最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の対応が悪すぎる
TAKA-tamさん
もし、今買う気の人がいたらまだ待った方がいいです。
買っても遊べないんで。
運営側からの情報が少なすぎてログインできないユーザーが怒りMAX
原因や現在何を対応しているのかもリアルタイムに報告してくれない。
多分、何万人とクレームが上がるはず。
プレイ期間:1週間未満2013/09/05
他のレビューもチェックしよう!
ぬわつかさん
このゲームやってる奴ほんっっっっっっとうざい。
他のゲームが落ち目な時を狙って、ここぞとばかりに作品を叩きながらff14を称賛していく。
「ff14面白いね」って仲間内で言ってればいいじゃん、何で他の所で宣伝してくるの?
ただの宣伝目的なら百歩譲って良しとするけど、何でこちらで楽しんでいるゲームを悪く言うの?
例1:ps〇2って糞だよね、それに比べてFF14は・・・(くどくど)
例2:D〇10って空気すぎるwww(ニチャア)
そんな事されたら「じゃあFF14やろっか」とは100%ならないし逆効果だと思うんだけど
なんでそれがわからないんですか? ほんと住み分けをきちんとしてほしいです。
プレイ期間:1週間未満2019/06/23
ダサクさん
FF14のファンフェスでレベルファイブの日野さんがおっしゃった「正直、このシステムでは3年4年続けるのは難しい」 に尽きます。
最近は、Time to Win化が進んでいるのでオフゲーで遊ばれた方がよろしいかと思います
プレイ期間:1年以上2015/01/06
頭naokiさん
ゲーム内容は出来る限り客観的なレビューを
したいので公表されている数字で
進めさせていただきます
登録アカウント数は500万人、
1年以上前の数字ですが
それ以降の公式発表は途絶えています
今年になって発表されたTwitterのフォロワー数は
14万人だそうです
継続中のユーザーは3万人を切って現在も減少中
ゲーム内のシステムで計測したアクティブユーザー数
は過密鯖ですら20時〜23時のピークタイムで
3千人未満という状況です
新規で初めたとしてメインクエストをこなし、
行き着く先は497万人のユーザーが
撤退しても尚、運営が頑なに押し進める
エンドコンテンツとなります。
PT戦になるので適切な8人を揃える必要がありますが
過疎進行中、更に後発の状況で3千人を切る
同時接続者から自身の楽しむ努力により集められれば
挑戦出来るかもしれません
プレイしている方の民度が高いと
どんなにゲームがつまらなくても
続けられたりもするのですが
フォーラム(公式サイトの掲示板)では都合の悪い
改善要望や提案は削除という形で
潰し続ける運営体質と共に狂信的な支持者による
嫌なら止めろを積み重ねた結果は
ぼくは惹かれないと497万人が撤退してしまう
レベルですのでご容赦を
嫌なら止めろとユーザーの意見や要望を
排除無視したらゲームとして成り立たなくなる
悪い意味でMMOの歴史に名を残す作品です
プレイ期間:1年以上2016/06/11
オヤスミさん
最早新生FF14の問題点は語られ尽くされており、その殆どが真実だと思え、改めて加筆するのも気が引けるのですが、個人的な思いをひとつ。
どんなゲームでも、気の置ける仲間と楽しくやれれば良いと思っていました。
旧FF14から現行に至るまで、ずっとやってきました。
幸いにも、素敵な仲間とLS初期の立ち上げに関わることが出来、ゲームがどうあれ、面白おかしく過ごせていました。
きっと自分は幸運なほうだったと思います。
新生になっても変わらずにやっていけるだろう、と当時は固く信じておりました。
既に皆さまがお書きの通り、この新生14は、決められたレールの上からはみ出ると死と崩壊が待ち受けるゲームです。
・予習なんて大嫌い。新しいゲームの仕掛けを敢えて動画で先に知ってしまうなんて、心底下らない。そんなのゲームじゃない!
………けど、仲間がそれを求めるなら、やるよ。
・我の強い仲間が、先生をやりたくて先んじてコンテンツを攻略し、動画と同じ事を述べ始める。うるさい黙れ、自分で考えて結論を出したいんだ、他人に指図される筋合いはない。お前は何様なんだ!
……けど、仲間がそれを求めるなら、甘んじて受けるよ。
・人の良かったはずの仲間たちが、次々に「(彼らの中の)基準に満たない野良プレイヤー」の悪口を言い始めた。SkypeFCだったから、その悪意がありありと伝わってくる。しまいにはチャットでわざと誤爆してVoIP内で大笑いする始末。
……仲間なりにストレスがたまってるんだろう。
ここまでは、まだ耐えられました。
正直に白状しますが、仲間内の野良プレイヤー悪口大会に染められて、自分もある程度他人を笑ってしまっていました。
そんな自分自身が、吐き気がするほど嫌でした。
耐えられなかったのは、このゲームが身内すらをも選別の対象とし、切り捨てる、ないしは切り捨てられることをしむける作りであること、でした。
これはもうゲームの仕様による誘発としか思えません。
各エンドコンテンツで、常々人数調整がキチンとうまくいき、進行度とスキルに合わせて仲間をフォローしていけたFCは全体の一割にも満たないのではないでしょうか。
プレイヤーたちの資質や性格とは無関係に、ゲームシステムが仲間たちの分断、切り捨て、そして疑心暗鬼を引き起こしていったと考えます。
これは私にとっては、なによりも耐え難いことでした。
性格やプレイスタンスの合わない仲間とでも、どこかで価値観の一致を見れば折り合いを付けてやっていける。
そう、思っていました。
このFF14にはそのようなキャパシティはありませんでした。
ゲームとして楽しもうとするほど、個性を発揮しようとするほど、そして多種多様な価値観を認める人間ほど、メインストリームから弾かれ、淘汰されていくよう作られているのです。
私個人がFF14を離れた直接の理由は些細なことでしたが、今でも、このゲームと呼ぶのもおこがましい残酷なスパイラルに巻き込まれ、仲間から掃き捨てられたかつての仲間たちと、勝ち残ったつもりで他人を貶し続け、吉田一神教に殉じている、かつて仲間だったはずの人達のことを思うと、恨みの念を抱かずにはいられません。
こんなことになるなんて、サービス開始時には想像もつかなかった。
仕事しておいでのスクエニ関係者には申し訳ないのですが、このオンラインサービスの一刻も早い終了を願っております。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
るなさん
サービス開始から現在まで毎日ずっとやってるわけではないですが、引退もしていません。
月に5時間も遊ばなくても課金はしてます。月額課金なのだから、外食1回分のお金を数時間の趣味に使うのを別にもったいないとは思いません。
確かに、エンドコンテンツを必死に頑張るガチ勢と言われる人たちは辞めていきました。ギスギスと言われることもありました。
ゲームデザインがそうなってるのだから仕方ないです。プロデューサーが自分の理想しか見えてない方なのでそこは諦めるしかありません。
ですが、辞めたとしてこれだけの世界で、空も海も自由に駆け回れるMMOがあるわけでもないです。のんびり遊んでますよ。
エンドコンテンツはもうやりません。ダンジョン周回するほどの最先端装備でなくてもストーリーは攻略していけます。8人コンテンツはほとんどやらなくなりました。
それでも引退するほどこのゲームに文句などありません。のんびりと好きなことだけやって、FCやらLSやらのフレンドと楽しく過ごすだけです。
そういう攻略組ではない人たちもたくさん残っていると思います。自由に遊べばいいと思いますし、暴言とかほとんど出会ったことないですが…
満足してるので課金して続けてます。ていうか、ゲームって一つしかやらないのですか?たくさん新作も出るし、そっちも遊ぶことになるのだから、このゲームだけ毎日してるわけでもなく、やりたいときに遊べばいいのでは?
ガチャゲーや、無課金ゲーのように毎日必死にやって課金ユーザーのように遊んでいくゲームとは違うと思います。
モンハンだってやるし、ドグマやPSO2、プレステ4のテラとかもやるし、他にゲームたくさんあるのにずっと毎日FF14ですか?
たぶん飽きると思うし、グラセフだって未だにたまに遊んでます。マイクラもやります。また、やりたいときにエオルゼアやればいいだけのことではないでしょうか?
ゲームシステムや、デザイン、ガチ勢の暴言?いろいろ不満はあるけど、これだけの世界と物語はたぶん他にはない面白さだって見つけられるはずです。
プレイ期間:1年以上2018/12/19
ベネットさん
ここを見れば一目瞭然です
他のオンラインゲームはこういう空気にはなりませんから
作業をし失敗したら戦犯探し。これこそがこのゲームの基本設計です
開発陣にはゲームとは何かもう一度考え直してほしい
最低百文字以上と言われても他に語ることもありません
困りましたね
プレイ期間:1ヶ月2017/05/12
復帰三日坊主さん
復帰したけどプレイヤーの民度はヤバいなって思ってた頃よりひどくなってた
極ズル行くときフレに声掛け合って集めていったけどクリアできず
一旦解散してメンバーが悪かったとまた別の人集めて行くのみて胸くそ悪くて抜けました
上級者?ほど人をクリアするための道具としか見てない人が多いから
それが当たり前と感じる前にやめたほうが人間として正常を保てますよ
あと、これから始める方は募集文の用語や予習とか必須です。
しないとLSと言うチャットのグループ、ツイッターとかで愚痴流されますから
前やめるときも良く愚痴聞いてこのゲームの常識がヤバい方いってるなと思ってましたが
今は特にヤバいです。誹謗中傷に関しては嘘も混じるので余計にひどいです。
人間関係を気にしない方や愚痴が好きな人には向いてるゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/05/05
FFさん
いろいろ拗らせてしまった悲しい人たちが粘着しているゲームです。
ゲーム自体は無難な作り方をしており、随分人も減りましたが、国内タイトルとしてはまだ頑張っているほうです。
でも正直なところ誰もが楽しいと思えるゲームではありません。特にエンドコンテンツありきの設定は不満も多いですね。
継続している私自身、人に強くお勧めするゲームじゃないです。ただ、国内にあるMMOでお勧め出来る良いゲームもないし評価は3/5かな。
購入を考えているならフリートライアルから始める方が良いでしょう。
キャラデザは、確かに好き嫌いが分かれるところです。ガチムチが好きならそう言うゲームは山のようにあるのでそちらをどうぞ
14は欧米によくあるトゥーン系のデザインやアジア系によくあるやたらと目や胸やお尻の大きな女性キャラやロリペドっぽいキャラばかりが目立つこともなく、良くも悪くもアクが少ないですね。
ちなみにキャラデザは別段悪くないとは思うけれども、装備はなんか軽いというかおもちゃっぽいのがマイナス評価です。
プレイ期間:半年2016/01/01
うぱさん
洋MMOやネットゲームに触れてなかった人がメイン層だと思われ
全体的にプレイヤーのレベルがとても低い
半面初見でも、慣れた人からリアルタイムで説明を受ければ数度プレイするだけでクリアできるエンドコンテンツの難易度の低さ
戦闘からクエスト、ゲーム内通貨稼ぎ全てがメカニカルに管理され
一定期間で稼げる量が決まっている
持越しもできないため定期的にプレイをしないと強い装備が手に入らない
そのため月額料金で装備を買っているようなもの
バトルの自由度の低さ、ビルドの幅のなさと相まって非常にプレイが退屈
熱烈に作品を愛しているプレイヤーが多くネット上で痛い書き込みをよく見かける
ただ上記の意見はMMOとしてみればであり
何も考えずクリッカーゲームやコミュニケーションツールとして遊ぶなら非常に楽しめる
プレイ期間:1年以上2018/10/14
やまさんさん
このゲームの悪いところは、ロール、人数固定でしか行けないIDというバトルフィールドです。
決まりきったやり方、決まりきった進め方でそれを理解していないものは排除されます。
特にこのゲームでダメな所は大迷宮バハムートと極蛮神戦ですね。
これらはオフゲで遊ぶアクションゲームのようなつくりなので、オンラインで多人数でやるには不向きすぎてストレスしか感じません。
普通に考えれば、こんな苦痛だらけのゲームになるのは想像付くかと思うのですが、なぜわからないのでしょう。
そんな苦痛しかないIDを何回も何回もやらされます。
いい加減飽き飽きして楽しむというより、みんながイライラしながらプレイしているのが良く分かります。
余裕がなく、民度の低さやプレイヤーの態度の悪さ、幼稚さがものすごく感じられます。
始めて間もない人が面白いというのは、まだ余裕のある内容だからです。
エターナルバンドとかいう結婚システムもできてますが、なぜゲームで結婚する必要があるのでしょう。これでリアルにストーカーまがいのことが増えて人間関係が酷くなっています。
最近は課金アイテムもどんどん出していますし、もう末期臭しかありません。
普通のゲームなら評価1、FFナンバリングとしてみるなら評価はマイナス10ですね。
新生前のFF14のほうがまともでした。
プレイ期間:1年以上2015/02/08
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!