国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

AGEとバルバトスまではがんばった。

万年左官さん

そこで、折れました。量産機ゲーだったはずのなのに、この状況。ランダム要素が多すぎ。新規DXガシャコン、機体特性、機体開発、機体強化。新機体引いても、ゴミ特性or自分の戦闘スタイルに合わないの引くとね。それが高コストだと最悪です。
課金ガシャからでる初期機体、課金系強化アイテムでの外れ引きの多さ数パーセントの外れの引く確率が多い。
実装されてる機体数とか魅力なはずなのに、新機体を基本欲しかったら課金しろと言わんばかり(笑)
そして稼働年数と比例しない、ショップの販売機体と価格設定。500万GPで金図(コスト関係なく課金機体一律)とか、機体入手度が厳しいです。
更に一部しか使えない機体達、大体使われる機体が決まってて機体の顔ぶれが一緒(笑)
プレボで50枚、使って頑張って交換した金図やイベントを頑張って取った金図をエクストラ図として救済無しで実装する(笑)
最近実装された機体が昔の同コストを無視まくって、同じコストとは思えない性能差があります。
あと、昔よりダメージが全体的に上がって蒸発率が高くなってるのに、再出撃時間は変わらず、下手するとリスボ狩りまであるので機体がすぐ無くなることまであり、何も出来ない時間も多い。戦闘中でも待ち時間が発生する(笑)
まだまだありますが、とりあえずもっとプレイヤーに選択肢が欲しかったです。アップデートがなんか改善では無く、改悪にしか思えなかったゲームでした。

プレイ期間:1年以上2020/09/17

他のレビューもチェックしよう!

わいの玩具やったわ

清★伍糖さん

正式サービス開始からボイスチャットのキモオタゲーム仲間集って毎日の様に動画配信がてらゲームを荒らしてました。
新規、あとからゲーム始める人の事なんか考えずにガンオン荒らしまくりました。
調子にのって芸能人気取りでラップまで投稿してました。
本当に自分達が気持ち良ければガンオンってゲームが、後から始める新規がどうなってもいいってヤン等と話が弾んでました。
今のガンオンは人がいなくてゾンビタウンみたいです。
それでもキモオタ共は運営の責任にしてくれるので笑いが止まりません。

プレイ期間:1週間未満2021/01/26

それぞれが自分の機体を操って、ビームライフルであるとか、ヒートホークであるとかで敵をたおしたりする対人アクションゲー。ゲームは非常に面白いが、とにかく運営が糞。
①勢力バランスの維持ができない
このゲームは連邦とジオンの2つの陣営に分かれて戦いますが、連邦とジオンの勢力の差が大きい。これだけでも糞なのに、運営はジオニストだとかでジオンにテコ入れ、連邦の弱体化を進めているそう。
②機体の弱体化
上でも言ったように、機体の弱体化が多く、それも連邦が中心。ただでさえ連邦は劣勢なのに、弱体化って運営アホかって話です。

以上のように、とにかく糞なので、ジオンに行った方が無難なのかもしれません。
ゲーム自体は楽しいので、運営に我慢できる人はたくさん倒しましょう。

プレイ期間:1年以上2014/08/31

運営と開発が頭が弱い

ユーザーさん

52vs52が趣旨のゲームなのに6vs6の局地戦というモードの大会を実施。
誰が一番強いかという内容だが、もう目に見えてる大会で。
S鯖のRAKEというゴッチャン率いるチームが優勝なのだが、運営はどうもこれでユーザーが増えると勘違いしたらしく堂々と大会の景品を良くしてきた。
1・2・3・4位(のみ) 超豪華景品が与えられる。

なぁ糞運営さんよ? 今求められていることはニートユーザーに甘い汁を吸わせることじゃなくて。
初心者全体にゲーム内マネー(GP)を配布するなり、マスターメカニックチケットやDXガシャチケを配布するなりして このゲームに興味を持ってもらうことじゃねぇのか?

あとレーダーの範囲(壁貫通高低差無視)と継続時間(6分強)と同時設置数(一人3個)強すぎ。なんとかしろクソ開発

プレイ期間:1年以上2013/11/19

運営無能オンライン

クソゲーヌさん

バズで転がして止めというクソゲー。
バズが多いジオンが有利→じゃあ連邦にも追加しよう
こんな糞バランスが良いと運営は仰る。どうしようもない。

ついでに消費税増税にかこつけてバナコインも値上げだが、
バナコインには消費税が課税されていない。つまり便乗値上げなのだ。
これは消費者庁に訴えなければならない。

あと最近ではDUPEも問題になったが、無能な運営はそれを放置。
ジャブローのモグラどもならぬバンナムのモグラどもには頭を抱える
未来永劫ゲームを作らないでいただきたい。

プレイ期間:3ヶ月2014/03/16

サイト運営者様へ

らんらんさん

要望:レビューサイト運営者のかたへ
問い合わせフォームが機能していないのでこのような形を取らせていただきます。
  
ガンオンのレビューをサービス終了後も残しておいて頂きたい。
これらは、一つのゲームがどのような過程を辿って始まり、隆盛し、衰退し、
破滅したかを如実に表すものでありますから、今後、ゲーム開発に関わる方や
プレイヤーにとって貴重な記録になります。後学のため、どうかサー終後も残しておいて頂きたい。

ガンオンほど激しく愛され、憎まれ、破壊されたオンラインゲームは無いと確信する。

プレイ期間:1年以上2022/03/27

アンチ

釈迦さん

トーナメントは不発に終ったが、運営的には大成功というところではなかろうか。結論的に言わせて貰うと、ピーク時に比べだいぶ人が少なくなったので、廃人を引き止めるだけの苦肉の策。本来なら新規を増やしてそこから利益を上げるのがサービス業だが、運営はすでにウシジマ君で、課金ユーザーから絞るだけ搾り取る事しか考えておらん。自分のことで精一杯のやつが面白いゲーム作るわけ無かろうて。はよ終らせと大多数が思っているはず。イーガやご安心システム使ってユーザーを騙し続ける小賢しい運営よ、因果応報を肝に銘ずるべし

プレイ期間:1年以上2015/11/16

ガンオン1年以上やっててバグの修正をしようとしない運営は何を考えているのだろう?
好きな機体を使っていてバグが新しく見つかるのが楽しみになったり
プレイをしているうちに脳を溶かしながらやるゲームだと教えてくれる素晴らしいシステム
10回に4回くらい暴言を見たり新機体が出るたびにバランスが崩壊したりと
DXガチャ「課金」で新機体の壊れようがもうグフカスオンライン・・・いやこの話はやめよう
課金しても4号機「メガ・ビーム・ランチャー(出力限界)」
ピクシーとフレット機「ガンダムより白い悪魔」
アクトザク「射撃武装」は4号機と同種
ガーベラ・テトラ「超高出力ビーム・マシンガンと斉射式110mm機関砲」
が大体課金価値がある機体「バランス崩壊を楽しもう」
すごいこのゲームいいところを見つけるのが難しいぞ!感動的だ!
いいゲームにしていこうといった実況者がいたけども運営はなぜかいいゲームにするつもりがないらしい
エンジョイ税に希望はないと言わんばかりのシステム追加
ヅダの対艦ライフルだけ異常に弱かったり
試作2号機のアトミックバズーカは耐える機体もいる
ザクの格闘で簡単にガンダムを狩れたり
時にはほぼみんなガーベラ・テトラに乗ったり
数えきれない異常現象が君を待っている!

プレイ期間:1年以上2016/01/28

1、ZやZZはこのゲームで主役になりうる機体だったのでしょうか?
2、ガンダムを楽しむって1stガンダム以外にあるのでしょうか?
3、UCまでだしてそれまでの機体をほぼ全否定するってどういうことでしょうか?
4、必然的に課金による上位形成に何の意味がるのでしょうか?(お金ほしいのかなw)
5、機体出すのにMAPは退化するゲームってどういうことでしょうか?
6、新MAPに名作がないのはなぜでしょうか?
7、ここの運営はどうしてユーザーにアンケートなど取って改善を考えないのでしょう?
8、あくまで暴言ではないと思いますが決してここの運営は頭が良い方はいないと思われます。
ということでガンダムを語る新たな詐欺ゲームですので新規の方はやらないようにw

プレイ期間:1年以上2018/06/12

課金大将

事実ONLYさん

i5で4.8ghz無いとはカクカクとか言ってる人もいるなので推奨PCを買ってプレイしてもカクカクが直る保証は無いな
2世代以前のi7 2700Kを5ghにOCしてもカクカク最新のi7 6700Kでもカクカク
ま、人口表示より少ない人数のトーナメントで鯖落ちした事実があるので
鯖がショボいだけでしょ
どうしてもやりたいならPC性能を上げるんじゃなくて
core2程度の低スペックでその分重課金した方が大将への近道だよw
無課金飽きたから課金垢を買ってプレイしてんだけど敵が弱いのなんのって
金の力は偉大ですな

プレイ期間:1年以上2016/12/21

いよいよ終焉も近いか

ボンボーマンVさん

半年に一度復帰するペースで続けてきました。
ガンダムオンラインの低評価ぶりは昔から有名でしたからレビューを書き込むことはありませんでしたが、ゲーム自体が既に潮時な空気が漂ってるので書かせて頂きます。
これから始めてみたいという初心者様にも是非読んで頂きたいです。

ガンオンの基本的な問題点は
・集金至上主義に満ちたガシャと報酬
・減少し続ける人口に対してのマッチングと階級制度のアンバランス
・被弾ダメージと再出撃時間のコスパの悪さ
・運営の機体調整の下手っぷり

この四点に尽きるでしょう。
ガシャは課金無課金問わず殆どが運営に見捨てられた機体かレンタルという一定期間しか使用できないゴミしか得られず、試合報酬も同じ。
元々ガンオンの報酬全般は味気ないものばかりでしたが、昨年レンタル機体が仕様変更されたことで利用価値が僅かに生まれ、今はガシャも試合報酬もレンタルしか現れなくなってしまった。
つまりガシャを回す価値はおろか、勝利に拘るメリットすら無いということです。

マッチングと階級制度も最早機能していません。
そもそもマッチングの基準が階級というのは人口が多い前提で成立するもので、運営はそこを誤魔化す為に無理矢理プレイヤーを昇格させて形式上同レベル帯での試合をさせているつもりですが、実際は階級制度とプレイヤーの実力が釣り合ってない故に毎日が混合戦です。
仮に階級制度を厳しくしても却ってマッチングの待機時間が長くなるので、マッチングの基準そのものを根本的に見直す他ない。
それ程までに今のガンオンは非常に切迫してる状態なのです。

またガンオンは他のゲームより良くも悪くも実力主義な側面があり、使用する機体の溶けるペースが非常に早い割には再出撃時間がかなり長い。
この仕様は初心者からすれば賛否分かれる点だと思います。
慣れるまでの間は相当な忍耐が必要なので、覚悟して置いてください。

そして肝心の機体調整。
ここの運営は昔から極端な調整しかせず、片側にぶっ壊れ機体が出て話題になると次はミラー機体を出し、結果環境機体以外の全ての出番が無くなる事態が多々あります。
近頃は課金ガシャの強機体を短期間で弱体化させるという詐欺紛いな行為も行なっているようで、とにかく環境の変化が凄まじい。
調整に関しては一切の期待をしてはいけません。

結論としては、今のガンダムオンラインを初心者に勧めるのは不可能です。
運営初期から指摘されてるランチャーのエラー落ち問題も放置されたままですし、一昨年辺りからアナザーに突入したかと思えば各作品のキャラクターや機体、ステージもまだまだ充実しておらず、やる気がまるで感じられない。
本当にサービス終了も近いでしょうね。

プレイ期間:1年以上2021/01/17

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!