最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
こんな運営は見たことがないwww
私ですさん
まずサクラしかいない、原因は課金もしなくてもいい運営(サクラ)が超強化でプラス壊れ武器で暴れまくり。これにより引退者続出。このクリスタルコンクエストの運営はマジで頭が悪いと思えた。これで人なんか集まるかよと思う。運営が客をいたぶって遊んでるんだのはわかっていたが証拠写真や動画を取るために様子見で続けたかな
合併したエニックスの評判まで下げてまわってるのが信じられなかったですね
エニックスは合併解消したほうがいいよ
何のためにもならないからさ
間違いなく自分たちで潰したゲームだね
ユーザーのせいにしないでくださいね
プレイ期間:半年2015/06/18
他のレビューもチェックしよう!
Eliasさん
課金した分だけ強くなれます。
無課金プレイヤーを追い掛け回して一方的に攻撃して虐殺する痛快なゲームです。
無課金プレイヤーには武器や防具を強化することはほぼできません。(強化するためには虐殺に苦しみ続けてゲーム内通貨を稼ぐしか・・・)
リアルマネーを30万円ほどつぎ込めば無双できるでしょう。
相手を倒すとHPとMPが回復するため、課金プレイヤーは一方的に虐殺→全回復→虐殺→全回復・・・の繰り返し。
逆に言えば倒される→復活後すぐに倒される→の繰り返し。何が楽しいんでしょうか?
あまりに露骨な集金システムであり、ブラウザゲームの中では最低の出来栄えといったところ。
マクロツール使用者も散見され、もはや何が何だかわからないままに殺されて終わるようなゲームを楽しみたい方にはお勧めです。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/13
ymdさん
正式開始約1か月後から課金プレイしていた、良くも悪くも普通のプレイヤーだった者です。
遊べるがバランスがダメ、ブラゲだからダメという多くの評価と同様の感想です。
【具体的にどうか】
・キーボード+マウス操作であり、施設へのターゲットにはリストやショートカットキーがなく、
同タイプの施設やエリアチェンジアイコンでも、マップの場所によりクリックでターゲットが有効になる広さが異なる。
・操作性にやや難。またブラウザゲームというお手軽感に反して重い。
(同開発によるFEZのほうが軽快かつ濃く、課金にあらずば人にあらず度も低い)
・課金装備の更新ペースが速く、ガチャであり、有料強化アイテムを全スロットにつけるには数万かかり、持つ者と持たざる者の差がひどい。
・マッチングのバランスはうまく機能しているとは言い難い。
・アップデートの9割は課金要素。正式サービス開始時のフラッシュで出ていた
「キャラ名 cv.声優」はつい近日まで実装されておらず、課金要素になって追加(笑)
↓
ブラウザゲームに毎月2万程度の出費が苦ではなく
仮に誰が(#^ω^)ビキビキしていても笑って流せる人向けになっています。
本作は戦略・戦術レベルが融合した小人数チーム対戦ゲームで
良い敵と味方に恵まれれば充実したバトルが楽しめると思います。
それではよいクリコンタイムを。
プレイ期間:1年以上2013/08/20
マエストロさん
一番の問題は運営の質だと思う。
ウォリアーが超優遇されているってのは他の方からも出ていますが、それは間違いないです。天敵は魔法を使うサラと呼ばれる職業ですが、ウォリアー(通称ヲリ)に狙われたら5秒ももたずに殺されます。もちろん大マップになれば、それも少なくなりますが、そう言った執拗に弱者を狙うプレイヤーは「中マップ指定」で出撃してきます。
ゲームの盲点を狙うと言うよりは、運営が少し考えれば防げる事を永遠と野放しにしてる点に問題があります。
今はギルドランキングのイベントをしていますが、中マップの方が時間もかからず、また上記の様な弱者を狙ってポイントを稼ぐ「時間が余りまくっているニートの様な廃プレイヤー」が中マップのみ指定して出撃してはポイントを稼いでいる為、本来ならば時間のかかる大マップはポイントを優遇していないといけません。しかしこれも放置。
悪名高いギルドは(これは調べればすぐ分かります)中マップでしか見かけません。新規プレイヤーは小マップから始まり、中→大と解放されますが、中マップのみ指定して出撃していると、そういった小から上がりたてのプレイヤーを狩ってはポイントを稼いでいます。
またこれから始めるプレイヤーはマッチングするのも一苦労。新規のプレイヤーが少ないのか、中々マッチングされません。たまにマッチング出来たと思えば、上記の様な中マップ指定の廃プレイヤーの前に、なすすべもなく殺され続けます。
エリア移動の無敵時間を使って、わずか数秒で相手を殺しては移動し、無敵になり追撃をかわし・・・の繰り返し。これらも運営が細かに調整すれば避けれるのですが、放置のまんまです。
結果としてゲームとしては悪くないのに、運営のレベルが低すぎる為に新規プレイヤーが集まらず、永遠と一日中パソコンに張り付けるプレイヤーが弱い相手を殺しては喜んでいるだけのゲームになってしまっています。
正直2年後、3年後が見えない。早ければ来年の半ばには・・・って感じです。またガチャが期間限定で100円ですが延長し、さらには「今なら特賞の確率UP」と、先に購入したプレイヤーがバカを見るようなモバやグリーでよく見る売り方。これを見て引退を決めました。
現時点では、決してお勧めできません。ただ、一日中PCの前にいれる人にはいいですよ。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/16
R++さん
Oβから始めました。
書きたいことは山ほどありますが戦争(対人)に重点をおいたレビューです。
戦争:
最初は倒したり倒されたりが楽しいと感じましたが、すぐに飽きてきました。
というのも、今のところ全クラスのスキルがLv10までのものしかありません。
(Lv自体は50くらいかそれ以上まで上げられる)
格クラス通常スキルは4つまでしかセットをできませんが
使えるもの(有益という意味で)はだいぶ限られてきます。
個性を出しようにも使えるスキルが限られるので、テンプレ構成になります。
あとは指で数える程にしかないマップでひたすら対人をやるのみで
何ら拡張性もありません。ただ作業するだけの非常に単調なゲームとなります。
このゲームにおいて評価できるところは2点
・装備グラフィック
・音楽
この2点に限っては個人の趣味趣向によるところが大きいので万人共通とは
いきませんが、私は比較的気に入っています。特に音楽は戦争状況が
有利不利になった時の切り替わりが自然で、違和感無く聴いていられます。
ということで、この2点を差し引いてもお世辞にも出来のいいゲーム、というか
いまだβ版と言われても仕方ないものだと感じております。
プレイ期間:1ヶ月2012/11/13
名無しさん
マッチングバランスが悪く装備強化してない人はただのごみ
有志が作った専門のソフトを使わないと重すぎる
魔法だけでHP二分の一近くもっていかれるなど戦闘するのが無意味な状況になること多数あり
結論
やりたいと思った人は回れ右して他のゲームをやることをおすすめする
プレイ期間:1ヶ月2012/11/06
れいれいさん
まずLV1だと非常にマッチングしずらいです。
LV3くらいまではすぐにあがるので、気長にマッチングするが吉かも。
ブラウザはなぜかしらないけど、クロームだとかくかくで使い物になりません。
IEが無難なんでしょうかね?
ただ、これらの不備を凌駕する面白さがこのげーむにはあります。
基本ステータスがLV1でもLV50でもまったくかわらないところが面白い。
装備できる装備もLV1から最終装備みたいなのばっかりあります。
そして他のゲームと違って装備を強化するときに失敗しても装備している武器が壊れないので、簡単に強化値MAXにすることができます。
ブラウザゲームだからなのかもしれませんが、大分しきいが低くお金を何万もかけずに楽しくできるゲームになっておりますので、是非一度お試しください!
プレイ期間:1ヶ月2013/01/16
こぼちゃんさん
引退することにしたので記念に書く。現状、特定の武器(兎とか顎と呼ばれている)が異常に強すぎてゲームバランスを崩壊させてると感じる。トリックスターと呼ばれる職種のスキルも戦況を大きく左右しすぎて萎え萎え。順調にプレイヤーが減り続けていて過疎が止まる様子は無く、新規の方を呼び込む姿勢は微塵も無い。これだけ過疎っているにもかかわらず、妨害プレイや利敵プレイをする人はなぜかしつこく常駐していて、雰囲気を悪くする暴言がチャットで飛び交う。サービス終了もそう遠くないと感じさせるので、1つのブラゲが終了する時の雰囲気を味わいたい人は試しに始めてみるのもいいかもしれない。☆1をつけてる方のレビューが実感できると思う。
プレイ期間:3ヶ月2013/12/03
うーさん
偶然、友人がクリコンを始めたって聞いたんで自分がやってることは
秘密にして率直な感想を聞いてみました。
「マジ意味分かんないあれ。めっちゃ強い奴らに狙われまくってすぐ死んじゃう。頑張ってレベル上げてるけど…かなりの確率でそんなマッチングになるから心が折れそう」
ガチ勢のくだらないギルドポイント稼ぎの餌になってるのが友人のような初心者の方々なんだと思いました。
その友人には「続けてもいいと思うけど本気になって課金したら終わりだよ。金額に見合うだけの成果なんて何もないから」って助言しときましたwww
プレイ期間:1年以上2013/05/22
さるかにさん
とにかくバランスが悪い。死ぬほど悪い。
能力差(基本的に合成値の差)が有り過ぎてもマッチングはされるし、かと言ってレベル差がある時にパール(敵を倒すとHP・MPを回復するアイテムをばら撒く)量が調節されているワケでもない。
重課金者と無課金者の違いは、強くなるスピード。課金しても有る程度のレベルでスタート出来るけど、それだけでは鍛えた無課金者には負けてしまう。ただ課金すればするほど強くなるスピードは桁違いに早くなる。時間をお金で買うって感覚です。
そしてウォリアー(通称ヲリ)と呼ばれる職業を永遠と鍛えれば、被ダメージは二桁前半になり、マッチングの悪さから弱者を狙っては倒して(上記のパール)回復。それを繰り返し、一人無双状態。
手が付けられないのでほっとくと、自ら単身本拠地に乗りこんできてガンガン耐久を削られる。(基本的に相手を倒す=本拠地の耐久値を削る、ですがそれ以上の耐久値を減らされる)
頼みの綱の魔法使いは運営が魔法の威力を弱体化し、今はまさに近接天下の時代。こう言ったプレイヤー同士がPTを組み、2・3人相手にいたら、作戦云々は関係なく、一方的に好き放題されゲームが終わる。
今からそれらに追い付くには、学校・仕事を辞めてこのゲームに専念するか、重課金をして合成を繰り返し、強化していくしか方法がないです。
せめて能力値で上手にマッチングされる仕様に変わるか、能力差が有り過ぎる時のパールの量を調節するかしないと、これから新規に始めるプレイヤーは中々楽しめないと思います。
いい試合出来た時って、勝っても負けても面白い!って思うんだけどねぇ。
プレイ期間:1ヶ月2012/12/06
kontaさん
屑ゲ以外の何ものでもない。
それ以外の言葉が見つからないのだからしょうがない。
基本的に待つゲームで、始まってもバランスとか書いてあるけど、バランスなんて1㍉も整ってないし、放置している人が居たり、クラスが偏っていたりするとその時点で終了。
でもね、始めた当初はまだ遊べるゲームだったんだ。
ウォリ・ナイトが居なくて、スカウト(3)とプリ(3)とソーサ(1)で僅差で勝った時は本当に嬉しかった。
今は多分無理でしょう。絶対一人はスナイパーが居るだろうし、当然スラブ()を使っててやる気も起きない。
そもそも運営が変なアイテム作りまくってゲームバランスめちゃくちゃであるにも関わらず、どうやら利用者からのメールでちょいちょい仕様も変えてる(公式での発表は無いのも駄目運営の証拠)ようで、スキルによるダメージがメンテの都度変わっているのもやる気が無くなる要素の一つですなぁ。
まぁ、これを読んだ人は、このゲームを始めようとか思わないで欲しいし、ゲームしてる人は時間の無駄以外の何ものでもないから、今すぐ辞めた方がいいと言っとく。
プレイ期間:半年2013/03/16
クリスタルコンクエストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!