最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューにレビュー
ああああさん
クソつまらないゲームをよくエキルレ解放までやったもんだ
なんで拡張パッケージ購入してまで続けたのか本当に不思議というかだいぶやり込んだ内容のコメ
同じ人が何度も投稿してると思うけど何でそこまで続けたのか聞いてみたいわ
IDで数値関連言われるのは余程酷い低PSなのでは?はたまた↓の本人が言ってたのでは?まぁどちらにせよ現役ユーザーに恨みでもあるんでしょうね
本当に見切りつけた人はどうでもよくなってレビューにレビューするのもアホらしくなると思うけど
プレイ期間:1週間未満2018/11/29
他のレビューもチェックしよう!
らんさん
1年以上プレイしましたが、ついに引退しました。
いい思い出は仲間に恵まれたことでしょうか。そうでなければ半年くらいで辞めてたと思います。
まず、みんなでわいわい喜びを分かち合えるゲームではありません。
初クリアの時くらいでしょうか、そういうのは。
それゆえ身勝手な人が本当に多い気がします。
あとはひたすら脳死集会。装備がでなければ、ロットで勝てなければ
なんの意味もなく、プレイした何時間かが無駄になるゲーム設計です。
新規にも全く優しく無いゲーム。
これからプレイを考えている人はこのゲームに夢を見ないことです。
これは誰向けのゲームなんでしょうか?
新規に優しくない、ライトにも優しくない、強化等の廃要素はないみんなほぼ一緒の装備だから廃人向けではない。
言うならドMの準廃向けでしょうかね。
社会人で家に帰って、プレイするにも募集時間の壁があり、
待機時間の方が長い時もあるくらいです(ちなみに過密鯖)
今は別ゲーを楽しくやってます。別ゲーをやるとホントFF14に費やした1年を後悔します。
みんなでわいわい笑いながら楽しんでます。
FFというブランドにドロを塗った歴史に残るゲーム。
私はもう一生やりませんが、FF14がこの先どうなっていくかは
遠いとこから楽しみにしています。
プレイ期間:1年以上2015/02/12
精神が崩壊するさん
とにかく最高!!が揃ってます!!
仕事から帰ってきてゲームも仕事のようにプレイ!!
仕事先で怒られてる人、罵声が・・・。帰ってゲーム!ゲーム!あれ・・・こっちも。
みんなで大縄跳び!!誰か引っ掛かれば即終了!!
とにかくテンプレ!!
最初はおつかいゲーム!!後半は動画で予習してからの同じ動きをするだけ!!
とにかくコンテンツによってはパーティー組めないゲーム!!
どっちが仕事なのか錯覚する最高のゲームです!!
マゾゲーと呼んでいるゲームよりマゾなゲームです!
ライトユーザーや中間のユーザーはオススメしないよ!忍耐があってもたぶん半年か一年くらいで気付いてやめて後悔すると思う!!いい思い出なんてほとんど作れないよ?
サービス開始からやってたけど休止から復帰の繰り返しをして仲の良かったフレンドがいなくなり始め遂に引退を決意!!なんだろこの解放感!!最高!!
これでも根気よく挑んだりしてる人、普通に暴言とか言わずやってる人尊敬します!!
たぶんそうとのマゾだと思うレベルに尊敬します!
とにかく今から始めるもんでもないし惰性でやってる人、仕事のようにやってる人、復帰を考えてる人。今一度考えてみてね。他にもMO、MMOはあるし、しない選択もある。
このゲームは精神的、感情的にも人のなにかをダメにするゲームだと思う。
自分はしなくても他人がする。(そういう輩がとにかく多い)
本当におすすめしない最高のゲームです。ありがとうもっと意味のある大切なことが沢山、あることを気付かせてくれて・・・。
プレイ期間:1年以上2016/06/10
短足吉田直樹さん
ブランドを利用したクソカスシステムによって普通の人がテンパと化した。これは実はFF11に責任がある、良い意味で。
根本的クソゲの定義を作り続けるFF14の理由として一般的に解り易い様に説明する
①レベリング→普通
②ダンジョン突入→少しギスギス
③ギャザクラ→意味なし
④エンドコンテンツ→気を使いまくりでギスギス
⑤疲れて引退→オンラインにトラウマ
これを統括する責任者は業界から消えて欲しい
プレイ期間:1年以上2018/02/06
まれびとさん
【暁月から面白くなる】と巷では騒いでる様子。
サービス開始からプレイしたプレイヤーとしては【そう来たか】と言うしかない
蒼天までは【ストーリーが糞過ぎる】とか【ただのお使いゲー】とか言われるほど、評価が最悪だった。
今現在【荒隠しの闇ゲー】がFF14実体と言った印象に思える。
おそらく、過去を知らない世代や無情報で始めたユーザーに奉り上げられたゲームになったんだろうな~と思える節が近年の関連サイトを見ると受けて取れる。
ただし、過去から変わらぬ本質部分も未だに目にするのも事実。
必ずギスるユーザー関のトラブルが露骨に多く出る問題点。
日々作業の繰り返しでマンネリ化など、結局は昔も今も何も変わっていないクソゲーのまま。
更に【予習必須】と言う【私はネタバレになるから内容は言わない】だけど【IDやる前に予習して来なさい】と言う意味不明な謎常識を新規プレイヤーに押し売りする依存ユーザー。
そもそも【予習その物がネタバレだろ】と言う部分に気付いていない脳ミソ空っぽな考え方の奴等が自己回避のネタバレ強要者ばかり。
勘違いしている人も多いが【未だに続くから面白い】と言うのは大きな間違い。
単純に【何度も傾きかけたのをあの手この手で現実を知らない世間知らずを寄せ集めした結果の現在があるだけ】
元々、一番最初が企画倒れして膨大な赤字を叩き出した物を、新たに根底から【更なる赤字の上乗せ覚悟で作られたゲームが新生FF14】
この話は、吉田本人もテレビやインタビューなどで答えている事実的な話。
問題なのは、スクエニ裏工作が今のFF14を支える原動力になっていると言う事。
専用メンバーサイトの廃止もそのひとつで、当時、ユーザー関のトラブルの内部告発や議論(喧嘩)などと様々な問題が勃発したが、スクエニ開発は、在ろう事か【被害者だけを処断する】と言う暴挙で、濡れ衣を着せられBANされるユーザーが多数続出した騒ぎが連続した。
その結果、建前は【体裁立てたサイトの廃止】だが、それも、【BANされたユーザーがアカウントを変えて怒りの告発が表面化して収集が付かなくなる】などの騒ぎが立て続く時期に廃止となった。
開発陣の問題点のひとつに、YouTube関連の女性記者が関連ライブ配信中に吉田にインタビューした内容が、当時話題となった【ギスギスオンラインについての対応策】の問い掛けに対して、在ろう事か吉田君は【女性記者に逆ギレする】と言う行動を取る場面もあった。
要するに【根っこの部分から腐ってる開発】と一時期話題になったタイトル。
過去を知らない世間知らずなユーザーが今のFF14を支えている。
そもそも、先に上げた【大赤字のタイトル】を【赤字覚悟で盛り返したい】と作られたのが【新生】だった。
サービス開始当時、同接数200万を越える異常なまでの人気振りに世間が更に殺到して話題となった。
【とにかく、何処に行ってもキャラがうじゃうじゃいる】
画面を引いてないと、進行方向が見えない位、人、人、人の群れで、異常なまでの重さと、それでもログインし切れずに待機待ちユーザーが絶えない状態で、一度でもサインアウトしたら、1時間2時間(最大4時間)は戻って来れない程の盛況振りだった。
そんな賑わいも、やがて程なく終息する問題が起きる事になる。
ギスギスオンラインの到来である。
この問題が大きくなるに連れて、ユーザー数が一気に激減、更に【ストーリーミッションはクリア者はプレイ不可能】だった当時、後追い新規プレイヤーが【進行不能になる問題】が勃発。
今現在、【吉田神】みたいに言われては居るが、結局は【臭い物には蓋をして】【失敗は後々修正】と言うご都合主義。
その過程で被害を受けたユーザーは【なかった事にする】やり方がFF運営の実体。
ここ最近の辞めるユーザーの理由を見ても【昔の辞める意見と全く変わってない】
要するに【今の時代は学習能力が足りてない奴が多い】と紐付く。
【これから始めるゲームの酷評は見ない】と言う、知能が足りてない奴が多い。
世間評価とは、良くも悪くも対等な意見である。
良いと言われる物ならすぐに飛び付くクセに、悪い評価は見たくないと言うのはオカシな話。
酷評をみる注意点は【共通した意見を読み取る事】にある。
それを理解出来れば【先人の教え】が今を語っているのかが理解出来る。
馬鹿な奴ほど同じ過ちを繰り返す、流石に、ここの辞める理由を見ると、まだ昔と同じ理由で辞める馬鹿な奴が居るんだと、学習能力の無さを疑いたくなる。
せっかくの情報社会を活かせよって思わないのかな?
プレイ期間:1年以上2023/05/13
面白くなって欲しかった;さん
プレイ暦はOβから真成編クリアまでプレイして引退しました。
なぜか高評価の方は揃って、ギスギスはないとそこをみなさん否定してますが
色々なネトゲを触ってきましたが、FF14にはギスギスと呼ばれる部分は
個人の尺度でどこからがギスギスになるのか?という違いはあれ
そう呼ばれるであろう部分は間違いなく存在します・・。
レビューを拝見しているとプレイされてる方の民度が~
という書き込みもありましたが、私がプレイして感じた限りだと
FF14をプレイされてる方の民度?が低いというかんじは、あまり受けませんでした。
他のもっと民度?の低いといわれてるようなネトゲではもっとすごい経験をしてきたので;
どちらかというとシステム面での週制限により、毎週毎日同じIDを
繰り返しプレイするという作業感が強く、当然同じIDをぐるぐるするだけなので
イライラしてしまうという感じでした。
そしてそこに初見さんが来るとタンク、ヒーラーは一人ずつなので
ギミックに対応できずに死なれてしまうと、そのまま即全滅
そしてキック投票や暴言という流れはプレイ中何度もみてきました・・。
私がプレイしてきて無言抜けや、言い合い(口喧嘩)とキック投票などすべてを含めると
100回超は経験してきたんではないかとおもいます・・。
後発の友人はタンクでIDに行き初見です、といっただけで無言抜けされてました・・。
バハムートは真成編で完結しましたが、そちらのエンドコンテンツでは
失敗した人、ミスの原因になった人への風当たりは、IDよりかなり強いです・・。
これを世間一般ではギスギスというのではないかと思うのですが、
それに出会わないということはあり得ないと断言できます(悲しいことですが・・。)
なのでもしプレイされるのであれば、それに耐えられる人以外にはオススメできません。
なんてちょっと真面目に書いてみましたが、本音を書かせてもらうと
レビューへの工作に労力をかけるくらいなら
クソゲーっていわれてるゲームにお金を使ってやめていった人を見返してみろ!
って本当は言いたいんです!(ぶっちゃけちゃった!)
フォーラムにはこんなことは書けないのですっきりしました!ありがとうございました!
プレイ期間:1年以上2015/04/03
吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新
えぁー!=吉田P?さん
こんな本を見つけた、まだ発売前ですが。
プレイすればマトモな人間なら誰でも判る、堕ちたとは言え「会社とブランドネームのお陰」ですよ?
高評価の中で、低評価に攻撃的なレビュー書いてる人はほぼ社員かプロデューサー自身じゃないですか?
フォーラムやアマゾンの隠蔽に飽き足らず、こんな所までチェック入れる根性には脱帽ですが・・・そんな事する暇があるなら、ここに出てる意見を参考にもっと意欲を持って欲しかった、本とかライブで大口叩いても下のレビュアーさんの言うとおり『数字は嘘をつかない。』です。
CFも即死ギミックも廃人コンテンツも経済が死んでるのも業者が我が物顔なのも全て貴方がたの不徳、サービス続いてるのも会社とブランドネームのお陰で、プロデューサーと開発運営の手柄手柄とは言えない。
14はMMOではなく、ただの◆道楽◆です、其処に気が付かない限りエオルゼアは滅亡まで衰退の一途を辿るのでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/11
昔のFFが良かった・・・さん
吉田Pさん。今現状の新生FF14を楽しめていますか?
このFF14はFFファン用の過去のFFを懐かしみ楽しむだけのゲームじゃ無いですよね?
確かにその点では音楽・出演キャラクター・ボスモンスターなどなど、ファンにはたまらない演出があると思います。
クリスタルタワーの続編やラムウ・シヴァなど、ファンとして楽しみにしています。
しかし、肝心のゲーム内容・設定・難易度などは、ゲームとして現状で本当に楽しめる事を目的として作ってありますか?
僕は新生になってからプレイし始めた者ですが、50Lvという最大Lv到達してからはメインのクエストや事件屋など
ある程度クリアし終わった時点から、作業的な設定のゲームシステムに踊らされ、同じIDを延々と繰り返す毎日に
面白いって思えなくなってきています。
必要な神話が物凄く多い為に作業的にIDを周回したり、武器強化のアイテムGETのために同じ極蛮神を何度も周回しそれでも出ない日々。
アートマやアレキサンドライトを集める為に物凄く出ない設定だけど、集める為には仕方がないとF.A.T.E.を回ったり。
難易度にしても極蛮神やバハムートダンジョンなど物凄く高難易度な設定で、
クリア経験者だけしかPTに参加できず、予習や動画見て無い人お断りみたいな現状でギスギスするのが当たり前なゲーム。
かと思ったら数ヶ月もしくは半年?少なくとも一年以内に緩和という高難易度設定や規制を排除して
今必死に頑張ってるプレイヤーの達成感や優越感を無き者にしたり。先が見えてるゲームほど面白くないものは無いですよ?
現状この状態で吉田Pさんはプレイして楽しいと本当に感じていますか?
吉田Pさんもプレイしているなら僕らと同じ思いになったりしないんですか?
誰基準での設定をされているのか僕らプレイヤー側からはまったく理解できない楽しめないゲーム。
本当にこのままで新生FF14に未来はありますか?
吉田Pさん。本当に今の新生FF14を楽しいと感じ満足してプレイされていますか?
プレイ期間:1年以上2014/06/26
アンチじゃないけどさん
復帰、新規の方に言いたいのは
無料期間使ってゴールドソーサーに行ってみてください!
パッチ2.55の肝いりコンテンツです!
ゴールドソーサーは最初の3日間入場制限される人気コンテンツでした!
ゴールドソーサーで12時間以上連続してプレイできる方、
4日間以上入り浸りできる方なら新生FF14向けです!
他にもサブクエスト、リーヴ、フェイト、蛮族クエストを
歓喜して周回プレイできる方はFF14お勧めです!
世の中の95%以上の方は放棄しましたが
きっと今プレイしてる人は嬉々としてプレイされています!
他にもハウジングやPVPやエターナルバンドなど、
大人気なコンテンツばかりですよww
450万アカウント以上が引退しているゲームで
のこりの30〜40万人が信者になっている特殊な空間です。
はっきり言って戦闘も不評ですが、
それ以外は現役プレイヤーも近寄りもしない状態です。
同じことを暗記するほどやった後に、
さらに周回が大好きな人!!イシュガルドに集えwww
パッチトレーラーや、PLLに騙されないでください、
本当に中身スッカスカです泣
プレイ期間:1年以上2015/07/27
もんさん
バージョンアップがあってもやる事は基本同じなので飽きます。
何するにも予習必須。予習しててもミスすると何か言われたり・・・。
やる前から緊張して、やってる途中もギスギスしてホントに疲れます。
逆に自分が完璧でも、誰か1人がだめだとクリアが難しく、
立て直しがほぼできないので時間の無駄が多いです。
何時間も待ってすぐ解散ていうのも何回もありました。
しばらく惰性で続けてましたが、さすがにつまらなくなって辞めました。
プレイ期間:1年以上2015/03/12
もふもふさん
旧来のMMOは、発売当初が一番人が多く、徐々に減少していくというモデルでした。
これでは運営会社が儲からないので、新生FF14では、ユーザーの回転率を上げることでこれを回避しようと試みています。
例えていえば、3か月遊べば飽きちゃうようにゲームが作られています。
レベルがカンストするまでは、短期間で楽しめます。
その後、プレイヤーが『もうヤダ辞める』と言い出すように様々な壁が用意されています。
恐らくは、短期間でサクサクレベルがカンストするため、その後の急激なブレーキに精神的に耐えられない人が多いのではと思います。
プレイ期間:1年以上2014/12/02
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
