最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
わりとオススメできるゲーム
manaさん
私は基本ソロプレイで、ラグとは無縁なのでそこまで悪い印象は受けません。
このゲーム、アクション性がかなり高いです。
派手とかそういうことではありません。ただこのゲームをプレイすると、他のゲームではアクション性がかなり低く感じ、長く続きません。このゲームが始まってからずっとプレイしているので、今まで何度か飽きて、他のゲームに手を出しましたが退屈ですぐに飽きてしまい、結局戻ってきてしまいます。
アクション性が高いせいか、パーティーでの協力プレイがしたいという人にはオススメしませんね。一応支援職はあるので、そのへんは今後のアプデに期待といった感じです。
武器強化や課金要素などのほかのプレーヤーが不満に感じるコンテンツに殆ど触れていないから長く続けていられるのでしょうが・・・逆に言えば、それらに手をつけずとも十分続けられる魅力はあります。
かっこいい、可愛いキャラを作ってニヤニヤしたい!自キャラに愛着もちたい!プレイヤースキル磨いて俺TUEEEEEEEEEEEしたい!そんな人におすすめです。
プレイ期間:1年以上2015/02/25
他のレビューもチェックしよう!
プロ(笑さん
昔は楽しかったけど、後から「一部のPAが強すぎるから弱体化ね^^」→「次はGu強すぎるから弱体化」→「一部のテクニック強いから弱体化」→「一部の武器の潜在能力が強すぎるから弱体化」→「今後の戦闘バランスを改めるためにフューリー関連を修正するから」
こういう感じに弱体化ばっか
なんも楽しくなくなるし、やる気もなくなってくるわ
神ゲー?"別の意味"で神ゲーだなww
サービス終了も時間の問題だな
ま、それでもやってるやついるんだから、PSO2中毒民族はすげーなw
プレイ期間:1年以上2015/04/03
kemuraさん
私はこのPSO2をサービス開始から今までずっとプレイしてきています。正直EP4辺りから運営(特に木〇DとTA開発勢が主)のユーザーをバカにする運営方針に呆れかえっています。PSO2はゲームとしては終わったと思います。好きな時間に楽しむことができないようにあらゆる要素が運要素でできており、何か(偏りなど)あればそれは運だからとの一言で一蹴できるように運営側の都合で出来ていますが、これが多くのユーザーの反感を買う結果になったのだろうと評価しています。
初めに、野良の野良へ
名前を変える意味はありますか?文章の書き方に大変特徴があるようにお見受けします。他の方々が書かれているようにAD〇Dの特徴が確かにあるように思います。
論破する必要があるのか?→最後に言い逃げをして勝った気になりたいというあなたのその低評価にいちいち噛み付くところ。それこそ論破してやりたいとあなたが一番思っていることではないでしょうか。
クエストにおける職構成の比率を運営が考える必要性がある→あなたのその考えでは、PSO2のゲームコンセプト「PTにこの職がいないとクリア不可能といったものにしていない」に矛盾します。一部の運営関係者を含め、あなたのような「他のユーザーのプレイスタイルを排斥するような者たち」の頭にだけはそのようことが頭に入っているのでしょう。
防御特化を含めたパーティー構成するなら、マッチングし辛くなると言う懸念は抱かないんですかね?抱かないなら、PSO2は向いてないって事だと思いますよ。→同じ質問を何度も繰り返しています。自分で同じことを言っていることに気づきませんか?結局は「私は防御特化プレイを認めることができない。」と言いたいのでしょう。PSO2が自分に合ったゲームだと評価し、それを他人にとやかく言われる筋合いがないと自分で言っているのならば、防御特化や防御の仕様に関しての低評価に噛み付き、とやかく言う必要はないかと思います。
ここまでの評価を見て思うこと
①確かにPSO2では防御の仕様があまりにもお座なり過ぎ。役割がないゲームのはずが、悪い意味で形を成して全員火力特化でないと正解ではないという風潮になったため役割がなく自由な職構成でというコンセプトが最適な職の組み合わせ、火力がないと認められないと言うものになってしまっている。
②オンラインアクションRPGだというのに①にあるようにこのゲームではビルド構成を楽しむことができなくなっている。また、他のレビューにあるように攻撃力がゲーム環境的に恩恵を受ける要素でありながら強化が容易なのに対し、防御力は同じように強化できない。(例:打撃攻撃力+200は容易に強化可能、打撃防御力+200は実質不可能。近付けるためにはリターナーやエーテルファクターなど気軽にできない、むしろ狙っているかのように100%で作成できない構成になる)
③バランスに関することで①②に準ずる点の要素。小さいことなのでしょうが、マグのミニデバイスに防御支援のものが用意されていないこと。これも低評価に書かれており、気になったので記述します。攻撃支援のものはフォトンスフィア1個でミニデバイス3個と交換可能となっているが、防御支援のものは確かにないです。現状のPSO2のバランスや環境を考えると、フォトンスフィア1個でミニデバイス10個と交換可能など、このPSO2での火力にしか恩恵がない環境に即した形で実装されるべきかと思います。
④自由にクエストを楽しめない。これも他の低評価にありました。アドバンスクエストのカプセルが一元化されないこと。また、タイムアタッククエスト(以下TA)に発生するアブダクションと言われるものへのユーザーの任意なる挑戦権が用意されていないこと。これに関しては、手の込んだことができないはずの運営がわざわざクエスト破棄を選択できないようにするという仕様がそのままになっています。気軽に遊べるPSO2というコンセプトはどこへ行ったのか。
⑤ボクソンの始まり、ひとつの実例ですが以下に。ハルコタンTAが実装された辺りで経験値とアイテムドロップの要素がTAから消されました。→恐らく木〇DがハルコタンTAでLV上げをついでにされてしまうとくやしいじゃないですか案件が運営チーム内で発生したためと断定できます。
上記のように挙げれば限が無いほど、PSO2運営はゲームを楽しむことをしようとしているユーザーを楽しませたくないような態度でPSO2を企画、運営しているように思えます。パチ〇コとゲームを一緒にしないでほしいですね。
プレイ期間:1年以上2018/06/23
このゲーム異常だぜさん
ここを見てパッと見は呆れたが、低評価の中の防御関係のものはうなずかされるものしか無かった。
俺も言いたいけど、運営ってさやっぱり
”カチ勢って言うマイノリティー層を潰して楽しんでない?”
と言いたい。運営側もおもちゃにされて色々言われて可哀想とは思いたいが、ゲーム内を見ると自分たちの言っている言葉に反してやっていることがあるよな?とは思う。
他の人の考え方やプレイスタイルを否定するなと大々的に公式ブログを私物化して豪語してた開発者もどきがいたが、あれディフェンスブーストとか攻撃側のマグのフードデバイスミニはあるのに防御側はないって状況や全てのクエストに時間制限を設け、更にはボスの大技は火力特化していれば当たるわけ(発動すらない)がないってなっている状態でなぜかゲーム内で実現可能な現実的な範囲で考えられる防御値では絶対に耐えられないような攻撃力にしたりすることなどにしっかりと目を向けて、その後にそのブログの言葉を言うことができるのかどうかを考えろと言いたい。
俺もPSO2は今後も時間の許す限りプレイするだろうが、ディフェンスブースト騒ぎ・防御側のマグのフードデバイスミニがないのはおかしいって騒ぎを見て思ったが、今の運営はやっぱり異常だと思うので課金はないなと改めて思った。バランス調整でほんと支離滅裂で先を見ずにやってきたことを考慮するとやっぱり因子にボディⅤとブロウレジストⅤとかがないことやレッサー系にもそういった趣向のものがないこと・・・それから最近だとカチ勢のプレイ動画集とは打って変わった反応で公式生放送でHPをバカ盛りしたユーザーを大々的に紹介してたことなどはやっぱりカチ勢への嫌がらせなのかな?としか思えない。そのつもりがないと言われても今の運営にはその言葉に説得力を持たせられる力がない。散々ユーザーの遊び方などを潰してきた奴らだ、ユーザーの意見を文句と言う奴等だ、そんな奴等ならやっていてもおかしくないと俺も思う。
悪いけど、俺も年末年始の支援スクラッチとかにディフェンスブーストが入っていたりとかしない限り今の運営を変わったなんて思えない。そのくらい劇的に変化しない限り今後も変わらんだろうって言う評価は信憑性があると言える。そのぐらいの信用度しか今の運営にはないと評価します。
それとシップ6にいるADH〇のカタワ特化って奴だっけ?他の低評価の人らの意見を勝手にお前の決めつけで批判するの辞めたら?誰がタンクを用意しろとか未来がどうのとか言ってんの?言ってないだろ。言い返せないからと言って言っていないこと加えておかしいみたいな批判をするのをいい加減辞めろ!悪いが今の状態ではそういった楽しみ方を増やしたり、今まで虐げられてきた極少数のユーザー層の人らによって盛り上がる要素が増えたとしてももう盛り上がらんわ!何もかも遅いわ!お前みたいなのが運営の中にいてディフェンスブーストとかのことのようにユーザーを楽しませたくないと思って運営してきたからこそ今みたいな状況になってんだろが!!運営側・ユーザー側ともに他の人の考え方を受け入れられない・悪い方ばかりに受け取る奴がいるからこんな状況になったんだろが!!
プレイ期間:1年以上2018/11/27
名無しさん
いい点…キモ豚がブヒれるエロコスが溢れている事
悪い点…
・リアルマネーをかけて強化した装備のクラスを定期的に弱体されたりする
・ライトユーザーの金策だったTAを週一に
結果やることが無くなる
↑運営が自らやることを無くしている
・コスがダサいとにかくダサいエロコスしかない
・火力がインフレしていて大体の敵が瞬殺される
・レア堀ゲーなのに数時間おきに来る緊急にしか重要なレアを仕込んでいない
・ある程度進むと完全なルーチンワーク化する
・公式姫プなど公式自らがゲーム内の空気を悪化させている
さっさとサービス終了したらいいレベルの
パチンカスオンライン
プレイ期間:1年以上2014/09/21
名無しさん
まず先に低評価されている方々を反発している訳ではない事を表明しておきます。また、低評価されている内容は事実であり、当方も同意致します。
(何度もSEGAに意見・要望を訴えており、無視され続けているのが現状です)
ただ、あまりにも悲しい事ばかりなので、少しだけでも弁明出来れば良いかなと考えました。(あ、社員ではありませんよ。)
本ゲームの馴初めは、PS版やPSP版をプレイして、面白いと感じた事からPSO2をプレイしました。(Vita版ですけど)
実は、本格的なネットゲームはPSO2が初めてです。初心者の意見では説得力はないかも知れません。(出来れば、非難中傷はご勘弁下さい。)
【弁明①】
皆様の評価やストーリー等は除外して見ると、基本的なプレイはPSやPSP時代と変わらないと感じます。よって、前作が楽しめればプレイ自体は問題無いかと思います。ただ、皆様の意見通り、Lv上げ等の苦痛を克服する必要があります。私自信、そろそろ限界に近いです。こんな状態でLv上限解放って、ますます萎える事態です。(今だカンスト状態にもなっておりません)
【弁明②】
「着せ替えゲ―」と非難中傷されているけれど、私自身は良いかなと思います。見た目の印象が変わると何か嬉しい。しかし、戦闘用衣装と感じられないものばかりで残念ではありますが、、、。しかも、武器・防具のデザインも、これが武器なの?と思うものばかりで残念です。
【総括】
PSやPSP時代のように面白いと感じるのは、最初の内だけです。プレイを続けるとストーリーがダメダメなのとストーリーを進めるためのLv上げの苦痛が待っているだけです。それでも、プレイしつづけるかは、本シリーズがどれだけ好きなのかに依存するでしょう。
最後に、課金だけは苦痛に感じるまで控えた方が良いでしょう。苦痛に感じたら、課金によって楽しめるかどうか後悔しないように判断して下さい。
プレイ期間:半年2013/10/03
5678さん
高評価の方のレビュー見れば分かりますが
同じ名前の人の連投ばかりで何が良くて何がダメとも書かずに
他人のレビューへレビューしている始末で荒らしと変わりません他の方も同じです
高評価がどれだけ頭おかしいのか良く分かると思います
ここは何をする掲示板か読めますでしょうか?レビューをする掲示板です
そしてここはあなたの専用掲示板では御座いません
あなた方のやっている事はただの荒らし、迷惑行為ですので通報しました。
高評価は勝手に付ければいいけど「レビュー」を書いてください。
良い点、悪い点だけど低評価の方々とほとんど同じですね
ep3までは自分も遊べる場所が多かったので好きなゲームでした
バランスは元々ありませんが今よりは何倍もマシですね
チャット機能は他のゲームより分かりやすく便利な点は評価出来ます
キャラクリエイトは良くもなく悪くもなく、拘れば大変なお金がほかかります
ゲームの状態は皆さんがおっしゃるとおりヒーローゲームです
遊べる場所もバスターと緊急(時間割り)の2つ程度の物です
緊急時間が始まれば人が沸いて終われば消えて行きます
これがどう言う意味を表すか、見れば分かるとおり他で遊べる場所がない
これはゲームとしては致命的で遊びたい時に遊べるゲームではありません
一応バスタークエストはあるけどずっと同じ周回でうんざりして最近引退しました
これから新規さんがこのゲームを初めても入る隙はないと思いますよ
最初のうちは恐らく楽しいと思います。数日経てば他の低評価の人達の
言っている意味が良く理解出来るようになるはずです。
大体の人がep4またはep5でうんざりして辞めていっていますね。
プレイ期間:1年以上2017/09/24
onairさん
3月末のアップデートはさすがに萎えた・・・
レア10売買可により、レアとってもうれしくなくなった。唯一のやることがレア堀なのに・・・メセタゲーになってしまった。
1月からぶっとうしでやりましたが、いまとなってはやったことに後悔しています。
オンゲーは初ですが、ゲームでこんなに空虚になったのははじめてです。
このゲームをやるのは時間のムダでしたが、現状ここまで続けてきてあっさりやめる勇気のないダメ人間です。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/02
もち子さん
プレイして二年以上になります。何が良くて何が悪いのか、それは一度ゲームをプレイしてみなければ分からないので置いておきます。
このゲームを楽しむ上で大切な事は①納得のいくキャラクリができたか②最低限の操作ができるか③知り合いや友人が作れるか、この三点です。
①のキャラクタークリエイトですが、アニメチックなキャラがお好みであれば、このゲームのキャラクリはかなりレベルが高いと言えます。かっこいい、かわいい、美人、ロボット、ちょっと奇抜な風貌まで思いのままです!
名前・性別や体型・肌の色、顔の造形や髪の色を除く、その他の項目は後から無料で変更できます。自分で操作する分身ですから、どうせなら満足のいくキャラを作ってあげましょう。
②の操作についててすが、そんなに難しくはありません。チュートリアルをスムーズにこなせれば問題ないでしょう。幸いこのゲームにデスペナルティはありません。どうしても勝てないボスにはめげずに何度も挑戦して腕を上げたり装備を見直す等してみましょう。装備について言えば、より良いものを手に入れようとするならばプレミアムセット(月額1300円)の購入と、それなりのゲーム内通貨が必要になってきます。
そして③の友達づくりですが、始めたばかりの人ならば、どこかしらのチームに入れてもらうのが良いかと思います。初心者には大抵の人は親切にしてくれるでしょう。しかし中には色んなチームがありますから、参加する前にチームのリーダーやメンバーと話をして合わないようであれば、その場は身を引いた方がいいかと思います。またプレイヤー層はシップによって多少差があるため、事前に調べておくと良いでしょう。
これら三つの内どれか一つでも満たすことが出来れば、それなりに楽しめます。友達がいなくても、プレイ自体が好きだったり自分のキャラに愛着があるなら飽きないでしょうし、ゲームの部分がつまらなくても(決して面白くはないと私は思います)友達がいれば雑談をするためにログインするようになるでしょう。
かくいう私も、友達もおらずゲーム部分にも飽きが来ている中、自分のキャラかわいさにログインしている始末です。寂しいけれど幸せです。
これから始めようかな、という方はこれら三つの点を踏まえた上で、どうか素敵なアークスライフをお過ごしください。お待ちしております
プレイ期間:1年以上2015/02/06
火力テクターさん
7月にアップデートがありました。
ローソンコラボイベとか。
終わってるゲームにそんな事できますか?
否!!
http://pso2.jp/players/news/24355/ttp://pso2.jp/players/campaign/lawson/201906/earth/
自分たちが付いて行けなかったからと言って、
ネガティブキャンペーン辞めていただけます?
いま一番勢いのあるローソンとのコラボ。
もうこれだけでも、
psoの人気とか勢い、運営の努力がわかりますよね。
(セブン何かとコラボしてないからね)
本当にプレイしないと人生損ですよ。
世界観変わるし視点も意識も高くなりますし。
まだの方は是非
プレイ期間:1年以上2019/07/13
休日に働く運営さん
ゲームはそれなりに楽しんでますよ。
ここで言いたいことは運営はやはり自分たちが大事でユーザーを舐めているということです。
先日、ユーザーのPCを最悪破壊する致命的なミスをしたのは記憶に新しい事件です。
これに対応するユーザーからの報告の特設ページ、これを運営は普通に土日休んで、週を跨いで月曜にやっと設置しました。
ところが15日(日) 朝にユーザーに得をするゲーム内行為が特定サイトや動画サイトで広まるや否や、普段にはまったく音沙汰のない日曜に公式のサイトから
この行為を今後継続して使用されるプレイヤーは不正行為を行うプレイヤーとみなす。とあります。
バグ・不具合を不正プレイと。まぁ、不正プレイと公式が言うならそうなんでしょう。
なにがひどいかというと、先日の大事件の対応は土日休みをとり、次の週に。
今回のユーザーが得をする行為には日曜だろうか数時間での告知対応
みなさんこんな運営どう思いますか?
プレイ期間:1年以上2013/09/16
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
