国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ブレイドアンドソウル

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.45128 件

批判してる人いるけど。。

体験者さん

色々批判が多いようですね。
私の感じた感想を書きます。

・グラフィックが悪い=PCの性能が低い。(グラボ)
 私はハイスペックPCでやっていますが、最高画質でかなり綺麗に写っています
 重くもありません。

・ダウンロードが進まない。運営の対応が悪い
 まずは自分の回線のチェックですよね。
 私は運営に何度も問い合わせしてますが約30分くらいで返信が来ます。
 間違ってアイテムを捨ててしまったりしてもこの運営は復旧してくれます。
 色々なゲームをしてきましたがここの運営は最高クラスの対応力だと思います

・職性能が悪い
 そんなことはありません。
 少しかじった程度で勝てるわけがないんです。
 それぞれの職を相当やり込んでいればどの職と対決してもいい勝負になります
 プレイヤースキルの問題かと思われます。

・コンテンツ不足
 カンストしてからやることがないと言う人がいますが装備集めをしていないの ではないでしょうか
 装備集めに相当な時間がかかるのでやることがなくなる事はないです。

総評
ライトユーザー向けではないかもしれません。
コアなゲーマーでやり込める人ならハマるとは思いますが、中途半端にやろうとすると飽きるかもしれません。
あえて4pなのは料金が高いこと。。せめて2000円なら妥当かなぁと思います。

プレイ期間:3ヶ月2014/08/25

他のレビューもチェックしよう!

なかなか

けいさん

良い点
・キャラクタークリエイト
・ストーリー
・アクション
・衣装

悪い点
・課金仕様とイベント

良い点で特に目立つのはキャラクタークリエイトとアクションです。
キャラクリについてはゲーム内で無課金で手に入る大量の衣装や、イベントで定期的に入手できる限定衣装などで更に幅が広がります。
アクションについては難易度の高い前衛職から簡単操作の後衛職まで居て初心者でも選択の余地があり良い所だと思います。

悪い点は上記に上げた課金仕様が第一に目立ちます
インベントリや倉庫の拡張、様々な優遇を受けることができる月額プランのようなものがありますが、それだけなら全然良かったのです。
問題はゲーム内で装備の強化に必要な素材を課金で販売に出すこととガチャです。
前者は言わずもがなガチャについてはかなり凶悪で、課金して当選したガチャアイテムをゲーム内マネーで購入させていました。
それも普通は持っていないような額のゲーム内マネーが必要であり、当選したガチャアイテムが買える猶予も次の日の朝6時までという仕様でした。
朝6時までに購入しなければ、現金をつぎ込んで当選した超レアなアイテムも購入できなくなるということです。
すぐに異常な額のゲーム内マネーを入手する方法なんてR○Tくらいしか無いわけですからこの運営は公式でR○Tを推奨しているのでは?

イベントに関しても
・公式掲示板で他のプレイヤーの名前を晒すイベント
・強い装備を作れば弱い装備が貰えるイベント
などわけのわからないイベントを数多く実施しています

ゲーム自体はなかなか面白いので課金ガチャに手を出さなければそれなりに楽しめると思います。

プレイ期間:3ヶ月2015/07/02

人が少ないので、もうPT仕様のアップデートはいらないでしょう。
だらだら長く遊ぶだけならソロ仕様で十分。
適度にアバターを買いつつIDに縛られず武器と装備を強化できていけば満足です


むしろ過疎で強化に必要な条件をクリアできない状況のことのほうがストレスフル。
だったら強化に必要なアイテムと素材武器・素材装備は全て最初から課金で用意しとけば良い。

勢力で何時間も同じ人の募集を繰り返されるのを見て、待ち続けることがゲームなわけないだろと思います。

妙に一部アバターにレア感を持たせてドロップ率を低くしたり交換に必要なアイテム数を多くしていますが、ステータスが上昇系でもないのに渋くしている理由が分からない。
興味本位で衣装を取りにソロIDを400周しましたが一向に出ないのでどうでも良くなったことがります。

何を着たって構わないアバターに優越感を持っている人のほうが稀でしょうし、自分が気に入った衣装を自由に着替えて遊ぶゲームでしょうから、アホみたいに低確率ドロップ仕様は要らない。

無駄に廃要素を設けてハードルを上げても過疎ゲーでは逆効果でしかない。
これからは1人で色々と遊べるようにしないと駄目でしょこれ。

プレイ期間:1年以上2016/06/28

ふむ

うんk万さん

レビューはさまざまみなさん書かれているため、あえて割愛します。

運営のBot疑惑…確固たる証拠なんかまずないですが、リネやアイオンでの数稼ぎのためのBot放置を鑑みて、

実は運営が非公式でBotをし、ユーザーからインゲームショップや月額以外からも収益をあげているんじゃないのか。

Bot業者の実態なんてまずわかりませんし、運営がマーケットに介入するなんてことはよく聞く話。

①日本では正式からまだ2ヶ月経っていないにも関わらず既に過疎化が進行

②本国や中国では実装されて数年たつが、回収額が一定の水準を越えておらず、開発速度が遅れている

日本がハイブリッドの課金になった経緯は②によるものが大きいかもしれません。日本人はとにかくお金をゲームにつぎ込む層が多いため、他のゲームでも同じように日本に収益を強いる所もあります。

また、あらかじめ①になることはある程度予想できた。①がより酷い状態にならないために、アニメ等でのグッズ販売ができるよう伏線を敷いていた。

アニメ産業を腐らせている典型的な企業体制ですね。

だが、もしそれでもにっちもさっちも行かなくなった場合、残ったユーザーからどう回収すればいいのか。

少ない牌でユーザー同士がいかに相手より優越感に浸れるか、それは資金力が大きなファクターになってくるのでは…運営が非公式Botを裏で認めるか(リベート等での回収)、もしくは、Bot行為を運営が行っているか。

だったらフィールドにいるBotとは…それはデコイであり、そういった事情がばれず、ユーザーの目を常にそらそうとするには十分ですからね。そのためのBot放置…。

メモ書きのようにだーっと書いたので、あまりまとまっていませんが、そんな風に感じております。

私自身はブレイドアンドソウルは嫌いでないため、2ポイントという好評価を与えましたが、根本的に腐っている運営がこれ以上おかしなことをする気配があれば止めようかなと思っています。

勿論、上記のことはあくまで推論多き私の感想ですので、事実は運営にしかわかりませんがね。

早い話、日本人はカモであり、なめられているってことで。

プレイ期間:1ヶ月2014/07/01

有料時代からやっていますが、門派同士の襲撃もあれば一方的にやられることもかなり多かったです。
そもそも敵陣に向けての対人を促すクエストがあるのもいただけません。
今となってはもうそんなこともなく、そもそも争いが起こる程のプレイヤー人数はいないでしょう。
原因はいくつかあるのでしょうけど、一番は装備でしょうかね?
45レベル超えてくるとソロプレイでは手に入らない素材を集めなくてはいけなくなります。
市場等でも手に入るものも多いですが、結局課金を相当しなくてはなりません。
それを促すような仕様です。

グラフィックやアクション性はかなりいいのですが、結果的にハイ課金者専用のゲームになりつつあります。

これから始めるプレイヤーにおいては特に問題ないとは思いますが、レベルが45超えてくるまでにしっかりと色々と経験しておかないと後々が大変になります。

もう少しソロプレイ要素が多ければプレイヤーも増えてくると思うのだけど・・・残念!

プレイ期間:1年以上2017/09/13

すさまじくつまらない

初めて1日さん

こういう感じのゲームは今まで何種類かやってるけど、その中で群を抜いてつまらない

最初のチュートリアルがまずつまらない
空をちょっと浮いて移動できる→空を飛べるゲームなんて今時ありふれてる
ノータゲッティングゲーム(だけど敵の攻撃は避けれない)→TE○A、マビ○ギ英雄伝の劣化版
キャラのアバターがすごい→課金しないと変化なし、だったら携帯アプリゲーでいいよ

戦闘もぶっちゃけTER○とかマ○ノギ英雄伝とかのがぜんぜん面白い
アバターがすごいって言うけど、課金してまでキャラを装飾して楽しむのが理解できないので意味なし

友達と初めて10分ですごくアンインスコしたくなった
友達が続ける限りやるけど、正直支援職もないし完全ソロ使用のゲームだし俺いてもいなくても一緒じゃね?開発期間と開発費用がすごいらしいが今の時代には完全に流行遅れなゲーム

プレイ期間:1週間未満2015/04/29

キャラクリ、アクション、ストーリーに関してはなかなか良い線を行っていると思います。
装備の強化は昔ながらのマゾいネトゲ並で、同じIDを周回できるような人以外には向いていないかと。
統一比武により装備格差が無くなるので対人も少しは活気を取り戻すかもしれませんね。
ただ装備を強化しても対人では反映されないということは、マゾい装備の強化をやる意味も薄れます。

まぁMMOの中ではアクション性や個人に求められるPSがダントツなのでアクションMMOがやりたい方は触ってみるといいのでは?

プレイ期間:3ヶ月2015/06/10

cβからプレイ。嫌気が差し90日プレイアカウント削除済。

プレイするか悩んでいる人はこれを見て決めてください。
1000字程度じゃ足りないレベル。

他の方が仰っている通り悪いところをあげればキリがない。
まず最初に本国でこのゲームの開発はすでに止まっている事。本当の意味で終わりが見えるゲーム。
ニコ生で見せたシステム面全部廃止(活力システム、金貨市場)
3000円+アイテム課金のハイブリットという強気の価格設定にも関わらず、活力廃止の影響でカンストまで2日ほど。
そしてエンドコンテンツとされるIDはブッパでクリア出来るほどの難易度で、装備も10週(1週5分ほど)で揃ってしまう。
その後は一日一回受けられるデイリークエストを消費して回る毎日。
対人は相性の関係もあるが上位は暗殺or召喚士しか居ないほどのバランスの悪さ。
勢力チャットは雑談チャットと化し、痛い発言ばかりで有益な情報も得られる事はない。

運営が見たことないくらい酷い集金体制。
cβの参加券と90日daysチケットが同封されたパッケージが1万円前後で発売。
これを買った人は確実に罠にハマった。
後の価格発表と同時に、スタンダード90日プラン(紫宝石、腕輪、腰装備、アバター付き)が発表。
紫宝石は攻撃の度に一定量HPを回復するというアイテムで、腕輪と腰装備は現在lv36キャップでは入手できない部位。
それらが非常に強力で必須レベルな為、パッケージを買った人はまた追加でスタンダード90日プラン買って180日プレイ料金(19000円前後)を前払いする事態に。
完全にパッケージの売り逃げ。買わない方が勝ちだったという流れ。
現在プレイしてる方の殆どが後戻り出来ない為、何かやることを必死に探しながらプレイしている状況で、期限が過ぎると一気に過疎になるのが目に見えている。
正直lv45開放されても3日ほどで食いつぶしてしまうボリュームで、残りの150日以上は?

そして最大の難点。
月額でありながらサーバーに入れない。整理券が発行され、誰かが落ちないとログイン出来ない(正式後平日で1時間待ち確認)。

10日程でやりつくすゲームに年間36000円払うかはあなた次第。

プレイ期間:1週間未満2014/05/22

分かってはいたけれど

きのこにさん

ゲーム自体は最近あるごく普通のMMOにちょっと工夫された感じで悪くは無い
連携技や状況によるスキル変化によりスキルボタンの数は少なく操作しやすい。
NPCまで細かく音声あったり、ストーリーもちゃんと楽しめる。親切なガイドまである。
他にもいいところはあってゲーム自体の評価は普通。決して悪くは無い。
ただし開発や運営側が普通では考えられない事を平気でやってしまう為に問題視される部分が多い。そのため総評価は各国でかなり低い。

【一応】
発表を一時取り止めたり、明確な発表をせず隠したり、いきなり変更する事でも有名。
本国ではすでにこけているため負債をかかえているのは明白。
基本無料にはできないらしくどの国でも過疎化が早い。前売りパッケが高額な時点で回収と気づいている人が多く、買わないように注意を呼びかける人も多かった。
運営(特定のチーム)による詐欺行為はどの国でも平然と行われてきた。
開発の設定ミスも多く、ユーザー側に責任を押し付ける場合もある。現在もある。
アニメ化でこけそうなので今後は更に上乗せ課金?
ハイブリッド課金が出た時点で今までの流れを知る人は「危ない」と思い、他のユーザーに危険を訴え続けている。だが、前売りパッケを買ってしまった人や勢いで重課金してしまった人はもう…ご愁傷様です。

プレイ期間:1週間未満2014/05/26

もう正式始まってるのに
βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
と表示されて仕方なく3ポイントつけてます。
本当は評価1です。

これノンタゲって触れ込みだったのに全然違いますね。

自分の大体正面の敵に自動的にターゲット移るだけ。だから魔法も撃てばどの方向向いてても100%当たる。敵に近づいてたら敵の背後にいても敵が武器降ったら攻撃受ける。戦闘システムFF14と同じ。

なので戦闘はすぐ飽きます。
ノンタゲのアクションRPGやりたいなら別ゲーに行きましょう。
戦闘は無料化したTERAなどの方が断然面白い。

PVPもありますけどバランス取れてません。
圧倒的なレベル差でも無い限り召喚士と暗殺者相手に勝つのは無理です。

なんにしても他の国だと月額1400円くらいなのに日本だけ3000円というのは何故ですか?そして月額課金だけならまだしもアイテム課金とのハイブリッドで超重課金仕様。

本国で大ゴケしたゲームで最初から集金モード全開ということはゲーム自体底が浅い事を開発も運営も把握してるから最初に集金しないと売上見込めないからです。

「日本人はアホだから3000円でも払うよ(笑)」っていう舐められた態度取られてるのが非常に腹立たしいです。1円も払うつもりないです。

期待していたタイトルではありますが、無料でもっと面白いノンタゲのTERAとかありますしそっちに戻ります。
それにターゲッティングシステムでもいいならアーキエイジも無料化しましたし。
あちらの方は戦闘以外でも色々できること多いので楽しめます。

何故韓国で大ゴケしたのかやっていて理由が分かりました。

それとNCソフトはちょっと日本をバカにしすぎなんじゃないでしょうか?

プレイ期間:1週間未満2014/05/21

βのままなので3だが総合2点

メインストーリーを楽しむアクションRPG?冗談はよしてくれ。
そもそもアニメですらゲーム本編のストーリーを展開出来なくて
無理やりオリジナルストーリーに変更したぐらいなのによほどストーリーに恵まれない
ゲームをやって来られたのだろうなと思ってしまった。

実際ゲーム本編も武侠物の復讐物語なわけで、後から追加してもちぐはぐで
ストーリーが中盤で破綻してしまうのは容易に予想できる。没入感を出している点は
大いに評価できるが、復讐するだけのストーリーを楽しめるかは人それぞれ。

事実キム・スヒョンテ氏を代表するデザイナーやクリエイターの大半がすでにNCを
退社しており今後予想されるのはAIONのような無理矢理感のある
見た目だけ物語である。

ゲームそのものの出来は老舗のNCならでは展開が複数用意され、面白さは
十分、またキャラクリや各NPCの事細かな仕草など興味をそそられる面は大いにある。

しかし職性能のぶっ壊れや、PVといいつつ現状2職(コレまたNCお得意の暗殺と召喚)
マンセーな点、ノンタゲと言いつつ、自動追尾システムが実装されており
ある程度方向さえ合えばスキルが当たる幼稚なシステムだったりとがっかり。

また正式間際の炎上騒動レベルのクソ運営にやり方には、もはや詐欺で告発されても
やむなしな面があり、運営さえ変わればという気持ちが出ないこともない。

そういう意味でも今後この運営が集金以外の目的にこのゲームを扱うことは
無いと断言できる。

事実同社のゲームAIONの初期と比べると力の入れようが違う。結局儲けしか
見てないという事実だ!

プレイ期間:1ヶ月2014/05/21

ブレイドアンドソウルを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!