではとてもじゃないが
自宅を造って、畑でのんびり農耕暮らしなんてできやしない。
なんか宣伝文句に騙された感が強いが2000円で学んだという事にしておこう
これからこのゲームをプレイする方はほんとに注意を。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/14
アカウント売買やRMTを恣意的放置する糞運営。批判意見は抹殺
Aachongさん
AAはやっぱりチョンゲでした。
1(Gene)鯖でプレイしています。外部サイトに証拠まで上がったアカウント売買やRMTのログが公開されているにも関わらず
運営は1週間経っても完全放置。GameOnに不正撲滅させる気はないようです
そのくせ
公式掲示板で運営方針を批判しただけで垢停止。
耳の痛い意見を強引な方法で抹殺し、信者によるナァナァ状態になっています
そのほうが、ガチャ集金しやすいんでしょう
朝鮮運営も糞だけど、駄目畜もおなじくらい糞
プレイ期間:半年2014/03/11
メリークリリリスさん
運営が公式サイトで詐欺まがいの告知ばかりしている。
おかげでだれも運営を信用しなくなってしまった。
クリスマス飾り付け頑張ってます!とゲーム内のスクリーンショット
しかし実際はそんなものは無く、寂しくクリスマスツリーが数本置いてあるだけ。
とか
イベント何日まで!と告知しつつ、運営の判断で勝手に直前に終了時期を
変更したり、お正月なのにイベントはINでもらえるおみくじだけなど。
客を馬鹿にするのも程度がある。
ここまで杜撰な運営は10年以上ネットゲームをしているが初めて。
同レベルのクソゲーであるガンダムオンラインのバンナムですら年末で
必死に年末の稼ぎと賑いを取り戻そうとしているのに
ダメオンはまさかの月課金額よりも高いガチャ実装とログインイベントだけ。
半年前に告知したアプデ予定も先延ばし、運営は平然と詐欺行為
ゲーム内も課金ゲーとは思えないほどの民度の低さ。
まだ半年だぞこのゲーム!?馬鹿も休み休み言えと言いたい。
プレイ期間:半年2013/12/26
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!