最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
初めの所はとばしていいです
ノリスの部下さん
コピペでなおかつ他人をバカにしているようなのと、一緒にしないでください。それに、評価5では無いですよ。1,2,3,4,5のどれかしか付けれないので5にしただけです。
ゲームに対する感想を書くところにしょうもないことを書いて申し訳ありませんでした。
私も主にグフカスやギャンやジオン水泳部を使っています。そしてそれらの機体が、他の同コストや下のコストと比べて、機体性能・武器が低いです。なので、そういう所ももっと考えて欲しいです。あと、下の方が書かれているように、自分も含めて元の作品が好きでガンオンをしている人も多いということも考えて欲しいです。
まあ、まずは山積みの問題を早急に解決して貰いたいです。
後は、少し前に書いたので以上です。
プレイ期間:1年以上2015/06/30
他のレビューもチェックしよう!
両軍大将さん
> ・対戦中接続断があり、再ログインすると何故か機体が倒されている事になっている
低スペックマシンor貧弱回線を使っている事による、大きなタイムラグやネットワーク瞬断が原因。
以前はネットワークが瞬断しても、ガンオン切断する事は無かったが、ネットワーク瞬断を悪用した反則技(意図的に瞬断させて止まった敵機を破壊したり、核を運んだりする行為)を行なったユーザが何年か前に居たため、規制を厳しくせざるを得なかった。
つまりこれは運営のせいではなく、ユーザーの自業自得とも言える。
> ・50人中ランキングが1位でも、負けるとポイントが減る
階級ポイントの事であれば、必ずではないが1位クラスの活躍をすれば、「特別貢献ボーナス」が付与されるため、負けても階級は上がる。
まともなPCと回線と頭と腕があれば、准将未満の低階級では簡単に取れる。
> 課金ガシャにレンタル機体を借りるための設計図まで
納得できないかも知れないが、これは[消費者を守る為]に入っているレンタル設計図。
日本オンラインゲーム協会で制定されている「ランダム型アイテム提供方式における表示および運営ガイドライン」にて、[3.有料ガチャの設定に関する事項(2)]以下で[a. 有料ガチャ1回利用時に提供されるガチャアイテムの価値は、有料ガチャ1回の価額と同等またはそれ以上とする]とされている。
ガンオンは上記に準拠し、300円(税抜)のガシャ(11連では3000円)を回したとき、ハズレ枠としてレンタル図を入れているが、このままレンタル図がゴミだと「ユーザが300円ガシャを回したのに300円を下回る価値のアイテムが出た」として、上記規制に引っかかってしまう。
そこで、レンタルをあえてガシャだけでなく、500円で常時ショップ販売を行なう。
すると、300円ガシャを回したとき、ハズレたとしても500円で売っているレンタルが出てくるので「ユーザは損をしない」のである。
無理矢理なこじつけに思えるが、表向きは[消費者を守る為]なんだよ。
プレイ期間:1年以上2018/04/13
さん
オンゲ初めてなのに、3年目のオンゲが10000人同接は十分多いってわかるんだ…
流石今のガンオンに飛び込んでくる新人は奇想天外だわw
教えて貰ってありがとうって
キミが実際にプレイして書いたテイのレビューへの突っ込み何だけど?
イーガじゃないアピールが、スケジュールメモしてますってww
仕事してるなら、当たり前に誰でもやってることですよ?
いや、ことさらそれをアピールするって事は、実際にはそんなことやってないレベルなんでしょうねww
まあ、まともな人は、嘘つくにしても、誤魔化すにしても、もっとレベルが高いものです
お金貰ってるんだから、もっと真剣に練り込んだ嘘を書きなさい
金を貰っている以上、貴方は嘘をつくプロですよ?
こんな馬鹿な小学生レベルの嘘で、なんの成果も出さずにバイト代貰うって情け無くないですか?
情け無くないと胸を張れるんでしょうね、貴方レベルは
プレイ期間:1年以上2015/11/04
トランザムしたら自爆さん
このゲームの悪いところはすべてを一緒に行うところですかね?
あと明らかにおかしい仕様があるところか。
ロックシステムは遠距離基本と近距離基本はあっていいと思う・・
しかしながらそこから兵科毎の特色を打ち出す必要がある。
ダッシュ格闘も現状ローリスクハイリターンで出して当たれば一撃必殺でその後も延々とゲージの限り一撃必殺がだせる。
おかしいと思いません?一撃必殺のダッシュ格闘が延々ゲージの限りだせるんですよ?普通に考えればダッシュ格闘後に強制オーバーヒートを課すとかペナがあるはずだし、ペナがあるからこそダッシュ格闘を当てるテクがでてくるはず。
他にも高DP武器もロックの許容外にするべきだし、ゲロビも許容外。
これらの武器はユニーク武器としてロックオンのシステムではなくAim必須にして練習すれば当てられるような仕様の方がゲームとしての幅が広がる。
そして一番の問題が運営の姿勢。
現状、新Pに変わってはいるがその根幹は一緒でプレイヤーの満足度<売上が前面にでて見えてしまっている。
要するにプレイヤーに対して楽しい土壌を提供する事よりも、いかにプレイヤーから金を吸い上げるか?って部分が如実に見えてしまっている。
プレイヤーの視線に立って開発する運営にならない限りユーザーが今後離れていく速度は加速すると思います。
とは言えこのゲームが割と好きなので新Pには頑張ってもらいたいと思う。
プレイ期間:1週間未満2020/02/15
名無しさん
いやちゃんとゲームとして成り立ってるしメンテナンスもちゃんと時間決まってお詫びもちゃんとしてるけど…連邦とジオンの機体の強さに偏りがある!!
大型アップデートで客を呼び込もうとしてるのはいいけど友達に紹介してやらせたけど
「なんだこのゲーム敵が強すぎる」
とか言って1週間程度でやめちゃったから初心者でもプレイできるゲームにしてほしい!
以上です
プレイ期間:1年以上2015/07/24
イソジン酒豪さん
二年前の夏からやってたけど、最近のガンオンは特にひどい。
まずBAマップだ何だと言っておきながらただのレースで、拠点凸するだけのゲーム。
何よりひどいのはジオを実装してから両軍ともただのごり押しで戦略もクソもなく、運営もそれを完全に放置してる。
まぁそのおかげで引退出来たんだけどね。
とはいえそんなジオも次くらいに実装される新機体(当然課金ガチャ)で産廃になるんだろうけど…。
ここまで運営の批判をしてきたけど、客も客でろくな人間がいない。
将官戦場では両軍とも火力重視の機体で自分のptしか考えてないし、佐官戦場では両軍とも防衛がザル過ぎて拠点殴られ放題という始末。
最近はそんな将官、佐官を最近はごっちゃにした意味不明なマッチングが多いために(運営お得意の改悪アプデによって)、戦い方の違いで両軍の将官、佐官共にストレスが溜まるばかり。
お金と時間に余裕がありすぎて、尚且つ無能な運営を養いたいと思う人以外はやらない方がいいクソゲーだね。
これから始めようって人はよく考えた方がいい。
プレイ期間:1年以上2016/08/26
がががさん
なんかこのソフト要求スペックの割りにすごくPCの温度が上がるんですがな
んなんですかねこれ・・・夏場はエアコン無いときついです
かといって設定を下げると遠くの敵が見えなくて不利ですしあ
んまり変化も無いです。マップが少なくてクソゲーなのは無料だから我慢します。
プレイ期間:1ヶ月2015/06/27
このゲームを「面白い」と言ってる奴は筋金入りのアホかキチガイぐらいだと思う、やってる奴のほとんどが自分の実力でもないオートエイムなどを使って自分の実力と思い込んでイキリ狂ってるキチガイばかり・・不正であろうなんでもアリの無法地帯、放置状態で基本設定や仕様も無茶苦茶だがそれに輪をかけ不正によって火力、耐性が全く異なる者どうしが交戦する状態となっておりバランスや公平性といったものは一切なくゲーム性が崩壊している、運営してる奴に対してどう考えても「無能なアホ?」という言葉しか浮かばない・・数戦やればすぐわかると思うが火力や耐性、ダッシュ時間等々、正規のものとは全く異なるので開戦数分でどちらがイカサマパイロットが多い陣営か?が悟れ勝敗の判断がつく、不正相手に勝てるわけないんだからすぐ見切りをつけ退出するか放置が望ましい、相手に何発弾を当てようがほとんど無傷のまま永遠とダッシュし続けるのに対し、たった1~2発の攻撃を受けただけで戦闘不能と即殺状態・・それを繰り返し続けるだけなのでバカバカしくやるだけ時間の無駄!これを「面白い」と感じるのは、頭の特殊な病気かアホでしかない!他の事をやってる方が遥かに有意義・・また、ここのサイトにチラホラとあるアホなレビュー投稿を見てわかると思うけど評価上げにレビューアルバイトを雇ってる事が見受けられる、ゲームの内容はもちろん「騙す事」に長けた相当腐った運営である事は間違いないと思う、しかも支払い報酬が安くで雇える朝鮮系、中華系のアルバイトを雇いポンコツ翻訳アプリを使って翻訳しているのか?意味不明な文脈で相当、気持ち悪いものがある
プレイ期間:1ヶ月2019/11/08
養命さんさん
真下の大将さん?まずレビューとは何かを考えてくださいね?
こんなレベルの話すら理解できない人でも大将になれるこんなレベルのゲームです。
そもそもここは戦い方云々ではなくゲームそのもののレビューです。
つまりネガってようが、下手くそだろうが関係なく、これが対戦ゲームとして
成り立っているかどうか?システムはしっかりしているか?下手な人、新規さんへの
サポート体制はあるのかなどゲームその物の評価をお願いしたい。
あなたのは単なる感想文であり、私はこうしたっていうのは自身のブログでどうぞ。
ゲームそのものはそもそも対戦ゲームであり、FPSに代表される打ち合いですが
それができるかどうかが最大の鍵になっています。しかし現状ガンオンでは
両軍のバランスや各プレイヤーの環境差によりとてもじゃないが公平なんてものは
なく対戦ゲームとしては0点のレベルだったりします。
これを踏まえてプレイした人はどうぞ。
プレイ期間:1年以上2015/01/19
アースノーマットさん
プレイするとストレスが溜まるので新規の方はやらないで下さい。
というか、陣営混合戦も来たのでサ終に近づいて来ています。昔は3万人もいたプレイヤーは今では5千人程度。もう終わっていいと思います。
新しい機体もぶっ壊れからの弱体の流れなのでもうガチャは回しません。だるいし。
兵科も強襲と支援だけでいいと思います。他はゴミなので。
運営は仕事しないし、やる気ないし、改悪するし、生きてるのか死んでるのかも分からない。頭大丈夫?
砂糖も違う仕事したほうがいいよ。君は向いてないから。
もう新しいゲームにも関わらないで下さい。心からのお願い。
改悪オンラインお疲れさまでした。
プレイ期間:1週間未満2019/09/15
たかさん
・オート戦闘システムがあるので、放置してレベリングできます。・レベルがサクサクあがるので爽快です。・低スペックでも全然遊べます。・マップが広いため人いないように、思いますが実は案外います。・古参の方々が親切であり、ゲームを盛り上げようとしてくれている。・PT6人、団体で最大18人?かなで、プレイできる。・人見知りの方でも、ガンガン誘いがきます。・課金アイテムもゲームマネーで取引できます。・露店は狩りしながらでも、出店できます。BAD・人はいますが、ビッグタイトルには到底及びません。・低レベル帯でのやれることが少ない。・軍団に入らないと、ほぼ孤独。・情報が整ってないので、下調べできない。三国好きなら全然遊べるタイトルだと思います。ただ課金は必須なのかもしれません。コツコツやるには時間がかかりすぎるように感じました。少し前のゲームであり、人は多くはありませんが逆に人と人のつながりは大事されてると私は思います。ビッグタイトルに疲れた方など一度試してみては?
プレイ期間:1週間未満2016/01/15
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
