国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

プレイする前にロドストを見よう

初心者はキツイかもさん

下で業者か信者が矛盾してること言ってるが、それは置いておいて

先に公式のロードストーンでプレイヤーの日記を見てからプレイするか決めたほうがいい
エンジョイ日記、クリア報告日記、愚痴や文句日記、晒し日記辺りを見ておいた方がよさげ
攻略に予習必須コミュニティが他のゲームに比べ少ない
特にCFで予習してない場合は戦犯扱いされるので要注意
下で言ってるようにろくな人間がいない、とまでは言わないがロクでもない人間が多いのは確か

業者や信者、アンチの意見に左右されるより自分の目で現在プレイしている人の日記などを確認したり、プレイしてる周りの人間の話を聞いた方がいい

プレイ期間:1年以上2015/02/01

他のレビューもチェックしよう!

闘い方に幅が無いのが本当に辛かった。
所謂ボス戦等に当たる戦闘が
運営が用意した解法
決まった編成、決まった戦い方。これを踏襲しないとクリアがほぼ不可能です。

長期戦を考えてじっくり攻めよう、とか
装備で工夫してみよう、とか
極端に偏った編成で勝ってみよう、というのは実質不可能です。
(装備はほぼ1種に限定されますし、
長期戦は一定時間以内に一定以上の攻撃力を出さないと全滅技がほぼあるので無理)

他の方も言いますが「大縄跳び」するだけのゲームなのです。
数種類コレならまだ許せますが、全部大縄跳びです。流石に皆飽きてます。
どうしてこうなったんだろう。

巷で無能と言われて始めてしまった
プロデューサーとその取り巻き幹部連中を入れ替えない限り
変わらないと思うんですが
最近は「無能」という評価が大分支配的になってきたので・・・
今度は運営体制を新生したらいいんじゃないですかね。
Pや河豚は年齢的にも高すぎて考えが固定化してるように思われます。
また、アイディアも出尽くしてるんでマンネリ感は否めません。
人事刷新したら面白くはなりそうです。

他の方が仰るように映像はきれいです。
音楽もFFっぽくはないけど無難な出来で悪くはないです。

プレイ期間:1年以上2016/01/04

下の人が何を言いたいのか知らないけれど、Yahoo知恵袋に誘導するとか
センスの欠片もないので読み飛ばして良いと思う。

Yahoo知恵袋なんてバカのたまり場に誘導してないで、
きちんとレビューしましょうよ。

で、私はレビューします。

まず、私は1年前までは、最新アラガントームストーンを集めるガチ勢だった。
ところがね、やっぱり付いていけなくなりましたよ。

なんていうかね。大人げないですね。
いつまでケンカしてんの??おっさん・おばちゃんら。って感じです。

最先端装備を集めても、なーーーにもならないことが分かったので、
装備集めは、辞めることにしました。

それで、店売りの(今ならIL350の)装備で固めて、
次回コンテンツ(アライアンス?)に挑むつもりです。

もう呆れたので、廃人を避けて遊ぶようになりました。

ところがねー、レベル上げしようにも、そこにも廃人が入ってくる。
あーもうどうしたら良いんだこれ?

結局、99%の人が辞めて、廃人がウヨウヨしてる。

やる価値なし。ところが遊ぶ人が後を絶たない。
暇人だらけなんですねー。日本って。

スマホのソシャゲもランクが上がるにつれてガチャ廃人ばかりですが、
こういう病気の人間らは何がしたいんですかね?
そんなにケンカしたいんですかね?

嫌がらせが横行していて、ダメですこれ。

ロドストで検索すると「FF14 の低評価レビューってさ」とかいう
ここを非難する一部の勘違いが出てくる上に、

今更「友達の作り方!」なんて、書いてる人も居る。

そんなことは誰だって試したんです。それでもダメだった。
だからクソゲーだって言ってんですよね。

それでも遊ぶ人が跡を絶たないっていうんですから、
FFというブランドのせいなのか、日本人がおかしいのか、
ほんと‥‥分かりませんね。

とにかく、今残ってるのは9割は廃人。
トークン集めが終わったら、レベリングに入ってきて嫌がらせします。

早く別の楽しめるゲームが出てほしい。出たらすぐそっちに移行したいですね。

プレイ期間:1年以上2018/03/11

FF14

きのこのやまさん

旧からやってますが、旧終盤のままでよかった・・・旧14で出来ていたことも出来ていな。
戦闘はただ同じコンボをポチポチするだけ、戦っている姿なんかは見れず、ただひたすら2,5秒ごとにアクションを押すだけ。
カメラもなにに引っかかってるのかわからないが、勝手にドンドン近づいてくる。

採取、生産に関しても旧14よりなぜかはるかにつまらなく思う。生産に関しては、100%HQができてしまう。HQ素材なんていりません。

いい点は軽くなった。これぐらいでしょう。非常に残念なゲームです

プレイ期間:1年以上2013/10/31

画質の良いファミコン?

ラッキッキーさん

このゲームをやってるとファミコンを思い出す。
なんというか、感触的なものが無い。
モンスターが吹っ飛ぶ時やプレイヤーが吹っ飛ぶ時
棒立ちのまま吹っ飛ぶ
吹っ飛んでいくアクションが無い
攻撃も、ピシッて当てて、モンスターが点滅するみたいな
ファミコンみたい

そういった不満や要望をフォーラムに書くと
変な開発目線のテンパが召喚され
殺し文句のように
「それをやることで、どれだけのコストがかかるか
あなたには分かるんですか?」
「そんなものは必要ありません」
みたいな横槍テンパが書いてきます。
そして、伝家の宝刀
テンパが無駄に荒らし、要望は削除
怖くて、なんと狭い世界ですかねー
ほんとーに器が小さい

ハッキリ言って面白く無い
FFではない
FFの代名詞的な
エリクサー、フェニックスの尾、ポーションが使えない
ヒーラー以外生き返らせる事が出来ない
「かばう」は変な糸に繋がれるみたいなエフェクト
リミットブレイクを使うところが決まっている

暴言は、どのゲームにも見たりしますが
暴言のタチの悪さはピカイチ
側から見てて、呆れるを通り越して鼻で笑ってしまいます。

下の星1の評価が大量に出るのも当たり前だ
星1、二千まであと少しだね。

これだけ批判したが
サービスは終わって欲しくない

テンパどもが他のゲームに来て欲しくないから

他のゲームをやってて
あ、FF14から来たんだなって分かるキャラ名を最近よく見ます。
キャラ名「トンベリ」「吉P」「よしだあああ」みたいな
そんな連中は軽蔑されまくってますよ。

エニックスさん、スクの方を切ってみてはいかが?
評価は1も満たない、0。
むしろマイナスなんじゃない?

プレイ期間:1年以上2017/10/17

私は邂逅5層で詰まった下手なプレイヤーです。どれだけがんばっても覚えられないし、なぜそう動かなければいけないのかが理解できないし、逃げる予兆に気がついたときには、反射神経が鈍いのですでに画面の中で転がってる感じでした。みんなに迷惑かけるのでバハ行かなくなりました。でも旧時代からやっていたので、ストーリーだけはいつか自力で見たいってずっと夢見ていました。
しばらくして越える力というのが実装されることになり、そのとき吉田さんが、今まで即死だった攻撃が、あれ?今食らった?みたいになる、とPLLで言ってくれて、あたしは舞い上がるほど喜びました。やっと旧時代のストーリーの結末が見られるんだって、すごく楽しみでした。でも実際超える力が実装されて五層に挑戦しましたが、即死は即死のままでした。避けれない私のようなプレイヤーはどう頑張っても死んでしまいました。吉田さんが嘘を平気で付く人だってその辺りで判ってきました。五層で落ち込む私を見かねたFC面がクリア者で固めたPTを作ってくれてクリアさせてくれました。とてもありがたかったけれど、辛い思い出です。私はずっと死んだままで、何の役にも立たずクリアになりました。悔しさで画面の前で泣きました。それ以降行っていません。
ところが次ぎのパッチでバハをクリアした人だけ、メインストーリーで重要NPCの台詞が変わるという仕組みが発表されました。フォーラムで、ある人が、「制限解除はもう即死攻撃は無しでいいんじゃないか」と、わたしには願ってもない要望を上げてくれました。そうなったらあたしでも自力でバハムートがクリアできる。この要望が大きくなったらって期待しました。でもとっくにバハをクリアしている人たちが、「即死なくしたらもうゲームじゃない」とか意地悪な反論で叩き潰しました。自分がした苦労は死んでも他人にも味合わせたいのでしょうか。今更制限解除のバハを緩和されたところで、誰が困るのでしょうか。難易度を味わいたければシンクがあります。解除してもクリアできないあたしのような者は永久に旧時代のエンディングを見る資格もないのでしょうか。RPGはレベルを上げて装備を強くしたらヘタでも勝てるから好きでした。でも14はどれだけ強くなっても死ぬ人は死にます。永久にクリアさせてくれません。ずっと悩んできたけれど今回の発表でやめる決心つきました。今までありがとうございました

プレイ期間:1年以上2016/09/09

サービス開始から9ヶ月プレイしました。ハウケタくらいから真イフリートまで、暴言や村八分、途中パーティー抜けなどに耐え、何度もやめようと思いながら、フレンドやフリーカンパニーのメンバーに引き止められ、必死について行きました。しかし、ゲーム内容にも人間関係にも心身共に疲れ果て、ひっそりと引退しました。

プレイ中は、メンバーに追いつけない自分が悪いのだと、焦りと劣等感でいっぱいであり、プレイヤースキルの低いことに罪悪感さえ覚えていました。いざ引退してみても、やっと解放されて楽になったと思う反面、罪悪感は残り、さらに9ヶ月苦しみました。

もはやトラウマといっても過言ではありませんでしたが、これは『FF14がRPGではなく、アクションシューティングゲームだ』というレビューを見て、初めて自分が大きな勘違いをしていたことに気づきました。アクションシューティングゲームが大の苦手の自分がついていけなかったのは当たり前のことであり、決して罪ではなかったのです。この場を借りて、そのような指摘をされた方々に感謝いたします。

FFシリーズを楽しんできた身には非常に辛い体験で、もう二度とFFはやらないと思いますが、これからFF14を始めようという方は、オンライン【RPG】という謳い文句に惑わされず、FFのブランドを流用したオンライン【アクションシューティングゲーム】であることを十分認識してからプレイするかどうか決めることをおすすめします。

個人的には【FF】だの【RPG】などという宣伝はしてほしくなかった。このゲームの正体を知っていれば手を出さなかったと思います。また、もし今も勘違いしたまま耐え続けていれば、危うく廃人にされるところでした。時間と健康を返してほしいくらいです。

FFよさようなら。

プレイ期間:半年2015/03/06

いい加減にしてほしぃ

気ままにプレイさん

現在のプレイヤーたちの様子。
なんだかんだいいつつ、気ままにギャザクラをやり、トークン集めはきっちりと。エンドコンテンツクリア済み。これも毎週ノルマこなすためにエッホッホしてる自分から見た個人的な感想です。
過疎といわれながらでも、最近ちょっと新規増えたかな?と自分は感じました。サバにもよりますが。
復帰者がいて、最近頑張って60までやってる人いますが、まぁ、あれですね。寄生です。それはもぅ、腹が立つレベル・・・自分が募集(手伝ってほしいとお願い)するならまだしも、それさえ他人任せの女王様プレイが多すぎ.....なんかわざと、復帰して他人を召し使いのように扱うバカがいます。自分も手伝いしたことありますが、なんかもぅ2度と関わりたくないレベルです。
今は、こんなユーザーしかいません。なので、騙されただのなんだのというドロドロした事件もあります。
下のほうにも、ユーザーのモラルがとありますが、ほんとそうですわ。なんでもかんでも他人任せでプレィされるとこっち迷惑なんだょ。こーいうやつほどアツカマシサMAX。自分は姫だと勘違いしてんじゃねーかな。
そして、馴れ馴れしい。タメ口。ギャルビッチ?なんかわからんけど、ひどぃ甘え口調でチャットうつ。
誰なのお前。俺お前なんてしらねーけど?ってな日常になってきて正直バカのせいで、禿げ上がりそうです。
のほほんと、ギャザクラ、トークン、エンドコンテンツやれてりゃいいのにこいつが全部邪魔をする。
黙ってろよマジで。ほんとうぜぇ。どっか他所で募集してくれよ。しょーもなぃコンテンツ○○1人こわいのぉー←は!?!?んじゃやんなや。
だれかぁー人さがしてもらえません?←は!?テメーで探せや!!なんで募集板で自分でやらないの?頭どっか落としたか!?こんなヤツマジでおかしい。ほんと邪魔、やめてくれんかなぁ。こーいうタイプは。善良な市民がお守りに利用されてるだけなので。
こんなバカが蔓延しとりますので、11月から復帰をお考えのかたおきをつけて&胃薬のんでね!

プレイ期間:1年以上2015/10/13

飽きてきたよ

yoshidaaaaさん

2年プレイした感想
・2年もプレイを続けられたことはさすがFFといったところ
・2年も同じことを繰り返していたらさすがに飽きた

昨日ヴァージョンアップがあったのにもう冷めてきた
今まではうぉっしやるぞーとモチベーション上がりまくりだったのに
今回は新IDやれば一回で飽きるし
ヴォイドアークやれば一回で飽きるし
極ラウンズやれば一回の練習で飽きるし
メインストーリ進めるのがめんどくさくなるし
空島とミニオンはやってないけど、今までの経験から、どうせ失敗コンテンツになるし
なので、モチベーションだだ下がり中

ずっと同じゲームで同じことを繰り返していたらさすがに飽きてやる気なくなってくるよ
PS4の時代になったのに、未だにPS1のゲームを繰り返しやってると想像すればわかりやすいんじゃないかな

プレイ期間:1年以上2015/11/11

PSO2コラボ、そして妖怪ウォッチコラボ・・・こういうのって、もっと勢いのある時期にやるべきだったのでは?特に妖怪ウォッチって・・・客層違うし、あのシビアな世界をキッズが受け入れるのか?

私は新生βから参加したのですが、長らくDQやFFシリーズとのコラボばかりでした。そこで旧からやっているヘヴィユーザーのフレさんにこう言ったことがあります。
「○○みたいなコミックや、他社のゲームとのコラボもやればいいのに」
それに対しフレさん「いや、世界観壊すし、ありえんでしょ」

私が14をやめてから数ヶ月・・・当然このフレさんとももう接点はありませんが、現状をどう思っているのでしょう?
「ひどいコラボだなーなんでもありかよ?」と怒っているのでしょうか?それとも「おお、いいじゃん、これで新しい風が吹き込んで14も活発になるね」と、過去の自分の言葉にフタをし(そもそも言ったことすら覚えていないのかも知れませんが)「世界観を壊す」このコラボへの気持ちを何か吉Pラブとか開発者ラブとかの気持ちと置き換え、適当に折り合いをつけてしまうのか・・・聞いてみたいものです。

ホントになりふり構っていられない状況になっていることが丸わかりですよね。

それはさておき。
私としては低評価をこのソフトにつけることになんの異論もないのですが、最近ちょっと気になる評価を目にしたので、苦言を。

それは、失敗作の敗戦処理云々のレビューについてなのですが、失敗作の敗戦処理にあそこまでカネと労力をかける会社は今時ないと思いますよ。よくしようと思いつつもドツボにはまることはよくあるでしょうが。実際冷静に見て、あのP/Dをクリエイターとは全く認められませんが、手練手管の営業マンとしてはそんなに無能とも思いません。ただし、どちらかというとバブル時代のお調子営業という感じなので売るのは上手でも維持するのははっきり言ってへたくそ。
また、スクエニって、ゲーム会社出身の旧スクウェアはともかく、旧エニックス系は元々出版社&商社なので、ゲーム系の縮小即倒産に結びつくか、というとそうでもないでしょう。

そもそもおっしゃるように敗戦処理ということが新生サービス当初から丸わかりだったのであれば、普通は手を出しませんよね?FF14憎し、あの人憎しで話を広げすぎるのも白けてしまうので、ほどほどに。まあ、これは自戒でもありますが。

プレイ期間:1年以上2016/05/03

私は新生エオルゼア(2.0)から初めて3.1が来る前に引退しました。
理由は簡単です。
ゲームとは思えないくらいイライラするから。
このゲームは主にバハムートやアレキサンダーといった8人用高難易度レイドがメインコンテンツとなっています。
エンドコンテンツという位置づけではありますが、実際にはこれ以外に自発的に楽しめるコンテンツはほとんどありません。
しかし、実質的なメインコンテンツになっているにも関わらず本当にひどい有様です。
具体的には、

・脈絡がなく唐突で意味不明なギミックをひたすらこなさなければいけない無機質なバトル
・一人でもミスを犯せば一瞬で全滅する8人でやるにはシビアすぎる難易度
・ガチガチのPT構成
・上記のような理由から気軽に参加できないため絶望的に人が集まらない

などが挙げられます。
自分がかつて野良で活動していた時の1日を例に取ってみましょう。

17:00 PT募集開始
20:00 ようやくメンバーが揃い出発かと思いきやそのうちの一人が寝落ち
21:00 再びメンバーを募りようやく出発
22:00 あまりにもクリアが見えないためスピード解散

こんなことは日常茶飯事です。
これが何度も続けば誰だって嫌になりますよね?
そういうゲームなのです。
とはいえ、2年以上もプレイした身なので面白い面があることも理解しています。
それはクリアしたときの達成感と解放感です。
これだけの苦行を乗り越えるのだから得られる快感は半端じゃないです。
私はそのうちただの徒労感に変わってやめる決心がつきましたが・・・。
最後は嫌気が差して引退しましたが、面白い要素が全くないわけではないということでお情けの2ポイントです。

ぶっちゃけこれからやろうと思ってる奴はやめといたほうがいいよマジで。

プレイ期間:1年以上2015/11/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!