最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
このサイトもう終わってる
聖徳 太子さん
まだ過去の事件で批判なコメントする人いるんですかね。
低評価してる人は評価がガキっぽいです。学生さんなのですかね。
もうすぐサービス終了って書いてる人いますが未来でもいけるんですか(笑)
このゲームが好きか嫌いかは人それぞれなので別に悪評価の一つ二つぐらい構いませんがこのゲームを楽しんでる人は楽しんでいるんですよ。その楽しんでる人たちを邪魔するような評価はやめてもらえませんか?
クソゲーと思ったならそのゲームをやらなければいいだけでしょ。
それでも変な評価する人がいるのなら汚い言葉を使いますが、馬鹿やガキですね(笑)
プレイ期間:1年以上2015/03/12
他のレビューもチェックしよう!
YAN禿げさん
目の前の部位がロックオン出来ないので不具合かと思ったら仕様でワロタ
キャラ視線に近い場所をロックするらしいけど画面外とかロックされてもストレス溜まるだけなんだが
タゲ変更ボタン押しても目の前の部位だけスルーで画面上のほうの部位をロックマークが行ったり来たり
アホかw
ロックオン使わないで肩越し視点で戦うPSがないのが悪いとか言い出すアホがよくいるが、そう言うアホのせいで運営は修正しないんだぜ
これ普通のゲームなら不具合だからw
目の前まで行ってロックオンボタン押してもロックオンしないからそのままロックオンしないで殴っちゃったよ
俺もPSが上がったのかなPSがw
アクション要素のあるゲームでこれありえないからな
あとは初心者やライトプレイヤーをバカにしたり見下したりする勘違い古参がこんなに多いゲームは初めてだ
wikiやLobiの質問部屋とか見るとクッソキモいのがたくさんいるぜ
見てみな
ゲーム内にもウジャウジャいる
そりゃビギナーさんはみんな辞めてアホしか残らんわなw
プレイ期間:半年2016/12/31
マリアさん
やり始めて丁度5年ほどです。
先に結論、運営側の押し付けに呆れてやらなくなるほどゲームとしての魅力がないです。
良い点はなし。
悪い点は多数で目に余るものがかなり目立って来ています。
後、カタナ特化って奴がずっとここに張り付いて気持ち悪いなとこのゲームに強い印象ができました。マグのフードデバイスミニについてやディフェンスブーストなどについての言い訳は運営側の苦しい言い訳そのものかと思います。
数字を変えて、変えた振りをして運営しているのはどこの運営だったかな?と。
また、相変わらず論点を逸らしていて気持ち悪いが悪い。フードデバイスミニはなぜ最初からないのか、これについては言及なし。大方本当に理由があるとすれば、もう誰も弄れないまたは下手に弄るとプログラムが壊れるため触れないのだと思います。以前木村がマグに関しては簡単ではなく…と愚痴を生放送で言ってましたからね。サービス終了が近いため今更やらないよと笑っているのが本当のとこかと思います。
カタナ特化のような考えで運営され始めている限り終わりまで「ずっと変わらない」でしょう。
年末に来る武器迷彩紛いの仕様も矛盾した実装方針で、同接のことしか考えずに実装するんだなぁの印象です。無駄に時間が掛かる仕様になるのでしょう。ギャザリングの実装と同じでゲームとして面白いかどうかではなく、同接や利益の近道だけのことしか考えずに実装に踏み切るでしょう。
理由、理由と生放送で途中から言い訳ばかりいい始めた時のことをこのカタナ特化の文句から改めて思い出しました。本当に運営そのものに思えて内部事情が透けて見えるかのようです。
今のPSO2はオンラインゲームとしての魅力は全くないです。私の周りでも約50人規模のチームが幾つかなくなって来ており、限界が見えてきています。こんなゲームとしての根本的な欠陥部分の一部でさえ改善を拒んでいるようでは二度とPSO2は再起しないかと。また、今後も彼らが関わるタイトルはゲームとしての魅力はなく、ユーザーからもゲームとしては見られないだろうと評価します。私も個人的にPSO2運営は二度とゲーム作りをしないでほしいと願います。
PSO2ありがとう、そしてさようなら。
プレイ期間:1年以上2018/10/28
春木さん
サービス開始からプレイしてます。初期の頃から何だかな…と思える部分が多かった問題ありきなものでしたが、プラットホームの後先考えずに追加していき兎に角人口を!としたやり方と話題性と宣伝だけでここまで何とか運営が継続できていると言うやり方で長らえてきた微妙なゲームです。
総評としては、ゲームの中身は非常に薄い、ただその一言に尽きます。なので普通のオンラインRPGをやりたい方には向いてないでしょう。
運営のやらせたくない病気によりゲーム内の様々な要素が死んでいます。新しい艦隊戦と言う緊急クエストも余り人が参加しなくなったのかグレア系と言う新しい特殊能力の個人ショップへの陳列数が本当に少なく、クエストの盛り下がり具合と多くのユーザーが個人ショップを出さなくなっていることが目に見える形になって来ています。
今は7周年記念らしいですが…7執念記念になってしまっ…ゴホン、嘗てないほどに盛り上がりを感じません。また、最近特にマイショップでのアクセサリーなどが売れなくなり、市場の凍結が起こっており本当に末期感を感じています。
正直に言って勢いを全く感じないものになっています。今から始めてなど…課金などもってのほかです。
ハンターをタンクにはしません!と言って同時期にディフェンスブーストを実装しながら他のブーストアイテムに比べてゲーム内環境を考えると全く存在価値がないものなのに徹底的に入手できないようにするなど状況証拠から明らかに運営の嫌がらせとわかってしまうようなことなど本当にユーザーの遊び方を悉く潰すのが好きなようで、PSO2運営の異常さには下を巻いてしまいます。
結局は遊び方をゲームの仕様だと言い張って潰し、都合が良いときだけ好きな職、好きな武器、好きなプレイスタイルで遊べるゲームなんです!と宣伝されても中身が伴ってない現状ではお得意の戦法の運営でも今後は改善される様子も無さそうに思います。
運営の場当たり的な支離滅裂なやり方、その癖遊び方潰しは初志貫徹でぶれないところに運営の明確な悪意を感じるため新規さんには勿論のこと、まだ惰性で続けているユーザーさんには今後新たに始めたり、続けたりすることを勧めたりはできないです。
プレイ期間:1年以上2019/07/22
カタナ特化さん
何を言っても同じですな。
自分が野党ですか…ってか、ここではノイジ―マイノリティだがプレイヤー内ではここがノイジ―マイノリティなんですがね。分かってないのはどっちなんだか。
あ、5chもですかね?笑
ノイジーマイノリティであっても、事実を受け入れれない人間が何言ってるのかな?
自分達が正義と言う偽善を掲げてる限り、まともな人間ではないよ。兎角言う自分も捻くれ者だけど、従う気のない異物と言う人間だけどね。
こんなのが居るから民度も低い。だから4なんだよ。
プレイ期間:1年以上2017/10/30
LOVEさん
「ラグ」が凄まじくゲームになりません。
有線LANのPCですらこの酷さなのに、PSPvitaだと絶望的だと思います。
プレイ画面の硬直1~3秒は当たり前で、混雑中は5秒~10秒ほどとオンラインゲームではちょっと有り得ない環境となっています。
静岡→東京 ping 11/ms 下り 350mbps 上り 180mbps の光回線でも上記の通りなので、相当貧弱な鯖での運営なんだなと考えられますね。
レアアイテムドロップや仕様変更などでレビューを書いている方が多いようですけれども、それ以前にまともに遊べる状態ではないということですよ。
また、低評価に対する高評価で反発しているようなレビューは、冗談抜きで社員か工作アルバイトのどちらだと思います。
一度やれば分かります。信じられないほどラグいです。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/06
うーんさん
どのクエストでもそうだが、装備の「ゴリ押し」でクリアできてしまう。
PTを組んで戦うことの必要性が全くなくソロでほとんどのクエストは問題なく、定期的にユーザーが他ゲーに移動し、アプデしてまた戻ってきてすぐ消えての繰り返しで長続きするコンテンツが少ないのがユーザーの数を見てもすぐわかる。
いいところで言うと正直課金が全く必要ない。タイムアタックをこなせばお金はゲットできて、ほしい服などはマイショップで買うことができるので、課金をする必要性がない(課金したところでガチャ形式だから欲しい服が出るとは限らない)。
緊急クエストがない時間は多分クエストをしてない人とクエストをしている人の割合がそんなにかわらない。
また、レベリングや装備強化素材集めなど終わってしまっている人からすると、図鑑埋めや称号集めなどやれることは多いのかもしれないがやりたいと思うようなコンテンツがない。
初心者も頑張ればすぐに最前線の人達に追いつける(装備の強さとか除いて純粋なクエストの難易度や、職のレベルなどでいうと)為、初心者に優しい仕様
纏めると、ある程度のところまでは面白いから無課金でやってみてもいいし、お金もかからないからなんとなく始める分にはとてもいいゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/04/19
元アークスさん
タイトルの通り、ファンタシースターというシリーズそのものを終わらせたと言っても過言ではない作品。
一時はFF14から大量の顧客を奪い取り、同時接続10万近くを記録した有名作。
緊急クエストと呼ばれる時限クエストがあり、その中でも人気のクエストは開始1時間前からログインしておかないとブロックを確保出来なかったり、時には満員表記によってログイン規制までされるほどの超大盛況を見せた事もあった。
EP2やEP3は盛り上がったまま終結し、PS4の滑り出しも文句なしの文字通り「国民的オンラインゲーム」の座ををほしいがままにしていたこの作品…
しかし、それも今は見る影もなく消え去った。
《ストーリー》
EP1~3までは過去のファンタシースター同様のアークスとダーカーの切るか切られるかを描いた物語。良くも悪くも過去シリーズの王道を参考にしたものだがファンタシースターらしさは十分に出ていた。
しかし、EP4から急変し方向性を見失い始める。EP4はまだ過去のシリーズとの関連性も多少なりともあったので許されていたがEP5になりなんちゃって中世をやり出す始末…宇宙要素はどこにいったのか。
《ユーザー》
ここのレビュー欄を見たらある程度は察すると思うが現状のPSO2の民度は極めて悪く、揚げ足取り、マウンティング、ヘイト塗れの毒吐き、の魑魅魍魎の巣窟と化している。
後に挙げるヒーローの登場によってマウンティング等の行為は加速、ヒーローじゃない奴に人権は無い、などの発言により数多のユーザーが消滅していった。
全年齢対象でマルチプラットフォームという事もあり、古参ユーザーとライトユーザーの差が加速する一方で運営がその間に住み分けや共に遊びやすいといった環境をつくる事を怠ったため両者の間に非常に大きな亀裂が出来ている。そのため、ライトユーザーに心無い言葉をぶつける者も少なくない。
《ゲームバランス》
EP5に入ってバランスが完全に崩壊、その原因がヒーローと呼ばれるクラスである。射程距離を選ばない戦い方、非常に高い攻撃力とそこそこ高い生存力によって他の全てのクラスを過去にした。
最近になり、ようやくヒーロー以外に人権は無いという状況はなくなったものの、ヒーローの使いやすさが消えたわけでは無いので今も猛威を振るっている。
ようやく改善されたバランスだがそれに費やした時間は約1年…しかもバランス調整をあたかもアップデートの目玉の様に発表する運営には見さげ果てるばかりである。
そしてなにより、1年の間にヒーローでなかっただけで扱下ろされ、消えて言ったユーザーはもう帰ってこない。(EP4の初期から約9割ほど減りました)
《そびえ立つようなゴミクソ運営》
ファンタシースターシリーズを永眠させた諸悪の根源、EP3までは良かったのにEP4以降の運営は見るに堪えない様相。
特にユーザーの反感を大きく買ったのがユーザーを馬鹿にしたような失言、暴言。「プレイしてないから変なPA出ちゃう」「僕らが損をしてしまう」「固定を組む努力を怠っている」「ユーザーの数自体が減ってもかまわないですけど」など、挙げるときりがないほどの暴言の数々。
詳しい事は割合するものの「高速詠唱伝記ボクラガソン」「失言」などのキーワードで検索すればうんざりするほど出てくる失言の数々…
あまりにも悪い意味で有名になりすぎてゲーム業界外にまで知れ渡っている始末。
長い文章になったがこれが今のPSO2、再起を図ろうにも運営の数々の失言と暴言のせいでその見込みも潰えたかつて日本で一番盛り上がった(過去形)オンラインゲームの末路である。
プレイ期間:1年以上2018/10/16
ハンスさん
アニメ見て、ゲーム初めてみたら何だよこれ。クソゲーじゃん。キャラクリめんどくさいし一回ミスったら課金催促してくるし、最悪だよ。
町が1つしかないし、混んでると思ったら放置キャラばっかりだった。
万人向けとか、国産だから安心とか、嘘つくんじゃねーよ。騙されたわ。
同じマップと同じ敵、難易度変っても攻撃パターン変るわけじゃないし。
評価サイトで、面白いよ、やってみなよ、とか書いてたやつに騙されて課金しちまった。後悔しか残ってない。
あと、ストーリーが糞過ぎた。中二病っぽくて吐き気がする。
これから始める人はくれぐれも高評価に騙されないように。遊ぶなら絶対課金しないように。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/01
通りすがりの人さん
真面目にこの程度でここまで酷いレビューも初めてですね。
それ以外にもカチ勢に対する内容も火力の比率が低い分、どうやって火力を出すかと言うのを考えないといけない。逆に火力の比率が高い人は防御面をどうにかしないと行けない。
どっちに特化する分、逆側を気にしないといけない。気にせずに殴るから結果的にどちらに対しても嫌な思いしか出来ない。
今、特殊能力についてもメンテナンスが入ったが販売されてから数日ないし数時間…下手すれば購入日に色々な不具合が発生するゲームもある。特にMHWのキャラクリ問題、復帰不可問題やGEのバレット問題etc…これを出すと他のゲームで出てるからいいと思うなやオフラインを出すな等と話し合いすらする気のない反論レビューばかり。オフゲーオンゲー関係なく修正可能なら即パッチなり出せばいい。出さないし、最悪の時は完全放置。
今回は発覚後半日で修正しただけマシ。
プレイ期間:1週間未満2019/01/24
うみさん
カタナ特化(リューンくん)とは
・PSO2大好き
・モンハンワールド、FF14などはクソゲー。PSO2の足下にも及ばないと豪語
・PSO2のストーリーは最高で、あらゆるマンガやアニメよりも面白いと豪語
・酒井、木村、濱崎などPSO2のPやDを信奉しており
ユーザーから支持を受ける菅沼や吉岡は嫌悪している模様
・とにかくPSO2を愛しているのでアンチや批判については徹底交戦
・難しい言葉を使いたがるが上手く使いこなせないので
意味不明の文章になる事もしばしば
(本人はその事を指摘されると「理解出来ないお前の脳が残念」と上から目線)
・とあるブログに執拗に噛み付き、コメント欄に多数書き込みtwitter上でも
徹底批判してたがブログ管理人から荒らしと認定されブロックされる
そして 事実上の追放。しかし本人は勝利したと確信してる
・twitterでもpso2批判するユーザーとの戦いは激しく、基本的な戦い方としては
直接リプを送るのではなくRTを使い自身のコメをするという
間接攻撃を得意としている
最近のリューン君
・2019初頭まではPSO2のジャンヌダルクの如く批判やアンチと戦っていたが
エキスパ条件が変更された途端、Dになった吉岡をはじめPSO2は
廃れ始めるとPSO2批判やネガティブな発言をしはじめる
・理由としてはエキスパ条件をクリア出来なかった事が発端
・かなりのPSO2歴を誇り、他人の批判に対して「このエアプ野郎と」
よく罵ってしたリューン君がエキスパを取れなかった事に激震が走る
・そしてこの頃から言動がより混迷をし始め
吉岡は無能、PSO2は廃れる、「自分は中間、下層プレイヤーと一緒にするな」
「最近は月に2~3回しかログインしてないから」など荒れに荒れる
・リューン君ファンの私はログインしてない事、そしてプレイは下手でも楽しんでる
プレイヤーを下層と切り捨てたリューン君に大いなる失望を覚えました(余談)
・そして結局エキスパ条件は取れずリューン君の牙城であったtwitterは敵に
ボロボロされ2019年4月twitterを閉鎖、事実上の引退を余儀なくされる....
と思われてたリューン君でしたが最近復活をし活動を再開したとの事です
リューン君ファンの私は大歓迎♪twitterも是非再開して欲しい♪
pso2本編は相変わらずつまらないですが吉岡DにはUI改革をしっかりして貰い
是非Ep7は遊びがいのあるゲームにして貰いたいものです
頑張れリューン君!吉岡D!
プレイ期間:1年以上2019/07/19
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!