国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

まぁちゃんと遊べば分かる

エレメンタルガーディアンさん

基本☆1の連中のレビュー(笑)は当てになりません
連邦優遇厨とジオン優遇厨が同時に湧いてることでも、自分のヘタクソさをゲームのせいにしてるだけだとはっきりわかりますね
ゲーム内容はいたって普通のオンゲーですよ
課金すればそれなりに有利にたたかえますが、それ以上に必要なのはPC性能と回線
外部ルーター上で回線速度を調整できれば、規約に引っかからずにラグ移動で無双出来ます
キチンと自分で情報を集めて楽しめる人には居心地いいと思いますよ

プレイ期間:半年2015/06/08

他のレビューもチェックしよう!

やるなら連邦で

運営がゴミさん

評価1さえももったいない。
マイナスです。

あからさまな連邦優遇
BR強化しまくりのせいで
連邦がいっきに有利になりました
やる価値もない
糞ゲーと化しました。
これから始めること自体
お勧めしませんが
やるなら連邦でどうぞ。

ネタがいいのに
調理する運営がゴミ

プレイ期間:1年以上2016/12/28

○山の次の担当者も左遷は近い。

醜悪な運営レベルさん

運営は猛烈劣悪馬鹿すぎる。
問題を認識してから解決するアプローチまでの物凄くレベルが低いと感じる。
何一つ仕事がやっつけであり放置も目立つ。
武器、機体性能等、テストして導入しているのか甚だ疑問であるが、
せっかく武器修正した直後に壊れ機体をいれたら意味がない。
また悪循環のループが始まるだけではないのか。

数字と言えば、運営レポートはどうなってるんだろうか。
既に数ヶ月開示が無い状態で武器修正来ているが順序が逆ではないのか。
ゾゴックの武器修正でを今後同じ過ちをしないように
開示することを約束したのではないのか。
普通の一般企業ならお客様に提示するレポートを出さないことは
信頼を失い下手すると潰れる状況もありえると思うが?
コンテンツがあるだけで生き残るレベルの低さ。
バンダイナムコオンライン、本当に殿様商売乙。

プレイ期間:1年以上2014/05/07

すべてが手遅れのクソゲー

腐りすぎてる運営さん

このゲームには将来性がまったくありません。
運営が腐りすぎているので人が増える可能性やゲームが改善される可能性が
まったくありません。
現状ACT2というアップデートが行われましたが、アップデート前に比べて
廃課金、廃プレイしなければ敵に狩られるだけの存在となります。
(片方だけでも敵の餌にしかなりません。)

理由は課金機体の弱体化を運営が公言しており、次の課金機体を売るために
現状の強機体を弱体化させていくと公式に発表しています。
そのため、その月の強機体を手に入れるために毎月DXガチャを回す必要があります。
また、ACT2から強機体を手にいれられるための課金額の上限が決められましたが、
その額はありえないことに5万円と設定しています。
来月には弱体化される機体を手に入れるために5万円+強化費(大体1万円程度)が
最低限は必要になります。

次に廃プレイが必要な理由ですが、ACT2からRANK(RPGでいう所のLV)と
モジュール(機体を強化するためのアイテム)が導入されましたが、
これらを手に入れるためには気が遠くなるようなプレイ時間が必要になります。
RANKを1あげるために数十戦~数百戦、モジュールを手に入れるためにも
同じくらい時間がかかります。
このRANKとモジュールがあるなしでは戦力に大きく差が開くため、
もし数万円使って強機体を手に入れても低ランク、モジュールなしでは
ゴミカス程度の戦力にしかなりません。

つまり、月最低5万円はつぎ込み、月最低500戦程度はプレイしないと
戦力外となり、味方に「邪魔」、「ゴミ」、「消えろ」と言われます。
まだACT2が始まって間もないですが、時間が立つにつれ廃プレイヤーと
一般プレイヤーの格差は広がり、この先もっと人が減少していきます。
人が減少するという事は廃プレイヤーと一般プレイヤーのマッチングが
成立しやすくなるという事であり、一般プレイヤーはガンガン狩られていく事でしょう。

プレイ期間:半年2013/08/13

そこで、折れました。量産機ゲーだったはずのなのに、この状況。ランダム要素が多すぎ。新規DXガシャコン、機体特性、機体開発、機体強化。新機体引いても、ゴミ特性or自分の戦闘スタイルに合わないの引くとね。それが高コストだと最悪です。
課金ガシャからでる初期機体、課金系強化アイテムでの外れ引きの多さ数パーセントの外れの引く確率が多い。
実装されてる機体数とか魅力なはずなのに、新機体を基本欲しかったら課金しろと言わんばかり(笑)
そして稼働年数と比例しない、ショップの販売機体と価格設定。500万GPで金図(コスト関係なく課金機体一律)とか、機体入手度が厳しいです。
更に一部しか使えない機体達、大体使われる機体が決まってて機体の顔ぶれが一緒(笑)
プレボで50枚、使って頑張って交換した金図やイベントを頑張って取った金図をエクストラ図として救済無しで実装する(笑)
最近実装された機体が昔の同コストを無視まくって、同じコストとは思えない性能差があります。
あと、昔よりダメージが全体的に上がって蒸発率が高くなってるのに、再出撃時間は変わらず、下手するとリスボ狩りまであるので機体がすぐ無くなることまであり、何も出来ない時間も多い。戦闘中でも待ち時間が発生する(笑)
まだまだありますが、とりあえずもっとプレイヤーに選択肢が欲しかったです。アップデートがなんか改善では無く、改悪にしか思えなかったゲームでした。

プレイ期間:1年以上2020/09/17

他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。

それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。

まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。

その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。

もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。

やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。

・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
 肯定的な雰囲気だけ作っておいて
 その実、連邦が有利になるように調整。
 詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
 実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。

ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。

・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。

これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。

最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。

・ジオンが前線を維持しながら、
 ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
 連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。

つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
 機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。

もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。

まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。

プレイ期間:1年以上2018/08/14

エースパイロット

ゴッドさん

無課金でもzやテトラ 百式 キュベレなど少し日にちはかかるけど手に入るぞ
プレボ15でDX2枚 各イベントでもDX交換できる
最低でも2ヶ月に1回は無課金でDX10連を回せる仕組みだ連邦ジオンにキャラ作れば、どっちも回せるし 大将クラスの人のデッキをよく見てみよう
ザク1やジムを使ってる人もいるぞ
自分の立ち回りの未熟差をゲームのせいにしちゃいかん。自分にあった機体 その機体の特徴や立ち位置をしっかり把握すればそう簡単には撃破されない
これはPVPだ。何処からどんな攻撃がくるかレーダーやチャットで状況把握をしっかりして 味方の動き敵の動き常に頭に把握して頑張ってくれたまえ(*^ー^)ノ♪

プレイ期間:1年以上2016/07/12

11年前、ガンダムDX(ゲーセン)ではまって以来の面白さ!
申し訳ないですが、課金はするつもりがありませんが、でもこの面白さ!
先日、グフが空中でダッシュ格闘している姿を見かけました。
やっべ、イベントでまた倉庫が拡張できるし、どういうこと?
先日のイベントは、機体強化期間で期間限定チケットがありましたが、もったいないので使わないでいたら期間終了後なくなりました。。。イベント、わかりづらっ!!
とにかく、初心者でも分かるように、イベントの解説をどこかでしてもらえると、助かります(戦っているときにHPは見ないっす)。そうすれば、イフリート(シュナイダー専用)金設計書機体も売らなかったのに〜。ナハトがレベルダウンって、知らんし〜。倉庫に限りがあるから、ナハトが入荷したら、倉庫にいる他のイフリート、売っちゃたよ〜。
新参者ですが、流石に課金していて、自機がレベルダウンしたり、強機体が出てきたら、ショックだと思います。
課金は、ほどほどに、計画的にお願いします。
私も正直、どこに課金するべきかは、まだ分かっていません。ミュージックの購入ぐらいならば、検討しますが。。。

今日も帰りに2時間30分戦闘してきました。確かに、はまりますね。
テトラが手に入ってから(しかも無償入手)面白さ倍増。もうしばらく、続けます。
あんまりバッシングが多いので、☆4にしようと思いましたが、ガンダムが好きなのと、このゲームは本当に面白いので、やっぱり☆5にしました(評価が好まないようであれば、他おすすめゲームを紹介して〜。比較して相対評価にしますが。ただサラリーマンなので時間的制約があります。ご容赦ください。)。でも、本当に面白い。引き続き仲間募集中です♪

玄人向けゲームですが、DXファンは集まれ〜!
期待は、裏切らないぞ〜!
DXファン以外で、ガンダムファンでもない方は、開始は自己責任でお願いします。
DXファンは、今度一緒に、グフとアッガイで戦いましょう。
大丈夫、多分グフが3機いて、DX経験者であれば、相手がどんなに強機体でも戦えると信じてます。

プレイ期間:3ヶ月2015/10/27

史上最高のガンダムゲーム

現役両軍大将さん

春から新生活を始められた方に是非お勧めしたいゲームです。

大人気アニメ機動戦士ガンダムの世界観を忠実に再現し、自分の好きな機体を
選んで戦うことができます。(私の愛機は旧ザクですw)
マイナーな機体もたくさんあるので真のガンダム好きにはたまらない内容です。

50対50なので気軽に参戦でき、試合中のチャットもわきあいあいとして楽しい。

最初は少し難しいですが、ちょっと上達すればソロ参戦でも始めにもらえる機体で
最高階級に余裕で昇格できます。
まずはキーボードでの操作と格闘を実戦で練習したほうがいいと思います。
とにかく格闘です。敵に突っ込んでいって格闘のコツをつかみましょう。
スジのいいひとならその日のうちに将官になれてしまうかも。

さいごに
中にはマナーの悪いプレイヤーもいますがほとんどは素敵な人たちです。
学校や仕事で疲れた心をこの素晴らしいゲームで癒しましょう!

将官戦場でまってるぜい!

プレイ期間:3ヶ月2018/05/10

チーターにオススメ

ガンオン大好き!さん

すごいところはマップデザインのセンスの無さ!
課金機体がないと20分延々雪合戦か芋堀りするハメに。

チートの蔓延はもう末期レベル!
オートエイムや透視は某動画で有名ですよね。

初心者に厳しいデッキコスト制!
コスト拡張には果てしない時間が掛かります。

最初は段ボールのロボで戦場へGO!
初期デッキじゃどうにもなりません、今から始めるなら5万円は欲しいところ。

プレイ期間:1年以上2015/10/13

改善の意欲なし。詐欺運営。

性能詐欺。。さん

 課金者には、ブースト量を増加。無課金者には、ブースト容量の減少と突然ブースト容量が切れる仕様を実装。そのほか、最前線で戦っていたら玉詰まりをする確率を高くしました。もう、ゲームとして機能してません。詐欺運営です。

 特に、玉詰まりはいつになったら解決されるのですか。結構前から、問題になってますよね。特に、最近のアップデートで、確率が高くなったように感じるんですが。運営の都合の良い方に八百長をされたら、対戦ゲームとして終わっています。課金した分のDXをすべて返してください。

 
 

プレイ期間:1週間未満2019/06/29

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,529 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!