最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
私は楽しんでます
ぷひーさん
私はこのエオルゼア生活をマイペースに楽しませてもらっています
マイペースにギャザリングしたり、フレンドとおしゃべりしたり
ハウジングのための資金をためたり、私は楽しんでます
高難易度のレイドとかに参加してギスギスしている人は
そんなことだけじゃなくて他にもいっぱい楽しいことがあるんですよ私は非常に楽しんでます
フレンドとおしゃべりしたり、エオルゼアのマップを散策したり、私は楽しんでます。
運営のやる気がないとか言われてますがそんなことないですよ^^
私は楽しめてるけどなぁ…
全ジョブ60まで上げるためにFateしたり、私は楽しめてます^^
プレイ期間:半年2017/02/05
他のレビューもチェックしよう!
あかさたなはまやらわさん
半年ほど前に始めて、ようやく最新コンテンツに追い付きました。始める前はレビューサイトとか見てなかったので今回ここの評価を見てびっくりしています…。レイドはノーマルだけやって零式(ハード)はやらないまったり勢ですがわたしは楽しんでプレイしてますし、わたしの周りの人達も楽しんでいます。飽きたりして辞めた人達もいますが、まぁどのゲームも飽きはいずれ来るでしょうし…。ここで書かれてあるギスギスや無言抜けは一度も経験していませんが零式とか高難易度ではあるのかもしれませんね。私自身は下手なのを自覚してるので今後も高難易度には手をつけるつもりはありません。それで楽しめるの?と聞かれれば十分楽しめます。そもそも高難易度はやらなくても問題なく、あくまで自己満足の域だと思います。一応その時点での最強装備をゲットできるらしいですが高難易度をやるつもりがない人にはレイドノーマル周回で交換できる装備で問題ありません。ではそのレイドとかの戦闘は楽しいか?ですがタイトルにあるようにこればっかりは人それぞれですね(笑)アクションゲームのような爽快感はなく、コマンドバトルのような戦略を考えて~みたいなのもないのでこの2つを求めてる人は多分ダメですね。14の戦闘はスキルを回しながら戦うWiiの初代ゼノブレイドに非常に似ていますのでそれが好きな人は合うと思います。システム的には他で言われているように覚えゲーで適切にスキルを回し、次に来るべきあろう攻撃を回避しつつクリアしていくのですがこれをミスなく出来た時はやったーと叫びたくなります。言うなればPS3・4のソウルシリーズみたいな達成感があります。が、それを疲れた~って思う人は合わないかも…。あとは個人的な意見ですが違法ツール?のアクト?とか言うのはよく分からなく高難易度をやらない自分には無くても困らないし、違法だろうが使用の可否に関してはどうでもいいです、公式が謳うプレーヤー数のホントか嘘かもどっちでもいいですが、わたし自身は人は十分いると思います。他のオンゲーはもっと多いのかな?これはよく分かりません。また全般的にわたしは運営に関して約束守らないとかあんまり気にしません。(方針の転換とか会社じゃよくあるしね)なので吉田とかも全く興味ありません(笑)要は自分が楽しんでプレイできればそれで良いのです。最後に不満な点はDPSのマルチ待ちはクエストによりますが結構あります。わたしは最長で1時間ほど待った事があります…。まぁ旧コンテンツのヤツは総じて待ちますね、仕方ないかもですがここはもう少し何か改良して欲しいかな…。ルーレットは未クリアが優先されるとか…?というわけでまったり勢はのびのびとそこそこの難易度で楽しめると思います!ガチな人や最強を目指したい人は分かりません!以上長々と失礼しました。
プレイ期間:半年2018/10/06
アイコスさん
まず大前提としてシャキ待ち、募集待ち、固定推奨をなんとかしないと
コンテンツそのものが成り立ってない、遊びを手軽に楽しめない
またエンドコンテンツなどの難しいものは完全に覚えゲーでマッチングしても
ギミックが解っていなければ即解散の風潮、ひどい時は暴言も覚悟した方が良いでしょう
現状の長時間シャキ待ちとまったく噛み合ってないと思います
とりあえず行ってみようやってみようという物ではありません
3年以上続いていますが人は減り続けマッチング速度も下がり続けています
ただ業者は無限に沸いておりロードストーンのキャラ検索でも常に黒魔道士BOT軍団が生まれ続け新しいFCを建設し続けています
新しいマッチング方式もあまり機能してないです
各都市もマーケット前以外は誰もおらず活気があるゲームには見えません
非常に息苦しいゲームになってきました
すべてに置いて遊びにくい環境
待ち時間、覚えゲー即死コンテンツ、コンテンツが多いようで狭い
やることが無いと言われても仕方ないと思います
ちなみにこういった事を書くと信者様から
雑魚はオフゲやってろと言われるのでどうしようもないです
ちなみに私自信は3.2までの零式コンテンツアプデ前にクリアしましたけどね・・
それでも上記した内容で間違いありません
遊びにくい環境であり待ち時間は長く固定はメンバーが離れると補充が非常に厳しくまた既存メンバーも飽きて離れてしまう。もういい加減にしてくれと思い辞めました
最初に大前提と書きましたが
3年経ってこれなので上記した内容は直らないどころか悪化していくだけだと思います
これからも何も変わらない
プレイ期間:1年以上2016/12/10
きらさん
お宝探しをがんばる人、戦いに明け暮れている人、勇者として名をはせて有名になる…という夢を追う人、釣りばかりやっている人、職人として物作りを楽しんでいる人、素材の売買でお金儲けを企んでいる人、毎日のように着替えてお洒落を楽しむ人、集まっておしゃべりするのを楽しみにしている人、いろんな人がいろんなことをしていて自分は何をしようか迷うくらい自由な世界に……ならないかな。
そういう遊びができると思ってたんだけど、FF14じゃ無理でした。
14には何もない。
宝物なんて存在しない。戦闘はワンパターン。お魚はただの光る玉。マーケットは冷え切っているし、鉱物や植物の採集はゲーム内時間に縛られて自由がない。お洒落したくても服の数が少なすぎてできない。もう、おしゃべりする人もいない。
開発は新しいものを作らない。作ってもつくりっぱなし。失敗も直さない。
遊びの内容がレイドボス戦一択しかない。そのレイドも開発でテストするときには、無敵状態で遊んでチェックしてるそうだ。どうしてちゃんと仕事しないのか。プロなんだから無敵じゃなくても普通にプレイできないのかねぇ。下手なのかな?
とてもつまらないゲームなので私も☆ひとつです。
プレイ期間:1年以上2016/09/16
イキリトさん
下手だったり攻略の為の努力を怠った人は
キックされたり指摘されて当たり前
それをギスギスとか言われても・・・
上手くて努力できる人だけで固定を組めば
嫌な思いなんかしないし
難しいところを完璧にこなしたり
クリアできた時の喜びは何ものにも代えがたい
自分ができなかったからって
腹いせに低評価つけるのはどうかと思う
簡単にクリアできないからクソゲーって
オフゲでもやってた方がいいと思う
まぁ合う合わないが強いゲームではあるけどね
プレイ期間:1週間未満2018/12/04
ツンデレさん
☆1つの人にも言えることだが、☆5つけてる人は他のレビュー否定するだけで
新生FF14の どこが面白くて 何がお勧め なのか書こうぜ・・
楽しくてプレイしてる人もいるわけだし
何が面白いのか、お勧めなのか書くのが一番わかりやすくて
☆1の評価が多いですが、私はここが面白いので☆5をつけます
という方がよっぽど健全で説得力もありそうなんですが・・
それじゃまるで、☆5つつけて他のレビューの正当性は批判するけど
面白いことのレビューやお勧めの理由は書けない
クッサイエアプ業者丸出しのレビューになってしまいますよ><;
まぁほんとにプレイしてたらしてたで
そんな人とはあまりプレイしたくないので☆1つける理由になるんですけどね・・
プレイ期間:1年以上2017/04/20
ひろちんさん
FF 14の為にゲーミングパソコンを買い初めたのですが、インスタントダンジョンで暴言を書かれ頭に来て止めました。
今は黒い砂漠をしています。
明らかにグラフィックもゲームシステムも良いです。
少し見習ったほうが良いと思います。
プレイ期間:半年2017/01/17
冒険者さん
新生開始~3.0前までのプレイですが、現状もあまり変わっていないようなので。
エンドコンテンツやギスギスなどに関しては既に様々な方が言われているので…
エンドコンテンツ自体は最高難易度であるため、とても難しくてもいいと思いますが、
問題はライト以上ヘビー未満のプレイヤーであっても、
その最高難易度のコンテンツ以外にやることがないこと。
少し下の難易度でも行く意味のあるコンテンツをもっと増やせば
そちらで遊ぶことも出来、プレイヤー間の住み分けができるのではないでしょうか。
もっと強い装備を、と思ってしまうと途端にやることにノルマが課せられ、
急いで強くなろうと思っても、強い装備と交換できるものは獲得量に週制限があり、
それ以上は手に入れることが出来ないので足止めを強いられてしまう。
それならワンランク下の装備で一足飛びに、とエンドコンテンツに行こうと思っても、
強い武具で整っていない装備は何かとトラブルの元になるため難しいです。
いわゆる廃人やガチ勢などと言われるほどではないけれども、
ある程度ゲーム慣れしていたり、プレイ時間の多い人。
そういった人にはあまりFF14はおすすめできません。
逆に普段あまりゲームをしないライトプレイヤーであれば、
弱体化された前バージョンの強いボスを倒したり、4人ダンジョンに行ったり、
綺麗なグラフィックのフィールドを散策したり、FATEをしたり、チョコボと遊んだり。
最強装備というものを気にせずにのんびりと楽しめるのではないでしょうか。
エンドコンテンツに到達するまではとても楽しかったので★2つで。
プレイ期間:1年以上2015/09/24
やめて良かったなぁ~さん
新生になってからずっとしてました。
仲間とのID、極蛮、零式やら攻略するのが楽しかったですけど、、、
リセット日がとにかく忙しかったですw
納品やら、エクスデスさんに拝んだりして・・・
メインは盾専だったんですけど、まぁ~荒れてましたww
だって地雷に会った時なんて時間の無駄で無駄で、ちょっとしたミスで事故る零式・・・何度暴言を吐いたことやら・・・
やめた理由は
繰り返し作業に飽きたことです!
レベル上げとか特に!超しんどい!!
良かったと思いますよwやめて時間に余裕が生まれましたしw
だから皆さん!
モンハンやりましょうw
プレイ期間:1年以上2018/03/17
テンパは○ねさん
FF11の時はネットゲームに全く触れた事の無いMMO初心者であるPS2ユーザーがゲームの立ち上げに参加したためホンワカムードでスタートして、熟練ネトゲーユーザーであるPC版ユーザーは先輩PS2ユーザーの暗黙のルールに従う以外に無かったため、良い秩序が形成されていったように思いますが
FF14では海外の高難易度MMORPGをベースに数々のネトゲーを渡り歩いた熟練のPCユーザーが先導してFF14の秩序を真っ先に作ってしまったため、FF14がMMOはじめてというPS3版から入ったすべての初心者に厳しい内容になってしまったように感じられます
もちろん、開発者はじめFF14の運営の責任がもっとも大きいが
まさかRPGだと思ったら中身がアクションゲームで、ノロマで失敗ばかりしてラグで意味分からない所でいきなり死亡したらプレーヤーから除名、投票、罵声を浴びせられてしまっては、初心者はびっくりして自分はこのゲームには合わない人間なんだと感じてあれだけ大量に引退していったように思う
ID制だから偏ったジョブ構成だとバランス取れないという理由でID入場できないし、過疎と人気のIDが極端に分かれる、のろまな初心者さんは難しいコンテンツは無理にやらなくていいよ、後で緩和するからその時に遊んでねという方針で運営からすでに初心者を見放している
アクションが苦手で練習しても上達しないヘタクソな初心者だって最新の装備が欲しいし、緩和されたころにはID飽きられて過疎ってるし性能が落とされた装備貰ってもうれしくもなんとも無いのでは?旬な時にまともに遊べなくてどうするの?時代遅れになった過疎のコンテンツを細々と後から遊んで一体何が面白いの?
かといってゲームなのに予習復習がいるって一体何なの?こんなゲームFF史上はじめてだよ、FF11ですら全く予習復習なんてやらなかったし挑発できる戦士いなくても工夫して弱い敵の狩場に行けば他のジョブPTでも遊べたよ
本当にFF14は詐欺だと思う、ピュアなPS3ユーザーをFFブランドを使って取り込んでおきながらゲーム内で精神破壊させて引退者を大量に出しただけ、こんなゲームにFFブランド使って本当に許せない
プレイ期間:1年以上2015/06/20
テンパ安定のハッスルさん
他のメンバーの貴重な時間をお前らなどには使いたくはない。
お前らの予習の足りなさ、不誠実さが、他の人に損害を与えている。
FF14がこのようなのは、文化であり、環境がそうさせている。
後輩に厳しく当たるのは、指導、教育、躾であり、先輩として当然のこと。
先輩プレイヤーが厳しいのは、愛情深いが故…。
後輩が、そんな先輩達の思いに答え、労力に感謝し、誠心誠意、努力するのは当然。
先輩方は、愛情深いのだから、甘えを自覚してプレイを継続しろ。
(以上、テンパの発言でした!)
ですか…。( ̄ー ̄;)
はぁ~…、何というかさ、この人達は一体何なのだろうね?
…オンラインをオフライン感覚でプレイしようとしてるようにしか見えんぞ?
そんでもって、一体誰と戦っているんだろう…?
今日に始まったことじゃないけどさ、遂にFF14のどす黒い物が出てきたという感じですかね…。
…まずね、一言良いですか?…アンタさ、一体何様のつもり?
んでもって、不誠実とか、甘えとかって何よ?
おまけに言っちゃうけど、あの身の保身以外の何ものでも無い、馬鹿げた罵詈雑言のラッシュが、有り難い先輩の愛情?指導?躾だって…?
…アンタさ、自分の書いた文章をもういっぺん読み返した方が良いよ。
マジで、狂った文章だわ…。
私もかつて、一年以上もこのゲームをプレイした身だから、一応は先輩の一人だよね?
その先輩としての意見を言わせて貰うわ。
このゲームのお勧めポイントなんて、今となれば殆ど無いよ。
当時は、グラや音楽が良いと思ったけど、今じゃ、グラは二流、音楽も過去作のパクリが多くなってるし、最近のオリジナル曲は、お世辞にも良いとは言えない。
ゲーム性やバトルなども、仲間割れMAXだしね。
コンテンツも少ないから、アンタのような狂ったガチ勢といずれは、向き合うことになるしさ。
このゲームを始めてからずっと思ってたんだけど、アンタらみたいな人が全てをダメにしたんだよ!
というか、いつもいつも、警察気取りでしゃしゃり出てきて、大人げも無く喚き散らしてさ、正直、ウザいことこの上なかったんだわ。
アンタら、何なの?開発者の人?…それとも、このゲームのプロデューサーか何かなの?
まるで神でもなったかのような、ブレない尊大な態度で周囲をしらけさせた挙げ句、下手な人、フォーラムに意見する人、初心者の人、のんびりムービーを楽しみたい人達を、モノでも見下すような、その冷徹な態度で追い出しておいて、まだそれを言うとはね…。
本当にテンパってさ、後ろを振り返るどころか、全く何も反省しないんだな。
FF14をプレイすれば、今や何処でも見られる名物の罵詈雑言が愛情とか、躾とか、指導とか、笑わせてくれるよ…、ホント。
開いた口がふさがらないとは、正にこのことだわ。
というかさ、このゲームのせいで体を壊した、精神を病んだ、人生を失ったとかの間違いでしょ?
アンタの文章を真に受けて、ゲームを始めるような人はいないと思うけど、マジで嘘は大概にしておけよ…。
好きだったFFシリーズが、このような惨状になるとか、本当に悲しい…。
中身の方もさ、テンパド安定のグラ、世界観、バトル、連帯感が良いとか、内容が完全にテンプレ化してんだよね…。
もっとさ、元プレイヤーでも納得できる、良い点の一つでも書けないの?
文句を垂れるか、テンプレ文章か…、テンパって、この二つのパターンしかないのよね。
皆さん、もう十分に分かっていると思いますが、ゲームはゲームです。
決して、仕事上の延長みたいなものではありません。
ゲームとは、疲れを癒やすための息抜きの為のものであり、意味不明な罵詈雑言を吐く狂った信者どもの躾や教えを請う場所なんかじゃない…。
それを、常に忘れないでください。
そして、このゲームの真実を語っている、経験者達の声を信じてください。
プレイ期間:1年以上2017/06/10
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!