国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,874 件

良いのはBGMだけ、あとはクソ

ラッスンゴレライさん

タイトル通り。BGMだけは良い

逆にゲームシステム、運営、まわりのユーザー、まったくもってクソ
やる価値無し。
プレイ当時はまだよかったのに、段々と劣化していくクソゲー

なのに高評価付ける人の考えが全くわからんわ

プレイ期間:1年以上2015/04/13

他のレビューもチェックしよう!

セガサミーHD、第1四半期の営業益は94.4%減の9億3500万円 

セガサミーホールディングス<6460>は、本日(8月1日)、第1四半期(2018年4月~6月)を発表し、売上高688億3800万円(前年同期比35.8%減)、営業利益9億3500万円(同94.4%減)、経常利益6億8800万円(同97.1%減)、最終利益3億3700万円(同97.1%減)だった。


スマートフォンゲームやPCオンラインゲームなどのデジタルゲーム分野では、『共闘ことばRPG コトダマン』や『プロサッカークラブをつくろう! ロード・トゥ・ワールド』などの新作タイトルの配信を開始したものの、既存タイトルの減衰を補いきれなかったほか、新作タイトル投入に伴う研究開発費等が発生した。

プレイ期間:1週間未満2018/08/05

普通に面白い

tanakaさん

何よりもまずぐらがきれい、基本無料でここまではすごい。
他の方がかかれてる課金系が高いというのは個人的には疑問、当方無課金だけど全然楽しくできてます。
有料のガチャで手に入るコスチュームもマイッショプならゲーム内の通貨で普通に買えるので問題ないかと
今後の展開が非常に楽しみです。

プレイ期間:1ヶ月2012/07/08

嘘と疑惑だらけの運営

引退する人さん

プレイ時間2500時間以上
課金も月3万円ぐらいしてました。
EP2まではいろいろ問題点もあったけどまだ楽しめました。
EP3になってから酷いです。

近接も活躍出来ると運営チームは言ってたけど、嘘でした。
相変わらずの遠距離ゲー
弱体化はしないと言ったけど、容易に弱体化

それでもプレイしてたけど、アルティが来てからの当たりID・サクラ疑惑
こんな状況でゲームを楽しめる訳がない
今からプレイするマゾい人は無課金で遊びましょう
決してお金を払っちゃダメだよ
正直オススメできません

プレイ期間:1年以上2014/12/24

神と言ってる人を除いて、ここの投稿者は自分が気に入らなければ、ひたすら批判するだけのプレイヤーかエアプ。
真面目に評価なんて、これっぽっちもしてない。
逆に民度を表す意味では酷いのは確か。
運営もこういう人間を判断して排除出来ればいいが、あまりに多すぎるので対処出来てない。
それでいて、ここのエアプの多さも笑えるレベル。
今もやってるこっちからしたら、何言ってるの?ってレベル。
運営の話を上っ面でしか聞かない人が多いので、まともに聞いてる人とのレベル差が半端ない。
それで引退だの糞だの吠える。
自分たちがゴミと言う認識は0。逆に客は神とかと思ってるモンスター。
これが現実。
評価?いや、ただの嫌がらせ。老害より酷い存在。

プレイ期間:1年以上2017/05/02

多くの人が★1という評価をつけているのが物語っていると思う。
本気で面白くて★5とか高評価をつけている人には申し訳ないが、基本的に高評価をつけているのはセガの自作自演や火消などの工作だろう。
そういう人のレビューを見ていると正直このゲームやったことないだろって思えるレビューしかない。

レアはやってりゃ必ず欲しいものが落ちるとかほざいてるけど、馬鹿でしょ?
そりゃいずれ出るかもね、1年ぐらい前に欲しがってたレアが落ちてきたり。
でもそのころにはごみになっているわけで、まったく役立たず。
っつか最新レアとか最強クラスのレア武器ってさ、セガの社員とか、ツイッターやブログでこのクソゲーを宣伝した人しか出ないように選定されてるんだから、普通にやっても絶対出ない仕様だよ。
運営は否定してるけど、残念ながらデータ上それが真実なんだから。
否定しても無理、それにそれに対してありえないと反論するレビューを書く工作員さん、本当頭大丈夫?って問いたいです。
まぁ自演してる時点でお察しくださいってことだろうけど。

金策もTAやれば稼げるでしょ?とかおめでたいこと言ってるけどさ。
VH行けるキャラ前提だろうが。
しかもまともにVHに行けるようなキャラに育てるまでどれぐらいの苦痛を伴うかわかってんの?
そこまで我慢して育てる前に確実にこんなゲーム引退してるわ。

結論として、新規でこのゲームをやろうと検討している方。絶対に手を出さないでください。
苦痛しかなく、かのHDD破壊事件を起こしたゲームでもあります。
運営はその事件に対しての責任は一切取っておりません。
PCを破壊された人はそのまま泣き寝入り状態です。
というより、そろそろセガに対して訴訟してもいいんじゃないかな?と思うけど。

今後同じことをまたやってくるだろうし、痛い目を見たくなければ絶対にプレイするのはやめましょう。

プレイ期間:1年以上2013/12/30

矛盾だらけ

はむはむさん

運営様はレアリティ☆12の武器アイテムのユーザー間取引は当分行わないという方針を示しました。理由は「ユーザー自身が入手する喜びを感じてもらいたいから」だそうです。至極まっとうな理由です。

しかし問題は☆12を入手する機会がないことです。なぜなら不定期に発生する緊急クエストでしか入手できないからです。
予告緊急などという定時に行われるイベントクエストもありますが、それら緊急クエストの時間にインできなければまず入手する権利すらありません。
さらにドロップ率もかなり渋めなので、運よく緊急の時間にインできてもほぼ入手することはできないでしょう。
そんな中少ない回数で複数ドロップする強運の持ち主(ほぼ毎回同じ人)がいたりします。

そして先日のアップデート情報で、DFの武器(古いもの、実装されてから時間が経った武器)をアイテム集めれば1つだけあげる、という告知をしました。救済措置などと呼ばれ賛否両論が飛び交っています。私はどちらかというと反対派なのですが、客観的に見てこれはどうなのでしょうか?

運営様は「ユーザー自身でレアを掘って入手して喜びを感じて欲しい」と言いましたが、二の次には「アイテム集めれば欲しい☆12を1つだけプレゼントするよ」と言っています。

私は「配る」という形ではなく「レアを掘る」という形であるべきだったと思います。DFエルダーは実装から2年以上も経過し大半のユーザーは飽きています。
運営様は「DFエルダーは完成されたクエストだ(ドヤ」と言っていますが、ほとんどのユーザーが頭に?を浮かべるでしょう。

私の代案としては2年以上も経っているのだから、経験値やHPやドロップ率などを調整して常設クエスト化することです。
HPを減らして4人までのシングルPTクエストとして実装。ドロップ率は下がりますが、常設化することで好きな時間にエルダー産の☆12レアを掘ることができます。もちろん従来どおりの緊急クエストとして経験値やドロップ率を高めた特有の緊急クエストも残します。

こんなところで何を言っても無駄なので一応意見としてアンケートなどにも書いていますが、名ばかりのアンケートを1つ1つ目を通すとは思えないですね

プレイ期間:1年以上2015/05/15

聴力を失ったあとも作曲活動を続け、自ら書き上げた「交響曲第1番 HIROSHIMA」のCDが17万枚を売り上げるなど大反響を呼んだ作曲家・佐村河内守(さむらごうち・まもる)さん(50)が本紙の単独インタビューに応じた。

 佐村河内さんは1963年、広島市生まれ。幼少のころから音楽に親しみ、小学生時代には楽式論、和声法、対位法、楽器法、管弦楽法などを独学で学ぶものの、現代音楽の作曲法を嫌ったため、音楽大学には進まず肉体労働者として働く道を選んだ。

 35歳で完全に聴力を失うが、その後も創作活動を継続。03年秋、被爆2世と言う自らの生い立ちを背景に「交響曲第1番 HIROSHIMA」を完成させ、音楽界から高い評価を受けた。このような経歴から佐村河内さんを「現代のベートーベン」と称する人もいる。

 また音符を全く使わず、折れ線グラフと比率配分のみで表した楽譜は、読み手のインスピレーションに委ねられる音楽的多様性を秘めており、後世の作曲法に影響を及ぼす画期的な表記法であるとの呼び声も高い。

――「HIROSHIMA」が誕生したきっかけは。

 聴力を完全に失った後、地獄のような苦しみにさいなまれる中、それでも作曲を続けるうちに岩の隙間を伝い降りてくるようなその音こそが自分にとっての真実の音だと思うようになりました。「HIROSHIMA」というタイトルをつけるに当たって半年ほど悩みましたが、やはり自分のルーツである原爆体験を世界に向けて語りたいという思いがありました。

――「HIROSHIMA」は佐村河内さんのみならず、聴く者にとっても大変重い曲であるように思いました。

 頭鳴症による私の耳鳴りは、父と母が、そして歴史が聞いた「原爆の音」であり、それを私の血がいま、聞いているのかもしれません。

――現在の反響をどのようにお考えですか。

 自分の作品はお腹を痛めて産んだ子供のような存在なので、曲が聴けないのは悲しいことですが、みなさんの拍手などを見る中でそういった葛藤は薄れつつあります。

――最近では「現代のベートーベン」と呼ばれることもありますが。

 僕にとってベートーベンは雲の上のような存在です。ただ、作曲法には近いものを感じることがあります。自分の作品ができ上がって、全体を見渡すたびに「ああ、これはベートーベンだな」と。

プレイ期間:1年以上2014/12/10

どんなに回線良くしたってゲーミングPC買ったとしても落ちるときは落ちるもんだ。(630)※ただし緊急で落ちたらBAN対象になる。BANは寄生だけにしてください。 -2

装備強化しないからダメージ多く受けてよく死ぬのに「自分はエンジョイ勢なので」と言い張り装備強化しようとしないプレイヤー、「火力に盛ってないやつは来なくていい。」などと指摘する自称廃人プレイヤーの方々。 ユニットや武器がきっちり強化されているにもかかわらず自らを初心者という連中。(その癖人の装備見たりPSにうるさい)本来新規プレイヤーの為のB001B201が魔境となっている。(プレミアじゃないと入れないくらいいっぱいになる)プレイヤーがゲームを悪くしている。-2

プレイ期間:1年以上2017/03/28

とにかくユーザーをイラつかせるゲーム。レアのドロップとかは引けなければ買えばいいだけの話だけど、装備の強化とりわけ特殊能力追加の仕様がとにかく終わってる。もはやただの嫌がらせでしかないとさえ思える。あちこち見てもらえれば分かると思うけど、この特殊能力追加については散々ユーザーが苦情を挙げてる。サポートの方にはそれこそ山のように苦情が行ってるだろうに、運営は何もしない。自分がひたすら失敗して文句言いたいってものあるが、これはやってみればわかるし、動画サイトにもひどい有様が上がってる(一部ネタとして上がってはいるが)。そこが緩和されれば敷居の低い万人が遊びやすいゲームになると思う。現状では新規が入ってもイラッとしてすぐにやめて、IDだけ増えてアクティブなユーザーは減る一方だろう。いろいろネトゲやってきて連戦耐性+思考停止を身に付けているけど、この瞬発的なイラッとにはもぉ耐えれない。

プレイ期間:1ヶ月2013/10/07

排他古参vs寄生新規

さんとすさん

排他的な古参と寄生じみた新規の対立が深まっていますが、
この問題の本質はどこにあると思いますか?
僕はですね、ネトゲとしてのバランスの悪さにあると思うんですよ。

「緊急クエが時間限定」
「DPSが無いとクリアできないor高速周回が出来ない」
「高速周回しないと掘れないほどドロップ率が低いorコレクトファイルが面倒」
この組み合わせが最悪すぎることが全ての元凶なんじゃないかなと。

こんな仕様を重ねられたらそりゃあ古参は効率プレイで必死になりますし
新規は手っ取り早く追いつこうとして中身を伴わない寄生プレイになるのも当然ですよ。

ユーザー同士で仲良くしてねとか公式で言ってるわりに
実際のシステムはユーザー間の対立が不可避なものになっているんです。

差別だ寄生だと罵り合ってないで、
運営に根本的な改善要求を叩き付けるべきなんじゃないですか?
どうせもう同接なんて大したことなくなってるんだからいっそ緊急クエを撤廃して常設化するとか
レア武器一つ取ってみても掘り(基本)とコレクト(救済)の両方の方法で入手可能、
みたいにアプローチを増やすとかしてプレイヤーの"強迫感"を緩和しないとどうにもなりませんよ、この問題。

プレイ期間:1年以上2017/03/07

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!