国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

当然プレミアの補償、するんだろうな?SAGIさんよ?

クソ運営さん

通称「ラグ」と呼ばれるゲーム内における通信遅延がひどすぎて、現在、「遊べるゲーム」になっていない。「KUSO2」、おっと失礼「PSO2お」内で「待遇」を良くするとされている(?)「プレミアム」と呼ばれる課金をした人々に対し、このひどいプレイ環境は、補償に値するものだ。原因は、「運営会社サーバー」の脆弱性ではないか?と、一部の知識あるユーザー達から指摘されている。運営側もこの「クソラグの原因調査を実施している」としているが、「運営会社サーバー」の脆弱性を認める発言は今まで皆無である。いつまでたっても解消されないこの「ラグ」について、ここの運営の数々の信頼失墜の実績から、「本当にラグについて原因を調査しているのか?」という意見が大多数ユーザーの意見である。ゲーム内セキュリティについても、度々部外からの「ハッキング」を許しており、(特にship2)「信用」という言葉からは程遠い。
もし、これからもプレイを続ける、もしくはプレイを始めるという人がいるのなら、それなりの被害(個人情報、金銭、精神的なもの)を被ることを覚悟して挑むべきゲームである。
特に、ネットゲームにおける被害、社会的悪影響、詐欺について、日本のお役所は軽視(ほぼ無視)する傾向にあり、金銭搾取を第一とした、悪意のようなものを持つネトゲ運営会社が存在したのなら、現状、国内ではやりたい放題なのだろう。どこの運営とは言わないが。

プレイ期間:1年以上2014/10/19

他のレビューもチェックしよう!

PSO2の頃から数えて13年も続いているため、コレは凄い事だと思います。現在は活気が凄いあるという感じはしませんが、良くも悪くも安定はしているのかなと思いました

一方でこのゲームはキャラクリして他の方々と遊ぶゲームですね
このゲームのアクションはキビキビ動いてくれるため良いのですが、一方で肝心のキャラクリを眺めてる余裕は無いですね。ロビーで見て回るものかなと
折角マッチングしてもさっさとクエストが進行していくので、のんびり楽しむというスタンスは感じられませんでした。周回するゲーム制も相まってせかせかしている印象を受けました
個人的には閉鎖的なカルチャー感という雰囲気を味わいました。ただ、13年も続けば仲の良い人達で集まり固定するのは自然かと存じますが
一方で、キャラクリに対してアクションや造形が固定的というべきか、制限下の中での自由なキャラクリっといったところでしょうか。まつ毛など頑張ってる方々もいらっしゃる一方で、本来はそうはならない造形でそれっぽく見えるようにしているため、現在の仕様の限界みたいなのを感じます。かく言う私もそんな感じのキャラクリですが
(私が星2つをつけた理由はちょっと不満かなという程度だからです。星3つなら特に不満無く遊び終えられる程度でしょうか)

プレイ期間:1年以上2025/06/07

PSUの詳しいレビュー挙げてた人がいたけどやっぱりSEGAなんだなって思った。
PSUの頃から言われてた事を改善も無しに未だにやり続けてるって事に驚き。(泥人形とか緊急ゲーとか)
このレビューサイト見てこれから始めるって人いるんかね?(いないと思う。)
もうね、PSO2ってタイトルに釣られた(もしくは純粋にTVCMでやり始めた人)PSファンが詐欺具合に絶望して恨み言言いたくて書き込みまくってるっていう風にしか見えないw(俺もその一人w)



最近じゃアリーナで暇つぶしする為にINする程度だけどEP5でどうなるんかね・・・

プレイ期間:1年以上2017/07/23

SHが解放されてからいつでも行けるクエストで相応のレアがでたのは一回だけ(それでもゴミ)
ほしいレアは緊急クエストでしか手に入らず、予告緊急という定時にある緊急でも何でもない緊急クエストのおかげで、その日は欲しいレアがでるクエストにいけない始末。

やることといえば、自キャラをいじる・タイムアタックのみ。
公式を見て目当ての緊急がこなければタイムアタックだけやってログアウトするのが日常です。
緊急オンライン、タイムアタックオンライン、ビジフォンオンラインなど色々言われていますが、コラボオンラインもつけたしてあげてください。
オリジナルの衣装がださいからコラボでしか売上あげれないのかな?
課金を辞めるとレアが出やすくなるようなので、課金をやめようと思います。

もどるかどうかもわかりません。
一回離れたユーザーはちょっとやそっとじゃ戻らないことを酒井さんは理解するべきですよ。

プレイ期間:1年以上2014/02/27

確かにヒドイ…

よくわかりますさん

アタリ、ハズレとか言う問題確かにおかしい感じは多々しますね。
簡単にまとめると
ID差別賛成派
・毎回新規実装アイテムを同じ人が安易に沢山入手している
・でない人は毎回何回回っても出ない。
ID差別肯定派
・運だからしかたない
・回れば出るはず

お互いにおもっくそ食い違いですよね~~

出ない人はどのくらい周回してるのか?とか、そこらも気になります。
ただし毎回同じ人に天文学的確立のものが当たる、しかも複数となるとそれはそれで文句の対象にはなるでしょう。

スロットに例えてリアルラックの話をされる方もいますが、スロット・パチンコについてはここ最近は運は全く関係ないですね~
所詮プチラッキーしか実感できない人の発言かと…
どちらかと言うと運営さんが本当に全てに平等に確立設定しているのでしたら宝くじに例えた例が一番正しいのでは?しかしそうすると、年末、春、夏、秋全ての宝くじを同じ人が当選しちゃうPSO2ってどうなんでしょうか?

運営さんのトップもたかがゲームと言い放つ位だし、CSについては全く念頭にないのでしょうね。

IDで差別化するめんどくさいプログラムなんか作りたくないとの発言もありましたが~
プログラム自体に仕掛けなんかしないでしょ?
いずれにしてもこれだけ不平等意見がでていて修正等行わないのだから、運営さんはCSをわきまえていないのか、ユーザーを馬鹿にしているのかどちらかであることは確かですかね??

仮にアタリ言われている方々も自分がハズレと呼ばれる立場であったらと考える必要もあるのでは?

あと自分もそうですが、PSO2クソゲーいいながらやっていて文句言うのはいいゲームになってほしいからでしょ?酷評されるみなさんどうですか?

嫌いでPSO2で遊び続ける人もいないと思いますよ~~

運営さん、文句言われているうちが花です!みんな辞めてしまったらサービス自体続かない、収入なしになるのですから

イヤになった人はどんどん引退…今のPSO2の流れなんとかしないとね!

PSUのように頭の付け替えで手遅れながら改善もあることだし。

プレイ期間:1年以上2015/05/02

↓運営業者お疲れ様
こんなことしてる暇あったらもうちょっとマシなゲームにしてね

どこにどうフォローを入れてもこのゲームは糞ゲー
気軽に楽しめるとかエアプ過ぎる。
職煽り、装備最強以外だと地雷扱い、頭の悪い中学生のような痛々しいチャット、
さらに☆1の人が言ってるような運営の態度
明らかにもうこのゲームはダメ。
プレイ時間8000時間でTAのタイム詰めるくらいまでやってたがもう我慢の限界。
いい加減こんなゲームやってる奴は目覚ませよ
やる気なしの運営のいい餌になってるのまだ気付かない?
このゲーム面白いと思う人は真面目におかしいと思う。
普通にいままでゲームやってきたならこんなゲームに高評価なんてつけない。

プレイ期間:1年以上2014/11/18

switchの人逃げて

もう終わりだと思うさん

私は一年以上このゲームをやってきて、かつてない程このゲームがオワコンに近づいていっていることを常日頃感じています、何十人もいたチームメンバーは誰もログインしなくなり、ゲームの内容もアップデートが来る度にがっかりさせられ、同接数もダダ下がり…もうこのゲームをやる意味はありません、もしswitchにPSO2が来たとしても、絶対にこのゲーム始めない方が良いと思います、始めたら最後、ただただ無意義な時間を味わう羽目になります。PS4に初めてPSO2が来た時、当時はまだそれなりにゲームが面白かったということもあってか10万人以上もの同時接続数を記録しました…しかし、その数か月後にはその数字は半分になっていました、10万という数字が異常だっただけで、普段はこんなもんだろうと、私も当時は思っていたのですが、日に日にその数字は下がっていき、今ではもう3万人も人が集まっていません、運営チームの度重なる失言や期待外れのアップデートによってその地位や信頼感はすっかり失われてしまいました。

わざわざswitchという素晴らしいハードにこんなゴミを詰め込むことありません、容量の無駄遣いです(笑)

プレイ期間:1年以上2018/02/17

結局。

あさん

いいものがドロップするのは決まった人、毎回同じ人が高額なレア、最上位品を多々ドロップ。正直時間の無駄だと思います。
PSO2をやってる人の間で囁かれるレアドロップする人としない人をIDで分ける仕様、これは存在すると信じます。
仮にレアIDと呼ばれる人がクエストを10回こなしていいものを1つドロップしたとしましょう。
はずれなIDな人にはなんとか100週して1つドロップしたことにしましょう。
その間にレアIDは次々と高額なレア、最上位品をドロップするわけです。
それがこのゲームでは日常茶飯事に起こります。
なので同じ時間をプレイしても差がどんどん開くわけですね。時間の無駄ですね。
結局出る人と出ない人は最初で決まっているのですからどうしようもないです。
正直ゲーム自体の難易度は低いので最上位品ではなくても十分なのですが、やはりここまで理不尽だと気が滅入ります。
そして職業の調整なのですが、ここの運営は実際テストプレイして修正してるのか?と思うことが多々あります。その職の特徴が一瞬にして消されます。
やらないことをお勧めしますよ、ほかにも無料のネトゲーはたくさんありますし。

プレイ期間:1年以上2014/11/30

このゲームを薦めた事によってプレイしたその人がこのゲームの何かしらのバグにあってPCが壊れたなんて事になった場合、一番悪いのはもちろん運営だが薦めた人も多少の責任が問われる←確かに言ってる事は間違って無いし正論ではある。この意見には概ね同感

で、そうなった場合薦めた貴方は責任問われた場合責任取れるのか?どうせとれっこ無いんだから初心者に対してこんな危険極まりないゲーム薦める事が可笑しいだろ?←これに関しても確かに正論ではある、最終的にやるやらないの判断はプレイする人次第とは言え事前に忠告を促して防止は出来るのだから。忠告する側はこのゲームの危険性を知ってるのにわざわざ初心者にその道へ勧誘されようものならそれは最早悪質以外の何者でもない。詐欺師と同じ様なものでありまさか薦める人達は騙される方が悪いとでも言うのだろうか?確かに騙される側にも落ち度はあれど一番悪いのはこのゲームのバグの多さを知っていながらわざわざ薦めた人だと僕なら思う。

ここまではこのゲームを薦めるのは反対だと述べてた人に対して僕ならどう考えるかを答えた訳ですが。次は薦める事の何が問題なのか?と考えてるユーザーさんの意見に対して僕の考えを書きたい。

そもそもPCが壊れるレベルのバグが今後起きるかどうかなんて解らないだろう。←その通りだがそれは裏を返せば起きないとも言い切れ無いわけです、それに実際にHDDやPCに影響を与えるバグではありませんでしたがHDDクラッシュ事件が起きた3年後にリターナー大事件と言う大騒動バグが実際に起きてます、そもそもからしてこのゲームは稼働初期から今に至るまで度々頻繁に何かしらのバグを高確率で起こしてる訳です。稼働初期にはマップが途切れてるだの途中でフリーズしてPCその物が止まっただのそれこそバグの数は稼働初期から今に至るまで挙げればきりが無い‼おそらく責任が取れるのか?と言った人もこのゲームがここまでバグや不具合が多くなければそんな事は言わなかったんじゃないでしょうか?実際に他のネトゲでHDDをぶっ壊されただとかアプデのバグでステータスを大幅に強化する物がショップで売られててそれを購入したユーザーが大勢居たのでユーザー間でのステータス差が大きくなりゲームバランスが可笑しくなった、的な情報は少なくとも僕は聞いたことがないです。

こう言った事が多く起きてるのも開発側(主にデバッグ担当者)の仕事が甘いからでしょう。ここまでバグが頻繁に発生していれば僕でもネトゲ初心者に限らずとも忠告を促しますよ、そりゃあゲームを進行する上で特に問題が無いバグ(自分の使用している武器のグラフィックが反映されないだとか敵のHPが表示されない)とかならどんなネトゲでも起こり得るバグなので許容範囲でしょうがHDD壊すだとか不具合により起きた全ステータスを大幅に強化出来る物を安価でショップに売られるバグやPCフリーズにいつまでたってもワープが始まらないバグ等とこうも多ければ流石に擁護の仕様が無いですよ。


ましてや過去にHDDを壊してるとなれば誰もが次はPCが壊されたりするのでは?と警戒するのは当然の心理でしょうしレビューサイトなのですから他の人にこのゲームの危険性を提示して忠告するのは別に不思議な事では無いと僕は思います。それだけこのゲームは危険性が高いと大勢のユーザーに思われてるのですから尚更でしょう。ましてやそんなゲームを薦める人は万が一の事が起きたら貴方はその人に対して責任取れますか?と問われるのも至極当然でしょう。危険を承知で相手に何かを薦めると言うのはそう言う事です。もちろん先程述べたように万が一の事が起きた場合はプレイした本人にもそれなりの自己責任はあるでしょうが・・・とは言え危険性を知ってながら薦めるのはある意味では軽い詐欺です。


僕もHDDクラッシュ事件やリターナー大事件の被害者ですから前コメでこのゲームを薦めてる人に対して責任取れますか?とコメントしてた人の意見には概ね賛成した上で僕もこのゲームは誰に対してもオススメはしたく無いですしむしろしてほしくはないです。余計なお世話と言われたり偽善者と言うならそれでも結構です。ただ僕は他の皆さんに僕やその他大勢の被害を受けたユーザーさんと同じ苦しみを味わう可能性のある道へみすみす進んでほしくはない一心で忠告してるだけです‼このゲームがこれほど問題の多いゲームでなければ誰もここまで注意を促さないでしょう。


ですがその危険性を承知でもしプレイなさるならもしかしたら何か起きてもある程度の自己責任は負うことは忘れないで下さい、もちろんゲームを薦めた人にも責任はありますし一番責任を問われるのは言わずもがな運営ですが・・・まあ、ここの運営は責任は取らないでしょうが。

プレイ期間:1年以上2017/07/07

らん豚は出荷よ~(´・ω・`)そんな~

らんらん(´・ω・`)豚さん

タイトルが物語る通りです、まずこのゲームのいいところが皆さんが書いているとおりです、それしか取り柄のないゲームとも言えます悪いところは上げればきりがなくバランスがとにかくひどい、修正するにしてもなんにしてもとにかく遅いのも目立ち結果として心が折れそうになるゲーム、ユーザーが本来求めているようなアップデートをしないことでどれだけ運営がサクラ行為やこういったレビューでの評価操作など工作をしているかが本当によくわかるゲームで運営がエアプレイをしてSEGAというゲーム屋としての誇りも何もかもを安売り状態のゲームとと考えてもいいでしょう、初代やPSOシリーズを通して楽しんだ人はほとんどどこかに行ってしまったこれが現状、ストーリーも展開が鈍くまたなに?この展開?というふうに豪華な声優陣や最高のゲーム機材ゲームがPCにが求めるスペック等をまったくもって使いきれていないのが現実せっかくの素材もここまで運営しだいでここまでまずくなるの!日本製ゲーム(笑)の決定版といってもいいでしょうね、これだったらどこぞの反日しているお国のオンラインゲームがまだいいかもしれません。ユーザーにゲームをやらせていると思っている糞運営、SEGA運営は下手と言いますがこれほどユーザーを馬鹿にしているゲームはほかにないと思いますよ、下手なら下手でどうにか対応を考えればいいものを一辺倒運営これにユーザーは振り回されるのが現実、今の現状だとクソゲーと書いたらクソゲーに失礼なのでカスゲーと呼ばせていただきます。

プレイ期間:1年以上2014/04/16

レアのお話があるので伝えます。
2月に実装されたユーザーにやさしい武器のままです。
スルクライという武器で5ヶ月くらいになるでしょうか。

順当にリニューアルとかできないです。

買おうにも”1日1回だけ”いける約10万ゲットできるクエストを3種類こなすか、スクラッチと呼ばれる課金景品(※売るにもリアルマネー)を他ユーザーに売るということをしなければなりません。

如何せん、仕事明けでプレイするわけですし長時間できません。
タイミングが合わないと激レアだすだろう敵とは一生会えません。
そんなシステムがあります。

1~2ヶ月で欲しのがでるとかの話ですが、
それは毎日何時間の話なのか。

それでも1年やってこれたのはキャラ愛だけです。
キャラ細かく設定できるのと設定ボイスが切り替えられるシステムで愛でるからです。

確実に育ってる感は皆無です。苦行です。作業です。
メイン?他の使いたくない職をこなさなければゴミです。
レベル1から同じ作業をしなければなりません。
そしてまたこちらの職にゲーム内のお金を消費するという、
負のスパイラルです。いつまでも増えません。
ゲットできたときには旧世代の産物となるでしょう。
「え?そんな装備でだいj(ry」

でもキャラ愛が私を駆り立てます。

プレイ期間:1年以上2013/07/08

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!