最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
Gungnirサーバでやるなら良MMO
黒豹さん
他のサーバは酷いところもあると聞きました。(Tonberryとか)
「光のお父さん」の影響でGungnirで始めましたが、この選択は正解でした。
ビギナーが多く参入しており、ビギナーチャットが活況でフレンドリー。メンターも親切。
Gungnirに限定して言えばギスギスはほとんど見たことがありません。
ダンジョン攻略にコンテンツファインダーを使うと、他サーバの人とマッチングするので変な人も来るかもしれません。
そのため初めてのダンジョンはビギナーチャットで行きたい人を募集するのが一番です。メンバーが足りなければ沢山いるメンターさんが足りないロールを引き受けてくれます。
初見のムービーも見終わるまでみんな待ってくれますし、「未予習のほうが楽しい!」や進行中も冗談を言い合ったりと、まるで別ゲームのように感じます。
問題は、このためかGungnirも混雑サーバになってしまい、新規参入が難しくなってしまったことでしょうか……
結論としては、GungnirでFFXIVをする限りは非常に良いMMOということです。
ただダンジョンは絶対に何かしらの形でパーティは組まなければクリアできないので、完全ソロプレイできないという意味で★は一つ減らします。
プレイ期間:3ヶ月2017/10/09
他のレビューもチェックしよう!
もう疲れたーwさん
このゲームはおかしい!確率%がでたらめすぎる!クラスターもギャザラーもマッチングシステムもPVPのチーム編成も。
99%で5回連続失敗。5%で5回連続成功。そのあと続けてもめちゃくちゃw
マッチングでのPVP編成もおかしい。3回連続で同じ人たちの負けチーム。
ねね?聞いてもいい?99%っていうのは100回やって99回は当たるっていうことだよ。そこはわかってる?
マッチングっていうのはランダムっていうことじゃないの?100人いたらバラバラでチームを編成するってことじゃないの?
このゲームっていうかシステムっていうか運営にも信用がなくなって、辞めちゃおうかな?w
プレイ期間:1年以上2017/03/29
朝倉義景さん
気が付けば結構古いゲームになりましたね
新生直前からやっていたけど流石に先日やめました。
最初は面白かったんですよ!
次々と追加されるイベント、大掛かりな大人数コンテンツとか。
マンネリ化という敵には勝てないようで
段々と(予算的にも)縮小傾向にあるのは感じていましたが
今年に入って更にその傾向は顕著に。
アップデートは毎回しょぼいです。悲しい;;
今は全体的に排他的なゲームになっています。
何かに参加するにも必ず予習を求められる設計のゲームなので
ワクワク感は殆ど無いと言っていいでしょう。
戦闘も人を選びます。
ミズスマシのような縮小されたキャラを盤上で動かして
外部ツールでデータをぶっこ抜きながら
案内される自動音声に従って動かして戦います。
戦い自体は超つまらないんだけど、
外部ツールの設定過程が結構面白かったです。
(ゲーム内で使用を公言すると
チートに該当するようで処罰されます)
また外部サイトの海外modが多少賑わっており
見た目を変える、映像効果を変える程度のmodですが
その辺を弄るのも楽しいと思います。
成年向けっぽいmodもあるのは流石海外かなと。
流石に人が減ってきたなって感じたのは去年位かな
今年に入って引退する人が凄い増えて、
100人単位いた私の所属していたコミュニティも
もう、3~4人になっていました。
友達も皆辞めたので卒業に至りました
RPGやりたいなら他のゲームの方が良いです。
マスクされたデータを丸裸にする
チート系のツール(ACTというツールです)が
黙認に近い状態で使えてしまうので、
イケナイ事しながら遊んでるような
変な快感を感じる事はあるかもしれません。
ちなみに、ゲームだけの評価に徹したので★1にしておきました。
アレなmodとか外部ツール込みなら★3個上げて良いかもw
プレイ期間:1年以上2018/09/13
ももんがさん
どうしてもプレイしたいという方はベンチマークソフト起動して満足した方がいいです。
キャラクターデザインや世界観だけは評価できます。
ただ中身が「他PCを敵だと思え」という様な遊びを許さない戦闘であったり、
生産や武器成長要素、週に一度引けるガチャ装備等の報われない努力(延命のための)
運営は大嘘つき。
こんなものをFFと呼んでいいのでしょうか。
実際に過疎化が進んでいるようなので早めのサービス終了を願っています。
プレイ期間:1年以上2015/01/05
あんちカエルさん
今の地上波ドラマの凋落と同じ過程を歩んでいるように見える。
何本売れたかよりも、何割がプレイし続けているかが重要。
続編テレビドラマの第一話の視聴率良くても、その後急落したら普通ならディレクターは降板するはずだ。
引退率95%以上を会社は問題視していないのか?
もうこのまま突き進むしかないんだろうな絶望的だ
薄めに薄めた内容のRPGでマスゲームで周回したい方にはオススメです。
期待感のみ煽り、中身スカスカ、やる事無いの繰り返し。
ユーザーの都合より、会社の収益と開発の都合を優先するゲームです。
売り上げのみなら大成功だが、
それを数ヶ月続けているプレイヤーが5%以下ってのは異常な状態だ。
残りのユーザーはアンチになるから、酷評ばかり。
胸を張って知り合いには勧められないゲームです。
生まれて初めてです
プレイ期間:1年以上2015/08/28
さらささん
良いところだけ書き出していきます。悪いところは皆が書いてるので書きません。
●可愛いキャラに癒される。自分が表現したいことがエモートで的確に伝わる。&楽しい。
●ダンジョンを攻略するのが楽しい。昔は解ってなかったギミックがある日解ってると気付いたときは爽快。
●ギャザクラが楽しい!ギャザラーとクラフターはレベルが同じくらいなら自分である程度は材料調達でき、やりがいがある。自作した家具で家を飾るのも嬉しい。未知、伝説、刻限なども楽しい。秘伝書を取るのに燃える。
●蛮族デイリークエでもらったエモートや踊りが可愛い!みんなで見せあいっこします(笑)
●飛空艇や家をFCクラフトでみんなでカンカンやりながら、作るのが楽しい!!燃えます(笑)
●ゴールドソーサーでみんなでエモートを使って待ち時間に踊ったり、走り回ったりしたのは良い思い出。
●FC仲間やLS仲間で誘いあってダンジョンに行って、気楽に攻略。身内なら、リラックス。
●お得意様取引も、まだ始めたばかりだけど、やりがいがあって楽しい!
●シルフが可愛い(笑)
●マウントでフレンドに乗せてもらって遊覧飛行したときは景色が綺麗で見とれた。SS撮りまくり!
●Bモブをシャウトで報告すると、良いことした気分になる(笑)
まだまだあるけど、この辺で‥。
楽しいです!!
(((o(*゚∀゚*)o)))
プレイ期間:1年以上2017/12/30
光のお使い士さん
自称ガチ勢の募集待ち、イライラレビュー、私もそこそこレイドしていたから気持ちはわかります。
かつて私のいたLSでも似たような愚痴を言っていた人もいました。
みんなスルーしてましたが。
非自称ガチ勢(あえてライトとは言わない)の人が読めば、書かれているが内容がレイド嫌いを量産し、数時間待ちが当たり前の状況を作り出し、やることなくなって引退スパイラルを誘発する原因に満ちていると理解するのは間違いない。
なぜなら同じような事をゲーム内でも言っていると容易に想像できるから。
最近はロドストの日記でも「なぜさびれたのか、せつない・・・」的な内容を時々見かけるようになったけど、自称ガチ勢が自ら理由を理解できないかぎり待ち時間が減ることはないでしょう。
わざわざ親切に教えてくれる人はそういないでしょうし。
約5%の人達の考え方がわかりやすく書かれた貴重なレビュー。
新規の方にはどう映りますかね。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
ガンカンソーセージさん
14民のレビューは面白いなw
チョコボとシンリュー以外のサーバ人口なんて11鯖と大してかわらんだろw
新しい出会いなんて11でも未だにあるわw
裏付けがないなんて言ってるが、運営がひた隠しにしてるのを利用した言い訳にすぎんだろw
それにしてもマジでカルチャーの違いを感じるわ。
かつての11民は70%満足、30%不満あっても「良しとする」てところがあった。考え方、好み、年齢、人種、色んな人がまざって遊ぶから「しゃーねーな」て妥協するってうか、許すっていうか。だから不満もってるヤツも確実にいたわけで、好評も多いが悪評もあるってイメージは正しいよ。
14民は100%満足できないとダメなんだな、相変わらずw
11で30%の不満を受け入れられなかったヤツが「クソゲー」言って行きついた先がテンパだって再確認したわw
>これ以上を求めるならば、素直に違うゲームを遊べばよいと思います。
=イヤならヤメロ。
※ハイ、ヤメます。みんさん、もうやめてますw
>MMOであるがゆえに、前向きかつ積極的なコミュニケーションが取れなければ、このゲームを真に楽しむということは難しいかもしれません。
= このゲームが楽しめないのはコミュニケーションスキルが低いお前が悪い。
※前向きなコミュニケーションというのは、異なる価値観を前向きに認めあおうとすること。自分の価値観を丁寧な言葉で押し付けることではない。コミュニケーションの意味を理解している人はこんな内容の事は言わないw
他にはこんなのもあったw
「装備がすぐゴミになる」という批判に対して、
>同じ装備で何年プレイしたいか?
>みんな同じ最強装備でフラフラしてるゲームなんて面白いのか?
= 私が手に入れられない最強装備があったら面白くない。
※色々な装備を楽しむことができれば、ながく使える最強装備が「あっても良い」とは言えない。自分が面白くない要素が少しでもあるのが許せないんだなw
1着980円のユニクロTシャツしか着たことねーんだろ、って内心みんな思ってるよ。もっと上等なTシャツの世界を知ってる人だって、世の中にはたくさんいるよなw
狭い世界観、小さな器、こんなんだから2年足らずで過疎が止まんないんだろw
プレイ期間:1年以上2015/12/12
頭naokiなテンパさん
ゲームデザインを手掛けているP/Dの独断により
過去からある様々なMMOの良い部分、悪い部分を
無視しており結果としては今の時代に受け入れられない
お粗末なゲームになってしまったことは
アカウント登録が600万人にもかかわらず
550万人以上は引退していることで自ら証明している。
P/Dの最近のインタビューにより現状を打開する様な
システムの見直し等は行なわいと明言した為、
更なる過疎化は避けられない。
ユーザーの為の改善はほぼ期待するだけ無駄
実装すると言うだけで何年も放置される案件
誰得な妖怪ウォッチコラボの前にやる事沢山あっただろう
このレビューサイトの投稿を見れば分かるが
民度の低さは悪評の正確さを感じてしまう。
他のゲームのレビューともまた違う荒れ方や
高評価と低評価の対立を見て、それでも尚やろうと
考える物好きな方がどれだけいるのか疑問。
ゲームの今後はいつ終了するのか程度しか
注目する価値の無い、プレーヤーから見捨てられたゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/09/23
無法地帯さん
ここは北朝鮮か?アウシュビッツ収容所か?
やってる人間がヒッキーやひきこもり中高生しかいないんじゃねって思える
自己中、他人を蹴落としてもなんとも思わない、アイテムとったらハイサヨナラ
みたいなのしかいないゲームです
そもそもゲームのシステムとか内容を評価する気にすらならないんですよ
ユーザー層がクソ過ぎてねw そっちの印象がすごすぎてねw
ちなみにアマゾンで酷評レビューをすると即効消されますw
何か大きな力が働いてますねw
プレイ期間:1年以上2016/05/27
おさん
ここって本当にキチガイアンチが何回も投稿してる某掲示板のアンチスレと同じだな。まじめに批評して☆1を献上した自分が情けないわ。
今までFF14を褒める奴等を盲目信者扱いしてきたけど何回も投稿できるここで
たったの60回ぐらいしか☆5を入れてない信者の方がまともに見えるわ。
下の長文☆1は何回目の投稿だ? 癖がありすぎてすぐ分かるぞ。
プレイ期間:1年以上2016/01/02
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!