最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
なんだかな
詭弁さん
友人に誘われて始めたがなんだかなあって印象
課金しないと強いスキルが手に入らなく(無課金でも本当に時間をかければ(1カ月以上)手に入らなくもないけどそれでも手に入れただけじゃ低レベルだからレイド戦にいくと叩かれる)課金してもこのゲームは課金で特殊なアクセサリーや装備が手に入るというわけでもなく、ただただ手に入れた強いスキルのレベルを合体で強くしていくという面白みのない課金です
これは他のゲームのような課金して手に入る強力なアクセサリーや装備とは違って究極の自己満足(笑)だけ
お金をドブに捨てるの言葉がこれほどしっくりくるゲームは他にないと思う(笑)
あと完全なムラ社会で身内で固まっているのでソロでは厳しすぎる
人と関わるのは最小限にしようとすると身内の中でも村八分です
ぐるーぷに所属しないと高レベルのレイドは殆ど消化できない、けど自分のペースでやりたい、なんてやってると身内の中でも強さで差がつき強い人の要望ばかり優先で動くようになるから村八分になる、というわけです
なのでまったりやりたい人にはオススメなどできません
あと高レベルのレイドを野良で募集を見てるとわかりますが、ぐるーぷ内の身内が募集してるところはすぐ埋まるけど、どこにも所属していない無所属や、どことも関わりのない単独のぐるーぷの人の募集はなかなか集まらない
そういう人の募集は10分以上集まらないのは本当によく見かける
強いぐるーぷに所属しないと(あるいはその姉妹ぐるーぷ)強い装備は作れないので自分のペースでやって強くなろうとしてもこのゲームでは不可能と考えたほうがいいでしょう
新規ではレベリングもキツイ事もあって今からプレイしても最前線の人には全く追いつけず憂鬱になるだけだと思います
時間のあまり取れない人は課金して追いつき追いこし課金額で無課金の人に差をつけるのが大抵のゲームですけどこのゲームにはそれがありません
スキルレベルは強くなるけどレベリングできないから手に入れた式姫のボーナスステータスを埋めることができないからです
そして心技体システムというものがあり、これは主人公や式姫を最高レベルまで上げて余剰分の経験値でステータスを上げていくというものですがレベリングできない時点で廃課金できたとしてそこそこの課金して時間を取れまくる人には絶対に追いつけません
廃課金オラオラでやりたい人でも時間を取れなくては無意味です
今からプレイするには絶対にやめたほうがいいゲームの一つです
プレイ期間:3ヶ月2015/02/14
他のレビューもチェックしよう!
ちゃがまさん
立ち絵が可愛いだけのゲーム。ストーリーは展開が遅々として進まず暗い話ばかりで気が滅入る。イベントのテキストはつまらないばかりか誤字脱字は当たり前、キャラクターの一人称を間違ったセリフが見られるなど質が低い。ゲーム部分は動作が非常に重くプレイするのが苦痛。ゲームバランスが悪く、育てる職は1職だけでいいとまで言われることがあり、実際に強職だけでパーティを組んでいるプレイヤーがランキングにずらりと並んでいる。
なにより運営の質が酷く毎週のように不具合を発生させている。ガチャの景品や課金時の特典に関わる不具合を何度も繰り返してる点は特に信用ならない。2018年だけでも3度以上ガチャの景品に関わる不具合を報告しており、その対応も遅いことがほとんど。一例として期間限定の景品について運営の説明と実際の景品が異なる不具合が発生した際は、不具合報告があがっているにもかかわらず2週間の間一切対応せず期間限定の景品がガチャから撤去された後になって景品についての説明と実際の景品が異なっていたと報告している。チェック体制の杜撰さは明らかで、ガチャの景品の効果が想定の100倍となっているという常軌を逸した不具合をテスト段階において発見できなかったことさえある。かくりよの門を運営するアピリッツは他のブラウザゲームでもガチャの景品にかかわる不具合を発生させており、このため信用を失ったユーザーの中にはアピリッツを詐欺会社と罵るものまでいる。
プレイ期間:1年以上2018/07/18
野良猫にゃん娘さん
ゲーム紹介欄にブラウザゲームなので低スペックパソコンでもプレイ可能ですとの紹介文がありますが
低スペックPCではとても”快適”にはプレイできません。
それとブラウザの相性問題に個人で対処しないといけないので多少のパソコン知識が求められます。
その辺を理解した上で無理の無い課金範囲で時間をかけて式姫育成を楽しむ分には面白いと思います。
あとは所々で日本人でも読めない漢字が結構出てくるので…
プレイ期間:1年以上2015/09/02
坂本龍さん
2014年9月に始めました。呼びよせの笛(敵と即座にエンカウントできるアイテム)と鞄拡張(所持アイテム枠+5)以外はまったく課金していません。鞄拡張については、友情ポイントというものを貯めて無課金で購入することもできます。
当初は、レベリングといえば呼びよせの笛を使用して数十分間ひたすら狩りつづけるほかなかったのですが、近頃「常夜の境」というコンテンツが実装され、時間のない人でも短時間で効率的なレベリングが可能となりました。
キャラ育成は、レベルがカンストしてからが本番です。ステータスにボーナスポイントがつくのですが、これをカンストさせるのには多大な労力を必要とします。ですが私はキャラをじわじわと育成していくのが好きなタイプなので、キャラの成長がすぐ頭打ちになってしまうゲームより、レベル・ボーナスポイント・レア装備・憑依・スキルレベル・熟練度など、キャラを強くするためにさまざまな要素が絡んでいるこのゲームのほうが好きです。
また、このゲームはいわゆるスタミナ制(ゲーム内では行動力と呼称)で、40分で1回復する仕様です。しかし、スタミナ制ゲームによくある「レベルが上がるとスタミナ全快」「先のステージに進むほどスタミナ消費が大きくなる」「課金でスタミナ回復アイテムを買える」といった仕様は、一切ありません。重課金だろうと無課金だろうと、使えるスタミナは同じです。
キャラの強さも、スタミナも、課金によって購うことはできません。つまり、このゲームは、大量にお金を注ぎ込んでレアキャラを引いて無双することもできませんし、課金でスタミナを回復して24時間狩りつづけることもできません。空き時間をつかって少しずつプレイし、自力でじわじわとキャラを育成していくゲームです。そういったゲームが好きな人にはオススメです。
最後に。いわゆる「課金ガチャ」や「レアリティ」のあるゲームは、往々にして、最強のキャラを得るには課金必須・キャラ愛だけでは性能差を乗り越えられない、ということがありますが、かくりよの門はそうではありません。大半のキャラは時間をかければ無課金でも得られますし、課金ガチャチケ(金の型紙)もログインボーナスやイベントで手に入ります。そしてキャラと「絆結び」をすれば、低レアのキャラでも最上レアのキャラと同じ強さになります。
キャラクターへの愛が報われるゲーム、それがかくりよの門です。
プレイ期間:半年2015/07/01
「式姫Project」というIPのゲーム3作目。
1作目は既にサービスが終了した。
ブラウザゲーとしては息が長く、1作目も5年間続くという長寿作品だった。
私は1作目のβからプレイし、現在もユーザーコミュニティにも参加しているが、コミュニティでしばしばいわれることは
「式姫って面白いの?」「可愛い」
という文句である。(特に1作目で顕著だった)
ゲームシステムの作り込みが甘く、致命的なバグがあるままリリースし正式サービス延期、を数度やらかすなど、見込みが甘い部分が多い。
運営はゲーム会社ではなく、IT会社のゲーム部門である(参入は約7年前)。
ノウハウが溜まってきたのか少しずつマシにはなっているが、それでもゲームを本業とする会社には遠く及ばない。
一方で式姫Projectの公式サイト「式姫大全」で連載される四コマはユーザーから人気が高く、ファンアートや同人誌もゲームの知名度を考えると多い。キャラクターの衣装や造形もこだわりを感じる。
ゲームシステムへの文句は非常によく出るが、キャラクターへの批判は殆ど見ない。いわゆるお色気系の売り方ではなく、健全な和物のキャラクターが多い。少なくともパンチラやラッキースケベのようなものは一つもない。
ユーザーもゲームシステムへの批判は賛同する事が多いが、ゲーム内キャラクターへの批判は強く叩かれる傾向がある。
世界観にも日本書紀や百鬼夜行絵巻等、日本の古書からの影響が強く見られ、歴史好きのスタッフがいる事が伺える(これは1作目から最新作まであまり変わっていない)
…これらがあるにもかかわらずゲームバランスは劣悪で、少なくともキャラクターや世界観に魅力を感じない人がプレイする事は苦行だろう。ゲームシステムとして特に目新しいものがあるわけでもない。
まとめると、「プレイするゲームとして楽しむのはつらいが、動画を見たりキャラクターをめでるのには良い、ゲームのような何か」と思う。
プレイ期間:半年2018/06/30
めしつなさん
サービス開始初期からプレイしてます。式姫シリーズが好きな方はぜひプレイしてみてください。アプッデートを重ね後発プレーヤーも追いつけるように頑張ってる運営にも好感が持てます。以下良い点、気になる点を挙げます。
■良い点
・ドット絵が可愛い
美麗なグラフィックに食傷気味な私には合ってる
・ストーリー
若干暗いが好感が持てる仕様。感情移入が出来る
・サウンド
有名な方が多いし、ボス戦のBGMは良いものが多い
・キャラ
4コマによるキャラネタ豊富 キャラの性格もわかるため感情移入しやすい
・課金
ストーリーは進む分には無課金でも問題なし。多くの式姫がストーリーで
召喚できる。レア以上は課金召喚のみだがイベントでレアを配っている点
も○その上のランクもクエストで入手できるアイテムによって進化可能
■気になる点
・育成がハードル高い 必要経験値が膨大なので最強を目指そうとするとかなり
の労力が強いられる。育成にはエンカウントアイテム(笛)の課金も必要(セ
ブンスフィールズなどにあったエンカウントアイテムは無し)
・ブラゲだから軽い!わけがなかった
重いと感じられることがしばしば。フラッシュプレーヤーの画質を下げたりす
ることでプレーヤー側で改善は出来る。
育成については最近のアップデートで一気に行動力を消費して多めの経験値を貰えるMAPの実装など改善されて来ている。時間がない方でも育成がはかどるようになった。式姫キャラが好きで育成も好きならオススメ出来るゲームだと思います。
プレイ期間:半年2015/04/20
さくら餅さん
術1強のバランス崩壊ゲー。
「さまざまな種族の式姫、スキルによる戦闘をお楽しみいただけるよう」という建前を打ち出してから2度バランス調整が行われたが術一強の環境は一切変わっていない。例えばこれらのバランス調整であるスキルが「他スキルとの組み合わせにより非常に大きな効果を発揮する」という理由で下方修正の対象となったが、わずかに倍率が下がっただけで相変わらず他スキルとの組み合わせにより非常に大きな効果を発揮している。
アピリッツ公式サイトで掲げている「ゲーム制作では難しいレベルデザイン(レベルバランス調整)や同時大量接続を処理する技術等、自社サービス運営を行っているから提供できるノウハウが存在します」 という主張が白々しい。
プレイ期間:1年以上2018/05/23
すりなむさん
まず最初感じたのは、無課金でけっこう遊べるな~と。行動力が切れて何もできないとか、一番のストレスのバッグや倉庫も無料で乗り切れるのは感心した。課金者様に優越感をあたえるザコが居ないと課金の意義薄れるし・・・これは別の意味で懐疑的なところもあるけど、節度ある集金姿勢は評価できる。
ソロで他人を気にせずやる分には、けっこう面白い。序盤の祠ボスも上級程度なら、アイテム駆使して倒せるようになるし、達成感もなかなか。しかし強化で避けて通れないPTなんだけど、序盤ステージでも、高レベル者にも需要があり、プレイヤーの垣根がない為、初心者がカンストユーザーの俺TUEEEEを見せ付けられる状態に。戦闘に出れば雑魚扱いで吊るし上げ、でなけりゃ寄生で吊るし上げ。重くて動けないと有害指定。初心者は行動力をアイテムに換算するだけで全く面白みがない上に、しょぼさと後ろめたさが加味される。アイテムやるからお前は見てろ、でも見てるだけだからレアは手だすなよ・・・てか、見てるだけなら来るなようぜー状態。
中盤以降シビアになってくると、各自への要求もあがって、固定閉鎖コミュニティでしか動けない感じなのかな~。先を考えると変にはまる前に辞めておくべきなのか?
プレイ期間:1ヶ月2015/11/26
まなさん
重すぎてプレイしててイライラする
そしてとても飽きる
アピリッツのほかのゲームとリンクして条件達成でご褒美貰えたりするので新しいゲームがリリースされたらとりあえずチェックしておくといいかも
MAPは小学生の書いた迷路並みにただ入り組んでいるだけのつまらない場所をぐるぐるさせられたりと不快
絵柄は可愛い
独特のタッチなのでハウジングがはかどります
季節限定家具などが売りに出されるので余裕があればちょっと多めに買っておくとハウジングが楽しくなります
プレイ期間:1年以上2017/07/22
getさん
ゲームバランスなど何も考えずに課金をいかにさせるかしか考えてないように感じるゲームです
正式後まだ1ヶ月たっていないゲームなのにすでに正式開始時の賑やかさはなく目に見えて人口が減っています
1.イベントが課金絡みのものばかり
課金関連以外のイベントは無し
普通は正式サービス記念は期限内にLv20まで到達すればアイテムプレゼントなどゲーム内を盛り上げるものを皆さんイメージすると思いますがそういうイベントは一切なく課金ガチャから普段と見た目が違う物が出るだけというイベント(無課金でもLvカンストまですれば一応3回は引けますが出る確率は5%程です)
2.前作からの改悪がひどい
他の方も書かれていますが前作アルフでもあった強制エンカウントの笛というリアルマネーで買うものがあるのですが値上げしています、また無課金用の代用品がアルフと違いありませんので無課金では狩りもまともにできません
それに加え経験値やお金を稼ぐためのデイリークエストもありません
3.ゲームバランスがひどい
99%近いモンスターが落とすお金が1桁
回復アイテムを使うとほぼ赤字なためダンジョンに居る時間の半分以上が座って自然回復を待つ時間となってます
戦闘に関してはボス雑魚共にこちらのPTのHPが200程度しかないのに100~150ダメージの全体攻撃を撃ってきたりボスは全体ダメージに加えHP50ずつスリップダメージをくらう全体毒や全体スタン、全体沈黙をうってくるのでそれがこないように祈るだけの運ゲーです(現状全体状態回復スキルはありません)
4.生産採掘もまともにできない
武具や回復アイテムの生産やそのための素材を集めるためにスキルLvがいるのですがそのスキルLvを上げるためのアイテムが完全に運でしか手に入らずどれだけ頑張っても運が悪いと自分で素材を集めたり武具や回復アイテムを生産することはできません
5.課金レアと通常種の格差
これに関してはアイテム課金である以上仕方がない部分はありますが
他のゲームと比べても格差が段違いです
頑張って合体しLvを上げた式姫よりガチャ出だしたばかりのレアの方が4倍近い火力がでます
☆3ポイント以下を選択できないとでたので3ポイントを選択しましたが
自由に選べるなら式姫の可愛さ以外評価できないので☆1か2を選びたいところです
プレイ期間:1ヶ月2014/07/05
サンダルウッドさん
当初から遊んでいたプレーヤーですが、2017年末あたりから運営の独裁状態になってしまいました。この手のゲームには極めて珍しく掲示板を設け、プレーヤーの声を直接発信できるようになっていて、以前は声の多いものについてはきちんと拾ってくれていましたが、現在はどれだけスレッドが伸びても無視するようになりました。そして望まれない実装を繰り返し、バグ不具合がそのたびにどかどか出るという有様です。シナリオなどはそれなりに読みごたえが有り、キャラクターも可愛いですが、今から始められる方は、『一日数十分~1時間程度のプレーでは話にならないゲーム』と認識されて遊ばれるといいと思います。最低でも3~4時間は”毎日”プレーする覚悟で、そしてそれを長期継続しなければならない、と納得して始めれば、まあまあ無課金でも行けます。最後に重要なことを付け加えますと、このゲームは本当に本当~に重いです。PCの性能が良ければそこそこ大丈夫ですが…
プレイ期間:1年以上2018/03/02
かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!