国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20558 件

まずは無課金で十分

無課金農民さん

多くの方の指摘どおり、課金を継続しないと厳しいゲーム仕様・・・もちろん、無課金でも十分活躍されるユーザーさんはいらっしゃいますが(汗)
・1期目は【合戦】で無課金でも楽しめると思います(同盟員の方とワイワイ合流したり)
・2期目、3期目・・・と長くなればなるほど課金者との差は大きく開き《戦力差》が半端ではない
・そして育てた武将を大いに生かすはずの【合戦】ですが・・・とにかく画面の前に常時、張り付くぐらいの時間的な余裕がないとなかなか《戦功》を稼ぐことが出来ない

ただ、割り切って遊べば十分楽しめます!
・ゲーム内通貨の《銅銭》をためてレアリティーの高いカードを購入→自己満足に浸る
・箱庭ゲームとしてひたすら面倒な?内政作業にいそしむ
・カード収集家、工夫、農民と自分の出来る範囲で1日5分暇つぶす
などなど

無課金者が文句を言うつもりはありませんが気になる点としては
・業者垢(RMT)が・・・多すぎる
・課金くじの確立が・・・リアル・マネーが飛ぶ飛ぶw
・内政が進むまでは、合戦でほとんどやることがない(兵が量産できないと始まらない)たとえ頑張っても、課金者の餌食にw

IXAに臨場感あふれる戦場をイメージしてはいけません・・・戦国を舞台にした集金ゲーム?!
ただし、無課金で好きな絵師さんのカードを集めて満足する程度の私としては【不満】はあるものの文句はありません。

個人的には何十万も課金することはお勧めできませんが、無課金で暇つぶしに遊ぶのなら楽しめるのではないでしょうか・・・
課金する場合も、1ヶ月~円までと金額を決めて投入することをお勧めします!

プレイ期間:1年以上2015/04/01

他のレビューもチェックしよう!

ち~ん(笑)

終了五秒前さん

「これより酷くはならないだろう」と思っていても、必ず斜め上の極悪アップデートをかますスクエニ。
だから、ある程度の覚悟はしていました。どうせ13期は酷い……と。
ですがそんな覚悟さえ軽くぶっちぎる内容が待ち受けておりました。

その1.加勢上限数2

ユーザーの批判大合唱だった「加勢の要求」導入を見送った時、私は一瞬だけ期待しました。
スクエニにもまだミジンコ程度の良心があったのか!? と。
ですが、アップデート前のテストにも実装されていなかった「一人が出来る加勢は2部隊まで」という変更を、その代わりとばかりにぶちこんできた事で合戦は崩壊しました。

私は当初この説明を見た時に「一箇所に加勢できるのは2部隊まで」と思っていました。
実態は「一城主が加勢として入れられる部隊が、そも2部隊まで」だったんですね。
例えば盟主の本城に2部隊加勢を入れてしまうと、後はコストが空いていようが加勢専用部隊枠が残っていようが、入ってる部隊を帰還させない限り、もう加勢は出来ません。

この結果「主要同盟員数名と盟主を守ったら、他の同盟員の城は軒並み加勢ゼロ」という状況が爆誕しました。30人同盟でも加勢数は最大60しかないんですもん。
呆れるのは「自分の陣から陣への移動」すら加勢扱いになる為、HP減少した武将を使いまわす事すら激しく難儀します。で、これにコンボを組むように……

その2.出城群の内部1距離にすら陣が張れるようになった

陣形の登場で内部の陣張りが出来るようになった事で、大半の出城は中から攻撃される事になりました。
内部に同盟陣でも張られた日には2分で10合流が飛んできます。
なのに加勢数は制限。碌な加勢なしでこれを守れる……訳がありませんね!w
かくて防衛不能の焼け野原が一面に広がり、復活と同時に潰される地獄絵図が爆誕です。

今までレビューの末尾には必ず「こんなゲームを新規でやるのは辞めましょう」と書いてきましたが……もう、言いません。もう警告なんかしなくても、誰もこんなもん(ぉ)やらないでしょうから。
かくいう自分も今期一杯で辞めますしね。

FF15もめでたく爆死したようですし、アタリ社よろしく、一日も早いスクエニGAMEOVERを心からお祈りいたします^^

プレイ期間:1年以上2016/12/07

カードと兵数の強いプレイヤーが弱い城主を狙って攻撃するゲームなので戦略はない。いいカードを短期で揃えるには市販ゲームよりかなり高くつくガチャをしなければいけない。(戦闘は負けるがする必要はない。ギャンブルに嵌りやすいタイプの人にはおすすめできない)兵を揃える為の内政は農場ゲームだが時間がかかる。
マニュアルはwiki頼りでバグはしょっちゅうありお詫びくじがばら撒かれる、合戦は重い、くじや秘境確率は非公開で運営が操作できる等の問題あり。
これら全部を理解した上で、最低限の課金でカードの武将名をネットで調べて歴史に詳しくなったり、絵より戦国衣装や文化について学んだりできる人だけにおすすめできる。

プレイ期間:1年以上2012/07/08

無課金ですがまったりプレイしてます
他の方がおっしゃっているような運営に対しての不満等は、無課金なので何も言えない立場・・・(苦笑)

友人と同時期スタートしたんですが、同じくじを同じ枚数引いても自分は全て上カード、友人は極3枚出たりと、運の要素が強すぎます。

ま、これも人生と似たようなものか・・・

とか、割とドライにならないと、なかなか楽しめないゲームですね。
熱くなりやすい方はご用心。
(一度でも課金された方は熱くならざるを得ないでしょうが・・・)
慣れたらそれなりに楽しいし、勉強になるゲームです。

自分は今後も無課金で貫き通します。

プレイ期間:1年以上2012/12/28

確率について

某城主さん

直近のレビュアーさんが、詐欺とかちょっと驚きなレビューがありますが、詐欺とかは安易に使わない方が宜しいかと。

とは言いつつも、IXAの確率には私も苦々しい思いをたくさんしてきました。
4年以上遊び続けた経験から、このゲームの乱数は偏ってるのでは?と思う次第です。
合成時、成功する時は連続して成功する事もありますが、同様に合成失敗が連続して起こる事も多数。
くじに於いても同様で、1万円で天2枚引いた事もあれば、10万円使っても1枚も引けなかった事もあります。

4年以上経って、ようやくスキルの強化合成のみ抽選形式から経験値形式へと変更になり、運要素が薄まりました。
ですが、スキル追加合成や課金くじは従来通り。
現在スキル追加合成確率アップキャンペーン中で、私もスキル追加合成にチャレンジしましたが、計7割の成功確率にも関わらず7連続失敗、何もスキル付かずでした。
一方でスキル合成巧くいってる人もいるでしょうから、当たり外れが偏っているのでしょうね。
これまでどれだけの天やら極が消えていった事か・・・。

くじも合成も何万回とかやれば、確率通りに収束されていくのでしょうが、収束するまで続けられるほど裕福ではありませんので、もう諦めました。
折しも、天カードのスキルを凌駕するカードが毎月投入される様になり、これまで苦労し大金はたいて付けたスキルがスキルインフレで色褪せ、相対的に価値が大幅に下がってしまいました。

スキルインフレの緩やかさがIXAの長所だっただけに、最近のスキルインフレ化に幻滅です。
今からまた大金投入する気も無いし、引き時かもしれませんね。

プレイ期間:1年以上2015/02/08

ひどすぎ

にくまんさん

日曜の合戦のログイン障害が炎2枚だと?
バカにしてんのか。
こんなにユーザーを舐めてる会社他にないだろ。

新規ではじめるバカが多いから調子に乗るんだよ。

プレイ期間:1年以上2012/07/31

なかなか・・・

白虎さん

プレイして2年半が経ちました。最初のころの情熱は薄れてきましたが、継続して楽しんでます。いろいろ、不満はあるがゲーム自体は面白いと思います。ソロでゲームで進めると、かなり課金しないとすぐに限界が来てしまいますが・・・。同盟に参加してみんなで合戦すると楽しいゲームです。(プレースタイルで変わってくると思いますが)

プレイ期間:1年以上2013/08/25

長い事このゲームやってますが、
最近の運営の金もうけ主義丸出しの仕様変更がえぐいので
今期でやめます。

このゲームの今の仕様はお金かけないと普通に遊べません。
スキル合成も表示の成功確率よりかなり低く設定されており、
30回合成して1回成功すればよい方で、基本的に
お金かけないと成功しないようになっています。
武将くじは7万円くらいかけてやっと天が1枚でるかどうかです。
またスキルのインフレが激しく、7万円かけて頑張って得た武将も
3か月後にでる普通の極と同じくらいな強さになってしまいます。

仕様変更するたびに操作性がわるくなっていきますが、
さらに仕様変更後にほぼ100%不具合がでます。。

プレイ期間:1年以上2018/03/04

可も不可もなく

嘘月さん

数年前に引退したものですが、せっかくなのでレビューでも書こうと思いました。
自分は当時上位ランカーに名を連ねていた者で、大組織の盟主も務めたこともあります。

まず課金が必要かと言うと、ぶっちゃけ必要が無いです。
無課金でも余裕で上位に入れていましたし、重要なのは時間がどれだけ取れるか、という点だけです。

また同盟と呼ばれる組織に入り仲間と協力する等面白いこともありました、これは協力プレイが好きな人にはオススメですが、仲間を信頼していないと疑心暗鬼になってギスギスする事もあったりするので、何とも言えませが。

基本放置ゲー、合戦時は張り付きゲー。
戦国好きは一度はやっておいても良いゲームだと私は思います。

プレイ期間:1年以上2015/09/05

やるにしても無課金で

アムロ零さん

皆が仰っているとおり運営が怠慢そのものです。
改善などはほぼありませんが、課金くじで回収するのだけは必死。

このゲームで強い「天」を引くには数十万つぎ込んで1枚も出ないというのはよくある事であり、首尾よく出ても「天」1枚ではそれほど強くはならないというゲームです。

ちなみに自分は100万ほどつぎ込んで引いたのは2枚。

別のワールドもしておりますがそこでは中途半端にお金を入れても重課金者には無力なので無課金ですが
少ない手札の中どう戦うかというのも楽しいのでそれが一番良い気がします

プレイ期間:1年以上2012/07/03

やめてよかった

お市さん

合戦とはいうものの
アクティブじゃない無人城や弱い城を探し回わって攻撃するだけの早い者勝ち張り付きゲー
そうじゃなければ合流攻撃という多数で相手をタコ殴りするだけのレイプゲー
戦略も戦術も糞も無い
あとは内政というひたすらクリック作業をするのみ
よくよく考えてみればゲームとしての面白みはどこにあるんだろうと思う
カード収集とかスキル合成といった楽しみはさんざん言われてる通りで、運営が金を毟り取るためだけにある気がしてならない
無課金でそこそこ楽しめます!☆4!とかいう意見を見ると、関係者?と思いたくなる
銅銭なんてすぐ無くなるし入ってくる量からして絶対的に少ない
代わりに金やRMTを使って楽しめと言われてるようなもの
だからRMTが横行するし運営が取り締まらないのはWINWINの関係だから?
色んな人が同じこと言ってますけど、ユーザーから金を巻き上げること意外に運営は何の努力もしてないですね
特別面白いゲームなわけじゃないしおすすめなんて無理

プレイ期間:1年以上2012/09/18

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!