最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
アンチって怖いね
テンパさん
買おうと思ってる人に言っとく!
書かれてるのほぼやったことないエアプだから気にするな
考えても見ろ!クソゲーだわーって思いながら1年以上プレイするか?してたら病気だわww
今国産のMMORPGの中では一番クオリティ高いからおすすめな!
プレイ期間:1年以上2015/07/10
他のレビューもチェックしよう!
higashiimoさん
久しぶりに復帰しました。
白魔道士で前に行ったことのあるダンジョンに申請。
案外早めに突入となり、久しぶりなので緊張しながら「よろしくおねがいします」と挨拶。
そうすると、挨拶もないままプロテスも待たずにタンクが走り始める。
で、普通は1グループづつ倒して進行していくのですが、とにかく止まらず2グループ、3グループとまとめはじめる。
もう、タンクの回りは敵でメチャクチャ、どんどんHPが減っていきタンクが倒れ全滅。
リスタートで「ちょっと!白さんホーリーあるよね?」と怒られる
今度はホーリーを交えながら、必死でタンクのHPを守る。
そしてボス前も同じように。そうすると
「何やってんの!ここは締め出すのが普通だから」と怒られる。
なんだかんだと神経をすり減らしながら最後まで進め、最後に「不慣れですみませんでした」とチャットすると、もうすでに誰もいなかった。
久しぶりに復帰しましたが、すぐに辞めました。
そんなの知らないよ!っていうルールが当たり前になっていて本当に精神的に疲れます。
バトルは全て予習、暗記、そして今の暗黙のルールを理解していないといけない。
こんな疲れるゲームは二度とやりたくありません。
プレイ期間:1年以上2015/03/10
中堅先輩さん
1700件超の星一つの評価、確かに凄いですね。
辞めたゲームなのに、これだけ関心と情熱をかけてくれる人がいる。
無関心になり関わりを断つのではなく、精力的に繋がりを残すお姿、私は尊敬しています。
方向性は違えど、FF14を思う同志ではないかと思えてなりません。
そうであれば、新人を導くのは貴方達かもしれませんね。
星一つの意見にも私はネガティヴな印象はそれほど持ちません。
メンターの才能溢れる方々がこれ程いらっしゃるのですから。
どうです?ここで私に何かを語っても何も変わりませんよ。
変えるなら中から変えないと、是非復帰していただいて、初心者様に貴方達の理想を示して欲しいと思います。
キック、排除、罵詈雑言、予習強制、それらがないFF14の世界を作れるのは貴方達だけです。
安心して下さい仲間は沢山います。
FF14が気になる方、星一つの評価を読んで怯える必要はありません、きっと彼らが貴方達を導き守る光となるでしょう。
貴方が興味を持ってくれたFF14というゲームはこれだけの人の心を掴んでいます。
私はネットでしか10円は見た事ないですが、それなら尚の事、試すには悩む必要のない値段ではないでしょうか?
新規と復帰が合わされば星一つの評価を覆す世界を作れるはずです。
心温かな人がこんなにいるFF14を始めませんか?
安心して下さい(^ ^)私と遭遇する確率なんてほぼないですよ。
プレイ期間:1年以上2017/06/12
ギャザクラがFFでできると思いフリーで5ヶ月。
最初は悪くなかったが、新しいエリアに進むためにメインクエストを始めたら対帝国戦あたりからシーンスキップができないだの敵拠点の前で演説するだの緊急事態なのに試練とか称してお使いなど、雑な感じや違和感が増えていって嫌な予感がありました。
迷いましたが、新生を超えれば面白くなってくるというレビューを信じて購入。だが、やっぱりというか進めば進むほど薄く伸ばした時間稼ぎ演出や会話が噛み合っていない多く出てきて酷くなる一方。
戦闘も答えはありきで1つしかなく、それを見つけて辿り着くまで何回も何十回も死んでやり直してで時間を無駄に捨ててクリアする始末。
予習したとしてもタイミングやら相手を知ってなかったら難しいです。
ボスで強いとかではなく、チョビチョビ削りを繰り返し続けて途中で即死やら大ダメージ回避の作業してを何十分もひたすら繰り返すだけだから爽快感も達成感も薄く、やった!クリアした!って言うよりは疲れた、やっと終わったと言うのが正直な感想。1人でも遊べるなんてのは改善に改善されてコンテンツサポーターのある2.0まででしょうか。
どのみちクリスタルタワーが1人では入ることもできないので詰みますし、好きなジョブでガッツリとそれでいてマイペースで遊びたい私には無理ゲーだった。パーティー募集で他プレイヤーと挑戦はできますが半年の私とは経験も知識も強さも幅が違いすぎてギスギスというか嫌な気持ちになったと言うか酷い目に遭ったというか、最終的には他プレイヤーに気を遣ってまで遊ぶのに萎えて、説明不足の踊り子ジョブの初イベントで一気に萎えて電源を切りました。立て直し10年以上でやっとコレ?って言う感じですね。
プレイ期間:半年2022/05/29
kurouさん
悪い点は他の人が指摘してるので省略
どうしても信じられない人は「ギスギス」でググってみましょう
それが答えです
まぁそれ以上に過疎が酷くてまともに遊べません
同接も3万切りそうな勢いでPT募集しても集まりません
もはや10年前に出たFF11のほうが人が多いというのが現状です
プレイ期間:1年以上2016/06/08
ーさん
召喚士ってジョブで、対人戦だけやるぶんには楽しいからやってみれば?
レベル差装備差ないし、それなりに気楽にできるし、ルールも簡単、しかも装備も適当に石集めてれば誰でも取れて参加可能なアイテムレベルにもすぐなれる、現地入りしたら味方に貼りついてボタン連打してればいい、今どきのスマホプレイヤーにも安心のぼちぼちゲーム
無理やりいいこと言おうとすればこうなるけど、対人でも確実にそこらのFPSとかのほうが面白いからね、まあやらないほうがいいよ
プレイ期間:3ヶ月2015/08/19
みのりんさん
元々気が弱い方なので予習をせずに初見でコンテンツに参加など到底出来ませんでした。
新コンテンツが追加された時は、仕事から帰ってきて動画を繰り返し観てその日は終わり。
翌日になるべく初心者に優しい募集を見つけて、それでも迷いに迷ったあげく、やっとの思いで参加。
私自身はゲームの操作はとびきり上手な方でも下手な方でもなく、予習もこれでもかっていうくらいにしていったので批判を受けた事はありませんでした。
だけど、参加者同士で暴言を吐いたり名指しで批判をしたり、誰かが失敗して即抜けをしていく光景は何度も目にしました。
本当に本当に嫌な気分になりました。
このゲームの真の敵は「人」だと思います。
私の目線では…
暴言を吐く人
効率重視な人
人のミスを許せない人
反対の立場から見ると…
予習をして来ない人
ミスをする人
効率的な狩り方をしない人
初見の人
これに気づいた時に楽しめていない自分がわかり引退しました。
プレイ期間:1年以上2016/06/04
初心者さん
新規・初心者にはおすすめできません。
また、社会人、学生の方もやらない方が良いと思います。
まず、新規で始めても半年もあれば最前線まで行けるなどとよく言われますが、あれは嘘です。
ちゃんと生活してる人は半年では少し難しいと思います。
はやく前線に追いつかなくちゃ、なんて焦るとゲームなのに生活の大半をffに奪われるようになり、ちょっとしたことで苛つきストレスも溜まって、どんどん性格が悪くなります。
そうまでしてもベテラン勢にはアイテム量などで追いつけません。そして自分のペースで楽しもうとしても、結局はモチベーションを保てずに辞めることになります。
結論すると、ff14は膨大なコンテンツがある分、新規とベテランの差が大きく、追いつくまでに膨大な時間とストレスがかかる新規・現実のある人にはお勧めできないゲームです。
たいていのオンラインゲームがそうですけど、時間のかかるゲームって今の時代向いてないと思います。
※これはレビューじゃないです。
レビューしようとしたらタイトルは具体的に8文字以上って言われたんですけど、タイトルの癖に具体的って矛盾じゃないでしょうか。最近のラノベみたいですね。
プレイ期間:1週間未満2019/12/06
ネトゲ廃人さん
FF14より面白いゲームがない、とおっしゃいますか。
トラ柄さん。それはあんまりじゃないですか?
FF14がゲームの頂点であり、
他のゲームは全てFF14未満であると言いたいのですか?
あなたの発言が、どれほど非常識で暴力的であるかを
ちゃんと理解してほしいです。
それとも、FF14を長くプレイしていると、
あなたのような発想の思考になってしまうのですか?
自分はこのゲーム好きだな、と言うならわかりますが
他のすべてのゲームを敵に回すようなことをさらっと言うのは
さすがに感覚が麻痺していると思いますよ。
せめて、オマージュ元である「World of Warcraft」には
配慮するべきだと思います。
反省してください。
プレイ期間:1年以上2018/01/18
良ゲーさん
サービス開始当初より徐々に蓄積されてきた、消費し尽せない程のコンテンツ量。
その中でも生産やハウジング、着せ替えなどバトル系以外の要素は
ゲームが苦手な人でも十分に楽しめる。
いわゆる入力ゲーや反応ゲーではない部分もしっかり作りこまれている。
MMO「RPG」だという事を忘れ、戦闘系コンテンツだけを追い求めると
このゲームは本当につまらない。星1つけたくなる気持ちもわかる。
やる事が「貯金」と「自慢」と「批判」しか無くなるから。
でもそれはリアルでも同じで、その時その時を楽しむ工夫の余地を無視して
理想論や机上の空論ばかり言う人は次第に追い込まれて居場所が無くなる。
仮想空間である事を上手く利用し、自分が楽しむ工夫をしなければ
長く楽しむ事は出来ないと思う。
プレイ期間:1週間未満2019/09/01
はがはさん
1年プレイしました、現在もプレイ中です、ざっくりと良かった所悪かった所をまとめます
良かった所
1、月額とオシャレ装備の課金のみでお財布に優しい
2、無料トライアルでゲーム2本分は遊べる
3、デザインがいい
4、防具や装備が豊富
5、10周年とは思えないくらい人がいる
6、ストーリーが結構いい
悪かった点
1、お使い感は少ないがやっぱりお使いクエスト
2、戦闘コンテンツはツーラーだらけ
3、戦闘コンテンツは好き嫌いがある
4、対人コンテンツが糞ゲー
5、キャラメイクがしょぼい
6、民度は悪い
良かった点はなんと言ってもお金がかからない、月額だけでめっちゃ遊べます
ストーリーもよく終盤に行くにつれて盛り上がります、ただ序盤はあまり面白くありません、10周年にもかかわらず人が減るどころか増えてます、MMO難民の最後の砦ですね
悪かった点ですが戦闘面です
これは極端に好き嫌いが分かれると思います、まず高難易度は予習必須です、予習しなかったらクリアは難しいですし周りにも蹴られます、解散もあります
例えるならずっと同じテストを受けさせられている感覚です、ランダム要素はほとんどありません、ボスは最初から最後まで同じギミックをタイムラインにしたがっておこなってきます、脳トレです、だれか一人ミスすると全滅、最初からです。
私は予習するとコンテンツが楽しめなくなってしまい、高難易度は一通り一回クリアして辞めました
それからMMOのエンドコンテンツといえばPvPですが、何も言うことはありません3種類ほどありますが全部クソゲーで人気ないです、民度も低くツーラーだらけです
バランスもゲーム性も最悪で流行るわけないです
無料で結構遊べるので暇つぶしに遊んでみてください、難民の皆さんへ。
プレイ期間:1年以上2023/02/01
新生 ファイナルファンタジー XIV(FF14)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
