国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,431 件

FFでもMMOでもない

食パンチさん

いちおFFのナンバータイトルらしいけど、他の人も言ってるようにFFの名前と素材を使ってるだけでFFじゃないです。
過去のFFシリーズの武器やモンスターやBGM等を使っておけばFFっぽく見えるだろうといった運営の罠。
おそらくここの運営にFFに対する愛はないと思います。
他の評価でも民度に関して散々言われているけど、このゲームは特に民度が低い、と言うか酷いので、ネトゲ初心者やメンタルの弱い人が興味本位でやると危険ですよ。

あと、キャラが全体的にマネキンのようで気持ち悪く不気味だったのですが、特にララフェルという子供のようなキャラが明らかにキモオタを狙ったかのような容姿で痛々しく、視界に入るだけでも凄く不快でした。

例え無料になっても二度とやりたくないです。

プレイ期間:1ヶ月2015/01/24

他のレビューもチェックしよう!

サービス開始から

良いところ

・今でもそこそこ綺麗なグラフィック。PS4でも十分遊べる。
・ソロでも気軽に遊べる。
・パーティー募集しなくてもマッチングする。
・過疎鯖でも2000人はいるし、IDなどは全鯖から。
・RMT業者がほとんどいないので露店が荒れてない。
・ボットもいない。
・職業が沢山あっていつでも変われる。
・マウントやミニオンの多さ。
・空も海も自由に遊べる。
・かなりのボリュームのシナリオ。

悪いところ

・不正ツールでPC版との差ができてしまう(エンドコンテンツ以外は関係ない)
・ゲームシステム、ゲームデザインで自由な攻略はない。
・ユーザーの意見無視のプロデューサー。
・課金アイテム売りません→レアアイテム販売。
・儲かるためにはユーザーなど平気で騙すメーカー。
・たまに暴言もあるけどどこのゲームでもある…
・一生懸命やる人にはたぶん向いていない。

人それぞれですが、不満あるなら辞めればいいだけですよ。ゲーム何だから。

プレイ期間:1年以上2018/12/21

久々にやれば、おもろい?

あたまおかひwさん

こんなゴミゲ-のどこが、
おもろい?のか星3のヤツ、
ゴミゲ-の説明が全くない

空論上の絵空事を言っている馬鹿!
アンチさま降臨ですか?
お久しぶりです!

ユ-チューブ再生回数のために
犯人扱い後、罵倒罵声!!!!!
人を馬鹿にし追い込み
再生回数稼ぐ輩が
うんこ14には大杉‼

だいいちこのうんこゲ-は
RMT公認、GMは苦情や
ハラスメントに対し全く仕事を
しないためユ-チューブで生放送、
流し放題、話題作りのためにわざと、
暴言罵声支離滅裂なことを平気で、
チャットでながし2Hcに公開処刑晒しに
あうはめになるのがせきのやま!

公式フォ-ラムは苦情や改善案は
相変わらず即削除、(電光石化の如く‼)

アンチさまさまの優遇うんこゲ-
ギスギスのどこが、おもろいのか?

久々にやればおもろい?
アンチのウソっぱちはいらんから
うんこゲ-ギスギス14てめえらだけで
ヤットケ!

他のオンラインにはくるな
ユ-チューブ再生回数とか生放送自体、
クズエニは認めていない
文句があるなら許可申請してから
生放送しろ!!!!!


へんなアンチの思考が沸いて、
まじキモいや(|||´Д`)www


プレイ期間:1年以上2015/12/21

虚しさしかない

ゲロロさん

レベル上げしてるときは、することがありました。でもレベルカンストしてストーリー終わったらすることがない。エンドコンテンツギスギスゲーに一直線。
きっと拡張版きたら今よりよくなるはず
拡張版来たら何か革命的に変わるに違いない
変わったのは物の価値だけでした
有名なのはエクスカリバーが路地の店売りのチタンソードに負けるっていう話です。そう、チタンの方がエクスカリバーより強いんです。アイテムレベルが上だから…
哲学
神話
戦記
詩学
法典
禁書
伝承
聖典
これらはトームストーンといって、ゲームの中で装備と交換してもらえる通貨のようなものです。決められたダンジョンに行って少しずつ集めます。
一番新しいのは聖典。恐ろしいことにはこの通貨ぽい何か、哲学から戦記までもう存在していません。ようするにパッチが来るたびに古いものはお払い箱なんです。なにもかも、古いものはお払い箱です。装備もダンジョンも。エクスカリバーも。
それまでの努力とか苦労とかも残りません。この報われない感じがたまらなく嫌です。
がんばっても無駄になると思ったとたん、何もしたくなくなりました。

上の2文字の漢字たちを眺めてみて何か感じませんか?
私は「いったいどれだけ同じもの作っとるんや?!」って思いましたよ。
レベルがカンストしたらこの通貨ぽい何かを集めるだけの日々です。装備が揃ったらアレキサンダーに行って、わけのわからないギミックと戦うのです。変な歌を聴きながら覚えた通りにギミック処理です。youtubeで聞いてみたらいいと思います。変な歌だから。

それと、このゲーム何やるにも時間がかかります。ひとつのコンテンツが長い。そして、その待ち時間も長い。マッチングするまで何十分も待ちます。
新しく始めるなら他のゲームがいいと思います。
確実にこのゲーム、時間泥棒ですから!




プレイ期間:1年以上2016/10/06

おすすめ出来ないゲーム
糞MMOですが、
宗教信者?あたまがおかしい!
高評価をつける、変人がいる。


それを知らない一般人が信じ
鵜呑みにし、公式のPVデモを見て、
画像に感動し、うすぺっらな内容に
騙されないことを願うばかりです。


暴言中傷、目にみえない圧力、
2chにその時の会話内容の画像を
張られ笑い者扱い、村八分にされる

GMに通報しても、相手にたいしての
処罰等、全くなし!

そう、このゲームは誹謗中傷、
差別的行為を公認しているので、
FFナンバリングに騙されないで
ください

興味本位でこの世界に
入ると後悔と絶望感、
ゲームそのものが嫌いに
なってしまいます。
これらを、体験すれば定評価星1が
理解できますよ(^^)


プレイ期間:1年以上2015/05/08

さて、私は今から暫くロボットになります。
ただただこの「ファイナルファンタジー14 新生エオルゼア」というゲームをプレイして得たものを淡々と書くだけのロボットと化します。
なあに問題ありません、そうなるのはこのゲームの中での体験で慣れてますから…。
尚、私の引退時期は蒼天のイシュガルド実装直前ほどです。

・ストーリー
ストーリーは全体的に暗め。
光の戦士として星に選ばれたプレイヤーは、色んな人の頼み事を聞きつつ、エオルゼアを救うために奔走する。
ストーリーはクエストを進めることで進んでいくオーソドックスなスタイル。
しかし、控えめに考えても世界を救うために、その中核を担うはずの冒険者が、死んでしまった仲間の死体を、悼む間もなく片付けさせられたり、仲間の英気を養うためにスープを材料から採取して配ったりする必要があるのかは疑問が残る。
蛮神問題も三国が頭を悩ませているように見せて、全て冒険者たるプレイヤーに丸投げされている。
特に協力してくれることもなく、ただただ「あっちに蛮神が出たからちょっと倒してきて」と言われるくらい。
そしてダークファンタジーを意識したというストーリーそのものも、全体的にちぐはぐで、陰謀にしても少し考えれば気が付きそうなものばかり。
しかしプレイヤーは愚直に人の言うことを聞くイエスマンにしかなれないので、ただただ陰謀に巻き込まれて痛い目にあってばかりいる。
つまり、ダークというよりただただ理不尽。
本筋には関係ないが、娼婦の護衛任務などというものでダーク感を出そうと試みている。
しかし娼婦から売られていく悲壮感が出ているわけでもなく、ただ下品なだけである。

・システム
ジョブはいくつもあるが、その行動はジョブに割り振られたロールに強く縛られ、別のロールの役割をすることはできない。
ロールはタンク、ヒーラー、DPSの三種。実質、職業はこの3つ。
バフの専門職等は存在しない。
タンクは、インスタンスダンジョンごとに最適な動きとヘイト管理の仕方が決まっており、それをなぞれば安全に役割の遂行が可能。
しかし、そこからズレると進行に大きな支障が出、最悪一からやり直すこととなり、もっとも精神的負担が大きい。
ヒーラーは、文字通りバフやヒーリングの担当で、タンクの生死は彼らの尽力具合による。
そしてその労力もタンクに大きく依存し、タンクが大きく行動のテンプレからズレるとヒーラーですらも立て直しは不可能、しかしヒーラーが回復を怠っても立て直しが不可能となるので、やはり精神的負担は大きい。
DPSは、数秒おきにタイミングよく、決められた順番でスキルを回せば同じようなダメージが必ず出るので、それをトレースする。例外は存在しない。
同じことをしていればいいので最も精神的に楽だが、このゲームにはパーティ内のダメージ効率を丸裸にする違反ツールが蔓延しており、少しでもダメージが低ければ晒し上げの目に遭うので、やはり気が抜けない。
総合すれば、ダンジョンごとにすべて同じ動きをトレースすれば惰性でもクリアできるが、少しでもそこからズレてしまえば1からやり直しとなるケースが多々有り、精神的負担がとても大きいゲームと言える。
…フィールド狩り? そんなものは存在しない。

・プレイヤーについて
上記のように、ゲーム自体がストレスフルな作りゆえに、そのプレイヤーも鬱憤が溜まっており、小言から晒し上げまで、様々ないざこざが存在する。
陰口は当然のこと、酷いものであればオープンチャットでパーティプレイ中に妄言を吐くことも。
また、運営に対し意見を述べるためのフォーラムが存在するのだが、そこに運営への意見を書くと、ありとあらゆる誹謗中傷を意見を述べた人間に浴びせかける、無慈悲なプレイヤー(?)も見られる。
総じて民度は低い。

・運営
プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏は、垢抜けたような見た目とユーザーフレンドリーな態度を見せており、前面への露出が多いが、PSO2コラボが未だに実装されていない、ゲーム内に自分をモデルにした重要人物を出す、全国放送の生放送において暴言を吐く等、虚栄心が強く、暴力的な一面が垣間見えることが多々ある。
また、運営はフォーラムにおいて、何も言わずにユーザーの意見を削除する等の行動を見せることもあり、信用できるとは言い難い。

・総括
感情を捨てても、☆1の評価が覆ることはなかった。

・感情を抑えないと
クソ以下のクソ。ただのゴミ。
テンパもクソ吉田も糞運営もとっととどっかに行っちまえ

プレイ期間:1ヶ月2017/10/26

1年以上プレイしましたが、ついに引退しました。
いい思い出は仲間に恵まれたことでしょうか。そうでなければ半年くらいで辞めてたと思います。

まず、みんなでわいわい喜びを分かち合えるゲームではありません。
初クリアの時くらいでしょうか、そういうのは。
それゆえ身勝手な人が本当に多い気がします。
あとはひたすら脳死集会。装備がでなければ、ロットで勝てなければ
なんの意味もなく、プレイした何時間かが無駄になるゲーム設計です。
新規にも全く優しく無いゲーム。
これからプレイを考えている人はこのゲームに夢を見ないことです。

これは誰向けのゲームなんでしょうか?
新規に優しくない、ライトにも優しくない、強化等の廃要素はないみんなほぼ一緒の装備だから廃人向けではない。
言うならドMの準廃向けでしょうかね。

社会人で家に帰って、プレイするにも募集時間の壁があり、
待機時間の方が長い時もあるくらいです(ちなみに過密鯖)

今は別ゲーを楽しくやってます。別ゲーをやるとホントFF14に費やした1年を後悔します。
みんなでわいわい笑いながら楽しんでます。

FFというブランドにドロを塗った歴史に残るゲーム。
私はもう一生やりませんが、FF14がこの先どうなっていくかは
遠いとこから楽しみにしています。

プレイ期間:1年以上2015/02/12

無能な開発

あなさん

http://hakkisi.blog.fc2.com/blog-entry-513.html

前回のアップデートからほぼ半年、
3.1で追加されたコンテンツは・・・

ロードオブヴァーミニオン

・友達と遊ぶにも所場代要求してくる、運営曰くみんなでわいわいやるミニゲーム
・ロードオブヴァーミニオンのPR戦において、正常に対戦が終了したにも関わらずペナルティ 「ペナルティから9時間くらいたちますが、まだ解除されません」
・チュートリアルがタイムオーバーで途中終了

チュートリアルがタイムオーバーで途中終了って何?w
とにかくユーザーには遊ばせない、遊ばせたくないという強い意志が見えるFF14
言っておきますが、月額ゲームですよ、これ

ああ、あと空島とかいう目玉コンテンツもバグだらけ
アレキもバグで敵が吹っ飛ぶらしいです

半年間何の更新もなくユーザーに月額課金だけさせといて何やってたんだろうね?

プレイ期間:半年2015/11/12

二年プレイし引退ました。
これは、到底人には勧められません。
まず、これはMMOではないです。

理由は、他人との出会いがまともにない。
他人との交流が生まれるのは、ID(インスタンスダンジョン)のみ。
もしくはFC(フリーカンパニー)に所属する。
※他のMMOで言うギルドやクランといった位置づけです。

・メインクエスト
 ソロで色んなエリアに行き
 その背景と世界観を見れるので、楽しいです。
 王道FFのストーリをプレイしている感じです。

・レベリング
 メインクエスト報酬、
 ID(インスタンスダンジョン)マッチング、
 IDのパーティ募集
 (サブクエストもありますが報酬が低いのでほぼ使いません。)
 町から出で、外にいるモンスター狩ってのレベリングは、
 最初のID参加可能レベルまでをソロで上げるだけで、
 レベルが上がるにつれてレベリングをフィールドでは行わなくなります。

・PT
 フィールドでのPTはNM(ネームドモンスター)討伐ぐらい
 フィールドで狩りをするレベリングPTは、ほぼありません。
 
・フィールド
 通常フィールドの景観は確かに素晴らしいのですが、
 区切られている各エリア間での移動があり、一つのエリアがとても狭いです。
 それもあってなのか、フィールドでの狩りPTがほぼいません。
 もし仮に、複数のフィールドPTが出来ても、
 MOBが足りない、エリアが狭いという問題が出るのは
 見てあきらかにわかるほどに狭いです。

・ID、ボス戦
 ダンジョンやボス討伐や多人数レイドも全てIDなので、
 他PTとの遭遇が皆無で、フィールドでの他人との出会いがほぼありません。
 そのIDダンジョンも、一方通行です。
 ギミック脳トレ、単純戦闘で作業を淡々とこなすだけです。

・高難易度コンテンツ
 こちらも火力出るようにしっかり装備を集めてからの、
 ただの脳トレをこなす作業です。
 ギミックを理解し、手順通りにただやるだけ。
 ここで、個人的にありえないと思うのが、
 一回のミスで即全滅になるギミックが多すぎる点。
 
 このFFでは、高難易度コンテンツの特徴はギミックが非常に多く
 即死系が多すぎる事。
 それと単に、HPを非常に多くして時間をかけさせているだけ。
 これで高難易度と名を打つのが、すでにズレていると言わざるを得ない。
  
 PTプレイでは、それぞれのミスをカバーしたり、
 連携して色んな形でのクリアパターンが出来る事が
 PTの醍醐味と思っていましたが、
 FFでは、いかにミスしないかが重要で途中でミスしたら、
 即全滅→最初から。
 
 数回続くと、ベテランがミスに文句を言いつつ解散投票や除名投票。
 また装備不足で火力が足りていないと、
 わざわざ外部サイトで火力計算をして調べてから、
 SNSで晒したりと、呆れる行為が目立ちます。

 ギスギスオンラインと揶揄されるのもこれがおそらく原因でしょう。

 長い時間をかけて、何の収穫もなくギスギスして終わる。
 文句も言いたくなるだろうし、ミスもしたくてしている訳では無いだろうから
 どちらの言い分もわかるだけに、
 そういう仕様がそもそも問題だと思います。
 ですが、プロデューサーさんはこれがMMOと自負しているようですので、
 一切これが変わることはないでしょう。

以上の点から、とてもお勧めはできません。

プレイ期間:1週間未満2021/04/12

FF14は吉田と数%のコアユーザー(吉田狂信者)ために作られたゲームでしょうね。

累計数は1400万とからしいですが、アクティブユーザーは非常に少なく70~80万とのことです。

1300万のユーザーを切り捨てても残った70~80万のコアユーザー(吉田狂信者)で利益を出せるのですから、ビジネスとしては成功していると言えるでしょう。

しかしFF14に対して否定的な見方をする辞めていった者が圧倒的に多いのは事実ですから、ゲームとしては最低の部類に入るでしょう。

実際残っている方の配信動画を観ると、終始ブツブツと文句を垂れていたり、脳死のように5時間~6時間も練習というか訓練をしているだけだったりしますので、楽しのさや面白さが全く見えて来ません。

吉田Pには「よくもまぁつまならいゲームを作ったものだ」と言いたいですね。

ハイエンドコンテンツの極一部には個人的に良い演出だと感じるものはありますが、それを体感するためだけに長時間を浪費して神経をすり減らしてプレイする選択はしたくありません。

音ゲーでもなんでもゲームに入れ込み過ぎて極まった人のプレイは一般的にドン引きされやすいですが、FF14はそういう思考のタイプが凝縮し巣食っているので、ぶっちゃけ気持ち悪いです。

その他ジョブが総DPS化していますが、どんどん訳の分からない方向に走ってますね。

これもきっと吉田の考える最狂(最強)のゲームなんでしょう。

プレイ期間:1週間未満2018/11/03

現状は如何に

くそげソムリエさん

1年くらい前に辞めました。予習してこいとか言い出すプロ光の戦士と
himechan&gebokuとキティGUYという、濃ゆい人たちしか残ってなかったので。

んで、ゲームは多少マシになったのかなーってレビュー見てたんですけど。
そのままですね、過疎の原因となった要素。散々言われてきたと思うんですが。

あの伝説のイクシオンサーガよりランク下ってどうなんですかね。
ちょっと酷いから☆1つ追加してあげますね!

プレイ期間:1年以上2015/07/11

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!