国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

1.543,419 件

爽快感皆無

sazaeさん

まず、第一にプレイヤーの民度が酷い。ミスをした人がいると暴言のオンパレード、たとえその人が初見でも。
次に、このゲームの売りとも思われるロール制ですが、はっきり言って足枷でしかないです。ゲームをプレイする上でタンクと言うロールが必須なのですが、ただ敵の攻撃を受けるだけというゲームとしてどうなの?というドM専用です。
ですが、このタンクがいないとゲームが始まらないのでみんな仕方なくやっている状態。
やりたくない事をやって、ストレスを貯めて、そのストレスもゲーム内で吐き出すので、もう雰囲気が最悪です。
私は3か月でハイエンドまでクリアしましたが、正直時間の無駄でした。楽しい時間なんて、初めてチョコボに乗った時と友人とチャットをしていた時くらいです。
これから始める方は、いないと思いますが、時間をドブに捨てる覚悟でやりましょう。

プレイ期間:3ヶ月2015/05/23

他のレビューもチェックしよう!

サービス終了か

批判や誹謗中傷さん

過去のコメントにある通り
なぜ評価が低いというとMMOじゃなくMOだからです。
街や外に出かけても新規はおろか人の気配すら感じられないのです。
月額課金だけさせておいてユーザーに強いるゲーム性なので
GTなのに同接1000人もいきません。MOだからほぼ遊ぶ内容としてはコンテンツファインダーです。しかしながら過疎なため参加するまでの待機時間がおおよそ2時間くらい、ものによれば一日中待つことも
不満が爆発してディスられて当然といえば当然です。遊べないのですからね。
新規なら遊べることはいっぱいありますが、さきほどの通り待機まちがひどいありさまなのでメインはクリアしても現状だとエンドコンテンツが満足に遊べない状況にあると思います。なのでいつまでたっても人口は減少傾向です。
数あるコンテンツがあるのにも関わらずやることないと言われる理由はいろいろな原因ありますけど、実感的には間違いないです。なので新規が入ってもコンテンツ待ちに毎回のごとく一時間待ちや参加できるのかどうかわからないほど待たされるなど狂気の沙汰です。
これなら無料ゲームやソシャゲのほうが楽しめるかなっと個人的には思います。
MMOを装ったMOで詐欺ゲームに思えるから下記にある通り不満やクレームが多いんです。簡単に言えばサービスレベルが低いということです。長くやるようなゲームじゃありません。

プレイ期間:1年以上2016/07/18

何か凄く増えてますねw
このゲームはダウンロード販売が今セールで安いので
PC版で複垢にしましたよw
リアフレはPCあるのに更にPS4にも買い足しやがったw
キャラは当然各ワールドに作ってます。
まあ、全部のキャラは育てられんけどなw
このゲームは活気にあふれていいですねぇ~。

評価は低い方が受けがいいようなので1にしときます。

プレイ期間:1年以上2019/06/14

的外れというか実際にプレイしているのか?という内容がおおいですが・・・
とりあえずよく書き込まれていることですが
・やることがない(よっぽどの廃人でない限り山ほどあります)
・ギスギス(似たようなオンラインゲームなら一緒ですしむしろマナーがいい人のが多いです)
・人が少ない(過密鯖はとても人がおおく募集も何倍も多いです。過疎鯖なら移動するかキャラを別で作りましょう)

このゲームを楽しむために・・・
1、まず友達をつくろう!自分に合ったギルド(FC)に入ろう!
ゲームを始めてすこし楽しんだのならFCを探してみましょう
とりあえずボッチプレイはつまらないですし、コンセプト的にそういうゲームです
FCは合わなかったら抜ければいいだけですしまあ軽い気持ちで~

2、レベルをあげたり装備をグレードアップさせよう!
ここで友達やFCが頼もしい存在となりますね!
一緒にダンジョンにいったり装備目的や遊びで様々なコンテンツにいきましょう!

3、色々な職に触ろう!
いつでも様々な職に変えれるのが1つの魅力でもあります
戦闘職はタンク、DPS、ヒーラーと3つに分かれており、戦闘職以外にはクラフターやギャザラーなどもあります
DPSは職がとても多く楽しいです!ただコンテンツに入りずらいのが難点;;
私のおすすめはタンク、ヒーラーです!

4、予習や自分の職のスキルまわしを考えよう!
一番簡単なのがネットで調べちゃうことですね!
これにより難しいコンテンツに行ってもなんとかなります!(慣れるまで緊張しますがw)
難しいコンテンツほどギミックが多いので最悪・・・その場で教えてもらいましょう
ただ相手も人ですしチャットで最初から最後まで教えるのも大変です。また他の人もその間待たなくてはなりません!

5、募集に入ろう!募集を立てよう!
難しいコンテンツなどでは最初から本番!ってのは難しいですよね・・・
なので練習ということで募集機能をつかって一緒に練習する人を集めるのも1つの手です
そこでもし仲良くなったらフレンド希望を出せるようになったら一人前ですね・・・!

なんと言ってもMMOのオンラインゲーム!
チャットしたりみんなでコンテンツにいったりして楽しむもの!
リア友と一緒にプレイされたり、知り合った人と話しながらわいわいプレイされるかたも多いですね!
拡張もくるのでおすすめですー!

プレイ期間:1年以上2015/04/29

えーっと・・・・
あああああって人の書き込みは14を擁護してるようにみえて
とんでもない事を書いてるんですが、それは大丈夫なんですかね?

普通右も左もわからない初心者がいたら、教えてあげるか
温かく見守るのが普通じゃないんですかね・・
初心者(下手っぴ)はCF来るな、下調べしてない奴は文句言われても仕方ない

これで普通にプレイできますとは一体・・(ウゴゴゴゴゴ)

こんな人がプレイしてるFF14をマジでやりたいですか・・?

プレイ期間:1年以上2017/05/12

なーに

あさん

簡単な話、もうアイテム課金制にして基本プレイ無料にすればいいんじゃね?それだったら今までクソゲー言ってきた人とか惰性でやってきた人たちも、ちゃんと時間つぶし用、または他の人とのコミュニケーションツールにできるし、テンパの方もどんどん課金していけば教祖に貢げるし。FFブランドの無料ゲーだったら俺ずっとやってもいいでwww

プレイ期間:1ヶ月2015/07/19

井の中の蛙

他へ行こう!さん

良くなるかなと期待をこめて2年間待ち続けましたが、先日見切りをつけて引退ました。

根幹となる戦闘システムが初心者向けすぎ修正レベルの改修で良くするの無理だと頭では分かっていても、FFシリーズ好きだったので踏ん切りがつけられず2年も無駄にしてしまいました。愚かな私です。

このゲームを一言でいうと、他レビューにもありましたが「井の中の蛙」これに尽きます。作る側も、遊ぶ側も「井の中の蛙」。

ゲームがつまらない、なかの冒険者とあわない、というより「同じ土俵まで堕ちたくない。関わっている事じたい時間のムダ」で呆れて辞める。だいたいコレではないでしょうか。

そもそも「iphone6を買ってきて箱を開けたらPHSだった」的な話ですよね。

吉田:「これが新しいihpne6だ。ihone5は第一世代のスマホ。同じ路線は時代錯誤だ。」
appleファン:「第一世代って・・・これガラケー以前のシロモノじゃないですか。」
吉田:「ihpne5を模倣したらソレアリキになる。私がihoneを再定義した。」
appleファン:「・・・」
ガラケー以前を知らない客、ihpne5についていけなかった客:「これが新しいihoneだろ。私は気に言って使っている。気に入らないなら使うのヤメロ」
appleファン:「ならihpneって言って売るなよ・・・」

開き直った負け惜しみにしか聞こえず、皆さん呆れて去っていきました。
チャンチャン! ・・・的な。

惰性で続けている皆さん、とっとと古巣か他に行った方がイイですよ。FF11でもモンハンでもPSOでも、あるいはドラゴンズドグマでも。フレなら行った先で新しくできますよ。

私はウェルカムバックキャンペーンで5年ぶりくらいにFF11に戻ってみました。
今更FF11を褒めるつもりは無いですが、10年以上運営が続けられている理由はわかります。サーバはFF14デュランダル(約2年)→FF11ビスマルク(10年超)ですがデュランダルの方が過疎ってました。数字は嘘はつきません。

FF14は他ゲーの話するだけでもキレる人が多いです。よほど劣等感があるのか、チッチャイ人間が多いです。

「イヤならやめろ」
「楽しむ努力が足りない(正しくは、私を楽しませる努力が足りない)」

お子ちゃまのご機嫌とって遊び相手してあげる必要ないです。

プレイ期間:1年以上2015/11/28

・ACTについて
本来確認することができない数値やデータを参照できてしまう外部ツール。
言うまでもなく規約違反なのですが、技術的な対策が一度もされていません。

ACT使用者を手放したく無いと言う運営の意向もあると思いますがこう何もしないところを見るとどう対策を取ればいいのか分かってないんじゃないかと考えてしまいます。
ツール配布者の動向次第で一歩間違えれば重大な問題を起こしかねない正体不明のツールに対しここまでノーガードなのはそもそも対応する技術が無いと考えると納得です。

・インスタンスバトルの混雑
いわゆる「ラウバーン討滅戦」と呼ばれる、インスタンスバトルに入れず混雑緩和を待たなければならない事態が紅蓮拡張のアーリーアクセスからパッチ毎に発生しています。直近ではFF15コラボの戦闘エリアに入る際に発生しました。
多くの人がプレイするメインストーリーにインスタンスバトルが絡んでいるため毎回発生している状態です。

何度も発生しており十分予想できる問題なのに改善されいないところを見るに、問題解決できる人がすでに居ないと考えられます。ちなみにFF15コラボ時はインスタンスの入り口を閉じ、またサーバーへのログインを遮断し緩和を待つという乱暴な対応をしています。

・公式フォーラム、匿名掲示板、SNSで見かける不自然な「FF14上げ」
公式フォーラムにて いかなる時でも運営擁護 気に入らない投稿には屁理屈こねて総攻撃 そんな人達がいます
匿名掲示板にて 同業サービス下げのコピペ爆撃 各方面に迷惑をかける「FF14上げ」による荒らし そんな人がいます
SNSにて 多くのいいねを稼いでいるが大半は中身の無い捨てアカ 未熟なプレイヤーに対し陰口、または四方八方から暴言を浴びせる そんな人達がいます

自分が見てきただけでも運営自ら、あるいはどこかに委託してFF14のコミュニティに対して何らかの介入をしているのではと疑問に思う不自然な出来事があります。
これは私の主観によるものが大きいですが。

最後に、FF14のサービス自体は当初予定していたパッチ8.0頃?までは続くと思います。何度爆死を繰り返し不祥事を生み出し続けても。
まあそれもFF11の状況次第かもしれません。
親より先に死んでしまったら、それこそ賽の河原オンラインですよ。

プレイ期間:1年以上2019/06/09

現役の光の戦士?
何を寝ぼけた事を書いているのか分からないけれども、少なくとも辞めた多くの人の中には貴方以上にDPS出せる人なんて沢山いる。
自分が一番PSがあると思い込みたいのだろうけど、こんなしょぼいアクションゲーでPSがあるなんて思わない方がいい。

コメントで自分が凄いんだぞって言いたいのは分かった。
だけど、そんなコメントをここでしている時点で現実社会でのあんたは大した人物ではない事も伝わってくる。恐らくニートか社会人でも底辺だと文章から伝わってくる。

社会的に成功している人はこんなゴミに無駄な時間は費やさないし、たかが運営が決めたギミックを決められた通りに操作する、操作できる事位で優越感に浸りたい等とは微塵とも思わない。
最後に質問するが、何故コメントにこのゴミの面白さを一切書く事もせず他人を見下す事ばかりに必死になっているのか教えて欲しいものだ。君らを見てると可哀そうな人だなと思う。面白さを伝える事も出来ない、辞めた人の書いてるコメントに批判ばかり。で?何が楽しいの?何が面白いの?

答えは面白さなんて何もないからだろう?
初期から、このゴミをやってきて引退済みだが、改善されたり何かが変わった事は
あるのか?引退した理由は、いつもいつもやる事同じで飽きたからだ!

戦闘はレベルキャップ解放で少しアクションボタンが増えた。だがコンボルートはいつも同じ。
ギミックは?プレイヤーが自由に考えて攻略できる様になっているか?→否。
めんどくさいから攻略は常に運営が決めたギミック通りの手順のみ。間違えれば最初からばかり。
過去のダンジョンは?誰も行かない場所が多くある。
ゴールドソーサーは沢山の人が楽しくゲームを出来る場所か?→今も人はそんないない。
クラフトも作ってる感じもしない、釣りも光る玉がつれるだけ。

このゴミ14は結局、他者排除でしか成り立っていないMMOもどきだ。
楽しいゲームは決して他者排除ばかりでなりたっているゲームでは無い。
そもそもゲームに楽しむ努力なんて必要ないと思わないのか?
楽しむ努力がある時点でクソゲーだと理解して欲しい。

マイクラが流行ったのも、遊ぶ人の創造や自由を表現できるゲームだったから流行っていると思えないか?
このゴミ14にあるのは、自由も何もない制限、強制行動ばかりだ。



プレイ期間:1年以上2017/04/29

このゲームは答えが一つしかない。つまらない。
エンドのボス攻略は決まった動きを時間をかけて覚えれば誰でも出来る内容(そもそも普通の社会人や学生は、オンゲにそこまでの時間は割かないが…)でしかなく、戦略を駆使するものとは真逆の位置にある。(私事であり比較できるものではないかも知れませんが、長年FPSをやっていた経験から言わせると14の「戦略」はあまりにも稚拙に見えます)
また、8人PTで役割分担協力プレイで攻略する風のゲームデザインだが、その実態は誰かがミスした場合に臨機応変に互いをフォローするチームワークを感じられるようなものではなく、8人が寄り集まって各々の決められた行動、ソロプレイをしているだけであり、しかも失敗した分だけが他のプレイヤーへ降りかかってしまう。
頑張って8人がノーミスでクリアしたとしてもそれは決して100点を超えることはなく、クリアした充実感よりもミスがなかったことの安堵感の方が大きい。
このようなゲームデザインでは、必然的にやればやるほど他のプレイヤーの悪い点しか見えてこず、当然、民度も低くなりがち。(戦闘中に起こる想定外が他人のミスしかないのだから当然)

私の感想・レビューとしては以上です。やるかやらないかは検討している方本人の判断にお任せします。

プレイ期間:1年以上2020/07/11

多分また「んごが」とか言う人か、似たような異常狂信者でしょう。
タイトルに幼稚な反論だけ書いて後は星1の人のコピペ。
まともな事も書けない脳ナオキ。
固定概念うんぬん言う前に、14の評価出来る事でも書いたら?
どうせ、グラガーとか音楽ガーとかしか無いだろ?
自分でもそこまでいい物とは思って無いんだよ、ただ縋り付いてるだけ、認めたくないだけ。
あなたのような人間が14をダメにしてるの分からない?

もう一回書くね、ココはレビューサイトです。

テンパはフォーラムで開発者意見の真似事でもしてて下さい。
あ、もしかしてPD本人かな?(笑)
兎に角、このFF14なる、ファイナルファンタジーもどきは課金する価値は全くないです。
他の方か星1付けてますが、それが真実。
こんなにゲームを恨んだ事はないくらい、今までのファイナルファンタジーに泥を塗っているゲームです。
そして、PDの異常狂信者がはびこり普通の人間は精神やられます。
また、PD本人はアイドル気取りな上に、プレイヤーの意見に耳を持たず、完全にFFを私物化。
おまけに「なぜファイナルファンタジー14は新生できたか」などと言う自伝まで出す始末。
挙げればキリがありません、兎に角、やらない方がいい。

プレイ期間:1年以上2016/06/29

新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!