国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

イカロスオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.36254 件

イカロスには失望した

Cβから初めてさん

あまり長く書くと疲れるので簡潔に良い所と悪い所をかきます。

良い所
グラフィックが綺麗
フェローシステムが中々に楽しめる

悪い所
運営の対応の悪さ
民度がものすごく低い
コンテンツ不足
バグが多い
独占者ばかりでソロやぼっちにはつらすぎて生きていけない。

軽く思いついたのを書きましたが見ていられないレベルで酷いです。悪い所は多すぎて書ききれないので簡潔にまとめて書きました。これからはじめようと悩んでレビューを見てる方は悪いことは言いませんやめた方がいいです。自分のいたギルドも30人近くいたのに4人しかinしていません。はじめの森周辺なんてすっからかんだと思います。自分はこのゲームをやめましたが課金を少ししてしまい後悔してます。
このレビューがお役にたてることを願って。

プレイ期間:3ヶ月2015/06/23

他のレビューもチェックしよう!

Pay to Winを否定するスタイル

集金マシーンさん

このゲームは運営も公言している通りPay to Winを否定しています。
何故ならどんなに課金しようが課金アイテムが買えないからです。

協力なペットを発売!と公式で煽っておきながら1日だけの個数限定販売
強力な能力アバターや装備オプションの振り直しも個数限定販売
メンテで図鑑を強制リセットされた後に手持ちに居れば図鑑を埋められるアイテムを販売!ただし個数限定

なお販売個数がどれも1サーバー30個程度となっている&人によって販売開始が数十秒ずれている為、買える方が一気に買い占め、まず買う事が出来ません。
買う為に振り込んだポイントは当然の事ながら返しません。
つまり買えようと買えなかろうと関係なく運営は儲かる仕組みなのです。

フェローというポケモンの様なものが沢山居ますが、頑張って図鑑を埋めても新図鑑が実装される度にリセットされるのでコレクション要素は皆無です。
むしろコレクター性の強い人は嫌になるでしょう。

プレイ期間:半年2016/05/07

まず、なんといってもグラフィックが綺麗。
初めはノンターゲッティングの方がいいんじゃない?って思ってたんだけど、やってみると結構面白い。対空戦もあるのでやっぱターゲッティング方式のほうがいいです。ごめんなさい。
マップはとても広いんですが、フェロー(自分で捕まえたモンスター)に乗って行くと長距離の苦痛を感じさせない。ワープも出来るしね。
まあ、今色々文句を言っている人もいるけど、まだ始まってすらいないんだしw
これから改善されていくでしょ。(これは運営側に期待)
最後に・・・
このゲーム全然キムチ臭くないww

プレイ期間:1週間未満2015/03/19

ゲームにすら、成らない。

クソゲーキライさん

グラフィックが綺麗と言う方が多いけど、今時のゲームからしたら…むしろ、普通程度で誉める程でも無いかな。基本的に、売りのフェローと言う、ペットにも移動用の乗り物にも、捕縛によってなるモンスターですが…最初の内は、確かに、それなりには楽しめます。ただ…すぐに分かります…単に、見た目が違うだけのモノだと。結果、すぐに飽きます。ストーリーも、単調で、クエスト自体も…同じ事の繰り返しの作業そのものです。また、装備の強化には…多額の課金が必要です…しかも、運の要素が高くて、1~4万は、すぐに消えます。また、最もこのゲームで、悪い事は…不都合が、以上に多いことです。大型アップデートの際には、クライアントからの、アンインストールも必須に成ります。その際、運営の不真面目さが際立ちます。過去で、最悪の運営です。PVを観て興味を持つ方も…注意して下さい。蓋を開けたら…の典型ですから。なお、評価5でレビューされている方の言い分をマトモに受け取らないで下さい。評価1~2の方の意見の方が、信憑性があります。皆さんが、無駄な時間を過ごさずに済むことを、心よりお祈りします。

プレイ期間:半年2015/08/20

 ソロでプレイしてますが、残念なところは、お遣いクエストをこなしてストーリーやら新たなマップに進むシステムの中で、敵討伐お遣いクエスト(クリアしないと先に進めない等など)の内容で敵がいる地点での獲物の取り合いが起きることですね・・・

 説明するとまず、敵がその地点で誰かが倒したら次に湧いて出てくるまでに待ち時間が発生します。んで後から来る他のプレイヤー達がその敵の討伐目的でその地点に集まってきます。特にボス系は一体しか湧きません。皆で湧き待ち状態です・・・

 さらに酷いのは敵やボスを倒した時点で討伐数がカウントされてクリア扱いになるのですが、最初に攻撃を当てたプレイヤーのカウントになります。他の人がその敵に幾ら攻撃して先に倒してもカウントされず、最初に攻撃を一撃でも当てた人の獲物になるところですね・・・

 結果、最初に攻撃を当てて知らずに来た他のプレイヤーが倒してくれるのを待つ人も出てきますし、敵が湧いた瞬間に皆我先に攻撃を仕掛ける状態になります・・・せめて皆が攻撃をヒットさせて敵が倒せた時点で皆に討伐クリア扱いなら良かったのですが・・

 おまけですが敵を攻撃してダメージを与えたら敵が急に背を向けて逃げたと思いきや、途中でその敵がまた直ぐ戻って来て攻撃再開しようとしたらターゲティングから外れていて与えたダメージも全回復してた時はイラッてしましたね・・・・

プレイ期間:1週間未満2015/04/29

AIONを引退してから大作MMOを探していたのですが、最近あまり新作がなかったのですごく楽しみです。早くスタートダッシュしたい!!

プレイ期間:1週間未満2015/01/24

長所:
ストーリーやグラフィックは無料MMOに比べるとしっかり作られており、なかなか良い。

短所:
<ゲーム要素が少ない、お使いクエストとレアドロップを期待するだけのダンジョン周回しかない>
<レベルが上がっても、自由にステータスを振ったり、スキルを覚えたりすることはできない>
新作なので人はそこそこいるが、町が混雑するほど人が多いわけでもない。
新要素で取り上げてるフェローシステム(自由にペットにし、乗り物化できる)があるが、いくら捕まえても移動手段にしか使わない。

黒い砂漠が始まったら人が一気に居なくなりそうだ・・・。

プレイ期間:1週間未満2015/05/02

OBから初めて昨日までやっていましたが引退しました。

良かった点、悪い点でまとめて見ましょう。

良かった点
・フェローに騎乗して空を飛べる(最近のMMOやった事なかったから3Dの世界の広さには感激した)
・クエストをこなしていればそこそこの装備はすぐに揃う。レベルも上がっていく。PT狩りである程度各職業に役割があって差別化が出来ている。
・対人関係は装備<プレイヤースキルに寄っている(ガデでやった感想)+15装備相手でも+10武器で相手の技術が下回っていれば十分立ち回れた

悪い点
・レベルカンストまでゆっくりやっても1週間程度で到達出来てしまう。その後は装備についた良OPを吟味しひたすらIDを回す作業(モンハンのお守り掘りに似ている)更に良OP防具を掘れてもレベルキャップの都合上今後のアプデですぐに産廃になりそう
・Pvエリアマップは入ると待ち伏せが沸いてるのでクエスト目的で行ってもまず進められない(朝方に早起きして見に行っても二人組とかで入口を封鎖してる人がいた)
・英雄フェローを捕獲する事にメリットを感じない(レベル差で捕獲成功率が異なるゲームなので高い金を出して英雄フェローを捕獲しても次アプデでレベル上がってから捕まえた方が…と感じてしまう)
・通常の狩りをするメリットがあまりに少ない(良OP防具を掘ったりする意義はある)課金してしまえば資金を簡単に稼げる為、未課金でコツコツ狩りをしてもせいぜい1ヶ月でリアルマネー1万円弱分程度。更に一番稼げたカルレマップが改悪されたので無課金で続ける意味が薄い(レベルも上がらないし)


1ヶ月程やってみた感想としては対人が好きとか、あまりネトゲに時間を割く余裕はないが楽しくやりたいという方には悪くないかも。
ただ、毎回即キャップレベル到達、装備OP掘りだったらモンハンやってた方が楽しいと思う。
つまらなくはないのだが今一つ物足りないゲームだった。

プレイ期間:1ヶ月2015/05/23

【良い点】
・グラフィックがそこそこ綺麗
・フェローが楽しい

【悪い点】
・ローディングが長い
・TERAにフェローシステム組み込めばこのゲームに近いものになり、操作性もあってよいような・・・。
・戦闘における操作性が皆無(明らかに敵の攻撃を回避していてもあたり判定あり)
・横殴りが多く、BOTも多い(もちろん謝罪もなし)
・フェロー中・戦闘中に殴られる、敵は取られるといったことが多い。

個人的な感想ではありますが、TERAの劣化版なイメージが強いです。
MMOというよりはMOですかね・・・。
クエストを淡々とこなすだけで、クリックゲームです。
楽しみにして居ましたが、もうやることはなさそうです。
正式稼働後なのに、3ポイント以下の採点が無理とはどういうことなんでしょう・・・・。

プレイ期間:1週間未満2015/05/07

最近のMMOの中では

ゲームの人さん

マシなほうだと思う。
黒い砂漠よりはよかった。
基本的に他MMOと変わりないのでフェロー以外の評価は普通。
1番の魅力はフェローシステムだとおもう。
収集欲がでてくるのではまる人は多いと思う。
が、カンスト組みやBOTが1匹しか沸かないクエmobやレア狙いで張り付いているので適正でクエストを進めに来たプレイヤーにはツライ状況。
IDでのドロップ独占などプレイヤーのマナーの悪さは目に余る。
気になったのは戦闘中以外でも安全地域以外だと活力の消費がされる。
戦闘中のみ適用でもいい気がする。
活力がなくなったときにできるのは素材集めと製造くらいしかないので非常に退屈。
サブを育てるにしてもアカウント共通の活力なのでどうにもならない。
活力システムを少し考え直せばもう少しいいMMOになるのではないかと思う。

プレイ期間:1週間未満2015/05/02

終わってる。

ゲーマーさん

他の方が書いているように、運営からの返答はないですね。

無料プレイで、且つ利用停止になってもいいのであれば遊んでみるのもいいかもしれません程度ですね。
私からは、とてもお勧めはできません。
2日程頑張れば大空飛べるようになるのでお散歩ゲーとしては優良かもくらい。
なので評価としては本来マイナス2ptくらいですね

プレイ期間:1週間未満2015/05/13

イカロスオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!