国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20558 件

もうちょっとね

千さん

自分は課金鯖と無課金鯖とやってます。
どちらも重要なことは時間をうまくマネジメントすることです。
課金して朝から張りつける人がポイントを多く取るのはしょうがないですね。ただ、集中してやれば短時間でもかなり多くのポイントを稼ぐことはできます。一方、無課金では鯖スタート直後はしんどいですが、徐々にゲームが進むと防御では課金者とも渡り合えるようになります。
総合的にはかなり面白いゲームだと思うのですが、攻撃側と防御側であまりにもバランスが取れていないという点で、他のレビューにもあるように運営さんは冴えないですね。

プレイ期間:1年以上2012/07/15

他のレビューもチェックしよう!

とある1枚のカードによって終焉への道を踏み出しました。

合成、買い物に必要なゲーム内マネー銅銭、
これを合戦中、時間のある限りほぼ無限に増やせるカードが実装されました。
排出停止されたのですが相当数出回りました。
所持している者、してない者との格差がすすみ 
同盟内で亀裂を生んでいる様子も伺えます。
取引所はインフレをおこし、カードの売買にすら格差が生まれました。

半年置きの刷新での銅銭の所持制限、取引の手数料が30%と高いこともあり
長年続いてる割にはインフレ傾向はありませんでした。
基本的にixaの銅銭は取得手段が少なく・・・
例をあげますと、
1合戦で2000銅~ イベントのログインボーナスで300銅~500銅 
秘境という毎日派遣できるタイプの探索で0~2000(極稀
が普通のPCの銅銭稼ぎの手段です。


冒頭で述べたカードを所持、フル参加できれば1合戦 10万~得られます。




売り上げ堅調、株主総会等でも名指しで高評価されていたのに勿体無いですね。
何度も言いますが現在は手に入りません、今から課金される方はご注意を。

プレイ期間:1年以上2015/11/01

まぁ。。

ぉぉぉさん

お金かけずに、暇つぶし程度にやるのが吉。

内政をコツコツやらなきゃいけないので、そこを我慢できない人には不向き。

プレイ期間:1年以上2013/08/10

4年ほど続けましたが、先日退会しました。リアルを後回しにして、かなりの時間をIXAに費やしてきたので、退会ボタン押すのには、かなりの勇気が必要でした。

楽しくお付き合いさせて頂いた方々が、一年ほど前から、どんどんいなくなっています。
現在も続けている方々の多くが、退会ボタンを押す一歩手前であることは間違いありません。今まで費やした時間や課金の事を考えて、退会する勇気がでないのは、手に取るようにわかります。
現在のIXAは、四六時中INしないと楽しめないゲームに変貌しています。
はっきり言ってIXAはもう終わりです。



プレイ期間:1年以上2016/12/17

ばかげーむ

IXA被害者さん

こんなゲームやってるのはくそがきかにーとか独身中年ぐらい。時間とお金を無駄に使える人がやっているゲームですのでやらないのがぶなん

プレイ期間:1年以上2012/07/01

カテゴリー制導入

可愛くないけど何か??さん

ゲームは面白いと思います。
歴史好きな方や絵師さんのファンの方などなどいろんな楽しみ方もあると思うけど
合戦が地獄すぎてさ・・・
もうさ2期目からはクラス分けして頂点のクラスを目指すなど分けるしかないよ
その期に活躍したらランクUpでさ、凄いカード持ってれば合戦でポイント稼ぐわけだし、
凄い人達だって凄い人同士でゲームした方が楽しそうだもん
まぁ中には カードの弱さをイン率でカバーできたら とか書いて本当は強いカード持ってる性格悪そうな人もいるけどさ・・・いろんな楽しみ方出来る様に、カード集めとかも含む。
昇格、降格、とかもあって貰えるものだって工夫したらさ このまま終わっていくのは勿体無いと思います。

プレイ期間:1年以上2015/03/20

ふむ…

農民さん

農民としてまだ参加しておりますが。
空き巣狙い要素が強いのかな(笑
平日昼間参加出来る人なら遊べるかもです

プレイ期間:半年2012/10/11

もうね

特にないさん

新要素の段位は、まあ課金しているから多少はしょうがないとして
新章に移った際、いわゆるスタートダッシュが行われますが
色々な変更により、中身2~5人あたりの複垢同盟が有利になりすぎです
そもそも規定には不正となっているが、小規模は取り締まらないのか
消えたところ見たときないですね、確率とかは、もう他の人が言い尽くした感があるのであえて言わない

プレイ期間:1年以上2016/09/21

影武者とか無くそうぜ

運営もっと頑張ってさん

かれこれ4年程プレーしてます。
良い点
①カードの種類が豊富で、絵も秀逸
②アクティブな同盟に入れば重課金とも戦える
③育成要素が多いので暇な人は楽しめる
悪い点
①昨今は影武者が優遇され過ぎで、対人戦
 が過疎っている
②合成などの確率が不透明
③課金単価が高すぎる・・1000万とか
 普通に存在する
総評・・・
何にせよゲームはそれなりに素晴らしいのに
運営がダメすぎて課金者は不満だらけです。
これが大手の会社のやることなんだろうか・・
はっきりいて詐欺に近いです。
課金者も年齢が高く、お金持ち多いので
いずれは訴訟とかありえます。
このゲームで相当なアンチを作ったのでは?

プレイ期間:1年以上2015/04/11

3〜4年ほどixaをプレイしている者です。

最近はリアルが多忙で中々参加できませんが、このゲームのポイントは以下に集約されます。

【良いところ】
・同盟次第で、加勢&合流無課金でも楽しめる。
・チャットが楽しい。使いにくいけど。
 ゲーム内容とは関係ないか(笑)

【悪いところ】
・マンネリ。
 マンネリ打破のために天・極・特などの能力をアップさせてますが、それよりもゲームシステムに一工夫して戦略性をアップさせないと飽きてしまいます。
・クジ確立の操作。
・クジ高すぎ。

【総評】
ブラゲーという過去の遺物となりつつあるこのゲーム。
課金が高くても、クジの確立が操作されてても、中華が非道くても、ユーザーが残っているのは、「戦国」を銘打たれたゲームの中でも、若干マシな作りをしているからでしょう。
しかし、そのゲームも、そろそろ限界に近づいていると感じられます。古参ユーザーが次々と離れていますから。インフレカードを出せば、馬鹿なユーザーは課金してくれるとでも思っているのでしょうか。
古いFlashの仕組みをリサイクルし、開発資金回収のためにスクエニがリリースし続けているファンタジー系のFlashゲームよりはましですが、そろそろ抜本的な改革を行わないと、1年以内に本気でユーザーがゼロになりますよ。

プレイ期間:1年以上2015/07/20

ゲーム自体は最低

くるっぽりんさん

βの頃からプレイしてます。(中課金→現在微課金)

私は運良く初期から続く優良同盟に所属しているため、まだ楽しめています。ソロプレイやひどい同盟であればとっくに引退していますね。

もはやゲームが楽しいのではなく、同盟の仲間と会話しながらわいわいというのが楽しいだけでこのゲームは共通の話題のひとつという程度。

同盟が続く限りは引退しないでしょうが、ゲームに期待していることは何一つありません。昔はランカーと言われるレベルで稼いでましたが現在の仕様でソロプレイやランカーに魅力を感じないので攻防5万足りなければソロでも少しやる、稼げたら後は同盟活動のみで流し程度ですね、戦功は30稼いだかどうか以外気にしてません。

新規に始める方は同盟選びが最も重要ですのでここを間違えなければ楽しめるかもしれません。

プレイ期間:1年以上2012/08/09

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,190 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!