最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
神と狂信者達が紡ぎ出す最終幻想14!
メテオでカッチーン!さん
他人のレビューをコピペし、それに★5付けるという狂った行動は論外として、下記に書き出した言葉をご覧下さい。
『棲み分けれりゃいーだけじゃん、ばかなのかな?』
『口だけアンチ乙だはww別のゲーム楽しんどきゃいいじゃん』
『今楽しんでいる人もいるんだからほっとけよ』
良い人も僅かながら存在しますが、これらは過激な思想に染まった、狂信者の末路であります。
まぁ、彼ら自らが何故FF14が過疎ったのかという内容を実戦して見せてくれたので、知らない人達に説明する手間は省けましたが、これらは、フォーラムやエンドコンテンツにおいて、よく見られるごくありふれたものです。
え?狂ってる…?…いえいえ!…これが彼らの日常的な行動なのです。
注意してやれよ!っと、思うかもしれませんが、この人達に何を言った所で、他人の気持ちを理解する能力が著しく欠如しているので、無駄なのです。
恐らく、神の聖なる炎に焼かれ、感情そのものが破壊されてしまったのでしょう。
同情する気は毛頭ありませんが、実に嘆かわしいかぎりです。
皆さんも、他のレビューを読んで理解したと思いますが、フォーラムは、神の統治のもと、今ここで起きてる評価と全く真逆な状態がずっと続いてます。
だから、まともな人ほど、本来書くべき場所に書けずに逃げ出して、事の真相をこういったレビューサイトに書いている訳です。
このような状況を作り出している背景には、神と熱心な信者達の布教活動が密接に関わっていた、という事なんですね。
勿論、これ以外にも様々な問題が山積してますが、僕らは好かれない!の一点張りで全く話し合いにならない為、何のためにフォーラムが存在しているのか、何のためにプレイヤーから意見を集めているのか、引退せざる終えなかった人達は未だに理解に苦しんでいます。
そういった状況が積み重なり多くの人が逃げ出しているのにもかかわらず、神は更なる信仰心を確固たるものにするために、聖典の販売を始めようとしております。
上記のことから、FF14は、もはや、教団もろともドデカいメテオでもぶつけて、再度新生でもしないかぎり、変わることは無いと言えるでしょう。
皆さん、…良いですか?
多くの人が下したこの評価は、正しいものであり、決して嘘などではありません。
くれぐれも誤った道には進まぬよう…。
プレイ期間:1年以上2016/06/19
他のレビューもチェックしよう!
クソゲーマニアさん
世の中のありとあらゆるクソゲーをハントしてる途上の者です
1000本単位の、それなりの数のクソゲーと出会ってきましたが経験上
クソゲーには概ね3種類に分類されると思っています
(結論から言うとこのFF14はクソゲー群の中でも最下層に位置します)
【A類】
ゲームとして成り立っていない、
製作陣の怠惰、悪意を感じさせる「悪のクソゲー」
【B類】
・ゲームとしては成り立っているが
調整が大味で遊びにくい物になっている
【C類】
・バグ多発でゲームとして遊べないレベル
・システム周りがもっさりしていて遊ぶのに大きなストレスがかかる
BとCはまだ遊べるのです。
購入当時は憤慨するものの、時間が経ち遊ぶとそれもまあ楽しめるのですが
このFF14はA類とB類が混在している
クソゲーマニアとしても許されないダメゲーですね。
まともに遊ぼうとしてるFFファンやMMOプレイヤーが
製作陣の悪意を感じ取り
失望→引退→悪評を書かれまくっているのは、すこぶる正常だと思います
ゲームシステム全てからここまで作り手の
ひねくれた根性から発するような気味の悪い悪意を
ゲームから感じたのは、私は初めてでした・・・・・酷過ぎです。
「悪意を感じるクソゲー」って言うのはホントに困ります。
クソゲーとしても何の価値も無いですからね。
まだじゅうべえクエストやアステリオスとかのほうが1億倍ましですわ
「FFオンライン」というより
「キングスナイトオンライン」に改名した方が良いかもしれませんね
・RPGと銘打つが実質シューティングゲーム
・自由度が無くほぼ決まった動きが出来ないと即全滅
・ワンミスで即全滅。回避策はなし→最初から
そっくり。
プレイ期間:1ヶ月2016/04/09
イクラさん
ストーリーは正直に言うとマジつまらないですが、ストーリーをやってるうちはまだ楽しい。楽しいストーリーではないがそれでもメインクエストやってるうちはまだましです。一人でやれてるうちはまだ。
このゲームは装備がすべてです。装備を揃えることが目標です。
装備を揃えるために同じボスを何周も何周も周回してアイテムを集めなければならないのだけれど、戦闘がゴミなので周回するのは苦痛です。
日課としてルーレットがありますが、もう誰も行かないような過去のダンジョンにランダムで放り込まれるわけです。ここで古参の方々とマッチングしてマウントを取られたり嫌味を言われたり、雑魚敵を連れて疾走してまとめるという暴挙をされたり(ああ、懐かしいw)つまり、あんまり愉快な思いをしないわけです。
レベルシンクというシステムのお陰で高レベルの古参の方々とマッチングしちゃうんです。高レベルでもレベルシンクのせいで装備が力を出せず、スキルも低レベルのスキルしか使えない強制縛りプレイになります。古参の方々には屈辱でしょう。ゆえにディストピアです。
これはほんの一例です。
頑張って装備を揃えて強くなって、バージョンアップで今までの装備がゴミになって、また頑張って装備を…
この馬鹿らしさに気がついてやめていく人と、今までの苦労、費やした時間等など諦めきれない人(信者の方々)と2つに分かれます。
ストーリーもゴミ、システムもゴミ、住人(信者の方々)もゴミ。
ほら、ディストピアでしょう。
プレイ期間:1年以上2023/01/09
薄めたカルピスさん
開発の都合でユーザーに周回を強いる内容
戦闘システムが根本的につまらないので周回が苦行
戦闘以外のコンテンツはテンパも怒る河豚仕様(さらに苦行)
月額課金でうっすい内容、パッチ後1ヶ月で過疎
武器も防具も多様性無し
薄いカルピスを無理矢理飲み続ける神ゲー
アレキN4層まで行けたキャラクターは全体の4%以下
初の拡張でハンパない売り上げで爆死したCS版は
新生150万本から拡張5万本に激減
テンパ「嫌ならやめろ」
CSユーザー「じゃぁー辞める」
・・・・CS版拡張爆死・・・・
テンパ「PC版がハンパない」ー今ココー
フォーラムは言論統制オンライン
フォーラムと言えども、改善要望もまともに書けず、
改善される事も無く2年間続けてきたツケがここに来て
はっきしと結果を出し始めた
今から新規参入はダンジョンが過疎なのでストーリークリアも難しい状態
新規は増えず、既存ユーザーも篩(ふるい)に掛けて、自ら過疎にする謎仕様
それでもテンパにとっては神ゲーです認めます
プレイ期間:1年以上2015/09/05
きゃんでぃさん
私は彼に誘われてこのゲームを始めました。
正直私はゲームが下手です…
他のゲームの感覚でヒーラー職を選びました。でもこのゲームのヒーラーは気軽にやれる職ではないと思います…
ヒーラーに対して酷い事を言う人も居ますし…ヒーラーがミスって死んだら全滅することもしばしば…タンクさんを落としてもヒーラーが悪い…自分が死んでもヒーラーが悪い…DPS さんもなるべく死なないように回復それでも死んでしまったら蘇生し、回復しプロテスをかけ…その間にタンクさんも回復自分も…なんてやってたらMPも大変だし…端からみたら棒立ちしてるように見られて攻撃やら回復云々言われます…本当は棒立ちではなく、一生懸命タグの切り替えやらをしてるのですが…わかってない一部の方から酷い言い方されたりします。
このゲームはヒーラー職こそゲームの上手な方がやるべきな職だと…上位職なのでは?と思うことがあります…
もっと他のゲームみたいに皆で気軽にチャットしながら戦闘出来るようなゲームだったら良かったのに…私にはこのゲームで嫌な思いをする人が少なからず居ることを知ってほしいです
プレイ期間:3ヶ月2017/10/21
katiさん
運営も救いようの無い無能ぶりだなと常々感じておりましたが
引退してしばらくたちやっと見えてきた真の害悪は
一部の声と態度だけ異様にでかい信者プレイヤーだと気づきました。
フォーラムが特定少数の異常者に牛耳られて早数年
たまには課金者のみ対象のユーザーアンケートでもして欲しかったというのが
やめてから思う本音であります。
キチガイしかいないフォーラムに書き込む勇気など一般人のわたしには
とうていありませんでした。
やめてしまうまえにどこが面白くなかったか
どういうところがまだ変われる要素があるのかなど
1ユーザとして開発に届けたい声は無数に存在しました。
無言でやめていった何万もの人々の中にも
運営に声を届けたかった人は少なからず存在したはずです。
ですがまともな一般人であればあるほどあの異常なフォーラムとは
とうてい関わり合いを持ちたいと思えるような現状ではなく。
開発に届かずに消えていった真に価値ある意見が数え切れぬほどあったでしょう。
キチガイ信者はなぜかユーザーアンケートをしてほしい、という
ゲームのプレイヤーならごくごく普通に感じる意見にすら
血眼になって反対しまくっているようです。
本当にわけがわからない。
書き込む目的が、「スレ主を叩くこと」になっているんです。
しまいには、「開発は今悩んでいないようだからアンケートはいらない」などという
開発でもないのに自分は開発の気持ちが分かるという
自分を超能力者か何かと勘違いしているガチで脳みそがおかしい人まで沸いています。
しかしそのような、「自分こそが開発の代弁者」だと
本気で思っている頭のおかしな人が
今の14、特にフォーラムには多数存在します。
ゲームをほめたいすべてを認めたい信者しか生息しない場所で
意見の交換も議論もなにもあったものではなく。
好意的意見しか見ず
何も変えてこなかった開発の怠慢が今の大過疎現象を招いているのは誰の目にも明らかです。
モデレータにいたってはその日の気分で即削除だったり
やさしく注意書きをしてみたりと
ユーザー管理にもまったく一貫性がありません。
そうやってぬるく飼いならされた信者達が今日も楽しく初心者や一般人を
叩き潰していく。
これがFF14です。
今さら始めたい人も居ないと思いますが、
もしいるなら心からおすすめしません。
プレイ期間:半年2016/12/28
こねこさん
まず、誤解の無い様に書くが素材は悪くない。よく作られていると思う部分も多くある。
但し味付けに問題がある事が多く駄作と化しているゲームという印象。
世界観:
FF過去作からのパクリが多くげんなりする。
NPCやアイテム等をスターシステムの様に使用するのはFFの伝統芸であるが、
名前だけ持って来て適当に自分達が思い描いた物に改変しまくって奇妙なオリジナル感を出そうとしている様に見える。
NPCや装備品以外も過去作であるFF11からキャラモデルを相当数流用してオリジナル感を薄め、曲も過去作アレンジが多くオリジナル感を薄めるのに一役買っている。
本家が大金と大人数を突っ込んで制作した同人ゲーと呼ぶのが相応しい。
シナリオ:
多数の方のご意見同様主人公は「光の戦士」と持ち上げ続けられるにも関わらず、
「光のパシリ」と化し、無意味と思われる事でこき使われパシらされ、不快感を拭えない。
3.0に入ってからは意識したのか、ややこの感覚はマシになる様シナリオ設計がなされている。
但し、2.0~3.0通して無意味なNPCの死亡が散見され、この点でも感情を逆撫でされる事が多い。
システム(特に戦闘):
多くの人間にとっては「完璧な操作」は困難だろうと思われる。
まず、アクションゲームが苦手な方は手を出すべきではない。
攻撃アクションだけでなく、MMOらしく各ロールに求められる事も多くあり、更に敵からの攻撃を避け続ける事も求められ、
エンドコンテンツ系の多くの場合避けそこなうと即死、かつ戦線離脱(戻れない)となる事が多い。
自分一人であれば問題無くとも、多数の人間一人一人にそれが求められ、
一人でも失敗すると一気に難易度があり、多くの場合そのまま失敗となる事から大縄跳びとも揶揄される。
各ロール:タンク
「盾役」とされるPTにおいて敵の攻撃を一身に受けてPTの行動を阻害させない為のロール。
但し、今作において現状では何故かアタッカーの分までの攻撃能力を求められている。
勿論敵の攻撃を自分以外に逸らしてしまうのが当ロールのNG行為であるが、
アタッカーが自分と違う敵を本気で攻撃すると、ターゲットが簡単に自分から持って行かれてしまい非難される事が少なからずある。
勿論この場合問題行動はアタッカーのはずだが、ヘイトを稼ぐ行動を自分が殴っている敵に行わなかったという理不尽な理由である場合が多い。
(範囲攻撃で飛ばされた場合はタンクの責任とされるが、この場合はその通りである)
また、ヒーラーの腕や反応速度によりヒールの厚さが異なる為、未熟なヒーラーの場合特に自分に落ち度が無くとも死ぬ事がある。
この場合も柔らかいタンクに責任があるとされる事が多い。
以上により、当ロールは余程自信があるかメンタル的にタフな方以外にはお勧め出来ない。
各ロール:ヒーラー
本来はPTメンバーを回復するロールであるが、今作では何故かそれを置いてでも敵を攻撃する事が望まれる。
但し勿論回復が遅れてメンバーが死ぬ場面があるとヒーラーの責とされる。
1ヒーラーにつき、自分を含めて概ね4人の状態異常と回復を担当しつつ攻撃しながら敵からの攻撃を避けねばならない。
尚、ヒーラーが死んだ場合は多くの場合PTの壊滅=やり直しである。
回復のみを行うのであれば、比較的楽。全て行おうと思うと笑えない忙しさ。という両極端なロールであるが基本的に後者しか望まれていない。
以上により、当ロールは余程自信があるかメンタル的にタフ、あるいは他人を平気で見捨てられる方以外にはお勧め出来ない。
各ロール:DPS(アタッカー)
敵を攻撃し沈める為のロールで最もジョブ数が豊富なロールでもある。
敵を殴るだけなのだが、本来ターゲッター(今作では基本タンク)と合わせなければならないところ無視して殴るDPSが多く、
また敵の攻撃を避けない者も多く、多くの場合タンクやヒーラーのストレスの基となっている。
また、装備やスキル回しにより大きく削り能力が異なる為、弱者のままコンテンツ参加する者が多くタンクとヒーラーに皺寄せが来ているとも言える。
しかし、そうは言っても敵を殴って敵の攻撃を避けるだけであり突き詰めなければ気軽なジョブである事もあり、
多くの者がこのロールに殺到するが故に、タンクとヒーラーが減りコンテンツに突入しにくい事態が発生している。
以上により、当ロールは余程腕にも装備にも自信があるか、自信が無くとも自分勝手かつメンタルがタフな方以外にお勧め出来ない。
プレイ期間:1年以上2016/01/21
下に書いた者ですさん
今日たまたまTVをつけたら丁度題名の無い音楽会で前回すぎやまこういちさんが出ていた回で改めて音楽の素晴らしさ、奥行き深いサウンドを感じました。その後YouTubeで10の曲を改めて聴き更に素晴らしいサウンドにビックリしました。14も祖権さんは頑張ってますが、やはり世界のすぎやまこういちさんには程遠いですね…癌を克服しましたが残念ながらまた再発してしまう可能性ありますし、私は祖権さんが降りたらどちらにしろ辞める覚悟でしたが、今日辞める事を決意しました。
14の世界観、ストーリーなどは好きですが、やはりやる事全てがライン工なので結局ストレスになります。
10の信者ではありませんが、こうも民度が落ちると吉田の言ってた10年20年先は無いのではと思います。
レビュー見たら現在の私だったら絶対に14はやらないですね。
今現在良い評価を現在付けてる人は頭おかしい人達ですから騙されないよう気をつけて下さいね。
プレイ期間:1年以上2021/10/23
ああああさん
初めて遊んだMMOがこれであり、すぐ近くに他の人が動かしているキャラクターがいることにワクワクしていた。人と遊ぶ楽しさを覚えたのか色々な人とコンテンツに行ったり、チャットしたりすることが楽しみになっていた。これが個人的に今も面白いって思っているところ。まぁ根幹は画面を挟んで他の人達も同じゲームをしているって感覚に依存している、安心しているってのが正しいのだろう。
さて、星を付けるくらいだから比較すればいいのだろうか。まぁどんなゲームにも負けると思う。バトルもストーリーもシンプルで多くの年齢層に受けやすいけど、やりこみ要素は感じられない。他のMMOはやったことないから多くは書けないけどグラフィックやバトルシステムなら黒い砂漠の方が面白かったし、ストーリーは…どうなんだろうね。他のMMOもFF14みたいに薄っぺらい一本道なのかな。
3.4実装くらいに始めて、エンドコンテンツにいって思ったけど装備がある程度揃ってないと挑めないので、日ごとのボーナスが付くコンテンツルーレットという物に参加し、装備を揃えるための代価を手に入れたりするわけだが旬が過ぎれば過ぎるほど人は集まらなくなる。目の前に攻略できるダンジョンがあって、すっげえワクワクするのに週に1個しか装備は手に入れられませんとか、日ごとのノルマを達成しても代価は450円までです、みたいな制限がPCの足かせになって、攻略に行き難い。それで追いついたころにはもう周りがクリアしていて、ネトゲ特有のクリアしたことを共有できる楽しさってのがなくなる。それがとにかく苦しい。最初は一つのコンテンツクリアする毎に達成感があって次のダンジョンはどんなものがあるのかなって思って進んでたんだけど、今はさっさと終わってくれないかなって気持ちの方がずっと大きい。
夏にまた拡張入るみたいだけどどうなんだろうね。代わり映えしないものなら他のゲームで遊ぼうかな。お世辞にも他の人にこのゲームおススメだよとは言えないや。
プレイ期間:半年2017/01/19
夏ポテトさん
紅蓮始まりましたね
今は現役の方はストーリーやレベリングに夢中になっておられると思います
私も新生、蒼天のストーリーレベリングはそれなりに楽しかったですよ
ストーリーは賛否あって私は微妙だと感じましたがドラヴァニアの雰囲気と音楽は好きでした。レベリングが終わりエンドコンテンツ消化とギャザクラの青、赤貨集めが始まった瞬間がもう薄っぺらで最悪につまらなくなったの紛れもない事実なので紅蓮ではその辺り補填されているのでしょうか?
ちょっと最近ゲーム内容の評価より人格否定のやり取りが目立ちますね
勿論今に始まったことではないですがね・・・
NANASHI91さんや現役Tさんのような現役プレイヤーさんばかりならもっとこのゲーム平和だったんじゃないかなぁと残念でなりません
このゲームの評価を落としているのは紛れもなく声のでかい一部プレイヤーでありすべてのプレイヤーがいわゆるテンパと言われる人ではないでしょう。純粋にゲーム性が合ってて楽しめている人もいます。
私もなんだかんだ蒼天中期まではやっており律動零式までクリアはしてきたのでまったく楽しめなかった・・という訳ではありません。が単純に繰り返しの作業に飽きたのとP/Dが嫌いだったこと、その声のでかい一部のテンパが本当に嫌だったのである日憑き物が落ちたように辞めよう・・と思いエオルゼアから去りました
リアフレはまだ一部続けており楽しんでいます
一緒にエンドを攻略し飽きたなぁとかめんどいとかウダウダ言いながらもクリアしていった日々はそれなりに楽しかったんです。こちらの事情を知っているので戻ってこいとは言いませんが新しい固定であまり上手く攻略出来ておらずもどかしい思いをしているみたいなのでまた一緒にやれたらとは思いますが14には戻る気にはなれません
攻略の情報を見るためにまとめサイトに行けばあーでもないこーでもないと言い争うテンパ達、反論しようものなら石を投げつけてくるような罵声、やたらP/Dを持ち上げる情報、気持ち悪くうんざりでした
楽しむなら一切情報をシャットアウトして仲間だけで攻略するといいかもしれませんね。純粋に遊ぶだけならある一定期間までは普通に楽しめるはずです。そこからはロールプレイ次第。後は声のでかい変な人に当たらなければうまくやっていけるはずです
もう一度言います
NANASHIさんや現役Tさんのようなプレイヤーの純粋なレビューは今や貴重です
盲目的に雑魚だの楽しむ努力が足りないだのという高評価レビューは当てにしてはいけません。FF14の評価やアンチを多く産み出しているのはあなた方の責任だといい加減理解してください。
これから始める方、最近始めて楽しいと感じている方
こういった方たちが純粋に楽しめることを願うばかりです
私はやたら前面に出てきていけ好かない態度と嘘を付くP/Dとテンパが嫌いだったので純粋にはなれませんでした。2年半も続けたので飽きはあった物の心から嫌いなゲームというわけはなかったのですが・・・本当に残念です
バトルシステム上純粋に楽しむのは難しいかもしれませんが
口汚く罵る人が減りいい環境のゲームになるなら低評価を押してる私も嬉しく思います。
プレイ期間:1年以上2017/06/19
くそげソムリエさん
1年くらい前に辞めました。予習してこいとか言い出すプロ光の戦士と
himechan&gebokuとキティGUYという、濃ゆい人たちしか残ってなかったので。
んで、ゲームは多少マシになったのかなーってレビュー見てたんですけど。
そのままですね、過疎の原因となった要素。散々言われてきたと思うんですが。
あの伝説のイクシオンサーガよりランク下ってどうなんですかね。
ちょっと酷いから☆1つ追加してあげますね!
プレイ期間:1年以上2015/07/11
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!