最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
FF11の上位互換を期待していたのに・・・
Cleaさん
FF11を7年くらいプレーして、FF14はβ3から始めました。
世界観やグラフィックは綺麗で、最初はワクワクしながらプレイしていました。
しかし、直ぐに内容の薄さが浮き彫りになり、MMOならではの人との交流も
ギスギスするばっかり・・・
戦闘のシステムもスキルを効率良く回すだけのシステムで詰らないですね
戦闘中は常にスキルをポチポチしてるので会話はできないし、作業ゲー
FF11が完璧だったかと言われれば、そうでは無いですが
熱中できて、すごく楽しかったです、冒険してる感じがワクワクしました
FF14さんはいつまで続くんですかね、もう一度新生されたら復帰するかも
プレイ期間:半年2014/04/05
他のレビューもチェックしよう!
まだまださん
FATEをZW、AWといったエピッククエストへ強引に盛り込む。
そうして膨大な労力をかけて作られたエピック武器は次の拡張でゴミ化、次のエピッククエの数時間分のアドバンテージになるだけ
マイスター専用レシピにより、アーマリーシステムという自己完結プレイは不可能に
死んでいくマイスタースキル
目の前に新素材があるのに武器はマイスターでも絶対に作らせてもらえない。
仮に作成できるようになっても「1年前の最強武器」が精々
拡張以降のギャザクラ装備錬成方法の少なさ
マテリア装着の優位性すらも装着NPCの実装に伴い奪われてしまう。
ギャザクラを殺す河本
死に覚え前提のワイプを繰り返すゲームなのに、WSやアビリティのリキャストはワイプ後も継続
クリアしたときの感情は達成感ではなく疲労感
そうさせるだけの理不尽で意味不明なギミック
プレイヤーにとっての敵はボスではなくPTメンバー
フェーズごとに切って無敵状態でテストしている無能コンテンツチーム(調整した気になってるだけで一貫したバランスの調整にはなっていない)
調整が甘い状態で数少ないエンドコンテンツを実装している
ボイスチャットがないと成り立たないようなギミック
999分待ってもシャキらない(マッチングしない)ことはもう珍しくもない
フィールドマップへの改善を完全に放棄し、もはやMORPGと化している
皆無に近いオリジナル要素
コンテンツ参加の障害となる柔軟性の無いロール制
週一回だけのクリアで、8人PTなのに報酬は2~4個しかでない
無駄なまでにクリアするのが面倒なコンテンツ程、報酬が良い
野良での取り合い、取り逃げ問題を善意に期待するということで一切の対策をしない
そもそもFF14が全体としてPvPを目的にとしたゲームデザインとなっておらず、PvEのバランスと大きく食い合う
PvPにおける各種問題(固定PT、ジョブバランス、チートツール)が依然として改善されることなく放置されている状況
モラルという癌ステータスを盛り込んでしっかり最初期PvP過疎らせた後に渋々該当ステを廃止する行き当たりばったりの見通しの無さ
その職がいるかどうかで勝敗がわかれる職ありきのバランス
通信ラグの対策が一切されていない
Mサイズ5等地1億5千万
狭すぎたSサイズの居住空間
ハウジングの自動撤去(わずか45日の猶予)
プレイ期間:1年以上2017/03/12
わをんさん
そもそもFFというものが7、もしくはいくら2つの目を見誤っても12から既にお亡くなりになっていた。9とかなんて一番影薄い気がする。その最新作だからどうせクソだろうと思って試しに1ヶ月やったが、まあその通りだったね。
どうして7と10があんなにリメイクされてんのか分からん。どうせ曲とキャラがいいから、ストーリーとか大事なところは誰も気にしていない。面白くないからでしょそりゃ。
国内だと、15もこのまま安定して終わっていくだろ。もう完全海外向けなのよFFは。
スゴい偏りもある意見だが、ありのままを語ったつもりだ。アンチにはならないが、FFというものはもう捨てることにする。
プレイ期間:1ヶ月2015/08/16
注意すれば通報、指摘したら通報、何かあれば通報
アカウントに傷が付くのが嫌で基本挨拶以外はダンマリ
運営はネトゲのコミュニティを粉砕する天才ですねw
IDも定食状態でエンドコンテンツで得た武防具も数ヶ月で産廃化
対人は煽るバカにルールを理解していない脳みそいっぱい詰まっているだけのチンパンジーの飼育檻
繊細ヤクザを大事にした結果がこれだからやってらんない
今日を持って無事アカウント削除、アンインストールしました
さようならクソゲー
プレイ期間:1週間未満2023/09/03
グラードさん
緒先輩方が既に批判し尽くしているので、もはや言う事がない。
ただ一言、このゲームにのめり込むと、性格が破綻する。
某まとめサイトを見れば分かる。
非常に攻撃的で、脊髄反射的に発言する連中の多い事が分かる。
元は純粋な気持ちで始めた奴が多かっただろう。
それが、上記の如くな性格、人格に変貌する。
このゲームが何故、いかにして人間の性格を破綻せしめるのかをテーマにして論文がかけそうだ。
以下持論であるが、
まず最初に、人はストレスの強い環境に置かれると、自己防衛が働く生き物であり、また日本人においては古来より同調思考が働くとされている。
要は、日本人ほどストレスのかかる高難易度とチームプレイという同調思考の働く環境は最悪の組み合わせであるということだ。
何故なら、防衛本能が働いて逃げようにも、それに相反する同調思考が逃げさせてくれない。
結果、過度なストレスを蓄積し、思考力低下により鬱々とし攻撃的になりはじめる。
このゲームは、誰でもそういう状況に陥る可能性を秘めている。
誰にも強制されていないのに、
みんなが高難易度やってるかやらなきゃ。
何々しなきゃ。
何々すべき。
毎週レイドの消化にいかなきゃ。
トークン貯めなきゃ。
こう思い始めたら、危険信号。
この感覚に陥ることは既に思考力が低下している証拠。
自分は大丈夫?
果たしてそうでしょうか。
もし始めるにしても、思考力のあるうちに一度よく考えることをオススメします。
プレイ期間:1週間未満2020/08/24
chikoさん
こんにちは!
私は3年以上プレイしていて、エンドまで幅広く楽しんでいますが1番の魅力はストーリーです。2.Xでのストーリーを終えた感想は正直微妙でしたが、イシュガルドに入って現在4.0では、まだ途中なのですがすごくいいです。早く次が見たくてわくわくします。
14が気になっている人は、是非メインストーリーだけでも楽しんでいただきたいです。
ストーリーを進めていく上で、インスタンスダンジョンに突入しなくてはいけませんが、ギズギズと言われているCFを使わなくてはいけません。エンドコンテンツではないので、メインストーリーのダンジョンは難易度的に易しいので、めったにギズギズすることはありませんが、人によってはあるかもしれません。私の経験では50レベルはじめの8人PTダンジョンでムービーを見ていたら、おいて行かれたこともありましたが、あとから自分でPT募集を出して(初見歓迎、ムービーみます)のコメント記入をいれてもう一度ゆっくり見ました。
他の方も書いていましたがCFが恐いという方はPT募集やフレンドさんと上手くまわっていけばいいんじゃないかなと思います。
個人的な感想ですがメインストーリーはお勧めします。
プレイ期間:1年以上2017/06/22
ほっともっとさん
FF14ってディズニーやUSJのようなアトラクションでして、空間演出に力を入れているだけなのだと思います。
しかし感じのバトルはというと、ギミックを避けてひたすらボタンを連打するという感じなので正直つまらないです。
そしてアイテムを収集してドヤ顔するユーザーが滅茶苦茶多いんですが、精神年齢が非常に低いからそういう行動を起こしてしまうのでしょう。
やっぱゲームのコアユーザーって、ちょっと頭の中がアレですよね。
プレイ期間:1週間未満2021/05/16
ああああああああさん
・psによる火力差が出ない。→psである程度の差はでますよ。ただこういう発言をしている人がどの程度の差をイメージしているのか分かりませんが、比較するプレイヤーのプレイ期間が極端に違わない限りpsだけで圧倒的な差がでるMMOはただの壊れです。
→壊れと言うが同職での差は二桁あるかないか程度。これで大きいか小さいかは分かるよね?
・クリア者が出るまで攻略法がわからない→当たり前では??この発言してる人は攻略本付きのゲームしかしたことないのかな。その最初の「クリア者」っていうのも同じプレイヤーだって事を忘れてるんでしょうか。
→クリア者と全く同じ事をしないといけないオンラインゲームって大丈夫?頭使わずに同じ動き以外は攻略不可の時点でお察し。
・予習必須→必須ではない。予習可否はプレイスタイルに合わせてマッチングするなり募集するなりで住み分けできる機能はあります。
→1週間以上経ったレイドは初心者と書いて予習済みと読むような人が居るのにそれは流石に頭大丈夫?って言われる
・ツールとオートシステム(?)で放置ゲー→そんな外部ツールは現状無いしゲーム内に影響を及ぼす外部ツール自体認められていない。元の仕様にないツール使えばそりゃクソゲーになるでしょ。
オートシステムっていうはオートアタック(弱攻撃)の事かな?あれだけで倒せる敵なんてpcよりLvの低い雑魚くらいだし、1匹倒すたびにターゲット外れるから放置しても...。
・14プレイヤーは吉田Pのテンパ(信者)だから惰性でプレイしているだけ。→新生開発から14のチームに入り、初めてメディアに多く出始めた吉田に、信者と揶揄される程のプレイヤーが多く居るのはどういうことか、普通頭使えばわかると思います。
→人が操作するか機械が操作するかの違いしかないです。答えがわかったら、その通りに動くしかないのでその通りに動くシステムを作れば良いだけの話。
・売れてるのは結局FFブランドだからでしょ→FFというタイトルだけでは売れない、運営が続けられない。プレイヤーはそこまで馬鹿ではない。というのは旧14で証明済みです。
・ff14売れてない→2017年9月、ff14のオーケストラコンサートがありました。この時の規模は5012人が入る国際フォーラムで×4公演。合計2万48人分のチケットが完売しました。後にロサンゼルスとドルトムントでも行われています。売れていないゲームのサウンドのコンサートってこれだけの人間が動くんでしょうか??
→成功してるように見せかける為にサクラを混ぜるという事があるらしいので、それは何の証明にもなってない。
=プレイヤー数にしては少ない。ただ墓穴を掘っただけの反論でした。
プレイ期間:1ヶ月2018/10/19
嫌なら辞めろ俺は辞めたさん
旧14からやっていましたがモチベが続きませんでした
とにかくモチベを奪うような仕様ばかりです
バハは皆が書いている通りギスギスしまくり
旧14から続いていた固定が真成で崩壊しました
ギスギスだったけどプレイヤー同士もめて崩壊したわけではなく
もうこのゲームにはついていけないと脱落した人が複数でたからです
周りもレガシーばかりですが新生以降新規並にガンガン辞めていきました
毎日のエキルレは日課なのでまぁ楽しくなくてもいいのかなとは思いますが
とにかく待ち時間が長く苦痛です
ギャザクラも未知待ち、天気待ちがあり楽しむものではありませんでした
金策のための苦痛コンテンツです
PvPランクも30、チョコボもランク10まで上げましたが
やることがないからやっただけで特にやりたいと思わせる導線もありません
続けたいと思うモチベもありませんでした。
3.0でランク上限が上がるらしいですね
そうやって薄く縦に引き伸ばしていくコンテンツばかりです。
とにかくゲームの仕様で感心できる仕様が何一つ無い
何も考えずにWoWや他ゲーからもってきただけで
デメリットを一切補正せずに実装してしまっている
需要がニッチなクソゲーなのでファイナルファンタジーの看板を外して勝負してほしい
プレイ期間:1年以上2015/04/29
世界一駄作なff14さん
頭にウジがわいてるプロデューサー早くクビになれよカス
このゲーム全てがつまらない
なんだろうね、この駄作
色々考えたけど、単純に言ってプレイヤーを楽しませようとしてないよね
作ってる人間がただ楽しんで提供してる世界一駄作のゲームだと感じました
歴代のファイナルファンタジーをこの14で泥を塗った感がハンパない
歴代の一生懸命作ったスタッフ達
かわいそうに
これから妖怪ウォッチファンタジーに名前変えろよカス
まあ後2カ月で15出るからな
10月にはサービス停止してるだろうな
もうアップデートとかいらないんでこのままとっととこの世から消えてくださいね
プロデューサーが頭悪いとこうなるのかー
プレイ期間:1年以上2016/07/23
ファイナルうんこさん
・攻略は良くも悪くもただのルーチンワーク。
・装備の選択幅が乏しい
・行き着く先は大縄跳びの繰り返し。
上っ面だけの薄っぺらいゲーム。
フレンドがいるからかろうじて続けてるけど、いなければ今頃とっくに辞めている。
その辺の基本無料なMMORPGのほうが気軽だし、遥かに好き勝手遊べる。
月額制だからマナーが良いかどうかと言われたら別にそうでもない。
悪い意味で変な人はいっぱいいる。
名前こそFFだけど、中身は平凡もしくはそれ以下なので2点。
プレイ期間:半年2014/07/14
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!