最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
パクりばっかり
ななしさん
ここのプロデューサーは、FF過去作品の名前や地名を出せばFFらしくなると勘違いしているようです。
いい加減、過去作品のパクりはやめてほしい。
FF同人ゲーはもううんざりです。
また、攻略するにあたり構成を選ぶ楽しさ、装備を選ぶ楽しさ、戦略を練る楽しさは一切ありません。
ロール制、アイテムレベル制、ID制の為、
運営の想定した構成、装備、戦略でやらされるゲームです。
定期的にバージョンアップもありますが、新しいIDが追加されてもまた予習して覚える事が増えるのかとうんざりします。増えるIDも既存のIDの使い回しで手抜き感満載。ワクワク感はないです。
こんなのMMORPGではありません。
MMOでもRPGでもないです。
これから新規で初めるかたにはおすすめしません。
プレイ期間:半年2015/03/15
他のレビューもチェックしよう!
ゲームは娯楽であるさん
このゲームはボリュームやコンテンツの多さは素直に褒められるのに、運営と8割はいるであろう害悪プレイヤーが全てを台無しにしています。
というのも、メインストーリーに協力プレイ強制してる時点でプレイヤーの民度は特に気を付けなきゃいけないんですが、これをほぼ見逃し。結果メインストーリー進めるのに、やりたくもない強制イライラ耐久協力プレイをさせられます。一応制限解除からソロ攻略もできますが、最序盤である新生エリアですら最低レベル60以上は要求されます。70なら安定するかな?夏ごろのアプデでそれも潰されそうですけどね!
運営ならびに害悪プレイヤーがよく言い訳で使うワードでジャンポやPT募集があるが無理!トライアル段階で使えないし、課金プレイにした所で問題先送りにしてるだけ!当たり前ですよね根本が協力プレイ強制なんだから。
意見送っても無駄です。問い合わせる→フォーラムで議論しろ→フォーラムで新参、初心者叩きが横行、のコンボで終わり。合言葉は「嫌なら止めろ!」ですから。
ただ、マーケットとかはフリートライアルだと使えない分、クラフターやギャザラーを複数やらないといけないのでそこに楽しみ見いだせる方はフリートライアルでやれる分にはやって良いかと。
プレイ期間:3ヶ月2021/05/13
かものはしさん
こんにちわ!!
私のレビューが少しでも参考になったら嬉しいと思い
前回の内容と少しかぶる部分もあるかもですが、書かせていただきます
プレイスタイルによって楽しみ方が変わると書いたのですが
今回も似たような書き方になるかもしれません
しばしば話題になっている「定食と半年ごとにゴミになる装備」
私は他のネットゲームを少しかじった程度なので、わからないのですが
半年毎にハイエンドコンテンツの続きみたいなものが追加されるというのは
頑張って作ってくれてるのかなぁ、なんて思ったりします
そう言うさらなる難易度設定のハイエンドを攻略するために
上位の装備が出る、結果、その前の半年間頑張って集めた装備は
もう使えないモノになってしまう
そして、例えばトークン装備でかためようとしても
強化段階まで全部終わって、零式装備などには手を出さずに最高ILにしようと思うと、もう次のパッチがきてすぐにダメになってしまう
私は最強の状態が長く続くことより
強くなっていくなーって言う過程をみるのが好きなので
あまり、次パッチで装備がダメになることへの悲観があまりありません
ただ人によっては、最強状態でしばらく楽しみたい、って人も
少なくはないと思うので、その気持ちも汲み取れるし賛同できます
かと言って、アップデートをこれくらいの頻度でやらないと
間延びして本当にやることがなくなってしまうかもしれません
(もうすでにあまりないと言われたらそれもありますね、って答えます)
しかし、定食と言われてるアップデート内容は、もう飽きてきましたよね(笑)
ID2個、偶数ではレイド1個、奇数では大人数レイド1個
そしてやることはエキスパートでトークンを稼ぎ装備を手に入れる
この、同じ作業を新生してからほぼずーっと変わらず行っていることが
倦怠だなぁ、とは思います
4.0でバトルシステムがかわったり
こう言う作業のやり方が変わったりするのを、祈る一方です
最後に
ここのコメントで☆を多く付ける人
言い方の問題なんじゃないかなーとは思います
ただ、その人にとっての楽しみ方、楽しいと思ってる、そういう気持ちでつけた☆の数を
アホとか馬鹿とか罵倒するのは
フォーラムにテンパがこぞって意見を突っぱねるように
低い評価にしたい人が突っぱねてるようにも見えます
言い方は確かによくないと思いますが・・・
プレイ期間:1年以上2016/12/08
最終幻想さん
新生から長く続けてきましたがみるみる減少していくプレイヤーと共に漆黒に入るタイミングでこのゲームを去りました。
MMOは良くも悪くもコミュニケーションが重要ですがFF14は悪い意味でのコミュニケーションが完成されているゲームです。
様々な方のレビュー通りミスをすれば無言除名やチャットでのハラスメントなど日常茶飯事でした。
特に高難易度コンテンツの零式や絶に行くとそれはさらに顕著になります。
ボイスチャット(VC)をしていても野良で参加しているプレイヤーを罵倒して自分がミスすれば言い訳をするゴミくずのようなやつがあまりに多くて呆れました。
他にも女性プレイヤーと知ったら粘着する気持ち悪い男プレイヤーが多すぎます。
よくここまでコミュニケーションを壊すゲームを作れたなと感心しました。
拡張のたびに同じことの繰り返しで面白くもないのでもう二度とプレイしません。
改善するだろうと何かを期待しても「時間のムダ」
プレイ期間:1年以上2019/11/05
マガルギさん
遂にここの評価で500位か
光のお父さんとか言う薄ら寒い身内ネタ満載のドラマで本当に新規がくるのかねー?
まあ来たとしても現プレイヤーのクソゴミ共に淘汰されてお終いだろうけどw
拡張も今度はどれだけ売れるかな?
倍の値段で中身は前拡張より減ってるけどw
5503以上売れるといいですね
まあff14を今からやろうって酔狂な方は評価なりTwitterの現役プレイヤーなりみてきめたらいいかと。
あなたがff14という名の蠱毒壺で生きていく覚悟がおありなら・・・
プレイ期間:1年以上2017/04/19
無名のプレイヤーさん
ゲームとしての完成度はそこそこ良いと思います。
音楽は結構良いですね。ストーリーは漆黒~暁月の辺りは結構楽しめました。
しかし最新の黄金はライターが変わった為か、めちゃくちゃ浅い描写と矛盾、それから意味不明なギャグ路線を推してきた為、結構苦痛です。その割にムービーとかも多いですし。はっきり言ってつまんないですね。
まぁ、いい部分もあるんですけど、やっぱり一番の問題点はプレイヤーの質でしょうか。
なんていうか気持ち悪い人が多いです。あと粘着質。
ゲーム内ではあまり見ないので気にならないですけど、SNSとか動画サイトのコメント欄とか見るとびっくりしますね本当にw
ちょっとした高難易度とかに挑む場合でも暴言平気で吐く人いるんでびっくり。あと寒いマクロとかスキル使うたびに流す人が居て結構うるさいw
なんかゲーム内だと、初心者歓迎とか優しい雰囲気出してるんですけど、フォーラムとかでは全然、初心者とか下手くそは努力しろよとかそんな空気ですし、初心者関係では何度も初心者叩きでSNSが炎上とかしてます。
自分たちが気に入らないと思ったらとことん叩くみたいな風潮があってキツイなーって思います。しかも文句言う人の方がやっぱり積極的に見える所で発言する事が多いので、普通に当たり前の事言ってる人でも、それを気に入らないで文句言う人の方が多くなって、結果的にすごい叩かれてるみたいな雰囲気になるのがヤバいですね。
高難易度関係が顕著ですけど、それ以外でもやっぱ目に見えてキツイ人が多いイメージ。
日本人は黙って無視する文化だと思いますけど、そんな文化でも目立つくらいの地雷が居るって言うのが、ユーザーの質の悪さを物語っていると思います。
OW2とかLOLをプレイする人達の質の悪さは結構有名ですけど、FFはねちっこく陰口みたいに言う感じだからあまり目立ってないだけで、よっぽどこっちの方がキツイイメージがあります。
まだ面と向かって言ってくる人の方がマシかなw
気づいたら裏で晒されてるとか普通にあるので注意です。
プレイ期間:1年以上2025/02/27
14とかゴミさん
現役の光の戦士?
何を寝ぼけた事を書いているのか分からないけれども、少なくとも辞めた多くの人の中には貴方以上にDPS出せる人なんて沢山いる。
自分が一番PSがあると思い込みたいのだろうけど、こんなしょぼいアクションゲーでPSがあるなんて思わない方がいい。
コメントで自分が凄いんだぞって言いたいのは分かった。
だけど、そんなコメントをここでしている時点で現実社会でのあんたは大した人物ではない事も伝わってくる。恐らくニートか社会人でも底辺だと文章から伝わってくる。
社会的に成功している人はこんなゴミに無駄な時間は費やさないし、たかが運営が決めたギミックを決められた通りに操作する、操作できる事位で優越感に浸りたい等とは微塵とも思わない。
最後に質問するが、何故コメントにこのゴミの面白さを一切書く事もせず他人を見下す事ばかりに必死になっているのか教えて欲しいものだ。君らを見てると可哀そうな人だなと思う。面白さを伝える事も出来ない、辞めた人の書いてるコメントに批判ばかり。で?何が楽しいの?何が面白いの?
答えは面白さなんて何もないからだろう?
初期から、このゴミをやってきて引退済みだが、改善されたり何かが変わった事は
あるのか?引退した理由は、いつもいつもやる事同じで飽きたからだ!
戦闘はレベルキャップ解放で少しアクションボタンが増えた。だがコンボルートはいつも同じ。
ギミックは?プレイヤーが自由に考えて攻略できる様になっているか?→否。
めんどくさいから攻略は常に運営が決めたギミック通りの手順のみ。間違えれば最初からばかり。
過去のダンジョンは?誰も行かない場所が多くある。
ゴールドソーサーは沢山の人が楽しくゲームを出来る場所か?→今も人はそんないない。
クラフトも作ってる感じもしない、釣りも光る玉がつれるだけ。
このゴミ14は結局、他者排除でしか成り立っていないMMOもどきだ。
楽しいゲームは決して他者排除ばかりでなりたっているゲームでは無い。
そもそもゲームに楽しむ努力なんて必要ないと思わないのか?
楽しむ努力がある時点でクソゲーだと理解して欲しい。
マイクラが流行ったのも、遊ぶ人の創造や自由を表現できるゲームだったから流行っていると思えないか?
このゴミ14にあるのは、自由も何もない制限、強制行動ばかりだ。
プレイ期間:1年以上2017/04/29
頭naokiなテンパさん
ゲームデザインを手掛けているP/Dの独断により
過去からある様々なMMOの良い部分、悪い部分を
無視しており結果としては今の時代に受け入れられない
お粗末なゲームになってしまったことは
アカウント登録が600万人にもかかわらず
550万人以上は引退していることで自ら証明している。
P/Dの最近のインタビューにより現状を打開する様な
システムの見直し等は行なわいと明言した為、
更なる過疎化は避けられない。
ユーザーの為の改善はほぼ期待するだけ無駄
実装すると言うだけで何年も放置される案件
誰得な妖怪ウォッチコラボの前にやる事沢山あっただろう
このレビューサイトの投稿を見れば分かるが
民度の低さは悪評の正確さを感じてしまう。
他のゲームのレビューともまた違う荒れ方や
高評価と低評価の対立を見て、それでも尚やろうと
考える物好きな方がどれだけいるのか疑問。
ゲームの今後はいつ終了するのか程度しか
注目する価値の無い、プレーヤーから見捨てられたゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/09/23
ひーはーさん
とにかくこのゲームは何がしたいのか全く分からん。
1.戦闘システムは今までのRPG風にしたいのか?アクションRPG風にしたいのか?
・ 敵の範囲攻撃が来たら避けるなどはアクションRPG風なのに、なんで攻撃方法や回復方法などは普通のRPG風なの?中途半端すぎる。
2.クソみたいなエンドコンテンツ
・攻略方分かってて当たり前って言うのがまずゲームとしてどうなのか?蛮神戦も討伐戦もなかなか戦いがいがありそうなのに、やってみれば1ミスで終了という音ゲーハードプレイヤーも真っ青な戦闘。
3.タンクのやることが多すぎる
・タンクは皆を守る盾!・・・でいいじゃん。何でタンクってだけでそのパーティーのリーダーになっちゃうの?別に敵だけ引き付けとけばいいじゃん。
他にも書きたいことがあったが割愛させていただきます。
装備も変な通貨で手にはいる物しか強くない。最新の極蛮神の装備もアプデで過去の物に。バハムートと戦うのに無駄なダンジョンの水増し(アレキも)。しかも極めて難しい(下手したらラスボスよりも強いのもいた)。ラスボスより強い道中って・・・マリオですかな?
FF14やりたいと少しでも思ってる方々!その金はFF15までとっておけ!
プレイ期間:1年以上2016/10/04
はぁ…さん
ギミックとひたすら戦うゲームに愛想が尽きました。
特に、最近実装された24人レイドのマハ。
普段から大縄跳びゲーにも関わらず、ワイワイやれるハズの24人レイドまで、即死ギミックのオンパレード。
しまいには、自分一人ミスればPT全滅からの雪崩式からの全アライアンス全滅ワイプ。
自分は、死にまくりでさすがに心が折れました。
それと同時に虚しくなりました。
はっきり言って、開発の自己満でしかなりません。
マハに関しては、フォーラムでも荒れています。
もはや、開発が何を考えてゲームを作ってるのか分かりません。
ただの嫌がらせとしか思えません。
それと、気持ち悪いのが、フォーラムのテンパ達。
気に入らない意見があれば、さも自分が開発者の様に、批判や要望を徹底的に潰します。
開発側も、意見を聞かず、すぐにクローズします。
なんなんですかね、本当に。
おかげで、ゲーム内は過疎過疎。
シャキ待ちも以前より長くなった気がしました。
はっきり言って、もうこれ以上このゲームに時間を費やすのは時間の無駄だし、ストレスでしかなりません。
楽しかったのは、一時期だけでしたね。
二度と課金しません。
このゲーム、FFでも何でもありません。
ストレス溜めて、病気になりますよ。
自分も、一時期休止して、復帰したら8キロも体重減りました。
恋人と一緒にやってましたが、彼氏も暴言吐くわで、人の人格まで壊す恐ろしいゲームです。
今は、彼氏も仕事が忙しくて、辞めてますが、それで良かったと思ってます。
事実、このゲームが原因の喧嘩はなくなりましたし。
自分の経験から、はっきり言って人にオススメ出来る様なゲームではありませんね。
唯一評価出来る部分は、グラだとは思いますが、それも特に特化してるとは思いません。
結局、戦闘時は米粒ですから。
ミラプリも幅が狭くて、全くつまらないです。
私はDQ10もやってましたが、同じスクエニでしたら、そちらをオススメします。
私はもうスクエニには関わりたく無いので、やりませんが。
話が逸れましたが、とにかく今は早くこのFFもどきのクソゲーのサービス終了を願うだけです。
とにかく、ただただ疲れました。
プレイ期間:1年以上2016/06/14
pwpwpwpさん
このゲームのゲーム性は覚え、避け、パターンどおりにというファミコン世代のゲーム性と変わりません。
スーパーマリオで「ここで敵が出てくる」とか「ここはバーがここに開店したらジャンプ」とか、このゲームのコンテンツはそういう感じです。
ファイナルファンタジーというよりはファミコン世代のスーパーマリオに似たゲームです。
グラフィックはきれいではありますが、ゲームの中身は浅く、単純なパターンゲーなのですぐ飽きます。
FF11のほうが、比にならないほどはるかにゲームとしての奥深さはあります。
このゲームはどうかと言われれば、素人が片手間で作ったような浅さの古臭いゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/12/03
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!