最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
2年が経過しての現状
おっさんさん
富士鯖で陰陽師をやり始めて2年経過しました。
前に1度レビューしているのですが、2年経っての現状をおっさんなりにまとめました。
まず、新規さんについてですが
新規かどうかは分かりませんが、一定数は新しく始めている人たちは見ますね。
パッと見て物語の進行度が見れますので、はじめたばかりかどうかは分かります。
多くはないですが、それなりに新規で始める人達はいるみたいです。
では新規でスタートして問題はないか?ですが
こちらも問題ないと思います。
そもそも、古参や廃人と新規が絡む機会の少ないゲームですので
罵倒されたりって事は殆どないです(無いとは言ってない)
指南して欲しい場合は、ぐるーぷ(ギルド的なモノ)に入ると色々と楽です。
課金について、ですが
魔物を呼び寄せる笛がないと色々と面倒なので1300円だけ出して
笛は購入した方が良いと思います。あとは現状は無課金で問題ないです。
金召喚なるガチャがありますが、こちらはやらないでも定期的に無料で貰えます。
少し課金出来るならば、金召喚で出る激レア以上の式姫が居ると楽ではありますね。
現状の物語の進行具合ですが、全体の6、7割といった所でしょうか?
今後、どんな風に展開するのか? 日本以外の国も使うのかによって
大きく変わるので、あくまでも日本国内に限った場合の進行度合いです。
あと1、2年は普通にやれそうな感じしますね。
運営について
これがおっさんの中では1番重要なポイントなのですが、ここの運営さんは
アホの子ですけど、ちゃんと動いてくれる良い運営です。
先日も市場の仕様を変更したのですが、要望掲示板にて仕様に対する
不満が出てます。それに対して、即対応するとの反応。
実際に早めに動いてくれることが多いので、ここは相変わらず◎です。
ただ、全体的に少し重い状態が続いていまして
ここはいつまで経っても改善しませんねw
あと、最近イベントが少ないのが気になります。
ここはもうちょっと頑張って欲しいですが、やる事はしっかりとやっているので
5ポイントにしてます。ゲーム的には4ポイントって感じですね。
完全無料で出来ますので、無課金でスタートして不満があるならば
もうやらなければ良いだけかなって思ったりw
1番良くないのは課金したけどつまらなくて辞めた、って時だと思うので。
プレイ期間:1年以上2017/01/25
他のレビューもチェックしよう!
とこよさん
1年ほどプレイしてます、比較的はい課金です
イベント、ログインボーナス、主人公のレベル上げなどでレアキャラが手に入るガチャチケ(金の型紙)を配ってくれます
長くプレイできればどんな方にもレアキャラ入手のチャンスがあります
ただ課金しただけではすぐ強くならないのもこのゲームの特徴かなと思います、育成がとても大事になってます
レベリングが大変だったんですが、ある程度物語を進めるとたくさん経験値を貰えるコンテンツも実装されており、比較的ユーザーの意見を取り入れてくれてます
悪い点ですが、メンテナンスの延長がとても多いです
過去には半日位かかったことがあります、びっくりしまたした
延長すると補填(行動力回復の薬、経験値二倍の薬など)はいただけますので、まあ自分は良いのですけど…
ある程度遊んでみて、面白い!続けてみようと思ったら、1200円かかりますけど、よびよせの笛(敵と即座に戦える物、永久的に使える)の購入を強くすすめます
敵を何体か倒す クエストが多いので、イベント消化などとてもらくになります!
課金はこれだけすれば十分なぐらいです
招待システムを利用するとさらに必要なお金を減らせます!
プレイ期間:1年以上2015/08/02
染餅。さん
始めたばかりですが、チャットの仲もよく安心して遊べます。
ブラウザによっては重くなるみたいですが、基本どれでもいいので無課金でも満足しています。
プレイ期間:1週間未満2014/10/06
刀閃月華さん
無課金ですが楽しくプレイできています。
ゲームの内容は江戸時代を舞台に日本全国の妖怪を討伐していくといったもので、陰陽師と妖怪との関係、幕府との関係などがストーリーに盛り込まれていて、今後のストーリー展開が楽しみです。
キャラクターや音楽もよく出来ていると思います。
無課金だと強いスキルが手に入らなかったりレベリングが大変だったりと色々な制約がありますが、時間をかければ無課金でもストーリーを進めることが出来ます。ストーリーボスは適度に強いので、キャラクターの育成や戦略を考えることが必要な場合もあります。また、ボス戦での一瞬の判断ミスや操作ミスが命取りになる場合も多くあります。
ブラウザゲームなので仕方がない部分はありますが、操作不能になったり操作が異常に重いときもあるので評価は4点にしました。
プレイ期間:半年2015/02/18
ぬらぬらさん
<無課金でも遊べます>
ストーリー攻略および弱いレイドボス攻略に的を絞れば一切の課金は不要です。
カスタマイズ、育成、難易度、BGMといいところはたくさんあると思います。
<遊び尽くしたいなら課金を>
最新レイドボスの討伐が実質のエンドコンテンツなのですが、
そこに参加したければ最低30,000円の課金スタートをおすすめします。
残念ながら、無課金で普通に参加したのでは周りに迷惑です。
笛+使える式姫+装備のエンチャ吟味で、運が悪くない方で30,000円ほど、運が悪かったり、勇者プレイをご希望の方でも100,000円程度で済むかと思います。
<無課金でも廃課金に混じって遊ぶ方法>
無課金でもゲーム内のすべてのコンテンツを遊びきる方法はあります。
ストーリーはひたすら時間をかけて強化すればクリア可能ですし、最新レイドボスには下記の方法が有効です。
①レアモンスターからドロップするアイテム[印章]を集める
印章はレイドボスと戦う際、誰かが投げなくてはならない必須アイテムです。
出現率や行動力などの理由から集めにくいですが、そのぶん価値は高いです。
②ゲーム内通貨を溜め、アイテムを購入して味方の激レアに投げる
激レア持ちのプレイヤーはすべての行動を攻撃に使いますから、
アイテム担当は別の方がやるのがベストです。
つまり印章は出したけど火力はない方。そう、無課金の方が適任なのです。
以上2点、膨大な時間が掛かりますが、印章集めて金策してアイテム係。これだけで廃課金層と一緒に最新コンテンツを消化可能です。
一見奴隷のように見えて実質やはり奴隷なのですが、重宝されますよ!
<最後に>
上記以外の方法で戦闘に参加して「無課金でも貢献できている」と豪語される方をたまにお見受けしますが、それはゲームのシステムに原因があります。
キック機能がない、BL機能が貧弱。そのため低貢献度の無課金の方を完全には排除することができないのです。こちらはただの寄生野郎くらいにしか思っていませんので注意が必要です!
自分の戦力に過度な期待さえしなければ無課金でも楽しい。というのが正しいのかな?と思います。
それではゲーム内でお待ちしております。楽しく一緒に遊びましょう!
プレイ期間:3ヶ月2014/08/21
折れた弓使いさん
昔のFFのような戦闘方式です
マルチでは「出撃」「退避」を繰り返して他のプレイヤーと連携して戦うシステムで
他のゲームにはない大きな魅力だと思います
ただ最近ではプレイヤー側が強くなりすぎて勝てて当たり前という状態に
一度も退避せずにゴリ押しできる場合も少なくありません
また味方キャラの育成も単調作業のうえに膨大な時間がかかります
ブラゲの中では優秀な出来だと思いますが
「ああ、後はこれの繰り返しなんだな」という状態になったら
SSを撮ってアカウントを消去して引退することをお勧めします
プレイ期間:1年以上2016/12/25
三太さん
チュートリアルが長かったり、最初の頃はゲーム説明で進みますが、徐々に明確になってくるシナリオがとても面白いです。シナリオ目当てでプレイするMMOは正直初めて。無論育成目的だけでも楽しめます。レアキャラが引けるチケットも何かと配布されるので、長く続ける根気が有るのなら無課金でもそれなりに強く出来ます。ただ、低スペックのPCでも遊べる、はちょっと嘘。いや結構ウソ。低スペックだと恐らく重くて動けません。推奨環境でも危なっかしい。これがこのゲームの一番の欠点かと思います。
プレイ期間:1年以上2015/11/10
元とこよちゃんさん
式姫シリーズが好きで長年プレイしていました。
毎日コツコツと頑張ってましたが、月狼イベントの酷さと新作朧の駄目さに心が折れました。
それなりに課金もしてましたが、アピリッツアカウントを退会しました。
楽しくやっていた時期もあったのでとても残念です。
新規で始められる方は、非常に難易度の設定が悪いのを覚悟してプレイして下さい。
プレイ期間:1年以上2019/09/27
とこよ暦1ヶ月さん
・育成が長い
レアの高い式姫でも使えるスキルが特性と技or術で1つしか付いていないので、基本種を高進化させた式姫or課金のレアの高い式姫を大量合成する必要がある。
また経験も最高レベルにする為に常世100回分などと時間がかかる。
強化を急ごうとする層を課金誘導。
・ランダム?エンカウント
2分エンカウントがないと思えば1歩ずつエンカウントすることもある。油断して移動すると回復する暇を与えず連続戦闘で自宅に強制送還。2戦OKな戦力にさせる課金誘導。
・非課金型紙でも適正確率表示で高レア式姫は極稀に出る
他ブラウザゲームではディスプレイだけで非課金ガチャからは高レア0%(高レアに低レア性能を混ぜて配るブラゲは論外)というものも存在するがこちらは気長に手形を貯めれば使える物はそのうち出る。
・絵が低年齢層もいける絵で民度は低め、ブロックシステムも良くない
グループだけで会話するか良くする努力をするしかない。ブロックリスト入りできるが会話・直売・助っ人の個別ブロックになっていないので全部ブロックになってしまう。(評価-0.5)
・装備関係の確率はおかしい
課金で強化破損防止出来るためか2%でも多数連続で壊れたりするかと思えば別で課金すると全く壊れなくなったりする。鑑定も当たらず付呪も狙っているものは綺麗に外れ続ける。(評価-0.5)
取引で付呪以外は対処できるが、最初の強化設定を間違えず(MPUPより戦闘後MP回復が強すぎる)、確率・表示を適正にしてプレイヤーを煽らないことが大事。
別な箇所(育成の長さやエンカウントや式姫のスキルや新コンテンツ)で商売すべき。
・和風MAPと自宅箱庭が良い
伊香保温泉・鵺の湖畔など一部MAPのグラフィックが美麗。
105個まで置物で自宅をカスタムメイドできる。
総評としてブラウザゲームの中では集金システムも程よく節度がある。但し続くかは運営次第。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/08
陰陽(慈)さん
ネトゲということもあり人と交流するという点でレイドを多く考えているのは悪くないが色々と対人関係を不穏にする要素が多い
まず、兎にも角にもサーバーが貧弱すぎるッ!
人が多くいるゴールデンタイムは仕方ないが(本当は仕方なくなどない、常に回線は安定させるべき)人が少ない時間でも読み込み画面で停止などかなりの頻度である
2つ目にテンプレートの行動以外は禁止の風潮がある
強いレイドボスを多く実装するのは協力しながら遊ぶという点でネトゲとしてはとても魅力である、が、しかしwikiにこうしたらいいとか書かれてるやり方やPT構成だとすぐ怒る人がかなりいる
昔と比べ装備も強くなりステータスの上限もかなり上がったので火力ごり押しというか現状ごり押し(退避、交代してかかってるバフがなくなり、交代した人も新しくバフをかけるよりも早く倒せる状態)など簡単な場面でも「なぜあの時は下がらなかった?やり方知らないのか?」など書簡でいちゃもんつける人が結構いる
たしかにぐるーぷ内では現状ごり押しで倒せるボスはそうするのが定例だがレイドの野良募集ではあまり戦闘画面をよく見ていない人が多く、文句を言ったり即BL入りがある。
戦闘画面をよく見ていれば敵が一回行動の間に2回行動できたりとか、退避してるPTの人のPT構成や戦闘してる人のバフ状態、与えるダメージ量も計算すれば現状で戦闘続行が好ましいとかすぐわかるはず
3つ目は交流。
ネトゲなのにほぼ全てのプレイヤーがテンプレートの育成と装備をしてしまっていること
これは他人のステータス画面を確認できてしまうというのが問題
長く続けてるであろう人の装備やスキル構成はたしかに最善の構成ばかりだ。
しかしそれ故にその人たちの真似をするばかりで個人個人に特色がない
つまり個々人に憧れる、魅力のあるプレイヤーというのがなく右を見ても左を見ても同じ装備にステータス、スキル構成と面白みがない
他人のステータスが見える、というのはレイドが多いこのゲームでは確実に勝てるという点ではいいかもしれない
しかしステータスが見えてしまっているというのは凄く強いプレイヤーがいてもどうすればこれくらい強くできる?と考察しなくなってしまう。
長くプレイしてる人も自身が考えた物をすぐ真似されてばかりでは報われない。
強い人に教えてほしいなどの交流がなくなってしまうわけだ。
非常に残念である。
プレイ期間:1年以上2017/03/05
あさん
サービス開始1年目あたりまではストーリーボスは簡単にしてライト層にもとっつきやすく、ガンガンやりこむ廃層には高難易度のレイドとどちらの層も楽しめるようになっていたが、開始2年目あたりでストーリーボスも高難易度になりライト層お断りゲームに。
サービス開始から1年半くらいにちょうど物語の節目のようなボスが実装されましたが、課金してやりこんでる人でも運ゲーで公式の要望板に大量の文句が出たにも関わらず(その後微調整された)、そのボスから数えて2つ先のボスでも運ゲーにする糞っぷり(その後主だったバランス調整なし)
運営は要望を見ていないか、既にバランスを取ることを放棄しているか、そもそもバランス取る能力が無いか、のいずれかなので今から始めるからには全くお勧めできないゲームである。
尚、二年経ってレイドボスはどうなったかと言うと実装初日に狩られまくる始末である(笑)
プレイ期間:1年以上2016/07/12
かくりよの門を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!