最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
神羅万象の看板がなかったなら・・・
ヒョウカさん
有名コレクションカードのゲーム化ということで
キャラクターの良さは言わずもがな。
今回はグラフィック面を抜きにして評価させていただきます。
【課金バランス】
なかなか良い。
課金者しか入手できないカードには強力なものが多く
無課金者との差をつけられる一方で、決して強すぎない。
ただし運が悪いとかなりリアルマネーを搾り取られることに注意が必要。
また、強力なカードを引いてもきちんと育てることが重要で
それをサポートする課金アイテムも購入でき、しかも値段が良心的。
【ゲームバランス】
非常に悪い。
まず、運ゲーの要素が強すぎる。
カードの種類が少なく、強いカードが固定されているので
そのカードを早い段階で引けるかどうかで明暗が分かれる。
戦闘も必殺技発動率やランダム攻撃の影響で
運に左右されるところが大きい。
また、ゲームとして致命的な「死にステ」が存在する。
どのカードも育てればそこそこに使えるというのはNPC相手に限った話。
オンライン型のゲームである以上対人を視野に入れなければならず
そうした観点から見ると「死にステ」に優れ、他が低いカードは
とても戦力として数えることはできない。
好きなキャラをとことん育てたい人は対人での使用を諦めるしかない。
「弱いカードはどうがんばっても弱いまま」という今のシステムは
コレクションカードのゲーム化としては大変な欠点である。
【運営】
微妙なラインといったところ。
不具合でゲームがプレイできない状況になるたびに補償アイテムを配布し
プレイヤーからの意見や要望を聞き入れて修正する態度も見てとれる。
しかし逆を言えばそれだけ不具合が頻発しているともいえる。
また、現在の致命的なゲームバランスは課金サービス開始前に
一部の声の大きいプレイヤーの一方的な意見を大して考えもせず
実行した結果陥ったもの。
それでいて課金サービス開始後は、課金者に配慮しているのか
一向に修正する気配はない。
運営態度はともかく、運営能力に乏しいといったところか。
【総評】
全体的に見て、ゲームとしての出来はよくないと言わざるを得ない。
神羅万象ファンやイラストが気に入った人ならプレイする価値はあるが
面白いゲームを探しているだけという人にはおすすめできない。
これからの調整に期待したい。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/18
他のレビューもチェックしよう!
ひろくんさん
ネットゲームというものをプレイするのは、この神羅万象フロンティアが後にも先にも初めてだった。
ところが、のめり込むこと、のめり込むこと。
確かにほかのネットゲームをしたことがないので、比較することも出来ないが、少なくともかなり面白くて熱中できる良いゲームであることは保障する。
加えて、登場するキャラクターがこれまた魅力満点で、自分のお気に入りのキャラクターを揃えるだけでも楽しめるから、もう言うことなしの超一級ネットゲームと言っても過言ではないだろう。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/20
PS4さん
なんだかちょっと惜しいゲーム。大戦に参加している
にんずうも多く、対人戦はやりがいがあると思います。
これはいける!と思ってもなかなか勝てなかったりと、個々のカード
のうりょくを選択するたのしさがあります!
くげんを上げるなら、やはり大戦での課金者の存在ですね。
そこまでするの?!ってほど一方的な大戦も多々あります。
げんざいでは課金者がいればいるほど勝てる大戦ゲームですが、
つき毎のアップデートは多く、カードが増えたりと
マンネリ感はあまりありません。暇つぶしにやる、
ん~ちょこっと時間あるし、やるか!ぐらいの
ネットゲームとしてならいいと思いますよ!
プレイ期間:1ヶ月2012/01/25
通りすがりの古参さん
対戦を一切せず、入手したカードから好きなのをちまちま育てて楽しむ分には悪くありません。
特定の好みのカードを狙うとなると、カード総数が多すぎて困難です。
対戦、特に高コスト大戦で上位を目指したい(常勝したい)なら当たりアカウント+重課金は必須。加えて3ヶ月程度の育成を黙々と行える根気も欲しいところです。
ゲーム内ポイント(以下『青』)でカードを引け、この青も比較的溜まりやすいので、単純にカードを引く楽しみは大きいです。(カード総数も何百枚とあります)
カードを引くのが楽しいのでついつい引きたくなりますが、無課金でイベントに挑むためには最低3万、引きが悪いと7~9万の青が必要となるため、イベント時以外では一切使わず溜める辛抱強さが重要となります。
青はログインボーナスや冒険などで手に入る他、ギルド(50人以上推奨)に入り特定時間にアクセスすることで入手できます。
ここまでは良い点です。
以下問題点。
・かつては色変えカードなどの記念カードが定期的に配布されていたが、昨年4月以降は一切無し。
・バランスブレイカーなカードへの調整も過去には行われていたが、昨年4月以降一切無く、今後も期待できない。
・不正に関しての取り締まりもかつては行われていたが、現在は極めて緩く、やったもの勝ちなのが実情。(先日も他ゲームとのコラボイベントで不正が発生したものの、特定できず処罰も発生しなかった)
・トレード機能が無いため、過去のイベントカードを入手する手段が無い。
・カードレベルが極めて上げ辛い。1枚をLv100にするのに3ヶ月程度は必要で、最低3枚は必要。
・技レベルは更に上げ辛い。(イメージ的にはパズドラのスキル上げが近いが成功率の低さは段違い)
・古参や重課金を含めてプレイヤー離れが加速しており、神羅大戦に活気がない。最上位の大戦で各陣営400人いるのにチャット欄に挨拶ひとつ流れず終わることも。
ただただ神羅万象が好きで、カードを育てても対戦を望まない方にはお勧めできます。
(その場合、宮殿レベルを20未満で抑えることが望ましい)
数十人くらいののんびりとしたギルドに入れば、交流も楽しめると思います。
真っ当に対戦してランク上位を目指したい方にはお勧めできません。
(他の方も言及してますが、副アカで勝利数を稼ぎ放題のため)
プレイ期間:1年以上2013/06/27
青肌好きさん
とても楽しくプレイさせてもらっています。
【無課金でも楽しめる】
ゲーム内で使用するカードは無課金であってもかなりの枚数を引くことができます。
カード保持数も他ゲームに比べて多いです。
またカードの強さも無課金であっても強カードを引くことができます。
逆に課金しても運が悪いと良いカードは引けません(苦笑)
【ゲームバランスについて】
現状だと強カードと呼ばれるものがある程度決まってる感はありますが、
強カードであってもきちんと育成しなければ勝てません。
それ以外のカードでも育成すれば十分戦うことはできます。
今後もカードが追加されていきバランスも変わっていくと思いますので
「先に始めている人に絶対に勝てない」ということは無いと思います。
【運営について】
ユーザーからの要望に対応してくれており好印象です。
ゲームバランスについてもユーザーの声が反映されていますし、
システムエラーなどの障害についても補償のアイテムがきちんと配布されています。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/15
名無しさん
最近悪質なレベルの課金を要求されるゲームが増えてきましたが、このゲームは無課金でも楽しめる「ゲーム」として機能している時点でユーザー的には非常に評価できます。
そしてオンラインゲームでは操作を覚えることや、練習することが必要なモノが多いですが、このゲームは感覚的にプレイしやすいため初めてゲームをさわる方でも問題ないと思います。
通信やインターフェイスに少しバグがあり、またゲームバランスも実装されているカードの種類の少なさから少し悪いですが、現時点で十分な遊べる面白いゲームです。
今後やらかさないことを期待しています。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/14
水上由岐さん
簡単な操作システムに加えて戦闘の自動化によって片手間でもできるゲーム。
無課金者でも課金者に勝つことも比較的楽であり、他ゲーと比べて無課金者に優しい仕様です。
可愛い女の子やかっこいい男性も多い、イベントも豊富なので飽きがこないのもうれしいです。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/19
よっしーさん
稼働初期から毎日暇な時間にコツコツやっている者の感想です。
単調で運ゲな要素が多々ありますがレベルを上げカードの上限突破をやりオンライン対戦に当たる神羅大戦である程度勝てるようになると楽しいでしょう(そこにいたるまでが遠いのですが課金した場合は早くそこにいけます)。
一人プレイにあたる冒険はやり方を間違えると本当に苦痛でしかありません(当の本人はやって後悔しました)。
冒険でのプレイ、神羅大戦のプレイ回数の上限を上げる為の拠点だけを集中的に落とし後は訓練所と神羅大戦という形にするのがベストでしょう。
馬鹿正直に冒険で全部の拠点を落とそうとすると課金でもしない限りのんびりやって二カ月はかかります(廃プレイすればもっと早いでしょうが)。
あとこれが一番の運要素ですが引いたカードで神羅大戦の勝敗が随分変わってきてしまいます。
陣形やカードの上限突破、技レベルの上昇、タイプの相性、強化補助カードとの絡みなどでそういったものを打ち崩す事も可能ですが現状の環境を見ると勝てるデッキのカードが随分偏っています。とはいえ新カードが最近また追加され色んなデッキをチラホラ見るようになったのでこういった偏りはVerうpごとに徐々に解消していくでしょう。
システムはオンラインゲームという括りの中では極めてシンプルな部類に入ると思います。だから飽きる人はすぐ飽きてしまうと思います。個人的にはウエハースから入った人間なのでおまけ的な感じで楽しんでいるので続いているんだなと思ってます。まずはお試しあれ。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/21
半年ぐらい遊んだ人さん
半年やってた人なんですか
真実を伝えたくてここにレビュー書かせて貰います
ゲーム設置した初期ではルール縛りが厳しくなく
初心者にもたまにほしいカードゲットできるものの
運営の手によりルール弄りまくった結果、
自ら初心者の遣りこみたい気分を完全に崩し、
しいて言えばユーザーの意見と希望を一斉聞かずに
ゲームルールを悪化してゆく
そして無意味な課金化され
金がないわけでもない、金をかかるまでなにが得られるかまず疑問なんだ
いや、課金しないやつに文句言う資格がないを決めつける前にまず考えるんだ
初期は課金してもやる価値はあるんだが
今はまじだめな状況になってる
課金しないとまともなカード手に入れられない
課金してもまともにカードコレクションを完結させられる保障もない;
チョコでカート貯めたほうがまだ形は残れるだが
せめて一枚甘いものを口に挟めるんだから(高いなチョコ)
プラスバージョンになって また別の穴になるんだろうが、それは不明だが
(将来のことは予測できないが過去のことはネットに刻んでるはず)
人を過ちを繰り返すなの。。。? 残った疑問を生み出した。
プレイ期間:半年2013/03/30
レットさん
無課金だと無理げーと言っている方もいるようですが、私は無課金ですが、無理げーではないと思っています。
逆に課金したとしても今だと極でSPカードが出る確率は2割もありません
ですが、レベ付きで出てくるのでレベ上げ素材としては使えます。それに連極だと1枚必ずホロが出ます。
今から無課金でやることはお勧めできません。前まではシリアル入力でSP手に入りましたが、今のシリアルは当たり外れがあるので…。
新しいシステムができれば楽しめそうですが…。勝敗を気にせず遊ぶと言う方にはおススメします。
根気よくやれば100もできるので、あとは自分次第ですねw
色々話が飛んでいてスミマセン(>_<)
プレイ期間:1年以上2013/02/04
W.Tさん
バランスが悪いこの一言に尽きると思います。
課金によって購入できる「スタミナポーション」というアイテムが神羅大戦でのバランスを壊しています。
一部のキャラの陣形・ステータス等が効果的すぎて大戦で同じようなパーティしかいないのもよくないと感じます。
「神羅万象」というタイトルだけでもっているゲームという印象です・・・。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/25
神羅万象フロンティアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
