国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

低レベルゲーム

ぴよんさん

たまに「運ゲーでもいい」とか「キャラと絵を楽しめばいい」とかいう理由で☆5つという評価がありますが、これ総合評価ではありません。
だったらアニメでも見ていればいいわけです。

ゲームとして評価すれば間違いなく☆1つ

レアな艦やアイテムを手に入れ、毎月のプレイ依存時間に階級が比例し階級や報酬を手にすることで「上級者」を自称する勘違いプレイヤーが狂信的な信者になり虚偽の評価をネットに書き込み新規ユーザーを呼び込んでいます。

彼らは自称上級者として新規ユーザーの上位に立つことでもっともらしくゲームのうんちくを唱えて君臨しています・

ですがこのゲームがパチスロより酷い宝くじ並みのギャンブルゲームは変えようもない事実、信者は多くの投稿をすることでこの❝❞非常識ギャンブル❞を【まっとうなゲームに見せ変えてしまいます】

実際紫電改を作っていた80代老人がサービス開始当初プレイをしていて有名になりました。
ただその後その老人はゲームの低レベルさ、歴史を歪曲し、船を少女に見立てて壊れると服が破れるというエロ目線の内容についていけなくなり激怒し引退しています。

結局のところ
❝真正マゾ❞
❝萌え豚❞
❝アニメオタク❞
このあたりがコアユーザーなだけで
あとはアニメを見て最近始めた子供ばかりというのがこのゲームの真相です。

プレイ期間:1年以上2015/03/04

他のレビューもチェックしよう!

運営の皆さんは、7周年を迎えてもゲームイベントに精力的で、ホントに有難い事だと思います。
一部のアンチ含む、イベントごとにサーバー攻撃をするような人たちも居る中で、問題なくプレイできることは(それが当たり前と言う人も居ますが)プレイヤーの支えとなっています。

これまでのイベントを含め、「自分に無謀な難易度選択」を運営の責任にする人や、それを逆恨みしてあちこちに吐き出す人。
あるいはゲーム内で他者と触れ合う唯一の機会であるプレイヤーコメントで、「甲勲章取れない奴は~」みたいに煽る人。
騒ぐ人が多いですが、運営の責任である前に、自身の判断の責任であるという事、他者と比べる必要は無いという事をお忘れなく。

さて、本題ですが。
理不尽だと騒ぐ人、逆恨みする人が、なぜ発生するか。
それはやはり、艦娘や装備をコレクションできないという事が大きいでしょう。
先行実装が、本実装となることが非常に少ない。だからみんな、無謀な挑戦をするのです。

「今回初めて甲勲章」と言う言葉が毎回聞かれるように、前回の甲難易度限定装備が必要などというのは勘違いの元。実際はそんなもの無くてもクリアできます。
このゲームでは、武装の改修度による補正の方が大きいからです。

また、新規艦娘のドロップ、いわゆる掘り作業も、他ゲームの課金ガチャと比べて無料でやってるようなもの(まあ、中には資源を課金する人も居ますけれど)
絶対出ると言うわけではないけれど、これも文句を言いつつみんなやっている。

何故かと言うと、一度取り逃すと、次にいつ出てくるか分からないから。もしかすると二度と出てこないかもしれない。
しかも、ゲームシステムの関係上、どうしても時間のかかる戦闘をしなくてはいけない。
課金してガチャをすれば出るという他ゲームと違い、一瞬で済むものではないので、時間こそが最大の敵なのです。
もっとも、資源さえあれば時間一杯までガチャできると思えば、財布には優しいと言えるのかもしれませんが……。

その資源も、最近のゲームバランスによって、減り方が尋常ではない。
連合艦隊編成で、基地航空隊を出して、支援艦隊を出して、ボスまで行って、大破して帰ってきて、高速修復材と資源を消費して……と、上限が30万なのに対して、一回の出撃で燃料・鋼材3000消費ということもある。
勿論、毎回がそうであるわけではありません。しかし、掘り完了までに200周とか言っている声を聞けば、上限が全然足りないという事は分かると思います。

総じて考えると、はっきり言って「復刻イベント」をやれば良いと思うんですけどね。
過去に取り逃がしたコレクション品を取るために、情報の出揃ったイベントをもう一度。運営だって少しは楽ができるでしょうに。

一瞬で済む課金ガチャ、制限時間が有る資源消費の無料ガチャ。皆はどっちが好きですか?

他所と比べると良い運営ですが、性質上どうしても人を選ぶということは間違いないです。

プレイ期間:1週間未満2020/05/17

今更な意見かもしれませんが最近のアップデートが一部のトッププレイヤー(廃人や信者と表現あるようですが)向けになってしまい、
それ以外のプレイヤーは除外気味になっています。
またイベントも調整がいい加減でしたよね。これもその他のユーザーを無視した結果なのではないかと思います。
更に改二(もしくはその上位)の評価も最近はwikiを見ていると最近のは微妙で趣味枠状態です。
人気のある艦なら逆にもう少し受けの良さそうな改装をした方が良いと感じるのですが・・・。
リアルイベントばかりに夢中になりゲームのバランスが疎かになっていると感じてしまいます。
新規の改修もバランスがコストパフォーマンスが悪いです。下位の装備にコストをかけ過ぎではないでしょうか。
残念ながら総合的に新規の方々には突き放された感じではないでしょうか。発展をしたいのならもう少し新規の人に配慮したアップデートも混ぜた方が良いのではないでしょうか。
運営の一人よがりな感じが残念ながら目立ちます。そこそこ長く遊んでいるプレイヤーとしては本当に残念です。

プレイ期間:1年以上2019/07/15

典型的なネタ?

乙ぅさん

運ゲーって?
プレイヤー「運ゲーすぎ」
信者「運の要素が無きゃつまらない」「たまに運要素があるからスパイスになる」
→実態は「プレイヤーが準備できるベストを尽くしても絶望的な運ゲー」要するに出来得る限りの準備をしてからの差があまりに激しく、最終ステージを資源1万程度でクリアできるプレイヤーから10万ほど使ってもクリアできない者までいるというもの。せめて突破率8割くらいあればスパイス的な運要素になって良いかもしれない
8割じゃ甘いと言われるかもしれないが、クリア後の小数点以下ドロップ率とかいうマジキチ要素があるしそのくらいなきゃ…
しかも前回イベントは時間制限(ギミックwww)があったので社会人殺しの難易度に。まあ何か月も荒らしに精を出すどっかの暇人もといガイジには関係ないかもしれないが、帰宅が遅くなりがちな社会人にとっては先が見えないつらさは大きい。疲労回復のために課金とかバケツが底をついて課金なんてのもよく聞いた(短期間で大量出撃させなければいけないためアイテム消費ペースがさらに上がる)

プレイヤーとしては手出しができない状況で「ほぼ毎回」こちらがやられて逃げ帰る羽目になるのでストレスに。気長にやるとかそういう次元じゃなく、あまりに理不尽な展開お多いので二重にストレス
例えるならコンピューターが勝手に手札を捨てていくポーカーみたいな。せっかく役が揃いそうでもコンピューターが容赦なくその札を捨てていく。プレイヤーは何回もゲーム開始の決定をするだけ
…まあ、トランプ愛好家としてフォローしておくとこっちはトランプ以上の運ゲーである。意外にもトランプでは戦術と計算がものをいう場面が多いが、艦これにそんなものは一切ない(コピペ編成装備を戦術というなら別であるが)。コピペするなよ、と思った方は↑の「ベスト~」を思い起こしてほしい


とにかく拘束時間が長いのでマクロを組んでる奴多し。あとは時間管理の上手いユーザーでもない限り(もっとも、先の予定が立てやすい仕事なのが前提)信者の要求する「準備」はほぼ不可能。この仕様を逆手に取った信者が「準備不足」「さっさとやめろ雑魚」と煽ってくるのがイベントの恒例風景である

ちょっと普通の人には勧められませんね。暇で暇で仕方なくこのままではどこかのサイトを荒らしてしまいたくなる、という衝動に駆られてしまった人なら辛うじて勧められますがw

プレイ期間:1年以上2015/11/16

ゲームについては多くの人が語っているのであまり書くことがない。
ブラウザで遊ぶ紙のボードゲームで、安かろう悪かろう。
自分で言う事はできないし、紙のボードゲームを変える力もない。
そんなもんだから、イベントとかでボードの端っこに全焼しない程度につけ火して、運営と一部ユーザーが一緒になって喜んだり。
2期もメラメラと燃えている。

運営ツイッター、wikiについて
外部からの攻撃は(海外=特亜)と名指ししていた時期は
運営へのツイートがそのままヘイトデモに参加できるような人で占められていたこともあったが
オリンピックに向けてまずいと思ったのか最近はおとなしめ。
オリンピックまでもつのか。オリンピックが終わったらどうなるのか。
どうせ運営だけ持ち上げてゲームなんてとっくにやってないんだろうけど。

火事が大きすぎたのかまともな人が多かったwikiは全然人がいなくなった。
攻略する気があり、早く攻略したかったら個人サイトでまだやっている人を探すのがいいと思う。

プレイ期間:1年以上2018/08/25

艦これの漫画だとかその他は手を出したことないけどゲームプレイし
ここのレビューを読んだ感想を書かせていただきます

タイトルにも書きましたがこれはソシャゲなんだすよ
一通りレビュー読んだけど
☆1・2でレビュー書いてる人の気持ちは分かります
恐らくシミュレーション要素がほぼ無いのが原因だと思う
あれこれ色々考えてプレイするの時間忘れるくらい楽しいよな

☆5・4の奴の気持ちもわかる
例を出すなら提督の決断シリーズみたいに細々あれこれ考えてやらなくても
PCの前でゆっくりまったり楽しめる時間さえ気にしなければ先に進めるもんな
そしてちょっとした武器変更と艦の変更で戦略組んでる気分になれるよね
んで可愛い娘多いよね

俺の妄想だけど皆ソシャゲって事忘れてる
これはモバマスと同じソシャゲなんです
オンゲーやブラウザゲーって言い合っても所詮ソシャゲなんですよ

プレイ期間:半年2014/01/24

どんなゲームでも、極めようとしたら、とてつもなくつらくなります。艦これだって例外ではありません。低評価の方が言っていることは本当ではありますが、ゲームを極めるための要素が厳しいから、簡単に極めさせろ!と甘えを言っているにすぎません。

基本的に無課金でそこそこやれてしまうため、こんな状態で楽に全キャラコンプリートできて、楽にクリアできてしまったら、それでもうやることなくなっちゃいますね。非常につまらないと思います。だから、今みたいなのでいいですね。あとレベルは70くらいはあった方がいいです。レベル1と70では目に見えてわかるくらい性能が違いますよ。

ワンパン大破でイラつく気持ちは分からないでもないですが、このゲームはバトルを楽しむゲームではなく、集めた資材を消費して得た結果を楽しむゲームです。なので、私は一つ一つのバトルの結果自体は全く気にしていません。勝てるか?勝てそうにないか?を試行しながら判断して、無理と思ったら別のできそうなことに挑戦しています。そうして、資材を有効に利用して、最終的に満足な結果を出しています。

プレイ期間:1年以上2015/12/04

口ばっかり達者な頭中学生のまま大人になったようなバカが騒いでますが、彼らはそういう生き物なので理解してやってください。インターネット上で脱糞して糞を投げつけて快楽を得る特殊な性癖の生き物なんです

このゲームなのですが
艦これよりも優れたゲームはいくらでもありますし
はっきり言って今からこのゲームに未来があるとは到底思えません
今着任するのはおすすめはしません。

まずこのゲームは今から始めるとイベントに参加するまでに当たって
乗り越えなければいけない壁がたくさんある
明石を手に入れ大淀を手に入れ基地航空隊の整備など
しかも明石も大淀も攻略には大変重要な艦であるのに
ドロップする海域が少なく確率も高くはありません
特に大淀に当たっては連合艦隊を組むのに必須クラスの装備を持つので重要なのに

そしてイベントですがかなりのコア層向けに甲作戦は作られています
まあ最高難易度の甲ならそれは仕方ないとは言えるんですけど
問題は救済用の難易度の丙や乙でもかなり難易度が高いことです
甲勲章実装時は丙とか提督の恥とまで一部で言われるほどのヌルゲーだったのですが今では難易度のインフレの為その下の丁が作られる始末です。このゲームの乙から上は甲勲章実装前から始めた長年艦これをやっている人を想定して作られているのでしょう。

今から始めた人ができないってわけじゃないにしろ先人の装備や艦、さらには錬度も高い状態で万全の準備を期してもなお厳しい甲作戦の攻略は当然厳しいものになるでしょうね。装備はない、艦はない、錬度も高くないなどのないない尽くしです。

全体的にコアユーザー向けにシフトしたゲームですがコアプレイヤーというのはそんなに多くなく大体適当にしかゲームをプレイしていない甲13も取れないような無能なクズどものようなライトユーザータイプの方々が多数を占めるのが大体のゲームです。当然そういったライトユーザータイプの方々を見捨てるような政策でゲームを作ると失敗するのは目に見えてます。コアユーザーにも居場所を与えるようなエンドコンテンツを作るのは不正解ではないにしろ全体をエンドコンテンツ化させてしまうのは失策ですね。コアユーザーを大切にするのはいいのですがコアユーザー以外を否定してはだめですね。

このゲームは二期が予定されているのですがその内容は単にHTMLに移行するだけの内容です。それだけです。本当にそれだけです。大事なことなのでもう一回いますがHTMLに移行するだけというブラゲならやって当たり前のことをするだけなのです。大幅なリニューアルはないでしょう。今の方向性で舵を切る可能性が高くこのゲームのオワコン化を打開するような内容ではないです。はっきりいってこのゲームの褒められるところはユーザーの声に真摯に応え、いつも丁寧かつ紳士的に対応する素晴らしい運営さんくらいのものです。

プレイ期間:1年以上2018/05/15

まずはこちらのURLからTwitterに飛んでください。

https://twitter.com/Elle__vianno/status/1215851865973215233

上記にあるエル・ビアンノという艦豚のツイートをご覧ください。龍玄としのツイートをリツイートしてからこの発言をしている為、マウントを取ってることが容易に考えられます。

マウントを取るというのは艦豚や過激派の専売特許であるというのは言うまでもありませんが、注意喚起をするために今回はコイツのツイートを引用させて頂きました。

他にも艦豚・過激派のマウントとしては装備煽りや練度煽り、知識マウント、課金マウント(無課金のくせに調子乗んな。課金者のおかげで艦これが運営されてるブヒィ)などなど引退提督からしたら本当にしょうもない事でマウント取ってることが分かります。

とある引退した提督とエル・ビアンノがTwitter上で会話していた場面を目撃したのですがどうやらこのエル・ビアンノという艦豚は30代で持病持ち、身長が168㎝で通勤時間(片道ww)が2時間20分の職場に通ってるらしいです(艦豚のくせに仕事をしてるなんて偉いと思います。よしよし、ナデナデ)

まあ、このスペックじゃあ現実でマウント取るなんて不可能だし取ろうとしても恥かくだけなので、艦これでしかマウント取れない理由も頷ける。彼は大変痛々しいおじさんですが、みなさん彼をフォローして温かい目で見守ってあげましょう。

プレイ期間:1年以上2020/01/11

後発鯖の戦果争いは激化傾向にあるけどやはりスルーだよね(笑)
初期鯖の不正者BANで上が抜けて楽になったのもやはりスルーかな?

どう見ても違うゲームやってる?なレビューが
熟練提督用の最高難易度が運営電文曰く甲なんだからキツイのは当たり前

艦これに限らずイベ終盤に駆け込みが増えて接続が安定しないなんてネトゲ経験者なら知って居て当たり前の予備知識なんだがとにかく批判に持って行きたいのはわかる
一週間の延期まであってあえて終盤にクリアするなんてリスクをあえて背負う理由が不明だし延期でギリギリなら延期は無かったと思って諦めるべきでは?

どのゲームかは問わず効率を自分で悪くして批判するならどのゲームもしないほうが良いよ
運営批判オンラインに常駐して他のゲームの運営さんやユーザーさんに迷惑かけないほうがいい

3ー4や5-3なんてクリアしたらスルー
5-3って寝る前と出勤前に潜水艦4〜6出して気がつくと終わってるバケツも要らない通過点
5-4へ行く為のマップじゃん
イベ前まであえて困難に向かって批判したいとか理解に苦しむ

燃料弾薬の1万
んー無理ではないのかな
燃料の1万はやった事があるけど休日前提だし遠征混み
デイリーはすべて潜水艦
毎日やるものではなくイベ中の追加(今回ならラスダン前に保険で燃料)とかの切り札だよ
日常やるのはランカー並に苦痛

ユーザーを選ぶよ
コツを掴めないと苦しむよ
コツはネットにたくさんあるよ
それを活用出来ない人には向かないよ
それを活用出来れば運の要素は激減するよ

でも運はどうしても絡む
まあガチャ回すゲームは全部そこで運が絡むし
デッキで殴るゲームでも確率スキルがあったりはするんだが

プレイ期間:半年2015/10/05

けどよ、謙兵よお、お前らは今まで何を見てきた?
現実が見えていないんじゃないか?謙介愛は盲目ってか?
確かに、ツイッターでは艦これの話題は呟かれてるさ
ただし大半が愚痴や批判、悲観的観測だがな?
トレンド入りすることはあっても、今やトレンドの大半を占める勢いはない、それに短時間でトレンドから抜け落ちる
ギスギスしてるわけじゃない?衰退していないだと?なら、どうしてコミケのサークル数が、西使用不可能分を差し引いても減ってるんだ?
なぜ渋やツイッターの新着イラストがどんどん減ってるんだ?
今までのゲーム設計や運営方針に飽きたり嫌気が差したりした人がたくさん出たからだろうが
スゴロクの難化や複雑化なんて、一部の頭のおかしい奴らしか望んでなかったのに…
今や、その一部の頭のおかしい奴らと、本性を表した運営が、まともな頭をしたユーザーを放逐し、新規の参入や引退者のカムバックをも阻んでいる
異常だよ、はっきり言って
既出だが、このゲームのゲームデザインと今までのアプデやイベントで繰り返されてきた難化・複雑化の組み合わせの異様な相性の悪さも、このゲームの衰退に拍車をかけてる
それから…

>ですから、運営が繰り出してくる無理難題?(苦笑)にも無い知恵を絞って対抗する。
そこの所を踏まえた上でプレーしないとこのゲームは難しいと思います。
…だと?いや、知恵を絞ろうが理不尽は理不尽なんだよ

>ただLvをあげればいい、課金をしまくればいい、レアなキャラだけ揃えれば簡単に攻略できる。
そんな簡単なゲームではないのが「艦これ」の良い所だと私は思います。
…スゴロクと難易度インフレは相性が悪い、それに現状の艦これの難しさは単なる簡悔、理不尽だと何故わからない?

>確かに「運」の要素が全く無いとは言いません。が、それは他のゲームでいう所のくじ引きやガチャとて同じじゃないでしょうか?課金してガチャを引かないとレアキャラが手に入らない他のゲームよりよっぽど良心的だと思います。
…戦闘自体がガチャな上にイベ泥絞りすぎなんだよ

>見かけとは裏腹に近頃のゲームにはない骨があるゲームなので
…だから骨太なんじゃない、理不尽、そしてただの簡悔だ

突っ込みどころが多すぎて信者レビューを見ると頭が痛くなってくる
まだ始めてない人は始めなくていいぞ、衰退してるゲームなんだし
あと引退者は復帰しない方が良い
信者にも叩かれるし、運営もやめたプレイヤーをカムバックさせる気が一切無いからな

プレイ期間:1週間未満2017/07/02

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!