最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
私は楽しい!
かたつむりさん
なんだか低評価の方ばっかりですが、私は今までやってきた無料MMOの中で1番面白いゲームだと思ってます。
確かに問題があるのは事実。でもダメ運営って言ったって、開発が韓国だからしょうがないと思うんだけど…
このゲームは始めるサーバー、また勢力によって大きな違いが出てしまいます。サーバーのオススメは、人数の多いOサバ、Mサバ。もしくは人数減るけど、お祭り好きならKサバ、Tサバ、戦闘好きならGサバですね。
勢力は、西大陸と東大陸に分かれていますが、基本的に西が優勢です。今はMだけ東優勢だけど、サーバー移動が来るのでわかりません。戦争や狩りをやりたい方は西をオススメします。農業は西でも東でも大丈夫。
私はTサバの西でやっています。割と人数いるし、NM狩りも戦争も生産もイベントも盛んないい所だと思います。
このゲームの醍醐味は、やっぱり生産じゃないかな。私は現在、家をヌイグルミハウスにするため奮闘中(笑)農業、貿易、ハウジングとまったり楽しみたい人にはとても良いゲームだと思う。逆に戦闘したい人には物足りないかも。
労働力がダメだ、って言ってる人多いけど、そんなのプレミアム入れば良いし、無料でゲームしてハンデがあるのは当然では?それに、私は全くの無課金ですが、それなりに上手くやれてます。課金アイテムもゲーム内通貨で買えるし、一応アビスレイドという初心者でもかなり稼げるコンテンツもあります。
とりあえず、サーバーと勢力は事前に調べて選ぼう!無課金ならまったりやろう!って感じですね。
プレイ期間:1年以上2015/09/25
他のレビューもチェックしよう!
おやつはカールさん
生活系コンテンツがかなり充実しているので遊び方の幅があり自由度が高いと思います ただ家を持ちたくても希望する場所の大半の土地はおさえられてる事が多いのでなかなかサーバーによっては土地、家を所有する事ができないかもしれません ただコンテンツが豊富なので楽しみ方はたくさんあるので好みの遊び方をいろいろ模索してみるのもいいと思います 個人的にこのゲームで一番 苦に思うのが武器、装備の強化が他のゲームと比べてかなり負担が大きく困難すぎる様に思いますVer3.5で確率が数字で表示される様になると思いますが設定されてる数値が低い様に思います成功確率の%数値で(海外だと確か古代-32.5-英雄-32.5-唯一-22.8-遺物-19.5-奇跡-6.5-叙事)おまけにダンジョンのMOBなど異常すぎるほど強く即死状態でバランスが無茶苦茶な部分があり戦闘コンテンツは厳しいものがあると思います 装備に掛かる費用がとんでもないので 始めのお金がない間は、のんびりと生活系を楽しむ事をおすすめします
プレイ期間:1年以上2017/07/08
Cook-doさん
よくも悪くも公式発表を全くしない、徹底した情報統制が特徴な会社です
ですが図書館デイリーは慢性的に鯖落ちが酷く、入るごとに再ログイン
酷いときは再起動しなければいけないこともザラです
あまりに慢性的な鯖落ちで多くの人が文句を言っていますが、対策について運営は何も言いません
何を考えているか、まったくわからない運営です
プレイ期間:半年2014/06/11
とんにいいさん
現実を求めすぎたのかマップ広すぎ。
まあ課金させる為だろうけどさ。
動物で走ってる間の長さ。グライダー乗ってるにも関わらず
長い長い。時間の無駄としかいえませんね。
それがいいと言う人は続けられるのかもしれませんね
対人戦でもレベル差などで
目をつけられたり、敵のところにクエストあるのもだるいです。
一緒にパーティー組んでた人が
凄く嫌な奴ってのもありましたね。
そんなこともできないの?ばか?
決まり文句のように言われてました。
こんな方達しかいないゲームなんでしょうかね。
同族pkを普通にする人もいるし
この機能の楽しさがわかりません。
いらないと思いましたけどね
プレイ期間:1ヶ月2013/12/16
いねむりさんさん
なんといいますか・・・ちょっと酷いです。
ボス戦で負けたのに勝ったことになったのもそうなんですけど
シナリオ薄いし、クエストはほとんどお使い。しかも終了後またすぐに次のお使い。
アクション性最悪な状況でボス的は結構ふっとばしとかつかうし、しかもエリアが高低差あったり障害物あったり。バグにかなり出くわしてましたが正式サービスなのに「サポートへの連絡がゲーム内でできない」なんてこれどういう趣旨なんでしょうか。
経験値は収穫とかでも手に入るのがうれしいとこですが人が減ってきたら確実にこのゲームの良さが全部消えると思います。集団で戦争楽しんでいる間はなんだかんだいってみんな楽しいとは思うので
プレイ期間:1週間未満2013/07/26
バケツのしもべさん
レベルを50以上にしないと楽しめないのは事実です。しかし50まではすぐ上がります。きついのはそこからです。50から51に上げるにはとても時間がかかります。カンストまでは相当やりこまないといけません。
pvpやpkがさかんではありますが、それに巻き込まれないように行動、貿易する事も楽しさの一つだと思います。多人数でリンチにしようとしても返り討ちにあうくらい強いひともいますがそれも「一部」の人くらいです。
ゲーム内通貨は…これは正直金欠になる事が多いです。(自分もそうなので)遠征隊の人達とハイレベルなIDにいってドロップアイテムで稼いだり生産したりである程度は稼げますがここで問題になるのが労働力です。これは無課金の人だとかなりきつくなります。オンライン状態じゃないと増えず、すぐ底をつきます、こればっかりは自分も悩んでます。パソコンを点けっぱなしにして電力会社に貢ぐか運営に貢いで労働力や追加効果を貰うか…あなたはどっちを選びますか?
プレイ期間:1年以上2015/05/18
アコライトさん
始めた頃は50レベル目指してまっしぐら!
しかしあるレベル帯で敵国でのクエがあり、そこで狩りをしてると
PKで殺される。容赦なく殺される。それでも収入源が主に狩りかクエしかない
NPCの顔が全部同じ
50レベルになった頃には「いい装備揃えたらPKしたやつらに仕返ししてやろう」
ほとんどの人がそんな風に育ってしまう
むしろそれが運営の狙いかと。憎しみ合い、戦わせる→更に強くなる為に(自己防衛の為も有)労働力消費して生産続ける→労働力足りなくなって別アカキャラ作成(当然、別に月額がかかる)労働力回復付きの◯ヶ月チケットなんかも買ったりする
運営的にはどんどん減っていくユーザーの中、現状いるユーザーさえ確保できればいいのだよ。より長く、より多くね
キャラを抱えれば抱えるほど稼働させなければならないので
もはやまったりどころか生産や農業に追われる始末
時間のない人には向かない
グラ綺麗だがそれだけがとりえで他のコンテンツが乙ってる
クラ落ちがヒドイしユーザーにPC買わせるよりサーバー強化したらどうよ?
月額払ってる上に更にユーザーが合わせろってどんだけ偉いん?w
普段は農業や貿易をしているが過疎鯖にもかかわらず、いや過疎だからこそ暇を持て余してるのか敵国の嫌がらせやPKに拍車がかかる
海賊までもが引退し、人間性を疑うような奴らが横行しているのがアーキの世界
それでもアーキで生き延びるコツは「血盟」や「遠征隊」に所属すること
特に血盟の存在はでかい。共有し、協力すれば軍艦や家も割りとすぐに手に入る
ソロでまったりなイメージはあるが一人ではやって行けない
でもここにも落とし穴があって共有できるものに制限がありすぎ!
何か共有したい物があるときは共有できるかどうか要注意
あとアプデ後にどこを修正したとか告知がまったくない
運営怠慢すぎるってのとアバターにセンスなさすぎ
今どきメイドって、、、w
一緒に始めたフレはいまや殺人鬼と化してしまい、怒りっぽくなってしまった
もう1つプレイしているMMOでは対人あってもそんなことないのになぁ
PC買って半年続けて来たが先が見えなくなって来たので
フレ連れてもう1つのMMOへ帰るわ
アーキの運営さん、日本のユーザーを大事にね!
プレイ期間:半年2013/12/03
Baikin★さん
1(Gene)鯖東から。
同族PKや窃盗が当たり前のように存在しています。
そのくせ勢力・裁判チャットやNM・デイリークエをジャックし、ますます一般人が辞めるスパイラルにはまっています。海賊勢力もあることはあるのですがメリットがないことと、同族PKをするデメリットが「まったくない」ため事実上の空気。
従ってPKがカースト上位、ついでPKの手下の貿易ギルドというPKカーストが存在。
ふつうのゲームならPKは駆逐されるんだけど、このゲームはPKのほうが偉いからどうしようもない。運営も韓国基準でPK修正をまったく考えていない。
このままだと休止する人が増えるから、残ったPKに重課金しなければいけなくなる
PKと関わりたいですか。いやならAAはおすすめしません
また旧大陸は廃人ギルドだけのためのコンテンツで一般人が入る余地はまったくない
プレイ期間:1ヶ月2013/09/22
ったンゴwwwさん
中での動きが動きなだけに
こういった生活系は時間を使ったもん勝ちなとこもあるから
まあ超廃人の集団が出来て他以上に格差は凄そうだが
そこ抜きで自由度を楽しむ感じかな
運営さんには本国の様なテンプレ金策や安置移動で襲撃無意味を出来ない状態は作って欲しいとこかなあ
定額は良いと思う
無駄にイナゴが集まってグダグダ文句やゲーム内のモラル落ちるより全然良いと思う
定額に更に課金は金持ちしか出来ないなど書き込みあるけれど
無料ならば集金するべき部分の拡大と値上げとより廃課金になることを考えられないだけかと、そうなった場合の方が課金者との差で嫌気がさして文句ばかり言うパターンでしょうなあ
プレイ期間:1週間未満2013/06/26
林業従事者さん
βテストからやっている者です。
月額制まではずっと。無料になってからはしばしば引退・復帰を繰り返していました。
アーキエイジの特長はなんと言っても産業です。私も狩りはあまりせず、木材を売り払って稼ぎを得る林業従事者としてプレイしていました。
よって、林業からの視点でしか言えませんが、少なくとも林業に関してはとても暮らしづらくなりました。と、いうのも林業ではサービス開始から「落雷の木」と言うレアアイテムがあり、林業をする人の殆どが「落雷の木」を入手して一攫千金を狙っていました。
ところが、サービス開始時には200金(ゲーム内通貨単位)であった価格が今では8金となる有様。これには閉口するしかありませんでした。ここまで値崩れした理由としては
・運営が課金で手に入るようにした
・運営がイベントで配った
が挙げられます
他の産業においても、同じ様に運営の調整・介入により市場が崩壊することが多々あります。そうなるとプレイヤーは運営が気軽に調整しない+労働力を消費しない戦闘コンテンツにのめり込みます。そうしてこのゲームの特長を自ら潰してしまいました。
初期の頃は本当に面白かったため、評価を1ではなく2としました。
新しく始めるには敷居が高いゲームであるかもしれません。
プレイ期間:1年以上2015/03/23
えんちゃんさん
友人に勧められて無料ということで遊びましたがイメージと違ったかな~って感じです。
まず種族選択の時点でテンション下がりました。4つの種族があり、大陸が2つ。
それぞれ2種族ごとに割り振られてる感じです。
友人はヌイアン(西洋人種)だったのですが、自分はフェレ(獣人)でプレイがしたくて。
でも大陸が違うので敵対とのこと。これじゃあ一緒に遊べないじゃないか。
仕方なく自分もヌイアンで作りました。
◆戦闘・・・まぁよくあるタゲってスキルポチポチゲーです。
ただ職を自由に組み合わせでき、カスタマイズ性があります。
連携スキルを覚えればお手軽コンボ技を作り出せるのも面白いですね。
◆クエスト・・・お使いゲー (でもナビが親切なので分かりやすい)
◆ストーリー・・・ごめんなさいつまらなくて途中で見るのやめました。
◆キャラメイク・・・顔はそれなりに弄れますが、体型が弄れない。ボイスも1種族1種類
◆ID・・・細かいところまでよくできてる。色んなギミックがあり、初見は楽しい。
◆新規と古参の差・・・輪に入れない人はかなり損する仕様。ソロ専はここで脱落するでしょう。新規救済処置も施されてるがこれじゃ世界観が好きになったり、戦闘が面白いと感じる人はあまり居ないんじゃないかな。
ここまでは全部許容範囲、良くあるオンゲー特有の愚痴ですが「これは・・・」となったのが、皆さんも仰っている通り‘労働力’でしょうか。
雑魚MOBからは財布しか落ちない。その中に金銭が入っているが、
財布を開くにも労働力が必要。建築に必要な採集も労働力。建てても家を維持する為に
労働力。請求ものんびり待っててくれません。成す事ほとんどに労働力が必要になります。
じゃあどうすればいいの!?ってゲームにINしてれば少しずつ、回復するんですね。
ただ、ログアウト中は駄目な模様。課金すれば労働力POTなるものがあるのでお金がある人は問題なしですね。ただ課金するまでのめり込むのに、時間と、仲間が必須です。
コツコツ農業するぜ!まったり家建てるぜ!と意気込んでいましたが、
ここで集金の臭いがぷんぷんして、一気に萎えました。
無料ゲーで何いってんの?って感じる方もいるでしょうが、売りにしてる基本的なシステムでの集金はやめてほしかったです。そこは違うだろう!と。
もっと別な場所での集金だったらプレイしてたかな?
プレイ期間:1ヶ月2015/03/08
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!