最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ああ、言ってしまえばクソゲーですね
木村さん
まずはっきり言います。
遠距離ゲーです。したの方でなにやら言ってますが一部の武器が死んでると言ってます。
その一部ってのが近接武器なんですよ。
近づく前に敵が消えるってどうなのよ?
ボスでは近接ではなくやはり遠距離職。
最新のマガツでも正直近接は来なくていいレベルです。
レンジャーのウィークバレットとフォースの高火力。。これだけでいい。
阿呆みたいなこといってるようだけどこれがファンタシースターオンライン2ですね。
自分は正直近接はおすすめできません。
やるならレンジャー、フォース、テクター辺りがいいかと。
結局どこにいっても近接は白い目でみられる。
実際役立つといえば防衛でウォークライして敵を釣る程度しかないですよ。
それだけ言わせていただきます。
プレイ期間:1年以上2015/03/08
他のレビューもチェックしよう!
また髪の話してるさん
良い点
PSO2をしているついでに、プロデューサーの髪が薄くなっていく様子を生放送で定期的に確認できます。
悪い点
課金必須(プレミアム)
通常クエストは過疎で、緊急クエストまたはアルティメットクエストしか人がいない。
あたりIDのレア自慢を耳が腐るほど聞かされる。
職や武器の調整が下手で、強武器を手に入れても数ヶ月したらゴミ武器と化します。
プレイ期間:1年以上2015/10/15
ふぁっとさん
無料で出来る熱帯ゲーなんかと比較すると十二分な内容
ゲームバランスや運営対応等に不満もありますが
アプデで新要素突っ込んでくるスピードは確実に早い方です
大体ネトゲでみかけるアップデートといえば
・LV上限があがり使える技が増える
・新ダンジョンが追加される
・新たな強敵、新たな武器の実装
などが思い浮かびますが
PSO2ではロボットに乗って宙を舞うバトルの様に
丸ごと新要素が追加される事も度々あるのでVerUPが楽しみなゲームです
和ゲーでは貴重なSFチックな世界観なのでそれが好きな人にも
プレイ期間:1年以上2015/11/05
引退したアークスさん
既に散々書かれてはいますが新規で始めようとする方には到底お勧めできないかな。
EP3まではまだPSOって感じだったけれどEP4での世界観ぶち壊しの大失敗、そしてPS4ユーザーの取り込みの失敗で既に再起不能と化した産物。
(ちなみにEP3が打ち切りくさい感じの急展開だったのもEP4があんな出来なのも途中でプロデューサーが変わったからとみて間違いない)
既に運営は新規層の取り込みを完全にあきらめ、MMO恒例の最後の集金モードに突入しており、新規層に排他的かつ廃人優遇に舵を切っています。そしてその影響を受けてかユーザーも新規に対しては非常に排他的。それどころかそれぞれのコミュニティ外の人間に対して非常に冷めており、中身の薄っぺらいオフラインゲームと勘違いするほどの交流の無さに困惑するかと思います。
既に新規ユーザーでも遊びやすかったワイワイできるPSO2は死に絶えており後はもう反映する事もなく衰退していくのみ…そんな私も既に別の宇宙に旅立った身ではありますが。
私自身PS時代からファンタシースターの世界観やアクションが好きだったのですがおそらくは…あの頃のようなファンタシースターはもう二度と見る事は出来ないのでしょう…それだけが本当に残念でならない。
プレイ期間:1年以上2017/02/18
引退気味アークスさん
アクション性は悪くないかと。基本無料なので、もちろん年齢層も様々で課金無課金の格差は出ますが、アバターアイテムに関しては最悪無課金でも流行りものに手を出すことができます。さっさと手に入れたいか後回しにしてもいいかって感じですね。
お使いクエストでストーリーを進めていくというシステムとはまたちょっと違うのも特徴。ストーリーはほんとに気になる人だけやればいい。そこも取っつきやすい部分かと。
悪い面は、メンテナンスごとにクラスのバランスが天地がひっくり返ったかのようなレベルで崩れ崩されていく。なのに、各クラスの差別化が少々浅い。
マイルームの仕様も、課金しないとできないテリトリーですが課金するのがもったいないとおもえるほど、他のゲームと比べてお粗末です。
無限の冒険と言いますが、追加されるフィールドも風景が違えどなんとも新鮮さにかける。最近はほんとに緊急クエスト頼みなところが多すぎて、フリーフィールドにくる人も少ない。
…オフゲでいいんじゃないの?って感じです。
プレイ期間:1年以上2015/05/04
ジョーさん
他にも書かれてますが、レア度の高い☆10以上武器のバラマキ、経験値が多く入る緊急クエスト(人気による復活という名のものとの手抜き)など、よくある運営終了間際のパターン・・・クラフトという武器改造の新機能は廃人のための機能だし。このゲーム、オワコンです。プレイしてる人も暇人の中身がお子様かフレンドとチャットで楽しんでる人がほとんどです。
プレイ期間:半年2014/01/29
さん
このオンラインゲーム面白い
今話題のマガツクエストがとても楽しいです
初心者の方はベテランの方たちが丁寧に教えてくれるので今から始める方でもオススメです。
ただほとんどのサーバーが満員なので少ないサーバーでやるといいと思います。
レビューサイト見るより実際にプレイしたほうがいいですよ。
PSO2はこれからもさらにユーザーの求めている方向にアップデートしてくれると思います。
プレイ期間:1年以上2015/03/28
頑張って続けたさん
ゲーム自体は楽しいです。
爽快なアクションと自由度の高いキャラクリ、チャット機能も優秀です。
しかし運営が全てをダメにしている。
pso2 不祥事 で検索をかけてみてからゲームを始めることを強くオススメします。
文章で細かく纏めてくれていたり、動画なんかもあるのでわかりやすいと思います。
チャットツール感覚で使う分には楽しめるかもしれません。
あと、基本料が無料なのでストーリーや、友人とPTを組んで遊び、飽きたらやめる程度ならいいかもしれません。
ただマルチプレイに行くとオンラインゲームなので、装備強化をしていないと寄生やらなんやらで嫌な思いをする可能性があるので注意しましょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/15
火力テクターさん
課金もアイテムパック拡張のみとか、
こういう輩がいるから
ガチャバランスとかアイテム仕様をいせざる得ないんてすよ。
そんな程度の課金で、
運営批判とか、、、、L2スイッチの維持費にもならない、、、。
運営批判はせめて車一台(軽でいい)くらい
課金してからしてほしいものです。
あと民度と言いますが、
どのゲームも似たりよったりだし、
悪く言えば何でも悪く言えます。
ガキが多いは、若い人が多くて元気がいいといえるし、
あなたみたいなモンスターも
真剣にゲームを考えているプレイヤーとも言えますし
悪く言えばきりがないですよ。
今でこそ馬鹿みたいに上げきったレベルのせいで、
やることが無いとか言ってますけどね?
あなた達、さいしょのころは楽しんだんじゃないの?
新規プレイヤーさんも、個人差はあれ
しばらくは楽しめると思うし、
それを邪魔しないでください。
あなた達みたいなひとが、
新規が来たら余計なお節介やいて、
3日でカンストを強要したりするんですよね。
どっちがコンテンツ潰してるんだから。
おらはなかはやな
プレイ期間:1週間未満2020/10/31
んさしななさん
・レアが出なくても楽しい
運営は
「PSシリーズの面白さは敵を倒してアイテムをコレクション、使用するところにある」
といっており、高難易度への見返りもレアアイテムである場合が多いです
戦闘を楽しもうとしても、ソロから最大12人PTまで幅広くあります
両方にとって理想のバランスであることはまず無いです
かつて1人で「白の領域」というフィールドに降りたとき、ボスに連続で襲われ、ひたすら逃げながら戦った苦い思い出があります
その後同じフィールドで12人揃った時、ボスが出ましたが何かしようとした瞬間そのボスは死んでました
両極端すぎるバランスかなと思います
(NPCを連れて行くことも出来ますが、基本役に立ちません)
・防衛戦が楽しい
防衛戦は確かに楽しいです
しかしただ敵を倒せばいいというものではありません
防衛の名の通り、守ることが大事なコンテンツです
また、「貢献度」というポイントがあり、これは敵を攻撃したり倒したりで増えていきます
そして、貢献度だけを求め闇雲に敵を追いかけて「防衛」がおろそかになる人も出てきます
結果、守りに貢献した人は埋もれ、あまつさえ低貢献度と罵られる事もあります
そういうセオリーまでちゃんとわかっている人たちと一緒にやるなら共闘感も抜群でしょう
ただ「オレは一杯敵を倒したい、大ダメージを出したい!」
というのであればいわゆる無双タイプのゲームのほうがよろしいかと思います
・着せ替えが楽しい
基本的に一部を除いてコスチュームは有料のガチャです
欲しいコスチュームを狙って出す方法はありません
その場合、マイショップというトレード機能(基本的に有料)を使います
一応無料でも3日利用権が手に入ります
ですが、これもゲーム内ポイントのガチャなので確実に手に入るわけではありません
そして、いざマイショップから欲しいコスチュームを検索しても数十万メセタからの取引です
(有料アイテムはNPC交換にも使えるので一定の相場が維持される)
一番手早くお金を稼ぐ方法は同じくガチャのアイテムをマイショップで売ることです
お手軽に着せ替えを楽しむ場合、そこそこのリアルマネーがかかります
「あばたもえくぼ」なのかはわかりませんが、多少ネガな面があることを認めるのも大事だと思います
そして安直に☆5をつけると逆に安直に☆1がつけられる可能性も高くなるかと思います
プレイ期間:3ヶ月2014/12/04
さようならさん
ガルド・ミラという☆11の武器があります。いや、ありました。
攻撃しているだけでHPが回復できるいわゆるチート武器の類なのですが、これをバラ撒いたのは運営です。
☆11なので手に入れても実用レベルまで強化するには気の遠くなるようなコストと手間がかかります。
ようやく苦労して強化し終わった途端、「やっぱ強すぎるからダメ」と実用レベル未満にまで一気に弱体化されました。
その間の苦労とコストに関する補填は一切なしです。
これは運営のやり方の一例です。
これを聞いて付いていける自信があるのならオススメします。
自分は辞めました。
プレイ期間:1年以上2015/01/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!