最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何よりプレイヤーの質が残念
T72さん
マッチングについては他の方も書かれている通りひどいの一言に尽きるので割愛する。その他の短所として、プレイヤーの質の低さが挙げられる。基本的にヘタクソとそのヘタクソを見下して何の価値もない優越感に浸る廃人しかいない。もしもあなたがヘタクソなら廃人からストレス発散の捌け口にされるだけだし、逆ならたかがゲームに「遊びでやってんじゃない」とか言い出すような気持ちの悪い人になるだけだろう。ストレスをためたくないのであれば手を出さないことをお勧めする。
プレイ期間:1年以上2015/06/02
他のレビューもチェックしよう!
猛者さん
このゲームができてからやってる。つまりWIKIのない時代、試行錯誤でやってた。
無料でできるのはtier1~6かな。tier7からが本番。課金弾使わないと格上に貫通すら出来ない(弱点狙い)。tier9からは貫通 防御が桁違い。格下は貫通すら出来ない有様。バランスが悪くクレジットは増えずフリー経験値のみたまる。自分はもう一千万くらいあるかな?買う車両もないし買う必要もない。使いどころがない。
今は紋章の特別賞やE25をただで貰ったので3倍から5倍の時だけ運用してる。無料で運用してE25もらえたからいいとしてゲーム内容は最悪。
たまにプレミア24時間とか制限であるが無料の時と凄くチームバランスが変わる。
20連敗などざら。これがプレミア24時間だと連勝10勝以上など、あっと言う間にクレジットは1万から20万へシフトする。無料プレイヤーには恩恵がないのは確かです。
ps4も3万と価格が安定したのでソフト買ってそっちを楽しんだほうがいいね。
課金してまでやるゲームではない・・・というかブームは去ったよこのゲーム。
プレイ期間:1年以上2016/09/27
lemmingsさん
良い点
ゲームはとても面白いです。装甲を考えての防御や攻撃、相手のリロード自分のリロードなど色々な所で駆け引きがありとても引き込まれます。またこのゲームは課金しなくても大丈夫な作りになってます。プレミアムアカウントは楽をしたい人がすればいいようになっており課金戦車は大体同じtierの戦車より劣って作られているので自分が同じtier以上の戦車であれば基本戦えます。
悪い点
良いゲームではあるんですが対人ゲームとしては全くと言っていいほどダメダメです。運営はマッチングの速度を重視しすぎたせいで色々な所をダメにしています。
一つ目味方と敵のチームのtierが揃ってない。このゲームはtierが一つ上がると性能が格段に上昇します。なのに相手の一番上のtierがこっちより数が多いなんてことがあります。3両以上差がある場合は相手が余程のバカでもない限り負け確定ですね。
二つ目戦車の性能差があるマッチング。WGは戦車に固有の戦力値を割り振ってそれをもとにマッチングを行っています。しかし戦車には初期装備とフル開発があり性能差が極端に違います。もし戦車の戦力値が10なら初期装備だろうとフル開発だろうと10で計算されています。また戦力値さえ合えばいいので相手には重戦車が5両こっちには重戦車が0両なんてマッチングもあります。
三つ目にプレイヤーの力量を全く考慮しないマッチング。上で説明したとおりWGは戦車固有の戦力値でマッチングを行うので中の人の力量などは全く考慮しません。この結果よく相手にベテランプレイヤーが固まったり味方チームに初心者が固まったりしています。
四つ目に自走砲です。これは個人差がありますが自走砲が3両以上いるマップで自分が重戦車に乗っていると自分がただの的にしか感じなくなります。安全圏から撃っているのだから全体的に下方修正してもいいんじゃ?と思っています。
民度は対人ゲームはどこも大体同じなので省略します。
総合的に良いゲームなんですがマッチングが全部台無しにしているゲームです。運営はマッチングの見直しよりもマップの改変や戦車のモデリングに忙しいようなので改良は期待しない方が良いでしょう。
もしこのゲームを始める人がいるならMODのXVMの導入を強く勧めます。対戦時プレイヤーの力量を見ることができるので押すか引くかなどの判断の基準になります。
プレイ期間:半年2015/09/19
avt400さん
2013年からやっています。2018年ごろからあまりログインしなくなり最近久しぶりに復帰しました。昔のバージョンと比べて良い点と悪い点をまとめてみました。
まず良くなった点として乗員が初めから練度100%だったり、六感が標準装備だったり、設計図を集めることで車両の開発ができるようになったりと以前よりもゲームシステム的なところでは大分敷居が下がったような気がします。
悪い点としては課金車両がますます強くなってしまい元々悪かったゲームバランスが完全に崩壊していることです。特にクレジット稼ぎのメインになるTier8車両は性能のインフレが激しいため、格下で遭遇してしまった場合勝てるかどうかは運次第です。同格であってもかなり厳しい戦いになります。唯一の救いとして2018年からアジアサーバーだけ特別に±1でしかマッチングしないように変更されたのでTier6以下なら課金車両はほぼ避けられます。
Tier9、10で出撃するという手もありますがこのクラスになるとベテランが多い上に凡ミスで総崩れになることも珍しくないので一方的な試合になることが多いです。大抵数分で片が付きます。ミスが許されないような環境なのでゲームとしてあまり楽しくないです。
ここからは余談です。ここのレビューだと課金をすると勝てるという噂が出回っていますが嘘だと思って良いと思います。上手い人のライブ配信などを見れば分かると思いますが勝率が60%を超えるような上級者であっても運のせいで何もできずに連敗することはざらにあります。逆に自分のような平均かそれ以下のプレイヤーでも面白いくらい攻撃が当たったり大活躍することがあります。このゲームの運の要素に関しては文字通り「お互い様」なのである意味公平です。大半のプレイヤーの勝率が50%前後でおさまるのもそのせいでしょう。
とはいえこの仕様が素晴らしいとは思いません。明らかに負けるような車両の組み合わせになっていたり、照準が開ききっているのにあり得ないくらい弾がまっすぐに飛ぶなどあからさまな「調整」が入っていると真面目にプレイするのがあほらしくなります。
そもそも上手くなったところで勝率は頭打ちになるのであまり勝ちにこだわる必要はないと思います。戦績にこだわるとストレスがたまるので気軽に楽しむくらいが丁度良いです。
プレイ期間:1週間未満2025/03/05
BFユーザーさん
友人から純粋な戦車どうしの戦いが楽しめると聞いていて、前から気になっていたタイトルでした。普段はBF4などをやっています。
テストに参加してみて、予想以上に面白くて正式サービスが待ち遠しくなりました。
グラフィックは期待していなかった分、思っていたよりもよく、コントローラーの操作性にも問題はなかったです。
戦車のディテール等も凝っていて良いですね。
次回のテストや正式サービスの時期はまだ未定ですが、戦車が好きでPS4を持っているという方にはぜひチェックしてほしい作品です。
プレイ期間:1週間未満2016/01/13
アホなゲームさん
クソのようなマッチングシステムでやる意味がないゲームになりつつある。
正直こんなクソみたいなゲームを気晴らしにやろうとしたのが間違いだった。
時間が無駄になるだけで「ゲーム」としての物が成立していない。
勝ち負け振り分けによる完全出来レースのゲームの何が楽しいのだろう。
新しいティア解放で2時間半で1勝、どうやら自分のアカウントか対象戦車が負けグループ対象のようですね。
本当にこんなシステムいれるから廃れてサ終してほしいぐらい。こんなクソゲーに初期課金した自分が情けない。
他のゲームをプレイすることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2022/10/10
残念なゲームさん
レビューの注意点には
「運営批判のみの投稿は削除する可能性があります。」
となっているが、結局のところ
行きつく先は、運営の怠慢ではないだろうか。
せっかくパーソナルレーティングという指標があるのにそれを活かさない。
車両の性能差もマッチングに影響するのに、そこも加味しない。
何年も前からあるにもかかわらず、改善はしていない。
貫通以前に、弾が真っ直ぐ飛ばない。
絞り切っても至近距離でも当たりませんが、相手は絞らなくても遠距離でも当ててきます。
運営は「意外性」とか謳ってますけど、ただの運ゲー。
で、改善するわけでもなく、プレイヤーの意向は放置しているように思えます。
ちなみに、チャットは非表示推奨。
人間とは思えない、動物のような生き物が罵詈雑言で他者を威嚇してます。
プレイヤーの民度低すぎ。
サーバーはあまり良くありません。
ラグ発生は多いです。
他人には決してお勧めできないゲームであり、ストレスフル間違いなし。
プレイ期間:1年以上2023/02/15
1日1食さん
非課金様にはキャンペーン時期は大いに
泣いてもらわなきゃ
非課金での現象
敵は見えない
見えても当たらない
敵からは見える
敵からは当たる
クズ非課金者チーム内多し
我チームボロ負けストレスマックス。
重課金での現象
敵が見える
敵からは見えない
敵に良く砲弾が当たる
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。
勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。
人の心理を良く分かった素晴らしく出来たゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/12/26
ななしさん
昔は練習すれば上達も感じて楽しかった.
今は自走砲のごみアプデのせいで一気につまらなくなった.
自走砲の精度,リロードの向上のせいで,
低いティアならはめ殺しやワンパン頻発,
高いティアではデバフが入りすぎ,だし普通にいいダメもらう.
フランス10アーティーが特にひどい.
あとは運営の考えとは逆に味方がそれのせいでさらに芋り始めて,ゲームにならない.
あとはマッチングバランスが基本クソ.
システム的に変えるのが難しいかどうかはこっちの知ったことじゃないし,
マッチングを向上する,方法は中学生でも考えればいくらでも出てくるはず.
(一部では勝率が関係してるとか?ソースは定かではない)
昔はそれでも何とかなったが今はひどすぎて,自分だけじゃどうにもならない.
今のままのこのゲームであればまったくもってやる価値はなし.
戦車走らせたいならW.T.のほうが楽しい(種類も結構あるし,近代に近いものも結構ある)
まぁやるにしても課金はしないほうが絶対に良い.
自分は課金してしまっていたためやめるにやめられず,ストレスがマッハです.
とにかく全然進めることはできないクソげー.
プレイ期間:1年以上2017/06/21
くたばれ運営さん
三流独裁国家のベラルーシ人とその手下になり下がった日本人が運営するだけあって糞極まりない。絶対にやるべきではないゲームだ。サポートも糞マッチングも糞課金して強力な弾を使わないと勝てないのも糞馬鹿にしてんじゃねーよ糞ども。ふざけるな金返せ。
プレイ期間:1年以上2017/03/22
おかわりくんさん
課金しないと勝てないなんて妄言を言っているような人たちは、課金しても勝てないと思いますよ。
課金しても勝てないものは勝てません。
そもそものゲームシステムを理解していないのに勝てない勝てないって、そんな単純なゲームじゃありません。
自分の車両の視界範囲や敵の車両の視界範囲、敵車両の弱点やマップごとのセオリーなどなど、覚えることや経験の蓄積で勝率は大きく変化します。
自分の成績を棚に上げて負けチームだのなんだのと馬鹿げています。
負けチームになる原因は自分にもあるんですよ。
勝率が40%前半の人は味方の邪魔をしている類のプレイヤーです。
プレイ期間:1年以上2016/08/28
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!