最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
そこのキミ
ニック・ネームさん
お前らのゲーム用語を並べ立てた愚痴見てると、暇つぶしに月に数度しかゲームしないオレにとっては気持ち悪くてしかたない(笑)
正直、ヲタクよりキモい!
嫌ならやめろ
愚痴るぐらいならオンラインゲームやるなよ
自分の世界観、価値観と掛け離れるとすぐにゲーム自体を叩き出すよな?
(↑自分に不利になった時に限ってねw 自分に有利に働いてる時は言わないよねーっ?)
ココに愚痴りに来てるキミ! キミはオンラインゲームには不向きです。
自分でリアルにサイコロを振って、独り虚しく駒を進めるようなボードゲームをお奨め致します。
キミはMMOとかしちゃダメ! ダメ! ダメよ!!
キミが求めているモノはソコには絶対に無いのだから・・・
プレイ期間:1週間未満2014/12/03
他のレビューもチェックしよう!
まだやってますさん
採掘場防衛という緊急イベントの実装で一時的に人は増えてますが、
ロビーを見てもその緊急イベント目当ての待機組みばかり。
それ以外にうま味や面白味のある要素が皆無なため
ロビーに放置キャラが溢れ活気がなく末期感が漂ってます。
レベル上げもマルチPTで12人でわいわい稼ぐ本来の遊びを運営が潰したため
1日一回受ける事ができるクエストで報酬の多いものをこなして終了。
レアアイテムは狙って出るものじゃないので、周回という
トレハンゲームでは当たり前の要素が成立していない。
誰もそんな不毛な事やってる奴はいません。
とにかく見返りが何もないので、少しでも条件のいい方にと
ユーザーが出した結論が緊急イベント待ちの放置。
マゾ仕様にしすぎた結果、誰も何もしなくなったと言う
あまりにもバカバカしい現状。
あらゆるバランスが崩壊してます。
運営がもう少しユーザー視点でゲーム作りしてくれれば
もっと良くなると思うのですが、1年半経ってもこの有様ですから
もう良くなる見込みはないかも知れません。
個人的にはこのゲーム気に入ってますが、人に勧めることはありません。
ゲームバランスを決める権限を持ってる人が、1ユーザーとなって
運営特権を使わず遊んでみればなにがダメで、どうすればいいかなんて
すぐ見えてくると思うのですが・・・
プレイ期間:1年以上2014/01/12
もうだめかもさん
以前、他の部分は褒められたものではないが、アバター(着せ替え)要素だけは良いとレビューした者ですが。
訂正します、着せ替えはもうダメです。やりたいなら重課金は必須です。
過去、コスチューム類はゲーム内マネーで、且つ比較的安値で取引されてたので
ボーナスクエスト、10連ガチャ数回で出た景品を売る等で得たメセタの範疇で
ライト課金勢でも多少は手に入ったのですが・・・
インフレに次ぐインフレで、少なくとも微課金でどうにかなるような状況ではなくなりました。
じゃあガチャを回せばいいじゃないと言いたいのですがここからが問題でして
転売屋が即買占め、値段を吊り上げまくるので
高額品を買うには、同じような高額品を当てて売るなりしないと話にならないのです。
どう考えても使い道のないゴミやらカラーバリエーションやらが大量にある中から当たりを引くのはかなりの諭吉パワーをつぎ込まないと無理なわけで・・・
今の状況で着せ替えを楽しめるのは
リアルマネーをジャブジャブつぎ込んで直接当てる
転売屋で死ぬほどメセタがある
古参で既に大量のストックがある
という方だけでしょうね
デザインセンスが酷いハズレが多すぎるので、一部のアイテムにお金が集中する事も一因でしょうが、それは今に始まったことではないですしね。
プレイ期間:1年以上2017/04/19
お詫びはトラブ100%さん
新ストーリーはゴミ、製作者の宇野は過去に自身の同人誌を丸パクリして、酒井プロデューサーの逆鱗にふれた。このような人物が無能だというのは今回よくわかった。信者にもアンチにも叩かれる始末でありアニメと連動という未来には何も期待できない。
新職サモナー、やる価値なし。マルチクエストにくれば破棄だらけで阿鼻叫喚。サモナーだ!はい破棄。がもはや定番、しかも使用していて面白くないうえに、ペットのデザインが究極のゴミ。ダサい、とにかくダサい。
新MAP、エネミー、手抜き感満載の糞の山。電車型エネミーに大草原、恐竜も戦車も出るよ!もはや対象年齢は小学生レベル。
課金要素も操作ミスを誘発するような仕様も問題だし、バグも多く、○○が出る(実は出ません、サーセンとか)とか問題山積なアップデート。多くの人が戻ってきたが、転売買占めしかやることないなぁ、なんて言われ何も言い返せない。もはや末期である。
プレイ期間:1年以上2016/02/03
裁判官さん
龍波しゅういち不正事件がユーザーのせいにしてる
見たいで、辛い、そもそも龍波しゅういち?誰よ
有名人なのか、知らないし、なんでんなやヤツの
ために犠牲になった一般人の人のこと考えてない
運営と龍波しゅういちは、調べたら龍波しゅういちの妻はイチタロー?人と怪しい肉体関係があるとか
こんなのばっかりなのPso2は肉体関係もつと
採用される怪しいゲームなの?女でそこそこ顔が
良いなら採用なの、ネカマでも良いの?
Pso2のアークス候補生も肉体関係があったの
オンラインゲームて女性で美人で関係を持たないと
強くなれないの、FF14とかも肉体的関係にならないとダメなの?オンラインゲームてデブでゴリラ見たな女の人も肉体関係があるの、よくニコニコ生に
出る女性?とか、変なゲーム
プレイ期間:1年以上2015/05/28
マップを全て開放する所まではかなり面白いです。
世界観が非常に狭く、8種類位のコンセプトマップ解放後は難易度を上げて
同じ景観で同じ外見の敵を永遠と倒して回るという先が見えて辞めました。
難易度は4段階あり、3段階目の周回に入った所でギブです。(50時間程)
街1個、フィールド8種これを数百時間プレイするのは難しい。
エンドコンテンツまでマゾいと言われるレアの入手や莫大なゲーム内通貨が
必要な強化は不要です。
どのレベル帯でも同じ最安値で売られてる装備を強化(クラフト)するだけで
十分使えます。
内容が単調なので、後半のマゾい部分で客を繋ぎ止めてる感じでしょうか。
ガチャは外観アイテムが殆どなのでアバターに興味が無い私には不要でした。
プレイ期間:1ヶ月2014/10/07
これがPSO2の世界さん
つい最近のトップ近辺の批評コメだけBAD数嵩んであたかもアンチコメを潰すぐらい人気がある風に見せかける程度の上辺だけで遊んでるクソプレイヤーの巣窟がPSO2。
アンチコメとひとくくりに言うが、要は改善するだけでそれらの不満を持つユーザーが満足し人気が伸びる伸びしろにも拘わらずプレイヤー側でこれを封殺する風潮が強い。そして運営も見向きもしない。そして気持ち悪くてやめていく。
それはまるで教室の片隅で発言権が無かったようなこだわりに固執したキモい陰キャが、お前自身が周囲に合わす気ゼロの優しさの欠片もない自己中が原因でハブられてるだけにもかかわらず「俺らはお前らカスとは違う」感覚で隅っこで少数で徒党組んでたら偶然似たような者が、なにかしのコミュで集った事で力持ったと勘違いしてイキりだして、それが普通の人らにはすっごくウザいから、キモくて陽キャというか健全な者が近くを離れていく様にそっくりである。それを更に勘違いして覇権を握ってると思っているんだろうが、井の中の蛙とはこの事で
そんな奴らがそれ以外のプレイスタイルで遊ぶ者を切り捨てた上で「このゲーム、こーゆーのが難易度高くて、こーゆー事出来たり、持ってたり、こんな速さでクリアして称号貰えると凄いんだよー!」って鼻息荒く語られても
「で?それの何が面白いの?私には無理だからいいわw」
で終わるからこれだけ批評されてるんだろw いい加減気づけよw
大体の批評コメには具体的なBADポイントと客観的な視点によるバランス面などの、非常にゲームバランスに重要な情報が色々書かれてる事に対して
面白い!と評価する者のほぼ全てが具体性が無い上に主観的な観点でしかものを語らない時点でハッキリと人種が分かれてる事がわかる。
要するに気持ちよく弱者を見下せる環境で自己中心的に活動できる居心地の良い「自分の存在価値を表現できる場」を崩される事を激しく嫌ってるだけのことで、面白い内容はゲームそのものじゃなく、間違ったオンライゲームでのリアルプレイヤーとの接触の仕方だけの事。
だから見知らぬ人とチャットを楽しむ機会も少なければ、遊びなのにコレ駄目アレ駄目でふざけた時点で白い目で見られるようなゲームになったんだろ?しかも運営も実際そんな仕様にして、余裕も無ければ遊び心も無いただただ窮屈な世界のゲームのどこが楽しいんだ?ってオンゲーとして評価してるだけの事だろ?ここでのアンチコメってのは。
Twitterで仲間とワイワイな日記よか、1人で黙々とあれを達成したとか、これを作っただとかの自慢合戦(しかもやる事皆同じ)こんなのばっかで”いいね”つけ合ってること自体が気持ち悪いし1つも面白そうに感じないつってるだけの事だ。
一通りレヴュー読ませてもらったけどアンチコメの人のほうが人間的で、もともとPSO2に愛を持ってた事がよく伝わってくるよ。可愛さ余って憎さ百倍だな。そして盲目的に擁護してる者が運営をもたぶらかして、学校から帰った1~2時間とか休日に息抜きで遊ぶ程度の社会人などの「PSO2をゲームとして捉える」様な一般人から見た人気低迷の癌である事もよくわかる。
プレイ期間:1年以上2020/10/11
御唱和下さい禿の名をさん
FF14がどうかは知った事では無いが少なくともPSO2は終わりました
シナリオが完結したという以上にいろいろと「終わっている」のです
ならNGSはどうなのか?
NGSはPSO2の追加コンテンツでしか有りません
つまりPSO2を作って来た運営開発が引き続き携わっていると考えて間違いないでしょう
つまり始まる前から「終わっている」のです
既存プレイヤ―が各々の目的で引き続きプレイするのは業なので仕方が無いのですがNGSを期に新たに始めようと思っているなら悪い事は言いません時間の無駄です
長々と語るのもアレなので詳しくは「PSO2」「運営」「語録」で各自ググって下さい
こんな屑共が作ってるゲームなのかと解ればやる気も失せるでしょう
プレイ期間:1年以上2021/02/13
はなさん
最近の同接数(あくまで参考程度
FF14..................70万
ドラクエ10..........50万
pso2.................. 2~3万
「同接数=面白さ」ではないにしても、この数字はちょっとね....
正直Ep6が始まった際かなりの人が戻り「お!まだまだ生きるPSO2」 と
思いましたが、4ヵ月経った今は最悪のEp5にちょっと毛をはやした程度しか
人がいなくなってしまいました
ねぇ、どこで盛り上がってるか 私に教えてよ
プレイ期間:1週間未満2019/08/14
サラダ油たろうさん
最近、装備が整っていない集団とよく遭遇します。
緊急で、皆さんパタパタ倒れていきます。レベルもカンストでない為か、慣れていないからか、よく、パタパタ倒れていきます。死亡 マークが出るのでムーンアトマイザーなる復活薬を投げて助けます。
しかし、失敗します。投げる動作中に攻撃をくらうと、動作そのものがキャンセルされて、効果が発動しません。どころか、投げる硬直が長くて、助ける側もダメージを受けます。さんざんでした。
なんで、回復アイテム使用時あんなに硬直長いんですかね。ブレイバーのスキルでわずかですが素早く使用できますが、だったら始めからそうしておけば良いのに。せめて、ムーンアトマイザーなる回復薬使用時くらいもっと早くするか、動作中の無敵時間長くすればいいのに。
仲間を助けるところすらも、いじの悪い仕組みにしてあるんだな、と感じました。
他の手段もあるとは思いますが、回復薬の使いにくさは、わざとなんですかね。
仲間を助けにくいって、嫌なゲームだな、って思いました。
プレイ期間:1年以上2016/10/05
ミルズライクさん
基本無料でプレイでき、課金で強さに差はあまり出ません。非課金だとレアリティの高い武器、防具が買えない、くらいでしょうか?それも割りと簡単にポロっと出るので大した問題ではありません。少なくとも私は今持っている高レアリティの武器や防具は全て自分で拾いました。(他の方のコメントを見る限り私だけではないようですね。)課金で手に入るアイテムもショップへ出品されていれば非課金でもゲーム内マネーで購入できます。ただし非課金で入手するのでそれ相応の値段は覚悟する必要があります、他の方が課金して入手している物をタダで手に入れようとしているので当然ですが。後はプレミアドリンクというレアドロップ率が少し上がるドリンクが飲めますがそれくらいの恩恵はあってもいいでしょう。
ゲームバランスはクラスによって多少強弱はありますが、極端に強かったり弱かったりというのはありません。
キャラクタークリエイトは非常に幅広く、故意に似せたり適当に作らない限りまったく同じキャラクターは絶対に存在しません。
BGMは非常にかっこ良い物が多く、特にダークファルスという特別なボスは体力が低下するとメインテーマが流れ、撃破後は一緒に戦った12人全員で勝利ポーズをとることができ非常に盛り上がります。
共用ブロックは低年齢層の方々が多いようですが、全体チャットが少しうるさいかな?程度です。PCブロックで民度の低い人は他のオンラインゲームに比べてかなり少なく、いてもブラックリストへ入れれば接触せずに済むので不快な思いはしません。
リリーパというマスコットが非常に可愛いです。
過去にハードディスクのデータを削除してしまうという不具合を出しましたが対応もしっかりしており保証も受けられ流石は大企業といったところでしょうか。(もちろん再発などありません)また、先日DDoS攻撃がありましたが運営はたった一週間で復旧してくださいました。更に運営側に非はないのにお詫びに豪華なアイテムを配布されたりユーザーを非常に大事に思っている気持ちが伝わってきました。
最後に。ぐだぐだと長ったらしく書きましたが、とにかく熱いゲームです!ゲームやアニメの王道がわかる方なら楽しめる方が多いのではないかと思います!とりあえずやってみて損はないでしょう!それではゲーム内で会いましょう!
プレイ期間:1年以上2014/12/06
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
