最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ゲームでは無い別の何か(パチンコかな?)
ジャイアント吉田さん
アクションで見るとあまりにもお粗末。戦闘の駆け引きが無さすぎて眠たくなる。TA勢が貶されてるのもこれが原因。
レア掘りは死滅。廃人も泣いて謝り出すアタリID制。著名人や宣伝効果の高い者しかレアドロップしません。
着せ替えゲーでプレイしていたら、装備に金を回さなくなるため、回りから フレが消えてゆき、引退。
その他、運営側の問題。必要経験値の調整がメチャクチャだったり、お客様のHDDを破壊したり、公式の生放送で姫プレイ(異性ユーザーから貢がせること )したり…。
プレイ期間:1年以上2014/11/29
他のレビューもチェックしよう!
サラダ油たろうさん
最近、装備が整っていない集団とよく遭遇します。
緊急で、皆さんパタパタ倒れていきます。レベルもカンストでない為か、慣れていないからか、よく、パタパタ倒れていきます。死亡 マークが出るのでムーンアトマイザーなる復活薬を投げて助けます。
しかし、失敗します。投げる動作中に攻撃をくらうと、動作そのものがキャンセルされて、効果が発動しません。どころか、投げる硬直が長くて、助ける側もダメージを受けます。さんざんでした。
なんで、回復アイテム使用時あんなに硬直長いんですかね。ブレイバーのスキルでわずかですが素早く使用できますが、だったら始めからそうしておけば良いのに。せめて、ムーンアトマイザーなる回復薬使用時くらいもっと早くするか、動作中の無敵時間長くすればいいのに。
仲間を助けるところすらも、いじの悪い仕組みにしてあるんだな、と感じました。
他の手段もあるとは思いますが、回復薬の使いにくさは、わざとなんですかね。
仲間を助けにくいって、嫌なゲームだな、って思いました。
プレイ期間:1年以上2016/10/05
GOOさん
ベータからプレイし始め、休止を繰り返して現在EP6を少しプレイしているが・・・もうこのゲームは限界に思う。
良い点:BGM、他レベルが上げやすい(他のオンゲも同様なのでPSO2に限ったことではない)
悪い点:ユーザーの好きなように遊ばせない←もうただこの一言に尽きる
このゲームの悪いところの最大のものはやはり運営のわがまま、嫌がらせによる特定のプレイスタイルのユーザー層に対する排他的運営方針だと俺も思う。確かにここで叩かれていることはその一つであり、最も代表的なものだと言える。
運営の態度は見ている限りかなり頑固になってきているように見えるので余程ディフェンスブーストを求める声が気に入らないのだろうと思う。今後も何も変わらず、このまま嫌がらせと言われ続けてサービス終了だろうと思う。
また、毎年のように年越しでは能力追加ボーナスをやっているが・・・散々ここまでウェブイベントで+15%をやってきておいて最も盛り上げるべきタイミングで従来通りの+10%となるようであまりにも運営のやる気を感じないのと危機感をやっぱり持っていないのだなということが再確認できたと思う。俺の周りでは年越しを機に見限る人たちが少なくとも十数人はおり、お別れの言葉をもらっている。とは言ってもPSO2は終わりにして今まで片手間でやっていたオンゲにみんなでメインとして移るということなのだが、恐らく個人レベルでこの程度のことが起きているのならば全体を考えるとそれなりの数のユーザーが今年を機に見切りをつけるのだろうと思う。
運営のやる気のなさとは逆にここで言われているようなディフェンスブーストのようなチグハグ運営方針での嫌がらせを徹底するなどといった姿勢が本当に不快感を感じさせている。
何を考えてPSO2を運営しているのか、本当にゲーム史上最も最低なMOだったと俺も評価しておきます。次回作は絶対に作らないでほしい。
プレイ期間:1年以上2019/12/22
kさん
まだ半年ほどしかやっていませんが、基本的にやることは変わらないと思います。合わない人はすぐ飽きるでしょうし、合う人は楽しめると思います。
●良いと思うところ
・無課金でも最後まで遊べる、課金すると快適
・★12までの武器の売買が可能(次なにを買おうか考えるのが楽しい)、一月1300円のプレミアムで★10~12の武器をパスに交換できるので、プレミアムのうちに交換しておけばプレミアム期間が切れても購入可能
・好みのキャラを作れる(自キャラが動くのを楽しめるなら合うかと・・)
・技(PA,テクニック)がなかなかかっこいい
・課金が強さに直結しない、課金したほうが資金の調達は楽ではある
・クラスの組み合わせはなかなかある(一発芸的な火力ものもあるが)
・そんなにギスギスしてない(自分のshipではそう、または運がいいだけか)
・各クラス間のバランスはそれほど崩壊していない(クエストや敵の種類で有利、不利なクラスは変わると感じる)
・コスチュームが色々あって楽しい(半年ほどのプレイのためそう感じるのか)
・ちょっと飽きてやめても、すぐ追いつける(大幅な変更を体験していないからか)
・技を出したり、ガード、カウンターをするのが楽しい(単純ではあるが)
・おしゃべり楽しい
●悪いと思うところ
・通常クエストをやる理由があまりない、緊急に頼っているように感じる
・その武器種にあまり合っていない潜在能力がついて、よくわからないものがある
・受身な人にあまりやさしくない(主に武器の強化、タイムアタックのショートカット、交換ショップの利用など)、wikiをみれば解決はするが
・新しいもの(緊急、ライブ)ができると、一週間の予告の大半をそれが占める、毎日インできない人のためであるのかもしれないが、違うものも織り交ぜてほしい(特にライブに関して)
・合う人合わない人がいるため、フレンドやチームメンバーでインしなくなる人が多い(このゲームに合う人はインしてる)、人の出入りが激しい
・クエストを緩和しすぎのような気もする、これ以上緩和してほしくはない
・アイテムショップ店員がむかつく、話のネタにはできるがむかつく
ほどほどに楽しむ分には、いいゲームなのではないかと私は思います
プレイ期間:半年2015/08/20
また旅人さん
・ゴキブリ変身ゲー、最悪にキモイ
・敵は場外を飛び回る・埋まる・無敵バリアを標準、進行不可能も放置のクソゲー
・人間のクズみたいなゴミカス運営、無能なくせにユーザーに悪態を吐き責任転嫁
ぱっと見のキャラクリはよく見えますが、フィールドに出ればゴキブリに変身して気持ち悪いおっさんの声で高笑いします。完全にグロ表現。
開始当時は良かったのですが、さすがに5年も経過すると厳しい。
ゲーム内容は使い回しばかりで新しさの欠片もないバグゲー。ハクスラとしても劣等でテンポの悪いクエスト進行にストレスばかりたまる。さらには運営の推す1クラスのみが強い「強職ローテ」という手抜き調整、フレンドと一緒に遊ぶには辛い。ゲームというよりはソシャゲーと呼ばれるものを劣化させた集金装置。
最大の問題はネトゲの底辺のさらに底を抜いたようなようなゴミ運営。ゴキブリ変身をゴリ押しして、事前の冷えた反応を無視して強硬、そして爆死。生放送でユーザーをさんざん煽って判断力をなくし課金させようとするゲスな根性はまるで詐欺師のよう。「PSO2 運営」で検索すると信じられないような失態と暴言の数々がこれでもかとずらずらずらずら出てくる。それだけ問題起こして、反省し改めるというところが一切なく、誤魔化し続けてゲーム内容はおざなりオフパコ目当て。さらにはユーザーに詫びるふりをした直後に必ず悪態を返してくる性根の腐りきったおっさん連中。「こうなったらいけない」の見本みたいな反面教師。
次はゴキブリをカラー変更できるアップデートが来るそうです。何一つ問題を解決できないが大丈夫か?ダークブラストを即刻削除しろ。PSO2はキャラクリゲーだったはず。
とにかく運営が下劣すぎて治ることすらないので、関わらないほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2018/02/08
hさん
クソIDによりレア武器出ません
ラグが酷い、ゲームバランスクソ
ほんとだったら評価0にしたいんですけど
パンツ大好きなので評価1でいいですよ・・・ええ
新規ではじめる人にはお勧めできません><
プレイ期間:1年以上2014/12/08
長文頑張って書いたさん
■クエスト及びクラス解放
まずクラスは、解放された難易度と指定されるレベル到達、指定されるクエストクリアにより解放される階級を設ける。例:H級/VH級/SH級/XH級 それによりPAやテクニックの倍率が変わる形にし、低難易度に高階級クラスで挑むと適正階級に落とされる仕様で良い。上級者の優遇は装備OPのみであり、これでバランス崩壊を防げる。
難易度ごとに装備可能な上限レアリティーは制限されている上で
最初に選べるクエストは3つの惑星ぐらいに限定しておき各惑星において
・採集クエスト
・ザコ討伐クエスト
・ボス討伐クエスト
この3系統をいくつかクリアするとVHが解放されクエスト難易度が若干上昇し
・採集クエスト(料理納品)
・ザコ討伐クエスト(特定のザコの部位素材)
・ボス討伐クエスト(一定ダメージ以上与える)
この3系統をいくつかクリアするとSHが解放され
・ザコ討伐クエスト(指定ザコ部位破壊及び部位素材納品)
・ボス討伐クエスト(討伐)
上記をクリアするとXHが解放され
・ボス討伐(特定部位破壊or特殊ダウン成功)
これをクリアすることで新しい惑星1~2つが追加される。
そしてすべての惑星のボスをXHでクエストクリアすることで初めてUH解放クエスト
・指定レベルまで到達している事
・ステータスが指定される数値を超えている事
・全クラスがXH級である事
以上をクリアしてUH解放となれば現在のエキスパートなどという選別をする必要はなく迷惑行為の線引きも楽だったハズ。なぜなら一定の強さと知識を持っているハズだからである。
あとスキルは階級昇格時にポイントを受け取る形にし、PSを補う形でLvはカンスト999でも良い。カンストは例えニートであっても困難なもので良く飽きるか飽きないかの次元で良い。UH必要最低レベルで第一線の者も居れば、飽きずにコツコツ血のにじむ努力で高レベルの力を得て同等の者や、両方かねて英雄的な者など一定の強さ以上はいろいろな強者が居ても問題ないだろう。
■ストーリー
解放時に任意でストーリークエストに移行して、新惑星の発見・謎の存在への究明を少しずつ絡めて行けば、すべての現状況に重みが出たのかもしれないし、次の展開=新エリアとなるので楽しみにすらなったのかもしれない。
■アイテムについて
イベ品、バッヂや石などの交換素材含む全てのアイテムは取引可能で良い。むしろそうであるべき。富を得つつ攻略組をサポートする商人的活動や、商材採取の為だけにクエストに挑む者、またそれらのサポート組の力を得る事で効率よく強化を行う攻略組など、双方メセタと物流で友好的な関係を築くべきである。☆15キー素材も自己責任で巨万の富を得れる手段であれば、逆に言えば買い戻しも可能な訳でむしろ”詰む”要素など1つもない。多種多様な遊び方が生まれたハズだ。
■交流に関して
同じ階級解放に向けて、同じ難易度のクエストを達成する為になどこれらの内容を看板形式で使用可能にし、看板をクリックするとプレイヤーのプロフ及び今回の募集詳細ページが展開すればよい。更にこの時にロビアクも併用可能であれば注目度の意味で役に立ったのかもしれない。
■緊急&常設クエスト
最高難易度じゃないと今回実装のものは入手できない…じゃなくて
低難易度は低難易度版装備&階級上げ素材ドロップでよい
最高難易度のみ最高階級版の直ドロップが可能であればよい。
どの難易度でも「レア度」の質は同じであるべきであり、レアの意味を持たせない事には実質レア品がないクエストの絡むコンテンツは全て糞になる。
■時間制限
タイムアタッククエストというカテゴリー設けているんだからそちらにまとめればよい。現状の緊急クエストや常設クエストに時間制限を設ける意味が解らない。
タイムアタッククエスト版緊急&常設や通常はドロップ品にトライブーストや追加+40%のような"おまけ"があればよい。
■エンドレスクエスト
文字通りエンドレスで良い。本人の意思で止める時を作ればよい。ゲーム側が強制的に終わりを告げる仕様のどこがエンドレスなのか?結局現状は、全ての要素を試すような仕様じゃなく運営のレール内で適合するか否かのコンテンツだろう?ぶっちゃけニートが、もう半年エンドレスクエストぶっぱ中みたいな者がいてるぐらいいつまでも続けれるほうが周囲の者としても「面白い」んだよw
【最後に】
PSO2の世界を通じて好きな事を共有できる雑多感が欲しかったんだよ。ただそれだけだ。つまんねぇレール強いてつまんねぇやり方で載せようと縛ってくんな。
プレイ期間:1週間未満2020/10/16
春木さん
サービス開始からプレイしてます。初期の頃から何だかな…と思える部分が多かった問題ありきなものでしたが、プラットホームの後先考えずに追加していき兎に角人口を!としたやり方と話題性と宣伝だけでここまで何とか運営が継続できていると言うやり方で長らえてきた微妙なゲームです。
総評としては、ゲームの中身は非常に薄い、ただその一言に尽きます。なので普通のオンラインRPGをやりたい方には向いてないでしょう。
運営のやらせたくない病気によりゲーム内の様々な要素が死んでいます。新しい艦隊戦と言う緊急クエストも余り人が参加しなくなったのかグレア系と言う新しい特殊能力の個人ショップへの陳列数が本当に少なく、クエストの盛り下がり具合と多くのユーザーが個人ショップを出さなくなっていることが目に見える形になって来ています。
今は7周年記念らしいですが…7執念記念になってしまっ…ゴホン、嘗てないほどに盛り上がりを感じません。また、最近特にマイショップでのアクセサリーなどが売れなくなり、市場の凍結が起こっており本当に末期感を感じています。
正直に言って勢いを全く感じないものになっています。今から始めてなど…課金などもってのほかです。
ハンターをタンクにはしません!と言って同時期にディフェンスブーストを実装しながら他のブーストアイテムに比べてゲーム内環境を考えると全く存在価値がないものなのに徹底的に入手できないようにするなど状況証拠から明らかに運営の嫌がらせとわかってしまうようなことなど本当にユーザーの遊び方を悉く潰すのが好きなようで、PSO2運営の異常さには下を巻いてしまいます。
結局は遊び方をゲームの仕様だと言い張って潰し、都合が良いときだけ好きな職、好きな武器、好きなプレイスタイルで遊べるゲームなんです!と宣伝されても中身が伴ってない現状ではお得意の戦法の運営でも今後は改善される様子も無さそうに思います。
運営の場当たり的な支離滅裂なやり方、その癖遊び方潰しは初志貫徹でぶれないところに運営の明確な悪意を感じるため新規さんには勿論のこと、まだ惰性で続けているユーザーさんには今後新たに始めたり、続けたりすることを勧めたりはできないです。
プレイ期間:1年以上2019/07/22
低下力テクターさん
ここで、PSOのプロデューサーだった酒井氏が去年に書いた「6周年に寄せて」を部分引用します。
誰でも閲覧できる公式のものです。
運営はユーザーが減っていること、それによって苦しい状況であること、運営の失策によって信頼を失ったことが原因であることを自覚しています。
「仕様だから嫌ならやめろ」などと的外れなことを書いている一部のレビュアーはしっかり読んでください。
↓
(冒頭あいさつ略)
この1年は、正直かなり苦しい状況が続いております。
EPISODE5における数々の失策によりユーザーの皆様の信頼を大きく失い、バランス調整や配信についての修正などの大きな方針転換をすることとなってしまいました。そしてこれまで支えてくださったユーザーの皆さんを失ってしまう結果となりました。
しかし、そんな中でも支え続けてくださる皆さん、意見をお寄せくださる皆さんのおかげで、ここまでやってくることができました。
(中略)
もちろん10年を目指す『PSO2』ですから、7年目、そして10年目を目指して歩みを止めることはありません。
しかし、その先を目指していくには、まず現状の回復をしなければ、その先はありません。
(後略)
↑引用以上
良いことを書いていますね。
しかし・・・さて、EP6になって反省や教訓は生かされましたか。
ここに苦言のようなレビューを書き込むプレイヤーの多くは、そこを問うているのです。
「運営は、まだ着眼点を間違っていませんか」と。
「仕様なので理解しろ」
「嫌なら辞めればいい」
「辞めるなら静かに去れ」
「アンチわきすぎ」
こんな世迷い事を言っていても事態は好転しません。
運営が正直に吐露しているとおり、最盛期に比べユーザーが大幅に(そして急激に)減っています。これは「アンチの仕業」なのですか?
新規が増えないなら、低評価レビューの影響もゼロではないかもしれませんね。
でも既存ユーザーを失うというのは、低評価レビューのせいですか?
多数のユーザーが率直に「つまらない」と感じた結果ではないのですか?
「嫌なら辞めろ」、なるほど。それで運営の資金繰りは成り立つのですか?
あなたたち応援団が大好きなPSOは、「嫌なら辞めろ」思考で存続できるんですか?
多数派ユーザーの心を掴み余裕ある運営をするために、変えなければいけない点はありませんか?
ここの低評価レビューは、運営にとって「宝物」です。
運営視点では実感としてわからない「プレイヤー目線でみつけた問題点」をするどくえぐり、今後の改善に役立つキーワードがたくさん書き込まれている。
それらを封殺しようとする高評価レビュアーが一部いますが、対価をもらっているここのサイトの従業員か外部の書き込み部隊か何だか知りませんが、PSO紹介のトップにも彼らの書き込みが出てきます。PSOをさも良いゲームに見せたいのでしょうが、しかし、本当の意味では逆効果であることを知ってください。
PSOが立ち直るのを妨害しているという自覚を持ってください。ユーザーの真剣な、心からの運営への苦言やアドバイスが、あなたたちの「業務」によって埋没してしまう。
業務でないのだとしたら、あなたの大好きなPSOが存続するためにこそ、高評価レビューの連投はもうやめてください。逆効果です。
現状を騙して点数を稼いで新規を多少増やしたところで、定着しなければ運営状況は変わらないのだから。
プレイ期間:1年以上2019/07/31
はむのひとさん
ゲームは最高に面白いです。
王道ストーリーが苦手な人はだめかもしれませんが。
EP3になってゲームバランスが一変し、
タイムアタックが週に一回。その代りデイリークエストの報酬メセタが増加しました。
キャラクターを複数作ってデイリー、TA系を回すだけでも1週間で10M溜まります。
そのメセタでオシャレアイテムなどを買って楽しむのが良いと思います。
けれど、オシャレとか、ストーリーとかどうでもいい。
最速でレアなアイテムをゲットして、限界までアイテムを強化して強くなりたい!
という人にはお勧めできません。ストレスしかたまりません。
手に入れたとしても新しいアイテムが出てきたらショップで投げ売りされます。
色んなゲームを同時にやる人で、その中のゲームの一つにするぐらいがちょうどよいと思います。少なくとも私が知っているオンラインゲームでは一番面白いです。
プレイ期間:1年以上2015/01/05
シンジツガタリさん
新規の方は別ゲームを検討しましょう。良いところは音楽くらいです
何年かやってきたが運営の体質は変わらず酷く、メンテナンスのたびに不具合を出すような優秀な人材ばかり(笑)しかもユーザー側に不利なもの(アイテムが出ない等)は緊急メンテなどせず最低一週間は放置。逆に強アイテムが出たり自分たちに不都合なものは緊急メンテするなど分かりやすい運営です
ツイッターを見ればわかりますが指示してるのは社会を知らない頭の平和な阿呆だけ
キャラクリが売りと言ってるようですが所詮は一昔前のローポリ、格段綺麗でもありません
無料で遊べることは遊べるのでお試し程度なら良いかと、ただ、ウィークリー等の報酬金額を増やしたためにショップでの販売金額が高いので新規の人はキツイでしょう。単純にインフレです。+で有料スクラッチを引く人も減りました
公式に掲載されている対象クエスト以外でもランキングの対象にするようなザル運営と付き合う覚悟があるならお試しを
プレイ期間:1週間未満2020/01/22
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!