国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,426 件

人が

ライブズさん

フレンドと一緒にFF111からの移住で始めましたが
半年後には10人いたフレンドが全員引退し
今はもうCFでも組めなくなってしまいました
全てが動画を見て覚えるだけだったので当然の結末かもしれませんが・・・
FF11と比べるとストーリーや世界観が大幅に劣ります
この世界観で二次創作はしたくないなという稚拙なレベルです
中学生でももうちょっとまともなストーリーを書くのでは・・・・・?と思うほどストーリーは酷いです。
グラフィックは良かったと思うのですがもう駄目だと思います。

プレイ期間:1年以上2015/05/19

他のレビューもチェックしよう!

FF11ですね
今となってはグラなど古臭いものになってしまいましたが
世界観、音楽、シナリオ、どれも最高の出来でした。
コンテンツもやりがいのあるものが多く、FF14のような「ステージクリアー!」なノリではなく、しっかりと世界の中で冒険できました。

PTメンバーの役割もあり、助け合いもあり、ジョブごとの戦い方、戦術があり、ファイナルファンタジーのジョブシステムをしっかりと生かしたゲームでした。

どうしてFF11というすばらしいMMOを作れた会社のゲームがこれなんでしょう?
14は本当にひどすぎます。
幼稚なゲーム性とノリ、浅くて薄っぺら以降略要素、やりこみがいのない成長システム。
本当に素人がいろんなものをパクって繋ぎ合わせたクソゲーです。
早くFF14など終わらせて、FF11を新生させればよいのに。

FF14とは次元が違うほどFF11は面白いです。
ちゃんとMMORPGになっています。

プレイ期間:半年2018/01/20

予習当たり前の風潮…

レモンパイさん

予習当たり前の風潮が強い…
だけど、個人的にはどっちでもいいと思う

私個人的には予習はしない人ですね

ネタバレ嫌だし事前に知るってつまらないよ

それに予習してるって言う人や募集に入っても勝てない事やミスもしばしば

だったらしてようがしてまいが同じこと

淡々とこなせるよりわーわー言いながら勝てた方が楽しみにも繋がりますね

ただ、予習しないとって思う人は迷惑掛けたくないって思いから仕方なく予習するって方も大勢いるかとは思います

そこら辺は理解出来ますよ

だが、それを人にも押し付けたり当たり前の風潮には疑問を感じざる得ないですね

プレイ期間:1年以上2018/04/24

娯楽はほどほどが一番です

ほっともっとさん

FF14ってディズニーやUSJのようなアトラクションでして、空間演出に力を入れているだけなのだと思います。

しかし感じのバトルはというと、ギミックを避けてひたすらボタンを連打するという感じなので正直つまらないです。

そしてアイテムを収集してドヤ顔するユーザーが滅茶苦茶多いんですが、精神年齢が非常に低いからそういう行動を起こしてしまうのでしょう。

やっぱゲームのコアユーザーって、ちょっと頭の中がアレですよね。

プレイ期間:1週間未満2021/05/16

レベリングに膨大な時間を要するネトゲではありません。
1日1~2時間程度のプレイでも戦闘職なら1ヶ月掛からずに全職カンストします。

好きなジョブを選び、エンドコンテンツに行くわけですが残念なことに戦闘に自由度が無く、1人が倒れれば他の7人も倒れる「大縄跳び」の状態です。一定時間内に何かを壊すギミックは戦闘ログを解析するツール(ACT)が蔓延しており誰の火力が低いかを一瞬で洗い出し、特定されることになります。

次の攻撃は何が来るか、タイムラインを完全に覚えないと他人を道連れに全滅しますので予習が必須です。逆に、自分がどこに避けるか、どこで火力を最大限に引き出すか、全てを覚えて挑んでも他の人が理解していなければ詰みます。

何度か繰り返すうちにPT内の発言がシビアになり、PTは解散、またPT募集板とにらめっこは当たり前です。

打たれ強い人にお勧めできるゲームです。
強靭な精神力を養いたいと思っている人にもお勧めします。ネチネチ遠回しに言われることもあれば罵倒されることもザラですので慣れてくるとハラスメント行為で運営に通報するのに数分あれば済むでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/07/13

エンドコンテンツの難易度については、アクションゲーム慣れしてる人には簡単でしょう。
全て決まった通りに動くだけですから。
ただ、不慣れが1人混ざってるとそいつのせいでクリアできなかったりするので、
自分と同じPSを持った人を7人集めることが最大の難関でしょうね。
固定PT組んだら組んだで時間に縛られてそれはそれでアホらしいんですけどね。

ネトゲ初心者が多いみたいだし、いわゆるドヤ顔したい人にはいいゲーム何じゃないですか?w 初心者のFCメンに
「○○さんすごーい」
「○○ さん ○○の立ち回り教えてください」
とか言われて自分が偉くなった気になるのも分からなくはないけどねw

まあこのゲームが楽しいと思う人は、ぜひサービス終了までずっと週ノルマの消化と週1のエンドコンテンツを今後何年もやっててください。
/playtime でいかに自分がムダな時間を過ごしたかを確認するのを忘れずにw

自分もかつてエンドコンテンツをバリバリやり込んで周りよりいかに早くクリアするか頑張ってたけど、やめてみると何とアホらしいことをやってたのかって感じ。
それを金払ってやってるんだからまともじゃないよ。
今ではもうタダでもやりたくないレベル。時給1000円くらい貰えるなら「仕事」としてやってもいいかもね。

プレイ期間:半年2015/07/20

生命の起源バイドとは…

赤城山ミサイルが恋しいさん

☆5で評価する者は当然満足なゲームと評価してるから、クソゲー扱いする者に噛み付くし、クソゲー扱いする者は、満足してるユーザーが意見を挙げれば噛み付いて当然。
ではなぜ、意見が別れるのか?
双方が議論し、打開策が見いだせる大人の対応を出来るなら、そもそもギスギスオンラインと呼ばれる自己中心的な発想が生んだ悲劇を、このゲームにもたらさなかっただろう。
今の時代、FF11のような難しいゲームにすると、すぐ投げ出すユーザーや、自分には歯が立たないゲームをクソゲー扱いする風潮がある。
とある有名プロデューサー(今は現場を退き会長職に着く)が、移り行く時代を警告した言葉がある。
難しいゲームが受け入れられないなら、根本部分を簡単にすれば良いだけ。
しかし、その流れでゲームを作れば、企業は破綻する。
その言葉が、今の時代のゲームの基盤となっている。
FF14なら、普通に障害なくプレイ出来れば、1職1~2日でカンストしてしまう程の簡単さ、しかしID待ち時間や、判断ミスによる即死系要素(今世代向けに企業がむけた難易度の基準)が、その基本簡単部分の最短化攻略を緩める要素として付けている。
即死系攻撃が多いID程難易度が高い。
しかし、学習し、協力しあう精神がMMOの醍醐味と、企業理念を昔とは変えて、延命策を掲げる時代となった。
売りっぱなしのゲームなら、延命させなくとも、サクサクやらせて次に期待を持たせれば良いが、オンラインゲームは月額を取ってなんぼが基本。
一時的に流行ったゲーム離れブームから、多くの有望企業が倒産や合併を繰り返し、今の残った企業も生き残りを掛けて必死に喘いでいる。
ゲームを良くするも悪くするもユーザー次第と、先に挙げた有名プロデューサーが言っていた。
時代が望む事と、企業が生き残りを掛ける部分で、最も適切とされる部分が、今時のゲームを作った原因でもある。
運営か悪でもなく、常に進化を求め過ぎる時代が悪なのである。
進化は長い時を経て培われる文化であり、昨日今日、一長一短で実現出来る物ではない事を、今時のユーザーは理解する必要がある。
過去に倒産した将来有望な企業やタイトルを失った責任は、誰で在ろう、そんな身勝手が生んだ今時の志向が原因である。
ちなみに、☆1はゲームに対してではない

プレイ期間:1年以上2016/10/26

プレイヤーの質

ニックさん

ゲーム内容は皆さん低評価つけてるのと全く同じですので、私が体験した気持ち悪い
出来事をひとつ。 
パリ同時多発テロが起こった数日後、ある掲示板でFF14内のアバターが追悼集会していることが話題になりました。賛否両論の議論の中私は、「喪に服す時ぐらいゲームを止めて静に1人ですればいい」と書き込みました。するとかえってきた答えが、「だれがダンジョンの戦闘で忙しい中追悼するのかよ」とか「追悼するときは部屋は暗く静にFF14してます」など答えが返ってきました。
は?・・・
私は「ゲームを止めて=FF14を止めて」と言ったのでありコンテンツのことを言ったのではありません、彼らはFF14自体をゲームと思ってなくその中のコンテンツ、クエストなどをゲームと思ってるようです。
1年半ほど課金してきたが、自分がこんな気持ち悪い人達とゲームしてるのかと思いこのあとすぐにこのゲームを退会しました。


プレイ期間:1年以上2016/04/04

冷たい世界

じんさん

このゲームを擁護する人の意見って、優しさがないよな。
ギスギスが嫌ならそういうコンテンツやるなとかさ。

別に説明も読まない訳じゃないんだよ。
ここで低評価を下してる人らもそれなりに続けてきた人が大半だろう。プレイしていた頃は予習もしたし、楽しむ努力したと思う。
けれど自分はその繰り返しに疲れて嫌気がさしたので引退。
そもそも理解力や応用力は個人差がある。
このゲームの攻略法は一目見て理解しやすいか?
正直、読むのも理解するのも億劫になるレベル。

ルールや内容は分かっていてもうまくいかない人はいるんだよ。緊張して操作ミスとかさ。
そういう人はこのゲームに向いていないと言われるかもしれないが、このゲームがもっと人に優しいゲームシステムであれば、こんなにギスギスすることもなかったと自分は思う。
一人のワンミスで全滅、不慣れな味方をフォローしにくい、攻略の流れは暗記。個々にかかる負担やプレッシャーがどう考えても大きい。
これを普通と言えるのかどうか。
多くの人が楽しむMMO、ましてやFFシリーズのナンバリングタイトルがこのような形なのは残念。

プレイ期間:1年以上2017/05/12

いくつかのオンラインゲームを遊んできましたがFF14ほど規約違反者(不正ツール使用者)の多いゲームは他にないと思います、しかも遊んできたゲームの中でぶっちぎりでです。
不正ツール使用者の多さに見かね数々のプレイヤーが辞めていったせいか規約違反者の密度が濃くなり、今ではPS4で遊ぶ人は外部掲示板で晒され、ゲーム中で陰口を言われ、正常なゲームなどとはほど遠い異様なゲームになりつつあります。
今、FF14のフォーラムにて恐らく最後であろう抗議が行われていますが、我慢の限界に達したお方と不正ツール使用者とで醜い言い争いをしております。
これが名の知れたファイナルファンタジーシリーズであると言う事実が、1ファンだった者としてとても恥ずかしい限りです。

プレイ期間:1年以上2018/07/28

ある日のID
2時間かかってやっとシャキーン☆ やったね♪
白でももうマッチングしないんですね。注意しないとね。。
で、挨拶しようと、キーボードもってきて「こんばんは!」
ってだれもいないと思ったら、さっさとはじめて先いっちゃってるし

やっと追い付いたって、ボスで閉め出しもらってるし、そしたらいきなり「白さん何してるの?」とか言われてどうしようって思ったけど結局全滅しちゃったみたいで、「すいません、入れなくなっちゃいました。ごめんなさぃ」結局こっちが謝り倒して、「全滅するんだから一緒に入ってくれないと困る」っていわれ考えてみたら「なんでこっちがわるいんだろう」ってバカらしくなっちゃって脱出!で終わりました♪

すごいゲームですね、すぐ課金切ります。

プレイ期間:1週間未満2018/01/22

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!