最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
だめゲー
綾乃さん
無料化されてから始めました。
でも、遊びたい時間帯にはログインできません。
朝の8時とか9時とかにログインすると、すんなりログインできるの。
でも、遊びたい午後の9時過ぎとかは、快適と表示されているサーバーでさえ、ログインできません。
ウィンドウ表示にしておいて、裏でスピードテストをしてみると、100Mbぐらいは出てるのに。
朝方は、まともにログインできて、最高品質の画面品質でも、FPSは90前後ですから、設定には不具合は無い筈です。
いつでも、少なくとも、ログインできる程度まではサバーを強化してほしいです。
プレイ期間:1週間未満2014/05/11
他のレビューもチェックしよう!
匿名さん
初めてすぐわかる糞要素は
たくさんムービーを入れて
クソゲーなのを誤魔化してる
そこよりも設定をいじって
フルスクリーンモードを止めたい人にとっては
この時点でもうヘイトが貯まる
操作が20年前のゲームのように
キャラが動かしにくい
モサモサしている、止まってほしい所に簡単に止まらない
下に課金など書いてあるが課金する価値もない
キャラクリは中途半端
そんな顔変わらないのに無駄に多い
可愛い、かっこ良い顔はすぐできる
逆ができないので面白味もない
ネタ顔を作って楽しむことができないのはつまらない
SEがとにかくダサい
戦闘のエモーションもダサい
無駄に沢山置けるスキルアイコンは何がいいのかわからない
生産、戦闘どちらも中途半端
新規が古参に追いつくのに課金すれば済む時点でゲームとしての面白さが欠ける
大陸での戦闘システムも人が多い所に調べてから初めてしまえば
簡単に勝てる、これに関しても全く面白さがない
プレイ期間:1週間未満2016/07/22
のうきんフレンズさん
Aポイントとルルのシールで労働力を買えなくなりました。
さすがに「これはひどい」と思いました。
運営に長時間縛られ拘束プレイを楽しんでいる方も多い中、
自分たちの楽しみ方を見直すべき時が来ています。
そこで既存のプレイヤーの皆さんに一つ提案いたします。
アーキエイジという無益な我慢大会から卒業しませんか。
それがあなた方の苦しみの根源を断つ唯一の方法です。
そして今こそ、アーキエイジは終焉を迎えるのです。
プレイ期間:1年以上2019/12/28
どこかの破壊神さん
高評価と低評価が入り混じっているので低評価の中で具体的に理由を述べているものに対して反論・補足を行います。
よくある過疎ってる、土地が空きまくってる。
これは鯖と土地に拠ります、元G民さんが保護区スカスカと仰ってますが、普通に埋まってます。それくらいには活気はあります。
また、古参強すぎて追いつけない・スパイや邪魔者扱いされるのはギルドに所属していないせいです。敵国からスパイを送り込み戦争コンテンツや貿易をしているプレイヤーの情報を流すやつが多いため疑われます。
労働が少ない、ですがログインポイントで労働Pが週1でもらえるほか畑を設置してベッドで寝たり、狩りなどで稼いだ金で労働Pを買えば問題ないです。金策は昔よりもしやすくなったため格段とマシです。
あと、課金がえぐいとありますが生産重視にしたい月だけプレミアム課金したら別段何も要りません。私は無料化後からいますが計3万程度の課金でも十分快適に楽しめます。無課金でも先ほど言った労働Pを買えますから、プレミアムで文句言ってる人は楽してゲームしたいけどお金かけたくないという人です。
古参が我が物顔で嫌がらせに関しても鯖と国次第です。少なくとも今自分がいる鯖と国ではそんなことは起こっていません。
と、ここからは利点欠点の話です。
良いとこは自由度が高いところ、他でも高評価の人が上げてますが農業から船舶改造まで色々できます。ただ、金策安定しないうちに無理してできることではないです。対人の装備差もついこないだの饗宴の園アップデートで装備統一闘技場ができたため非常に腕とスキル振りを生かすことができます。
悪いとこはソロだと行動制限がすごいところです。先に挙げたようにスパイ扱いされることもあるため、ゲームを始めてまずすることはどこかのギルドに所属することと言っても過言ではありません。幸いこちらも募集欄が作られましたので申請してみると良いです。ただ、入れる側もスパイの危険を想定しているのでそのギルド長にメールで良いので一言初心者ですなど説明しておくと良いでしょう。
また、情報戦が多いため金策もギルド所属のほうが圧倒的にやりやすいです。場合によっては援助してくれる場合も。
長々と書きましたが、高評価と低評価が混ざっていて判断に迷う人の役に立てればと思います。
プレイ期間:1年以上2015/12/28
ちょっささん
十数年前にUOで廃人やってました。
引退以降、UOのようにフィールドに家を建てられるMMOに出会わず、たまたま気が向いて検索しアーキエイジを知りました。
UOでは対人もやってたけど、楽しかったのは生産。
なので、AAでも対人やらなくても農業とハウジングだけできればいいやって。
ところが。
何をするにも労働力、労働力。
生産スキルを上げたいなら労働力を費やすしかない。
貿易品は作るだけでなく納品にまで労働力。
別にね、PKされたっていいんですよ。私だってUO時代は生産者PKしてルートしたりもしたし。
ただ、労働力というシステムだけは本当に糞。
労働力を消費しないのなんて狩りやら戦争やらダンジョンやらの戦闘系コンテンツだけ。
生産者は毎日ろくに農作業もできない。
貿易でコツコツ貯めたお金で労働力POTを買う=労働力を必要としない戦闘プレイヤーの手軽な公式RMTに手を貸すという虚しさ。彼らが得たゲーム内通貨は、少なからずRMT業者に売られていることでしょう……
生産者が徹底的に軽視されています。
みなさん、UOに帰ってきませんか。
お話にならないくらい糞グラです。でもグラボ不要です。
要らん課金アイテムも増えました。でもそんなもの無くたって、鍛冶屋が魔法武器を作ります。
労働力という枷もなく、家だって決まったものではなく、自分が好きなようにデザインできます。
ああ、UOが懐かしい。
UOに人がいないから、私は仕方なく今日もAAをやっています。
あ、あとAAは総じて民度低いね。勢力チャットの発言常連の馴れ合いウザすぎ。
プレイ期間:1ヶ月2017/02/03
G鯖民さん
ゲーム内の家に貼り付けらける画像は肖像権無視が当たり前
しかもGameOnさんユーザー責任にして法的責任から逃げ続けているだけでなく
課金アイテムとして有料販売しています
韓国系らしくパクり上等で、モラル的に大いに疑問だらけ
こんな状態が1年以上放置され続けている
プレイ期間:1年以上2015/08/28
ペペさん
ゲームコンテンツ、グラフィックともによくできたゲームと思う。
ただ、西と東の大陸間競争が軸にあるというのに、キャラ制限等のバランス調整が皆無のため、強い勢力が全ての競争コンテンツを独占し、弱い勢力は何もできずに日々を過ごすという有様。
そして、猛烈に課金ゲーです。
貿易などで金貨を貯めると結構時間がかかりますが、課金で労働Pを買えば公式RMTのできあがり。
まあ、課金色が強くなるのは基本無料系MMOの宿命なのかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2015/11/07
既に引退さん
運営も最悪ですし、開発も迷走してるのが分かって引退したものですが。
基本的には非常に面白いゲームであったと思います。
ちなみに、運営が拙かった点は色々あったと思いますが、中でも生活系を謳って集客につとめたのは最悪に近いものだったのではないかと。
このゲーム、根本的に対人戦闘に重きをおいており、そこを無視して遊ぶことも出来なくはありませんが(保護区から一切出ないでハウジングなど楽しむ、みたいな)、結局それは開発が意図した遊び方とかけ離れたものにしかなりえません。
他の方も仰られていましたが、韓国産のゲームはPVPを中心に据えたものが多く、その部分を隠すかのようにして集客しても、お馴染みのPKガーさんたちが騒いで余計に印象を悪くするだけだと思いました。
そのPKについて。
同族に対する攻撃行為は、海賊がいまひとつ魅力に欠ける印象があったのもあって、要らなかったかもとは思ってますが、他勢力に関しては、最初から敵対という設定が組まれている以上、PKという言葉が相応しいのかどうかすら怪しいと思います。
どんなに一方的であっても、それはPVPでは無いんでしょうか。
FPSやMOBAとは違って、MMOのフィールドPVPは、人数を相手よりも多くそろえる事や装備差をつけること、自分達に有利な条件を出来る限り持たせることがし易いものが多いわけで。
PVPに難色を示される方は、このゲームの売りの部分が合わなかったのでしょうから、本物のクソゲーに見えたことでしょうね。
まぁ、プレイしようとするタイトルがどんなゲームなのかは、一通り調べてからするのが無難と言えましょう。
わたしがAAを引退した最大の理由は装備を収集するためのガチャ課金にウンザリした事と、勢力間のバランスが著しく良くなかった点です。
これは現在も解決出来ていない模様ですし、従って復帰することもありえません。
ですが、ゲーム自体はPVP周りも含めて面白かったですし、勿体無いタイトルだったな、というのが率直な感想です。
プレイしているときから、日本では受け容れられない人が多そうだとは思っていましたが、みなさんのレビューを読ませていただいて尚のことそう思いました。
最後に
ESOを引き合いに出してAAの客層が基地害だと書いてる方がおられましたが、ESOはそもそも国際鯖で日本人は決して多くありません。
PKの存在に疑問すら抱かない客層の中、システムを受け容れざるを得ないから日本人も何も言わないだけだと思いますよ。
仮に日本鯖だったらどうだったでしょう?
プレイ期間:1年以上2018/04/13
archeageの中心さん
こんばんは
オレの評をいうと良いとも悪いとも言えないゲームだ
ゲームの説明だが
まずキャラメイクが長けていて素晴らしくほかのゲームが見劣りするほど精密に作れて
わざわざ作り直してlv1からする人もいるぐらい
soundのsongもよいと思った
ゲーム自体は地球最大のトップクラスのゲームだとも思うがたった星3?そう
ゲームはよく出来ているがあまりに出来すぎて鮮明すぎて
戦闘もボタンを押せば自動戦闘ではなく生活においても一切ごまかしが利かないのだ
そう問題はユーザーである ユーザーで作る世界なのだ
陰険なじめじめした裏の争いは同意するが
ルナティックドーンみたいに
きみの行動によって周りが世界が出来るのだ つまり
問題はきみなのだ
もちろん影でこそこそここに悪口批判を書くぐらいの人たちが
普通でなくどんな陰湿な性格の人たちのレビューか人か単純に考えてみよう
まどわされるな
他人の評判でゲームを判断してはならない
もちろんオレ自身適当にし過ぎて初期ではこんなに下手だったとはとか
あまりに最悪な体験も多くしたしたちの悪いユーザーの陰湿な巣窟と思ったが
今はとても快適で周りの人はよい人ばかりだ そして剣聖
さぁきみがarcheageを始めてどんな世界が出来たかな?
またね
プレイ期間:1年以上2015/12/23
ご注文はウナギですか?さん
なにより人がほとんどいない、酷い場合 他のプレイヤーを見かける事なくチャットは0の事がある 建ってる家など大半の家主は、土地の維持のため税金を納める時のみログインしているだけ 離席中となっている人がいても労働力を放置で貯めているので サーバー内まともにPLAYしている人は数える程度しかいないと思います またゲーム自体 他のゲームと比べてゲーム仕様の影響なのか異常なほど重いです サービス開始からやってましたが 人が多かった頃アーキエイジで計2枚のグラボが壊れました 今は人が全くといっていいほどいないので壊れるまではいかなくても それでもやたらと重いです 人はいないのでソロ、オフラインゲーム感覚で静かにクエストを一人さみしくこなして行くのが好きな方は、ある程度はおすすめできるかもしれません
プレイ期間:1年以上2016/01/31
バグそのままの有料βテスト状態で、不良品で課金を開始した
詐欺と言われてもしょうがないぐらいの出来。
運営に自信がないのか、優良タイトルなのに無駄な制限ばかり設けて延命措置を
するもんだから、それに飽きたユーザーの流出が止まらない。
それにサーバーが脆弱すぎて、快適=ラグ、混雑=ゲームにならないという状態で
いつになったら快適にゲームが楽しめるのか定かでない。
また先日アンケートなるものを公式が実施したがその質問項目にこんな馬鹿な質問
が書かれていた。
問:周りに引退したフレンドさんはいますか?その理由がわかればお答えください。
ん(´・ω・`)?聞かれんでもわかるだろ?おまえら無能な運営に絶望したんだよみんな。
プレイ期間:3ヶ月2013/08/27
アーキエイジを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!