最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
海外の評価ですら、圧倒的に不評
グラとBGMだけさん
海外でだまし売りともとれる様な告知無しでの値上げにより
STEAMは素人さんの作るゲームですらほぼ見かけることが出来ない
圧倒的に不評の評価を受けています。
もしも国内で事前告知無しの値上げがされたら、と
不安になりますがテンパの謎理論では国内では消費税引き上げ時に
告知があったから大丈夫、為替レートの変動で引き上げただけ
だから問題は無い等の事前告知無しでも正しいそうなので
国内でも事前告知無しの値上げをしようとも物価の上昇だの
テンパが何かしら理由を見つけて正しくなりますので
運営は事前告知無しで値上げするのを当然と認識していると
承知しておいた方が騙された気持ちにはならなそうです。
因みにグラは数年前のゲームなので良いかと聞かれたら
ダメですと返すレベル
最新のMMOと比べると中国の下請け会社に丸投げの
ハリボテグラをありがたがれるテンパ様のせいで
改善はされないことが確定的です。
音楽はボス戦で夏祭りのピーヒャラピーが聴けたり
どこかで聞いたことがあるパクり音楽が喜べるテンパには
大好評らしいです。
過去作のアレンジとかもあったりしますが原曲を聴いていると
アレンジ部分が原曲を悪化させてしまうだけで
原曲のまんまで使えば良いのにと残念な気持ちになれますよ。
ゲームってBGMとグラが良いと面白いものなんでしょうか。
ゲームを最低限表現するだけでも充分だし
音楽はボスと戦う緊張感を夏祭りのピーヒャラピーで
笑わせるのが面白いんでしょうかね。
テンパの面白いは謎が深まるばかりです。
プレイ期間:1年以上2017/08/11
他のレビューもチェックしよう!
そこそこプレイしたさん
タイトル通りそこそこ楽しいのですが、やることがないのでつまらない気持ちのが大きいです
LV50までは今から始めてもまだ間に合うと思います その後のエンドコンテンツは過疎過疎で上位陣が遊んでいるエンドコンテンツをやるのに苦労しそうですね
今から始めてもすぐ上位陣に追いつけますし、ライトにはやさしいですが ライト層が遊ぶコンテンツがありません(私がいうライト層はゲーム苦手な人で、時間がない人ではありません)
ゲームそこそこ出来る人はFF14は問題なく遊べるでしょう。ただし、ギスギスオンラインと呼ばれているだけあって一人のミスをカバーとかするのが大変または出来ないことが多いので動画などをみて予習しましょう。しかし、ギスギスしても気にしない人は適当に遊べると思います。
言い方が悪いですがギスギスする原因は、ライト層がエンドコンテンツくるからギスギスしていて動ける人を集めるとスムーズに出来ます。
しかし、ライト層もエンドコンテンツをするしかないくらいやることがないのがFF14です。
とにかくコンテンツが少ない やることがない
コンテンツがもっと多ければ住み分けが出来てギスギスなどなかったでしょうね
システム的にも一回のミスで全滅とかあるので動けない人がいると全員に負担がかかります。
旧FF14がかなり足を引っ張っているとも言われています。私にはよく分かりませんが、旧FF14のシステムは邪魔している部分もあると思えます。
もう一度新生したほうがいいのではないでしょうか・・
コンテンツの量がとにかく少ない・・・ 制限だらけのゲームです
しかし、いつ始めても上位陣にはすぐ追いつけます。
プレイ期間:半年2014/03/09
クソゲームさん
もう終末期のゲームです。新生当初はちょびっとだけ楽しめたけど、気付きが早い人は数ヶ月でいなくなっていった。残りの人は、なんとなく気づいてるのに辞めるタイミングを失ってダラダラ続けているだけ。
結局の所、どんどん攻略して行きたい層の大半がギスギスで引退。残っている人達はギスギスで人を辞めさせる側の人間達だけです。
そんな人達だから続けられるんでしょう。もちろんライトゲーマーも残ってはいますが(超少数)、結局エンドコンテンツには行けないからダラダラと意味のない作業を淡々と繰り返しているだけ。
別のゲームをやってください。お願いします。どうかお願いします・
プレイ期間:1年以上2016/06/19
mojiさん
ネットの評価だけを見て遊ぶかどうか決めるのだけはやめた方が良いでしょう。
自分で見て続けるかどうかを決めるべきでしょう、フリートライアルもあるためそれを利用するのをオススメします。
ゲームシステムなど、合う合わないはどのゲームにも存在します。
ネットの評価に惑わされない事がこのゲームにおいて一番大切な事です。
プレイ期間:1年以上2016/04/28
FFがやりたい者さん
FFって知ってますか?属性ってあるんですよ?間違っても炎の化身のイフリートにファイヤなんて撃ちませんが?FF14を本当にFFと思っているなら他のシリーズはしないでね。FFがかわいそうです。テンパは14の世界の中だけでお山の大将してて下さい。14をFFと言ってる時点でエアプ確定です、まわりから笑われて下さい。ご愁傷様です。ほかの方も散々書いているので今更書く事も無いです。星1のレビュ-は、どの方のコメントも的を獲ています。やるだけ損するゲームです。
プレイ期間:1年以上2016/06/02
のんびりさんさん
新生から蒼天までの期間プレイして今現在は引退してます、最近14でプレイしている知人と話してた時・・・・アニメ見てる人全員ロリコンっていう訳の分からん
事言ったりと以前会った時と変わっておりドン引きしてしまいました。
14やってるだけでこんなにも変わってしまうのかと驚きました・・・・。
確かにグラもシステムも出来は言いですが、知人がこんな風になるような
ゲームって・・・・見てて泣きたくなりました。これから始めようとしてる人
このゲームは触っては危険です、他の探してみてください。このゲームは
異常者を生み出すゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/06/18
リオンさん
ここでの評価も見たうえでリアフレに誘われて始めてみたけどここまで評価通りも珍しい。
ほんと作業ゲーでしかなくメイン終わってからが特に酷い。
11やってた方ならわかると思うけど装備もその時で決まったものしかなくてWS上げるためにステブーストを選ぶか命中か攻撃力+かそんな選択肢もなにもないんだよね。
苦労して手に入れてもすぐゴミになるし。
戦闘も誰かのミスをフォローとかそんなのなくて失敗=全滅パターンが多いからギスギスしやすいんだよね。
他のプレイヤーとのコミュニケーションもコンテンツ中じゃはっきりいって難しいし予習して失敗しないように立ち回るだけでしかない。
決められたレールを決められた速度で走って決められた駅までいく、まさにそんな感じ。
これから初める人にはオススメできないなー
プレイ期間:3ヶ月2015/09/05
アレキさん
プロデューサーが「ツール使用を否定してしまうとMOD文化を全て否定してしまう事になるので」と言ったかと思えばフォーラムでごく当たり前のようにユーザー配信や動画、ゲーム内での会話の話題に上がる不正ツールの使用禁止の声が高まると「(ツール使用は)規約で禁止されています」と運営から正式コメント
一向に不正ツールの使用が減らないどころかプロデューサーの発言と不正ツールを擁護する既存プレイヤーが多数おり不正ツール使用ソレアリキのゲームとなってしまいました
グローバルなマルチプラットフォーム展開は止めて唯一ツールが使えプロデューサーに優遇されるPC版だけでサービスしたら良いのではないかと思えるゲームです
プレイ期間:1年以上2016/10/20
ISLさん
旧FF14からプレイしており旧版最終パッチの出来が予想以上によかったので新生でも期待してプレイしました。結果ログインする時間は1周間で5時間ほどになりました。
とにかくやることがありません。すぐカンストするレベリング、生産職を上げてもロクな装備も作れず冷えきってしまっている経済、ID周回でお金も掛けずに手に入る強装備、やることがないのに週一で閉めだされるエンドコンテンツ。まだまだありますがキリがありません。
やることがないゆえに一般層でもエンドに行かざるを得ません。正確には行かなくてもいいんですが他になにをするの??という程にやることがないのでチャレンジするしか・・という流れ。そして待ち受けるのは即死ギミック満載のボス戦です。今回が初MMOという方はまず面食らいます。これRPGなのか・・?と
私は慣れてしまったのでいいのですがやはり出来ない人もいるわけでそういった人達に向けられる視線は決して温かいものではありません。出来ないなら来るな!ごもっともです。しかし他にやることが無いのです。
アチーブメントというやりこみ要素もありますが得る報酬も趣味程度のもので実用生はありません。そんなものに一生懸命になれる人も少ないでしょう。
旧版の方がエンドは少なくともやりこみは充実していました。
最後の戦闘バランスも良かったと思いますし経済ももっと活発でした。
暇な時でも採掘でもしていれば十分儲けは出ました。その金で禁断装備にチャレンジしたりと強い装備に憧れることも出来ました。
現在は鉱石一つ10数ギル。そんなギル稼ぐために採掘などする気は微塵も起きません。
いくらお金を稼いでも週1回のクーポン装備やおみくじコンテンツ装備群に勝てる装備は作れません。ロマンなどまったくありません。
これからに期待したいのですがこの方針で運営していくと明言してしまってる現在あまりいい未来は見えません。現状と今後の不安も含めてこの評価にいたしました。
プレイ期間:半年2014/02/09
さん
みんなffが好きだから、
次のパッチや拡張でおもしろくなるかもしれないと期待して14を続けていただけですよ
ただ、何も変わりませんでした
そしてパッチ毎に人がいなくなりました
まともな人、人をちゃんと想いやれる人からいなくなりました
私も10ヶ月ほどで未練なくキャラデリしました
廃人層までやめています
もう頭のおかしい人、現実世界が寂しすぎてゲームにしかすがれないような人しか14には残っていませんよ?
他の方が仰るとおり良い所はグラフィックだけ
悪く評価されていることは全て本当の事です
それだけ価値の無いのが今のff14です
吉田プロデューサーがいる限り14は永遠に面白くないままでしょう
プレイ期間:半年2015/07/10
KTさん
500万冒険者突破のMMOのはずが
何故か寂しく感じるほど人の気配がない気がします。
理由は休止者等が多いのもありますが
ハウジングが便利に出来ているせいか、人がいるはずの街にとどまる必要がない。
コンテンツファインダーでのPT編成のせいか、エリア、全体チャットなどで人を集める文化が無い。
このため本当に人がいっぱいいるのか?と思わされるMMOになっています。
また募集欄を開いてもアレキ零式というエンドコンテンツの募集のみしかほぼ無くそれ以外の募集はほぼ機能しません。低レベルダンジョン手伝ってくださいなんて募集は数時間かけても埋まらず本当に良い人しか入ってきません。そういう本当に良い人にあってなんとかコミュニティーを広げるしか無いです。
今はなんとかいい人にめぐり逢いやっていってますが、会えなければただただ寂しいMMOだと思います。
ゲームの内容の方はとてもエンドコンテンツは参加できそうもありません。
初見ではなにが起きたかわからず死ぬことが多く覚えることが多すぎてただ 怖い という印象しかありませんでした。
なんというか本当に色々と惜しいゲームだと思います。
パッチが当たれば一時的にまた人は増えるのでしょうがまたパッチ後半は少なくなっていくのでしょうね・・。
プレイ期間:半年2015/11/09
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!