最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
流石の自由度
アーキさん
まだ始めたばかりなのですが、結構ハマります。
最近こういう感じのゲームが無かったのでそこそこ遊べます。
ただ、同じようなゲームが新しく出たら結構流れそうだとは、思う。
プレイ期間:1週間未満2015/03/02
他のレビューもチェックしよう!
オンラインゲームですから、いろんな方がいます。
基本的には自分で物語を作っていくゲームなので、
ID攻略・農民・漁民・トレジャーハンター・鍛冶屋・道具屋・何でも屋w
好きなことを、好きなように、好きな仲間を見つけて生活するゲームです。
グラフィックも綺麗ですし、現在はイベントやクエストも豊富にありますので世界を旅するだけでも結構楽しめます♪
わたしは、もともと牧場物語などような生産育成ゲームが好きな人間なので、とても楽しめています。
一度無料体験してみるのもいいと思いますよw
プレイ期間:半年2014/10/03
さすらう人さん
他の方のレビューにもありますが
移動、生産、時間がかかりすぎます。
時間を費やすのはオンラインゲームの特徴かもしれませんが
人間、ゲームだけやって生きてはいけません。
もっとさっくり気ままに、またまったりと
そんな内容だと思ってましたがどうやら違うようです。
楽しみたいが時間はあまりない
そんな社会人には不向きなゲームだと思いました。
時は金なり。
プレイ期間:1ヶ月2013/07/29
かたつむりさん
なんだか低評価の方ばっかりですが、私は今までやってきた無料MMOの中で1番面白いゲームだと思ってます。
確かに問題があるのは事実。でもダメ運営って言ったって、開発が韓国だからしょうがないと思うんだけど…
このゲームは始めるサーバー、また勢力によって大きな違いが出てしまいます。サーバーのオススメは、人数の多いOサバ、Mサバ。もしくは人数減るけど、お祭り好きならKサバ、Tサバ、戦闘好きならGサバですね。
勢力は、西大陸と東大陸に分かれていますが、基本的に西が優勢です。今はMだけ東優勢だけど、サーバー移動が来るのでわかりません。戦争や狩りをやりたい方は西をオススメします。農業は西でも東でも大丈夫。
私はTサバの西でやっています。割と人数いるし、NM狩りも戦争も生産もイベントも盛んないい所だと思います。
このゲームの醍醐味は、やっぱり生産じゃないかな。私は現在、家をヌイグルミハウスにするため奮闘中(笑)農業、貿易、ハウジングとまったり楽しみたい人にはとても良いゲームだと思う。逆に戦闘したい人には物足りないかも。
労働力がダメだ、って言ってる人多いけど、そんなのプレミアム入れば良いし、無料でゲームしてハンデがあるのは当然では?それに、私は全くの無課金ですが、それなりに上手くやれてます。課金アイテムもゲーム内通貨で買えるし、一応アビスレイドという初心者でもかなり稼げるコンテンツもあります。
とりあえず、サーバーと勢力は事前に調べて選ぼう!無課金ならまったりやろう!って感じですね。
プレイ期間:1年以上2015/09/25
バケツのしもべさん
レベルを50以上にしないと楽しめないのは事実です。しかし50まではすぐ上がります。きついのはそこからです。50から51に上げるにはとても時間がかかります。カンストまでは相当やりこまないといけません。
pvpやpkがさかんではありますが、それに巻き込まれないように行動、貿易する事も楽しさの一つだと思います。多人数でリンチにしようとしても返り討ちにあうくらい強いひともいますがそれも「一部」の人くらいです。
ゲーム内通貨は…これは正直金欠になる事が多いです。(自分もそうなので)遠征隊の人達とハイレベルなIDにいってドロップアイテムで稼いだり生産したりである程度は稼げますがここで問題になるのが労働力です。これは無課金の人だとかなりきつくなります。オンライン状態じゃないと増えず、すぐ底をつきます、こればっかりは自分も悩んでます。パソコンを点けっぱなしにして電力会社に貢ぐか運営に貢いで労働力や追加効果を貰うか…あなたはどっちを選びますか?
プレイ期間:1年以上2015/05/18
どこかの破壊神さん
高評価と低評価が入り混じっているので低評価の中で具体的に理由を述べているものに対して反論・補足を行います。
よくある過疎ってる、土地が空きまくってる。
これは鯖と土地に拠ります、元G民さんが保護区スカスカと仰ってますが、普通に埋まってます。それくらいには活気はあります。
また、古参強すぎて追いつけない・スパイや邪魔者扱いされるのはギルドに所属していないせいです。敵国からスパイを送り込み戦争コンテンツや貿易をしているプレイヤーの情報を流すやつが多いため疑われます。
労働が少ない、ですがログインポイントで労働Pが週1でもらえるほか畑を設置してベッドで寝たり、狩りなどで稼いだ金で労働Pを買えば問題ないです。金策は昔よりもしやすくなったため格段とマシです。
あと、課金がえぐいとありますが生産重視にしたい月だけプレミアム課金したら別段何も要りません。私は無料化後からいますが計3万程度の課金でも十分快適に楽しめます。無課金でも先ほど言った労働Pを買えますから、プレミアムで文句言ってる人は楽してゲームしたいけどお金かけたくないという人です。
古参が我が物顔で嫌がらせに関しても鯖と国次第です。少なくとも今自分がいる鯖と国ではそんなことは起こっていません。
と、ここからは利点欠点の話です。
良いとこは自由度が高いところ、他でも高評価の人が上げてますが農業から船舶改造まで色々できます。ただ、金策安定しないうちに無理してできることではないです。対人の装備差もついこないだの饗宴の園アップデートで装備統一闘技場ができたため非常に腕とスキル振りを生かすことができます。
悪いとこはソロだと行動制限がすごいところです。先に挙げたようにスパイ扱いされることもあるため、ゲームを始めてまずすることはどこかのギルドに所属することと言っても過言ではありません。幸いこちらも募集欄が作られましたので申請してみると良いです。ただ、入れる側もスパイの危険を想定しているのでそのギルド長にメールで良いので一言初心者ですなど説明しておくと良いでしょう。
また、情報戦が多いため金策もギルド所属のほうが圧倒的にやりやすいです。場合によっては援助してくれる場合も。
長々と書きましたが、高評価と低評価が混ざっていて判断に迷う人の役に立てればと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/28
シュレディンガーさん
いろんなゲームをやってはいますが、結局これに戻ってくるw
まずは知り合いを作ってみよう、そうすればどちらの方向にも楽しめるゲームですよ^^
プレイ期間:1年以上2016/08/11
通りすがりの西民さん
このゲームは、良くも悪くも現実をそのままファンタジーに埋め込んだようなゲームです。
プレイヤー1人の行動によって世界が大きく変わってしまうので。例えば、Gサーバーには反西勢力を掲げたRESTという遠征隊があるのですが、そのRESETという遠征隊には強い人々が集まったのです。一時期はRESETに逆らうとアーキエイジが出来なくなるとまで恐れられるような存在でした。
今は、RESETのやり方に疑問を感じた方達が抵抗を始めるなどしたおかけで、その名残が残っているぐらいの影響力になりましたが。
このアーキエイジというゲームは、ゲームオンが掲げてる通り『貴方が世界を変える』ゲームなんです。
例えば、最近は遠征隊に入りにくいという話がありますが、それは遠征隊で共有しているアイテムを根こそぎ奪っていった初心者のフリをしたプレイヤーがいたからです。これも、ある意味そのプレイヤーが世界を変えたと言えるでしょう。
例えば、重課金プレイヤーがアイテムを買いまくってオークションに流して物価が下がったなら、それも重課金プレイヤーが世界を変えたということです。
このゲームには、卑怯な手を使うような人がいれば、純粋にそのゲームを楽しんでいるプレイヤーも居ます。
なので、このゲームを少しやっただけでクソゲーと決めつけないで、こんなクソみたいな世界を俺が変えてやる!と思ってください。
このゲームがどんなゲームかは、貴方が作っていくのです。
だから、一度はプレイしてみてください。
それから、散々ボロクソに言われてる課金形態について話しておきます。
課金は、プレミアムだけで十分です(1日に沢山プレイできるわけじゃないならそれすら要らない)。
このゲームの課金で手に入るアイテムは、殆どがゲーム内で賄うことの出来るアイテムです。
労働力ポーション然り強化アイテム然り…
なので、このゲームでは課金をしたらゲームプレイの進行が早くなるだけで、プレミアムだけ課金プレイヤーと重課金プレイヤーの間には、愕然とした差があるわけではありません。
特に、等級強化システムという、幾ら頑張ってもある程度以上強くなるためには大きな壁があるシステムのおかげで、プレミアムだけプレイヤーも重課金プレイヤーも、大抵はその壁の前止まりor一部だけ壁を乗り越えてるという状況です。その壁の後にもその3倍ぐらい高い壁があるので、それ以上にするのは、無理とまで言われています。もちろん、壁の前まで辿り着くためには相当の努力が要りますが、プレミアムだけでも時間をかければたどり着くことはできます。私は10ヶ月ぐらい掛かりました。
それから、課金しないと金が稼げないなんて言っていますが、このゲームでは課金で直接金を稼げないので、その金は何処から出てくるのかってもちろん非課金プレイヤーの財布からですよね?つまり、重課金してアイテムを売り捌く方法が取れるということは課金しなくてもお金が稼げるということです。
というわけで、言いたいことだけ言いました。
ぜひやってみてくださいね。
プレイ期間:1年以上2016/01/14
名乗る必要なんてないだろさん
ゲーム自体は良くできてる。グラフィックはきれいだし戦闘も生産もまぁ楽しめるだろう。
だが、それは「強い」やつだけだ。ここでいう強いやつというのは人のものを盗んだり、人殺しも厭わないやつのことを言う。
よって「弱い」やつは搾取、殺害されて何も楽しめない。良心的なプレイをしている者にとっては不愉快な思いをするだけのストレスゲー以外何者でもない。つまりクソゲー。
このゲームを楽しんでるやつは、ほぼ100%PKや泥棒行為を平気でやっている。
そんなゲームに新規のプレイヤーが参入すると思いますか?仮に参入してもほぼ100%不愉快な思いをすることになる。ゲームを楽しみたくてプレイするのにゲームでストレスたまるって、一体どんな仕様ですか?^w^ それとも弱いやつはゲームを楽しむ権利もありませんか?ひさびさにプレイしに行きましたがいきなりPKされてすごくシラケマシタw
これから新規参入する方へ一言「あなたは何日でこのゲームアンインストールすることになりますかね?w」
さて、そー言う私もさっさとアンインストールしますよ。オモシロイげーむをホントウにありがとうございました^^b
プレイ期間:1年以上2015/02/10
G鯖民さん
今更始める動機なんてないでしょう
ストーリーの貧弱さは首を傾げたくなるレベルで
pvpエリアに行かざるを得ない仕様もあって
地獄の沼地以降は
暇を持て余した人にPK&粘着行為をされるだけです
苦労して土地を持っても生産で金策できるわけでもなく
専ら(繰り返し書きます)専らガチャ生産品を売らないと金策になりません
グラスランド→イニステールの住民貿易品は1つだったの16金。
ガチャ品売り換算でたったの32円弱にもならない貧弱なものです
僅か45秒で解除されるステルス(これさえPKに見破られやすい)アロエを植えて
PKのリスクに怯えながら地道に収穫し
PKを繰り返さないと作れない平和時間をわざわざ選んで貿易品を運ばないと
金策することは不可能な仕様です
しかも生産地グラスランドと売り場イニステールはどちらもPK可能エリアで
どちらもPKの繰り返しで平和時間にしなければいけません
PK以外で平和時間にはならない仕様ですから
必然ですが、手間と褒美のバランスが取れてないので
金策としての貿易は完璧に死に絶えました
こんなげーむにまじになっちゃって どうするの
プレイ期間:1年以上2016/02/05
wkさん
ファミリーテスト、CBT時代は自由度が高く非常に楽しかったです。
月額1750円で正式スタート。
当初、アイテムの課金売りはしない(するとしても制限を付ける)と言っていた運営が
わずか1ヶ月で掌をかえし、労働力回復POTという効率強化アイテムを
おひとり様数十個(5万円相当)までという無きに等しい制限で期間限定で課金販売を開始。
その後も言っていた事を次々に反故にしていき
挙句、効率を高めるアイテムを販売した後に
「コンテンツの消化速度が速すぎる」
という事でユーザーへ仕様面での締め付けを強化。
挙句、完全無料化を謳っておきながら生活コンテンツにかかる労働力という概念を
非接続時無回復にした為実質課金必須という始末。(曜日によるリセット等はありません)
まともなユーザーは他のゲームへどんどん転出していき
結果、運営に壊された世界とそれにしがみついてお布施をする廃人だけが残る世界となってしまいました。
私も敢えてこのゲームで遊ぶ必要はない、長く続けても先は無いと強く感じて辞めました。
プレイ期間:半年2014/04/24
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!