最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
基本一人用です
ねこにんさん
一人である程度遊べるゲームです。
誰かとやってはいけません。
他人の装備を見てはいけません。
緊急は楽しいですが、己の弱さを実感しない程度にしましょう。むしろ行かなくていいです。
他人を見なければ楽しいゲームです。
飽きたら他に行きましょう。
MMOなんて飽きたら他にうつるのが当たり前です。
課金する意味はほとんどありません。
ソロでしこしこやりましょう。
不満が出てきたら、それはやめ時です。
プレイ期間:1年以上2014/12/29
他のレビューもチェックしよう!
15kさん
そろそろ5年目、接続1万5千時間のプレイヤーです。
2年目以降から1年に1回くらいレビューを書いてきて今までは「取り敢えずプレイしてみるといい」旨の評価をしてきましたが、今回少し評価を下げたいと思います。
「プレイ価値ほぼほぼなし、でもまあ無料なのでご自由に…うーんでもやっぱりあまりおすすめはできない…かな、自己責任でお願いします!」です。
今から始めようと思っている新規さんには現役プレイヤーとして残念ではありますがあまりおすすめできません…。もし始めるのであればこれからはじまるエピソード5(EP5)後の周りの評価を見てからでもいいかもしれません。
私自身もEP5で何か変わってくれないだろうかと一縷の望みを…といった感じです。
EP2あたりからEP3になれば、EP4こそは…でずるずるここまできてしまいましたが…。
EP5で変わらないもしくは悪くなったら…本当に潮時なのかもしれません。
プレイ価値ほぼほぼなしと評価した理由
このゲームはエピソード(ep、EP)1~4まであり、一応プレイヤーキャラクターを主人公としたストーリーとなっており、現在EP4が終了したところです。(但しEP4のみヒツギという地球人の女の子が主人公になっておりプレイヤーは隅っこにいて時々サポートで前に出るような微妙な位置にいます)
このEP4から運営の舵取りがおかしくなったと感じています。
元々運転が下手だったのが上手くなるどころか更に下手になった感じが…。
PSO2という船があっちへ行ったりこっちへいったり、船酔いが酷いユーザーが耐えられず下船している状態とでもいいますか…船酔いに耐性を持つことができたユーザーが乗船し続けているような…。その耐性を持ったユーザーすらも日々何の変哲も無い海を見るのに飽きているような…。
数ヶ月無課金で遊んで終わりにするにはそれなりに楽しかったで終われるゲームだと思いますがネトゲという長期で遊ぶ事もできる媒体としてはあまりにもお粗末な作りとボリュームのゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/05/11
YATTAさん
総じてクオリティは低くないはずなのにプレイしてて「あれ?」と思う部分が多すぎるゲーム
全体的なゲームバランスは難しくないものの、一部コンテンツが廃プレイ必須だったり
売却価格の締め付けによりライトユーザーが割を食ったりなど、あまりに杜撰な対応が多い
ユーザーにレア掘りを楽しんで欲しいがための調整と言いながら、新しい装備やPAはレアエネミーやランダム発生のミッションでしか入手出来ないというのは一体どういうことなのか
もう少しユーザー寄りの視点に立った運営を
プレイ期間:3ヶ月2012/10/19
復帰勢さん
職、武器間のバランスは以前よりマイルドになっていていい
少なくとも以前みたくガンナー×とか近接に人権はないみたことはない
新クラスサモナーは改善の余地あり、ペットの能力値が周りの人にわからないのはなんとかしてほしい。
ロビーに関しては相変わらずの緊急待ち放置ばかりの状態。満員のブロックでもクエスト回ってるパーティはごくわずかなのは残念
キャラクリはいじれる部位が増えたことやアクセサリーや武器の装着位置をいじれるようになって選択肢の幅が増えたから好きなひとにはいいと思う。ログインボーナスで無料エステパスも貰えるのは○
ただEP4の目玉のひとつのレイアリングウェアはゲーム内マネーで買うには相場がたかくて無課金勢だとなかなか手を出し辛い。逆に高く取引されてるので金策になる点は○あとベースが消費アイテムだから着なくなった服をアウター以外サブキャラに回すのができないのは残念。
ストーリーはEP3までで一区切りしてるので良いと思う。無駄に難しい言葉、単語を使うが誤用が結構あり文として読みづらいが映像や声優の演技等の演出のおかげでどうにかなってる気がする。これを楽しむには深く考えずに雰囲気で感じた方がいい
これから始める人は基本無料だし興味持ったらとりあえず1週間くらいやってみたらいいと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/02
βからのプレイヤーさん
PSOシリーズはGCのPSOからハマり
PSO2に関しては休止復帰を繰り返してだらだらプレイしていました。
NGSでグラフィックから一新される、ということでまた復帰しました。
他のレビューでも言われている通り、バグとラグと不具合まみれで
今までプレイしていたPSO2よりひどい有様に。
特にひどかったのはゲーム内通貨減少バグ、未だ補填はなし。
PSO2運営はユーザーが不利なバグは放置、運営が不利なバグなら即対応とずっと言われていたので
掲示板やSNSではメセタが増えるバグがある、というデマを広がりらそちらは即対応されてました。
フィールドに関してはすごく出来が良いと思います、景観や雰囲気といったもの感じられ、力を入れたんだな。と思います
それだけに最初から最後まで出てくる敵がずっと同じなので沼地や森、廃墟と分かれてるの意味のないものとなっています。
バグ不具合、他にも細かく上げるとキリがないくらいです。
素材回収しすぎたせいで、デイリークエストがクリアできなくなりインを休んだら、それっきりどうでもよくなってしまいとうとうアンインストールしました。
今まで運営の発言ややらかしで炎上はすることはあれど、ゲームはできていましたがNGSはゲームの体をなしていません
プレイ期間:1年以上2021/06/20
opoさん
始めたばかりの頃はレベル上げや装備集め等楽しく遊べてましたが、後半になってくると、それが苦行になります
上位の武器は緊急ミッションでしか手に入れることができず、中途半端な装備で参加すると悪質なプレイヤーに暴言を吐かれたり最悪な場合晒されることがあります
またレアドロップ率が極端で出る人(アタリID)には何個も出て、出ない人は数百回ミッションをやっても1つも出ない
過去にHDDの中身を破壊するという前代未聞の事件が発生しその後運営が「不具合が出ないように気をつける」と言っておきながらメンテをする度に不具合を増やし続けている
まあ、オススメはできないでしょうね☆1です。
プレイ期間:1年以上2015/08/02
シップ1の人さん
金策について>
金策がTAしかないみたいなこと書いてる人に言いたいけど、ショップ課金は必須ですが、フィールドにでれば多スロやソール等でいくらでもお金稼ぎはできるでしょう。
腐ってもRPGなんだし狩りいけば?って思う。楽をしたいのならビジフォンに張り付いて転売したり課金スクラッチでもまわしてればいいです。しかしそんな選択肢のあるこのゲームであるからこそ程度の低い愚痴がでるのかもしれません。
装備強化について>
逆に、ここの敷居が低かったらこのゲームのやり込む要素が他にないきがします。PSOは個々の特徴が見た目以外にだしにくいゲームなので、装備面で差をつける、という自己満コンテンツは必要。むしろ強化失敗で装備が壊れないだけいいかなと。
レアドロップについて>
レアドロップ率はたしかに最悪な数値。しかし当たりIDとかハズレIDとかの愚痴を本気で言ってるのか知らないけど、そんな差別を運営がして何の得があるの?出ないからレアなんだ、と割り切りましょう。どうせ出ても中堅装備とたいした差はないのですから。
戦闘について>
脳死ワンコマンド殲滅アクション。こんな仕様でPSや効率云々言うほうがバカをみるくらい火力インフレゲー。
ただ細かい動作を気にしたり小ネタを知ってる人がずば抜けてうまく見えてしまう一面も。なので運営が各クラスのスキルやPA等をしっかり見直せば改善できると信じたい。
おもしろいかと聞かれれば、おもしろいと言える。
やってみようかな?と言われれば、止めはしない。
やってみたら?と、自分からオススメはできない。
そんなげーむ
プレイ期間:1年以上2014/05/23
まるまるさん
半年くらい遊びました。
無課金でもそこそこ遊べると思います。
相手がすべてAIなのでパターンさえ見れば簡単に敵やボスは簡単に倒せます。
ただこのゲームPTプレイなどは全くといっていいほどないです。
一応クラスやサブクラスなどがありますが全員がアタッカーなので緊張感などもなく
いかに効率よく雑魚を殲滅できるかがだけが重要なんだと思います。
最近大型アップデートをしたみたいですが、
どちらかと言うと小さなアプデをまとめて出したくらいの印象を受けました。
簡単にいうとクラスとマップが一つ増えたくらいです。
私はあまりレア掘りとかは興味ないのですが
それがエンドコンテツなので同じマップを周回して出るまで繰り返します。
作業系のゲームが好きな人には向いてると思います。
一応着せ替えゲーでもあるのですが…
武器のデザイン等は他のMMOに比べてダサイのが多いと思いました。
衣装もキャバクラ衣装みたいのが多くセンスが感じられません。
最終的に評価が低い理由はやっぱり皆さん言うようにコンテンツ不足でしょうか…
テストプレイをしていないみたいなので、バグは多くユーザーに任せてる感じです。
月額課金だった時のTERAでも同じような状態を見ましたが、
開発サイドがユーザ側として現状を把握できてないのも原因だと思いました。
プレイ期間:半年2013/08/11
ちるちるさん
共闘してる感がない。
共闘するからには連携が不可欠です。例えば、誰かが危ないところを助けたり、誰かの攻撃に合わせて追撃したり。アニメにはそういうシーンもありましたが、PSO2本家にそういう要素は皆無です。連携がなければ、ただ12人が敵に向かって特攻しているだけ。パーティにおける自分の(火力以外の)役割が何なのか自覚できないまま、レベルがカンストし、エキスパートブロックに行き、防衛でもサッカー状態。これらは、ユーザの責任ではなく、ゲームの仕様の問題だと思います。
チェイントリガー。数少ない連携の一つですが、チェイン使用者のみ適用、チェインを貯めるためにわざわざ手数武器に持ち替える、最難関ボスすら一撃で倒すバランスの無さなど、単なる一発芸でしかありません。インフィニティ時代にあった、皆で息を合わせてPAを叩き込むあのシステムはどこへ行ったのでしょう。
ウィークバレット。レンジャーがいないとできない点、マルチパーティでは全員の火力を底上げする点で、連携のように見えなくもないです。しかし、(最近のボスを除いて)倍率があまりにも高すぎる、レンジャー同士で貼り替えが起こる、貼る場所に賛否がある、レンジャーがいないとクエスト放棄する人がいる、レンジャーが大変強化されたためレンジャーソロゲーになりつつあるなど、問題は山積みです。
レスタやシフデバなどの補助はいざという時に頼りになりますが、戦闘中に補助するくらいなら自分が強い魔法で戦局をひっくり返す方が良い場合も多々あります。逆にいえばそれだけ、被弾の多い近接がお荷物であることも意味してます。
近接の掴みやガンナーの打ち上げなど、敵をひるませて連携技を叩き込むのかと思いきや、逆に他のプレイヤーが攻撃を当てづらくなる仕様のため、ほとんど敬遠されています。もちろん、ダウン時、打ち上げ時PA火力アップなどの要素も一切ありません。(ごく一部、潜在で与えられていますが、純粋に火力を上げる武器が好まれるので出番なし。)
連携がないからこそ、求められるのは個々の火力の高さであり、どのクラスが、どのPAが、どの武器(の潜在)が最も強いかの論争ばかり繰り広げられる、残念なゲームです。アクション以外の部分は、色々と良い点も多いのですけどね。
プレイ期間:1年以上2016/12/25
らびふさん
【長所】
・無課金でもそこそこ楽しめ、1ヶ月1300円でかなり快適に遊べる
廃課金の必要はほぼありません。課金装備はなく、アバターの役割を持つコスチュームやアクセサリーも個人商店でゲーム内通貨で買えます。
・アバターが豊富で課金しなくても手に入る。キャラクリも自由
上記の通り個人商店で手に入ります。キャラクリが自由かつオートワードの設定も幅広く、アニメキャラなどの再現なんかもちらほら見ます。
・操作性良好で簡単
クリックゲーではなくアクションゲーなので退屈はしません。モンハンなどにはアクション性は劣りますが、ネトゲ全体でいえば良好でしょう。難易度もかなり低いです。パーティ組めば大体はどうにかなります。レベリングは面倒だと言われますが、他のネトゲに比べれば遥かにマシなほうでしょう。
【短所】
・何かにつけ運ゲー
そのひどさたるや、パチスロオンラインと揶揄されるほどです。
具体的にはスクラッチ(ガチャ要素)からはじまり、まともな装備を敵から入手するのに運、レア技習得アイテムを入手するのに運、装備の強化も運、装備に特殊能力をつけるのも運、エンドコンテンツにまで運ゲーを強いられます。
レア装備についてはかなり酷く、「10回に1回ぐらいの確率で出現する希少種から小数点以下の確率でドロップする」という有様。廃課金しなくてもある程度遊べるのは長所でしたが、逆に廃課金してもレアドロップ率の改善は雀の涙のようなもので、ヘビーユーザーほど苦痛に感じます。
時間をかければ確実に成果が得られるコンテンツは1日1回という始末。結果「したいことがない」状態に陥り、1日数時間とプレイする人にとっては暇だけが増えることでしょう。
・職バランスが壊滅的
一般的にネトゲといえば様々な役の職が弱点を補い協力し合うのが醍醐味ですが、このゲームはどの職も「レベルと装備の質を上げて火力で殴ればいい」というどこぞのクソゲー状態になっています。サポーターやヒーラーはあるにはあるのですが、それらを極めるぐらいなら火力を上げろと言われる有様。職毎に覚えられるスキル(攻撃力アップとかそういうの)も半分以上が死にスキルと化し、個性なんかあったもんじゃありません。
総評するとライトユーザー向けです。アバターゲーが好きな人には向くのでは。
プレイ期間:3ヶ月2013/09/29
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!